虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/30(火)01:32:37 ブラボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/30(火)01:32:37 No.610623643

ブラボクリアしたので前から話に聞いてたダークソウルが急にやりたくなってつい買ってしまったが 何これむっず…最初のボス倒せない…

1 19/07/30(火)01:37:21 No.610624349

グンダくんつおいよね 素性によって難易度がかなり変わるボスでもある

2 19/07/30(火)01:38:11 No.610624477

困った時は騎士を使いなさる

3 19/07/30(火)01:40:50 No.610624870

狩人様ならすぐ慣れるよ

4 19/07/30(火)01:41:10 No.610624921

序盤は粗製アス直振ったら楽

5 19/07/30(火)01:42:18 No.610625062

グンダは腕が大きくなると当たり判定わかりにくいよね もうある程度ゴリ押ししちゃうといいよ

6 19/07/30(火)01:42:45 No.610625131

ブラボとは盾があるのとロリの勝手が違うだけで 割とすぐ慣れるんじゃない? 俺はsekiroからダクソ2を始めたら あれだけ盾に頼ってたはずなのに大剣とクロスボウだけで一周出来てしまって あれーこれこんなゲームだったか…ってなった

7 19/07/30(火)01:44:04 No.610625309

あまりにも勝てなすぎてこれルート間違ってるのかなと思って別の道行って 結晶ドラゴンにボコボコにされる

8 19/07/30(火)01:47:23 No.610625763

私人の膿嫌い!

9 19/07/30(火)01:48:55 No.610625949

素性は騎士とその他で大きな違いがあるよ 騎士というより持ってる盾がつよい

10 19/07/30(火)01:50:33 No.610626167

ヒーターシールドがあればとりあえずなんとかなる なるのだ

11 19/07/30(火)01:51:34 No.610626297

盾は良い

12 19/07/30(火)01:51:49 No.610626338

動画を見て思い出したけど こいつ最初のボスなのに膿でかすぎてめっちゃ見辛いな!!

13 19/07/30(火)01:52:37 No.610626460

>序盤から終盤は炎ロンソ振ったら楽

14 19/07/30(火)01:53:53 No.610626614

膿くんの挙動未だによく分からない怖い

15 19/07/30(火)01:54:39 No.610626724

あんなのに変身したら誰だって距離取りたくなる かかったなアホが!

16 19/07/30(火)01:54:59 No.610626769

呪術師スタートした事無いんだけどグンダ楽勝なのかな

17 19/07/30(火)01:55:15 No.610626803

逆に序盤が一番辛いプレイスタイルはなんだろ やっぱり初手から純魔?

18 19/07/30(火)01:55:39 No.610626870

別にグンダの膿は火に弱くない

19 19/07/30(火)01:58:39 No.610627241

ブラボに慣れすぎて盾構えるの忘れがちになってる…

20 19/07/30(火)01:59:24 No.610627325

3も盾は大して強くないから忘れてもいいよ 最悪パリィさえできればいいまである

21 19/07/30(火)02:01:23 No.610627523

>呪術師スタートした事無いんだけどグンダ楽勝なのかな 火球で安全に削れる+小盾パリィなので騎士より更に楽

22 19/07/30(火)02:04:13 No.610627833

初見一週目で月光剣キャラ作るのは無謀かな

23 19/07/30(火)02:06:50 No.610628134

月光手に入れてからステ振り直せばいいので何とでも

24 19/07/30(火)02:08:13 No.610628277

3からやってるの?

