虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/07/30(火)00:24:29 作品の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/30(火)00:24:29 No.610610920

作品の連載を始める時点で終わりまでのプロットって出来てるものじゃないのか…

1 19/07/30(火)00:26:49 No.610611507

仮に最初に考えてても人気が出なかったら変更しなくちゃいけないし

2 19/07/30(火)00:27:23 No.610611653

決着は劇場版へ!

3 19/07/30(火)00:27:42 No.610611729

連載って生き物なんだからある程度はしょうがない

4 19/07/30(火)00:28:21 No.610611928

「これ最初からそんなに考えてたんだ」の裏には無数の「解くに語られないで終わった」がある

5 19/07/30(火)00:28:56 No.610612068

書き込みをした人によって削除されました

6 19/07/30(火)00:29:08 No.610612120

書きたくても書けなかった場合が大半だろうな

7 19/07/30(火)00:29:45 No.610612268

テコ入れで入れたんだろうな設定が分かり易いのとかもあるからなあ…

8 19/07/30(火)00:30:47 No.610612518

「この先何十巻分の構想がある」とか言ってたのに薄っぺらい内容で終わる

9 19/07/30(火)00:31:21 No.610612655

後付けをうまくくっつけるため「トロニウムは5個存在しているがその内の二つは現在行方不明となっている…」みたいに最初に提示する設定に余裕を持たせておくのも一つの手だぞ

10 19/07/30(火)00:31:32 No.610612691

連載物ならしょうがないけどゲームとか一作だけの映画で伏線ぶん投げは勘弁ね!

11 19/07/30(火)00:31:49 No.610612771

ゲッターロボアークの続きが読みたいんですけお!!

12 19/07/30(火)00:32:32 No.610612943

>連載物ならしょうがないけどゲームとか一作だけの映画で伏線ぶん投げは勘弁ね! ゲームも納期まで連載してるようなもんだし…

13 19/07/30(火)00:33:57 No.610613242

ジャンプなんて最初の構想に拘ってたらよっぽどの天才以外即打ち切られそう

14 19/07/30(火)00:36:15 No.610613734

頭の中にあるアイデアをちゃんと形にするのって大変なんだなって…

15 19/07/30(火)00:36:26 No.610613775

ユニバース展開しようと映画に数作分の伏線入れて大爆死

16 19/07/30(火)00:36:44 No.610613847

大体の浦沢直樹作品

17 19/07/30(火)00:37:07 No.610613949

連載開始時点で3巻分くらいのプロットしか無かったってバラしてる作者も割といる

18 19/07/30(火)00:37:51 No.610614116

怒涛の長台詞で全部説明して終了

19 19/07/30(火)00:38:28 No.610614233

もうこうなったら年表だ!

20 19/07/30(火)00:39:32 No.610614461

>大体の浦沢直樹作品 あれはたたみ切れないと言うか最初からたたみ切る気ないと思う

21 19/07/30(火)00:40:21 No.610614618

>あれはたたみ切れないと言うか最初からたたみ切る気ないと思う 途中まで楽しかったからいいでしょっていっちゃうのがすごい

22 19/07/30(火)00:41:30 No.610614908

>ジャンプなんて最初の構想に拘ってたらよっぽどの天才以外即打ち切られそう とはいえ最初の数話でスタートダッシュ決められないと結局死ぬし…

23 19/07/30(火)00:41:52 No.610614981

ソシャゲも割とあるから困る メインたたむ前に終了

24 19/07/30(火)00:43:19 No.610615281

浦沢は風呂敷を畳めたら超名作になるのに… というか広げすぎなんだよ…

25 19/07/30(火)00:43:37 No.610615336

>ジャンプなんて最初の構想に拘ってたらよっぽどの天才以外即打ち切られそう スラムダンクもバスケでいくか不良でいくかの2本筋用意してたみたいだしね あれはバスケなんてウケないだろって編集の判断もあったようだけど

26 19/07/30(火)00:43:53 No.610615391

正体不明の侵略生物が結局何だったのかわからなかったけど デカいコロニーは破壊したしちょうど良い区切りだから終わるね…

27 19/07/30(火)00:45:07 No.610615656

>浦沢は風呂敷を畳めたら超名作になるのに… 伊集院が「あいつすぐ夜逃げするから面白くなったら見張っておけ」 みたいにいってたな

28 19/07/30(火)00:47:53 No.610616249

序盤の考察すると「設定固まってない時期だからしょうがない」とか言われるやつ

↑Top