19/07/30(火)00:17:16 本日最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/30(火)00:17:16 No.610609011
本日最後の真贋鑑定です
1 19/07/30(火)00:17:59 No.610609192
今日の連投が今からMtGの高額カードを買う人にとって何らかの参考になれば幸いです
2 19/07/30(火)00:19:18 No.610609538
左だろう
3 19/07/30(火)00:19:57 No.610609755
カードの隅の切り方?
4 19/07/30(火)00:22:11 No.610610319
これはムズいなー
5 19/07/30(火)00:22:50 No.610610486
なんか顔映ってない?
6 19/07/30(火)00:24:17 No.610610864
右が偽物とまた ラウンド角と枠が違う
7 19/07/30(火)00:24:30 No.610610923
お店で買ったならどっちでもよくない?
8 19/07/30(火)00:25:26 No.610611167
角のカットと枠の黒縁?
9 19/07/30(火)00:26:44 No.610611484
右のがくっきりしてるな
10 19/07/30(火)00:29:38 No.610612238
偽物は左だ 右の角は単なる消耗と見た
11 19/07/30(火)00:30:36 No.610612469
>お店で買ったならどっちでもよくない? ヤフオクメルカリeBayと高額カードの入手手段は色々あるので そしてそれらは大抵お店よりも数割安く手に入るからみんな飛びつくんだ...
12 19/07/30(火)00:31:05 No.610612597
どっちもスリーブに光が写り込んでいて比較できる箇所が少ない… 左は色は薄いけど境界がしっかりしているから本物で 右はガンマきつくしてくっきりしてある偽物に見える
13 19/07/30(火)00:31:55 No.610612786
ちょっと電灯に透かしてみていい?
14 19/07/30(火)00:32:34 No.610612954
影がいい具合にB.F.M.
15 19/07/30(火)00:39:38 No.610614477
>ちょっと破いてみていい?
16 19/07/30(火)00:41:13 No.610614835
右の方が色合いとか若干弄ってそうな絵な気もする
17 19/07/30(火)00:41:36 No.610614927
なんとなく筆のタッチがよく出てそうな左が本物に見える
18 19/07/30(火)00:42:53 No.610615199
絵の右下のサインが薄いから右が偽かな
19 19/07/30(火)00:45:44 No.610615779
MTGよく知らんけどカードの切り方も真贋で変わってるのかなこれ
20 19/07/30(火)00:47:08 No.610616094
これは違うけどカッティングの違いで値段がダンチのカードがあって縁をトリミングする偽造もある
21 19/07/30(火)00:50:29 No.610616786
すごい古いやつだとカードの角の丸みが違うのが公式とかもあるからその辺のせいで分からなくなる
22 19/07/30(火)00:52:08 No.610617123
左が本物かなeが安定してるのと右は隅の切り方がおかしい気がする あと黒マナのシンボルがなんか違う気がする
23 19/07/30(火)00:53:37 No.610617440
なんとなく左のほうが文字の印刷が薄いし色がボケてる気がするので左が本物!
24 19/07/30(火)00:56:42 No.610618045
本物もこんな印刷キレイなんだ
25 19/07/30(火)01:00:48 [s] No.610618748
色々意見が割れたようですが正解はどちらも本物です 今度は真贋チェックする側にも回りたいので気が向いた「」がいたらまたやってほしいです それでは今日はもう寝るんぬ
26 19/07/30(火)01:01:15 No.610618830
両方本物なのか…難しいな…
27 19/07/30(火)01:02:06 No.610618968
こりゃ素人に真贋鑑定無理だわ…
28 19/07/30(火)01:02:57 No.610619102
猫は賢いな
29 19/07/30(火)01:03:07 No.610619133
そんなのありかよ!
30 19/07/30(火)01:03:24 No.610619191
頭の影さえ無ければなあー
31 19/07/30(火)01:03:34 No.610619219
俺の手持ちにやたら綺麗なプラトーがあるんだけど本物かわかんないんだよね… ショップで買ったから本物だとは思うんだが…
32 19/07/30(火)01:03:52 No.610619262
ライトとか横から見るのは知ってるけど実際に判別出来る気がしない
33 19/07/30(火)01:04:03 No.610619284
こうやって真贋のみる場所とか本物を複数見たりでノウハウ少しあるだけでも 自分が詐欺られる可能性もグッと下がるから大切よね
34 19/07/30(火)01:05:08 No.610619480
重さ計測したりもあるみたいだね 昔の雑な作りの偽造カードだと本物のカードの裏面使ったニコイチみたいな作りとかで重くなっちゃうとか聞いた
35 19/07/30(火)01:06:41 No.610619725
ショップも知らずに偽物掴まされたりってパターンもあるからな 大手なら鑑定できる人いるとは思うけど
36 19/07/30(火)01:07:14 No.610619806
スリーブの反射とかもあるんだろうけど どっちも本物ってなると本物でもこれくらい仕上がりムラがあるんだしやっぱ無理だわ 右側の方がBayou部分がくっきりし気味だったり色合いはっきりしてる気がするからこそ古い奴でムラが出るであろう左のが本物で右は偽造品と思ったのに…
37 19/07/30(火)01:07:29 No.610619852
自分のカードで不安なものがあるなられる屋なりBIGなりショップに持っていって査定を頼むって手もある 素人チェックよりは安心できるだろう
38 19/07/30(火)01:09:10 No.610620132
この沼のカードそんなお高いの?
39 19/07/30(火)01:10:08 No.610620292
カードを曲げると偽物は折れ目がついて本物は折れ目がつかない(つきにくい)ってのは本当なのかな
40 19/07/30(火)01:10:47 No.610620387
>カードを曲げると偽物は折れ目がついて本物は折れ目がつかない(つきにくい)ってのは本当なのかな 本当だけど絶対の判断じゃない
41 19/07/30(火)01:11:54 No.610620580
>カードを曲げると偽物は折れ目がついて本物は折れ目がつかない(つきにくい)ってのは本当なのかな 中に挟んでる紙の有無なんだと思うけど 正直要らないカードでもない限りそんな判別方法はしたくない
42 19/07/30(火)01:13:04 No.610620792
右のカードのカットが最近のっぽい角ばり方だからこっちが偽物かなぁ
43 19/07/30(火)01:13:45 [s] No.610620897
スレ落ちるまで気になって寝れないんぬ 実際に真贋を見分ける点で重要なのは手触りとカメラ越しではない実際に直で見るのがかなり重要です 最近の偽造デュアランは重さチェックで弾けるのは多いですがライトチェックは大体すり抜けてきます カードを斜めから見て印刷のチェックやブラックライト当てるのはまだ有効な事が多いので偽物が気になる方は測りとブラックライト買うのをお勧めします