25 19/07/30(火)02:08:31 No.610628328

初見低SLで踊り子オスエロス倒したいと言うなら茨の道 普通に月光キャラを作るだけなら後でステータス振り直しすればいいのでなんとでもなる

26 19/07/30(火)02:09:17 No.610628426

ブラボの聖剣が一部盾として使えると聞いてたけど結局使わずに運用してたな パールの電撃とか防げたなら楽に倒せたんだろうか

27 19/07/30(火)02:11:53 No.610628713

>逆に序盤が一番辛いプレイスタイルはなんだろ >やっぱり初手から純魔? 中盤に魔術手に入るまでが辛いけど終盤まで碌な奇跡が無いバサの方が辛いと思う おそらく両ビルドともに魔法よりロンソ振ってる時間の方が長い

28 19/07/30(火)02:12:49 No.610628807

生命振らなかったらどんなビルドでもきつい

29 19/07/30(火)02:18:33 No.610629443

最序盤ボスだけどボルド君の槌強いよね

30 19/07/30(火)02:19:26 No.610629534

攻撃を奇跡のみでやろうなんてアンバサは2の時点で死に絶えたからセーフ

31 19/07/30(火)02:20:39 No.610629645

これ勝つのマジで無理じゃね?ってなったのは深淵の監視者

32 19/07/30(火)02:23:23 No.610629920

呪術師は燻りまで行けば攻撃呪術揃うしステータス的に回復奇跡も使えて攻略優秀だよね

33 19/07/30(火)02:25:21 [腕輪の壊すの知らなかったマン] No.610630089

>これ勝つのマジで無理じゃね?ってなったのはウォルニール

34 19/07/30(火)02:25:25 No.610630097

監視者楽しかったなぁ 2対1でヒーヒー言ってると3人目が いじめたら可哀想だろうがお前らあああああああ!!って感じで突っ込んでくるのがツボだった

35 19/07/30(火)02:25:46 No.610630123

純魔のしんどさがヤバい 素直に魔術揃うまで筋力上げて剣振り回しておくべきってくらいしんどい

36 19/07/30(火)02:26:36 No.610630206

ストームルーラーの存在に気付かなかった俺は攻略見た敗北者だよ

37 19/07/30(火)02:27:03 No.610630241

素アス直は死んだんだ これからはメイスを握るんだ

38 19/07/30(火)02:28:50 No.610630416

1周目上級騎士でクリアして2周目純魔でやろうとしたらホモ双子で心折れたな…

39 19/07/30(火)02:31:22 No.610630625

呪術は攻略も対人も強い 闇と火の二属性使い分けられるのが耐性持ちのボスに対してお強い

40 19/07/30(火)02:32:32 No.610630728

魔術を志し 導きの炎ロンソによって剣術マンと化す

41 19/07/30(火)02:35:10 No.610630952

周回を重ねるごとに増えていくストームルーラー

42 19/07/30(火)02:40:29 No.610631347

俺は呪術で行くぜってやってたらいつの間にかロンソと魔術と奇跡も使ってたマン! いやだって知力も信仰も上げられるならそうなっても仕方ないじゃん……

43 19/07/30(火)02:41:00 No.610631383

一周目高信仰のバサでやったけど奇跡ほぼ使わなくてこれただの縛りプレイだ…ってなった 15位まで振っておくと便利なんだけどね

44 19/07/30(火)02:42:29 No.610631507

>ストームルーラーの存在に気付かなかった俺は攻略見た敗北者だよ アレとドラゴンの攻略法気づかずひたすら足切って倒したら脳筋クソ野郎言われた

45 19/07/30(火)02:44:51 No.610631677

ストームルーラーはわかんないでしょ…

46 19/07/30(火)02:45:29 No.610631720

硬くね!?ってうろうろしてたら見つけてこういうの久しぶり!!!ってなった

47 19/07/30(火)02:46:06 No.610631762

寄り道かDLC行かないと炎耐性持ってるボスがいない…

48 19/07/30(火)02:47:18 No.610631831

監視者先生ホモと最後まで速い連中が壁だった… 思えばッーンも人型ばっかり苦労した…

49 19/07/30(火)02:47:20 No.610631834

3は本当に最初から最後までロンソでいいまである

50 19/07/30(火)02:48:05 No.610631888

攻略で出の速さは正義だからな

51 19/07/30(火)02:49:08 No.610631952

ストームルーラーやエンディングでのとあるシーンや昔のNPCの遺体や 何故か同年代に生きた著名な人物や地名が忘れ去られてる中で残ってるルカティエルのマスクとか 前シリーズやってたりするとしんみりしたりする

52 19/07/30(火)02:49:33 No.610631983

両手持ちボルド槌でハメ殺すのも攻略では強いぞ!

53 19/07/30(火)02:49:48 No.610631988

今は救済武器ってアス直じゃないみたいね

54 19/07/30(火)02:50:07 No.610632003

俺は打刀に全てを賭けた侍だし…

55 19/07/30(火)02:50:42 No.610632052

ミラのルカティエル(本人)は2だけだとどんな評価されてたんだろう

56 19/07/30(火)02:51:14 No.610632080

出血の強さってまだ続いてる?

57 19/07/30(火)02:51:16 No.610632083

炎弱点と不死者属性持ちがめっちゃ多い だから炎ロンソとルカティエルソードがめちゃくちゃ刺さる

58 19/07/30(火)02:51:27 No.610632093

ロンソがあれば何とでもなるくらい直剣が強いからな…

59 19/07/30(火)02:52:03 No.610632123

3の刀って弱い遅い強靭付かないの三重苦で こんな武器が初見プレイヤーが思わず使いたくなっちゃうタイミングで手に入るのは明らかに罠だと思う

60 19/07/30(火)02:52:30 No.610632151

>今は救済武器ってアス直じゃないみたいね 今だとボルドさんのハンマーがクソ強い

61 19/07/30(火)02:53:12 No.610632189

評価されるほど知られる機会もない不肖の妹だからこうして後世に喧伝する

62 19/07/30(火)02:53:15 No.610632197

刀はデモンズが恐ろしく強かったな… 刀メタでスパイクシールド隠してたりしてた

63 19/07/30(火)02:53:42 No.610632226

ボルドハンマーは1発でほぼ確定凍傷かつNPCなら先端をかすらせるようにぶつけて大体ハメられるからな…

64 19/07/30(火)02:53:43 No.610632228

技量は趣味というかそのステを筋力に突っ込んだほうが火力出るってなる…

65 19/07/30(火)02:55:46 No.610632373

序盤で即クレイモア回収できるのありがたい…

66 19/07/30(火)02:56:28 No.610632411

デモンズとダクソは竜派生や雷とかの属性派生に 2は鈍器全般でッーンはノコ鉈(初期武器)が救済感がある

67 19/07/30(火)02:57:08 No.610632449

グレートアックス拾ってウォークライ強攻撃で大きめの雑魚も一発で半分以上減るから これ斧ゲーじゃね?って途中まで思ってた

68 19/07/30(火)02:58:13 No.610632501

イル直と炎ロンソを交互に使って冷凍!冷凍解除!冷凍!で責めると大体の敵は死ぬぞ!

69 19/07/30(火)02:59:03 No.610632545

>技量は趣味というかそのステを筋力に突っ込んだほうが火力出るってなる… 傭兵双刀が一番火力出るから技量がさいつよだよ

70 19/07/30(火)02:59:47 No.610632584

初見は包丁で斧してたけどホモでこれモーション噛み合わねぇわってなった… 直剣にしたらめっちゃ斬れた…

71 19/07/30(火)03:00:01 No.610632595

直剣でチクチクが一番バランスよくて安定するんだ

72 19/07/30(火)03:01:25 No.610632672

ヤーナム感を懐かしみたいなら奴隷手斧もお薦めだ クイステが出来て適度な補正かつ装備重量でサブにも持ってこいだ

73 19/07/30(火)03:05:56 No.610632919

特大剣こそ最強のゴリ押し武器だと思ってた頃もあったなぁ 直剣なんであんなに振り早いのに攻撃力も高いの

74 19/07/30(火)03:06:16 No.610632938

凍傷と出血が強すぎる

75 19/07/30(火)03:07:24 No.610632977

ウォーピックいいよね…

76 19/07/30(火)03:08:21 No.610633030

神が作った武器より人間が作った量産武器の方が強くなるってのがソウルシリーズの物語にマッチしてる感ある

77 19/07/30(火)03:10:52 No.610633171

実は凍傷と出血の違いがわからないのが俺だ 蓄積されたら大ダメージ以外に何かあるの?

78 19/07/30(火)03:12:33 No.610633265

FROSTBITE!

79 19/07/30(火)03:12:51 No.610633280

凍傷は一応スタミナ回復が遅くなるとかある

80 19/07/30(火)03:13:05 No.610633294

>実は凍傷と出血の違いがわからないのが俺だ >蓄積されたら大ダメージ以外に何かあるの? 凍傷は溶けるまで次の蓄積が始まらないけど炎ダメージで溶かせる

81 19/07/30(火)03:13:06 No.610633298

凍傷は溜まると割合ダメージ+スタミナ低下

82 19/07/30(火)03:14:27 No.610633355

SEKIROトロコン→ブラボほぼクリア→これって来たけど難しさの質がそれぞれ違いすぎて思った以上に辛い!

83 19/07/30(火)03:16:03 No.610633423

毒吐いて凍傷キメて混沌投げて凍傷解除してまた凍傷する呪術マンはさぁ…

84 19/07/30(火)03:20:10 No.610633607

敵のスタミナが尽きてて今がチャンス!みたいなのを体感出来た試しがない… 打雷くらい分かりやすく凍結してもらえんか…

85 19/07/30(火)03:22:18 No.610633705

この間とうとうDLC分を終わらせたけどゲール翁がすごいたのしかった あじディールは…うnこれ白呼んでもあんま楽にならんな!

86 19/07/30(火)03:22:44 No.610633728

>ロンソがあれば何とでもなるくらい直剣が強いからな… 筋力キャラはダークソード持っておけば安定だったしな 弱体された今でも十分強いし

87 19/07/30(火)03:24:01 No.610633799

あじディールはソロの方がパターン固定できて楽まであるから…

88 19/07/30(火)03:24:20 No.610633810

>あじディールは…うnこれ白呼んでもあんま楽にならんな! DLC配信されたころはミディールで詰まる人めちゃくちゃ多くて白活動で撃破に導くのが楽しかった

89 19/07/30(火)03:24:39 No.610633829

あじは動き分かると白活動するぐらいには楽しくなる どうして槍で呼ばれるんですかどうして…

90 19/07/30(火)03:25:07 No.610633862

あじは中途半端にタゲ分散するより頭の前に居た方がいいからな…

91 19/07/30(火)03:25:58 No.610633895

よく考えたらデモンズから鈍器マンないし大剣マン特大剣マンしかやってこなかった なのでこの間初めて直剣上質マンで通したけど王道ってやっぱりお強いんだね… でもちょっと黒騎士剣に浮気はしました

92 19/07/30(火)03:26:26 No.610633916

パリィができなさすぎるんだけどできないと辛い? なんちゃらの古老ってのまでしばいたところ

93 19/07/30(火)03:26:45 No.610633929

ダクソ3の上質と言えば大剣が華だし…

94 19/07/30(火)03:27:01 No.610633945

>どうして槍で呼ばれるんですかどうして… サインを書いたら篝火に座りたまえよ

95 19/07/30(火)03:27:22 No.610633964

>パリィができなさすぎるんだけどできないと辛い? できるとそりゃ楽だけど別に必須スキルでもない

96 19/07/30(火)03:27:33 No.610633970

>パリィができなさすぎるんだけどできないと辛い? >なんちゃらの古老ってのまでしばいたところ 出来たら楽なのはぐんだりにんさんぐらいだと思うしそれも別に必須ではないので

97 19/07/30(火)03:27:44 No.610633981

>パリィができなさすぎるんだけどできないと辛い? そもそもパリィ出来ない盾とかあるし何の問題も無い

98 19/07/30(火)03:27:47 No.610633984

大盾使おうぜ大盾!

99 19/07/30(火)03:28:26 No.610634020

実際持てるなら大盾持ったほうがいいぐらいには攻略大盾強い

100 19/07/30(火)03:28:27 No.610634022

>パリィができなさすぎるんだけどできないと辛い? 小盾以外が渋くなり過ぎたからやりづらいけど そもそもそんなに必須スキルではない

101 19/07/30(火)03:29:23 No.610634054

>パリィができなさすぎるんだけどできないと辛い? >なんちゃらの古老ってのまでしばいたところ 3の攻略でパリィはほぼいらないと思う 一部パリィ出来ると楽になるボスがいるくらい

102 19/07/30(火)03:29:57 No.610634077

大盾で剣弾かれる踊り子ちゃんかわいい

103 19/07/30(火)03:30:01 No.610634080

正直最初のロス騎士が一番パリィいる相手だと思う

104 19/07/30(火)03:30:36 No.610634099

必須ではないか…助かった まだ自力で頑張るか

105 19/07/30(火)03:30:40 No.610634100

大盾チクチクとかいう完成されたたたかいかた

106 19/07/30(火)03:31:57 No.610634154

ロス騎士はちょっと距離開けると突っ込んでくるから盾持ってる側に透かしたらスイとケツが掘れる

107 19/07/30(火)03:33:17 No.610634213

達人に勝てるまで挑戦してたらある日 突然達人がいなくなって… 達人は崖から落ちて死んでいたんだ… 悲しい事故だった…

108 19/07/30(火)03:34:26 No.610634265

>>技量は趣味というかそのステを筋力に突っ込んだほうが火力出るってなる… >傭兵双刀が一番火力出るから技量がさいつよだよ RTAは鋭利双刀がさいつよだしね

109 19/07/30(火)03:34:27 No.610634266

ロス騎士は蹴るべし

110 19/07/30(火)03:34:49 No.610634280

達人はよく足滑らせるからな… 最初に銀蛇取りに行ってるとたまにソウルが流れてくる

111 19/07/30(火)03:44:01 No.610634623

>素性は騎士とその他で大きな違いがあるよ >騎士というより持ってる盾がつよい カット100ということはそれだけ様子見出来てパターン構築しやすいってことだからな・・・強い

112 19/07/30(火)03:45:18 No.610634663

穴の治療はエンディング見ること考えるなら終盤まで取っておいた方がいい なお金額

113 19/07/30(火)03:47:14 No.610634712

>神が作った武器より人間が作った量産武器の方が強くなるってのがソウルシリーズの物語にマッチしてる感ある 言っても量産武器に大量のソウルや貴重な素材注ぎ込んだ結果だからな 神が作った武器は素材を叩き込むキャパシティがないけど

114 19/07/30(火)03:47:57 No.610634740

槍使ってるけどもしかして微妙・・・?

115 19/07/30(火)03:48:25 No.610634755

ちなみに防具もほとんど無意味だからなるべく1割2割のやつ使った方がいい

116 19/07/30(火)03:48:29 No.610634756

グレートソードこそ最強

117 19/07/30(火)03:48:58 No.610634775

1週目なら初期装備の騎士防具で十分だよ

118 19/07/30(火)03:49:43 No.610634803

最良は山賊防具セットだっけ 脇だしのやつ

119 19/07/30(火)03:50:31 No.610634832

パリィ出来ないとハーラルド男坂がキツイと思う

120 19/07/30(火)03:51:43 No.610634872

騎士防具は最後までやると初期装備でいいのかこれって思うくらいには優秀

↑Top