19/07/24(水)23:54:19 最強フ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/24(水)23:54:19 No.609304118
最強フォーム貼る
1 19/07/24(水)23:55:54 No.609304582
妙に強いなこの半端フォーム
2 19/07/24(水)23:56:51 No.609304882
軽快な風と鈍重な金属が合わさりバランスが 悪い
3 19/07/24(水)23:57:13 No.609304991
スペック上では相性最悪なはずだけど妙に活躍の多いサイクロンメタル
4 19/07/24(水)23:57:24 No.609305051
カタログスペックなんて信用ならんなという一例
5 19/07/24(水)23:57:26 No.609305059
メタルツイスターいいよね…
6 19/07/24(水)23:57:27 No.609305061
サイクロンのスピードとメタルの重量が死んでる糞フォーム
7 19/07/24(水)23:58:02 No.609305211
風バリアとメタルの硬さで防御は最強だからな
8 19/07/24(水)23:58:10 No.609305249
真のクソフォームはサイクロントリガーだよ
9 19/07/24(水)23:58:15 No.609305280
ただ風で飛び道具を防げるし鉄が硬いので防御力は凄い高いフォーム
10 19/07/24(水)23:58:50 [サイクロン] No.609305450
ジョーカーじゃなきゃヤダ
11 19/07/24(水)23:58:58 No.609305487
ちょうどいいリーチの長さ!
12 19/07/24(水)23:59:41 No.609305647
スピード相殺して防御面をとるかスピード早いままサイクロンのリジェネ活かせるジョーカーにするか
13 19/07/24(水)23:59:56 No.609305721
ほとんどシャフトのおかげだと思う
14 19/07/25(木)00:00:04 No.609305760
>真のクソフォームはサイクロントリガーだよ おやっさん版ダブルの基本フォーム候補らしいのに…
15 19/07/25(木)00:00:14 No.609305811
扱う武器に関してはダブルが理想だと思う フォーム専用武器と属性使い分けでバランスがいい
16 19/07/25(木)00:00:41 No.609305956
その場で動かずに範囲攻撃する状況なら使える
17 19/07/25(木)00:00:56 No.609306035
おやっさんならサイクロントリガー全弾命中もできそうだし
18 19/07/25(木)00:01:04 No.609306078
未視聴チェッカーサイクロンメタル
19 19/07/25(木)00:01:20 No.609306152
一番使われなかった組み合わせってなんだろう
20 19/07/25(木)00:02:09 No.609306404
躊躇したり出し惜しみしてたヒートトリガーはあまり見ていない気がする
21 19/07/25(木)00:02:27 No.609306495
一時期はヒートメタルさんが最強みたいな感じだった
22 19/07/25(木)00:02:31 No.609306514
>一番使われなかった組み合わせってなんだろう なんかどれも大体使われてたような…
23 19/07/25(木)00:02:42 No.609306573
ヒートジョーカーはまるでイメージ湧かないな…
24 19/07/25(木)00:03:13 No.609306702
AtoZのラストバトルでほかのフォームは全部見せ場あるのにCTだけ巻き返されるだけでダメだった って「」が言ってるのを見てAtoZ見直したらホントにCTだけ押されててダメだった
25 19/07/25(木)00:03:21 No.609306738
>一番使われなかった組み合わせってなんだろう ルナジョーカー?
26 19/07/25(木)00:03:26 No.609306769
ヒートジョーカーはCJからHMの繋ぎでわりと
27 19/07/25(木)00:03:30 No.609306790
>一番使われなかった組み合わせってなんだろう ヒートトリガーはここぞという時で出番自体は少ないイメージある
28 19/07/25(木)00:04:09 No.609306995
ルナジョーカールナメタルは戦闘以外の出番が多かったイメージ
29 19/07/25(木)00:04:13 No.609307013
利点を殺しあうから最弱と思われていたが 使って見たら欠点を補い合って安定感の高いフォームに
30 19/07/25(木)00:04:46 No.609307186
帽子被った青と緑のライダーになってたかもしれないダブル
31 19/07/25(木)00:04:57 No.609307266
>ヒートジョーカーはまるでイメージ湧かないな… スイーツドーパントぶっ飛ばしてたような…
32 19/07/25(木)00:05:03 No.609307296
ヒートトリガーは火力高すぎて使い道限られてたからな
33 19/07/25(木)00:05:19 No.609307379
ルナトリガーに対して他のルナはあまり使われてないと思うな… その分マキシマムドライブのインパクトは強烈だが
34 19/07/25(木)00:05:26 No.609307424
探偵ってのもあるけど主人公だけど銃ライダーって独特な立ち位置な気がするW
35 19/07/25(木)00:06:01 No.609307575
マキシマムドライブ!マキシマムドライブ!マキシマムドライブ!マキシマムドライブ!
36 19/07/25(木)00:06:03 No.609307584
ルナジョーカー一回しか使ってないと聞いたがもう少し出番あったような
37 19/07/25(木)00:06:20 No.609307672
腕だの棒だの伸ばすのはCG代がかかるのかもしれない
38 19/07/25(木)00:06:55 No.609307827
>ルナトリガーに対して他のルナはあまり使われてないと思うな… >その分マキシマムドライブのインパクトは強烈だが とっさの救助に使いまくってると思うが
39 19/07/25(木)00:07:09 No.609307914
ルナジョーカーのマキシマムドライブは一回かもしれないが本編はもっと出てるよ
40 19/07/25(木)00:07:13 No.609307937
腕伸ばして攻撃してるの結構見た印象だったけどなルナジョーカー
41 19/07/25(木)00:07:36 No.609308052
書き込みをした人によって削除されました
42 19/07/25(木)00:07:37 No.609308061
だいたいエターナルが喰らってる
43 19/07/25(木)00:07:40 No.609308072
ルナジョーカーとルナメタルは緊急回避とかでちょくちょく使われてた記憶あるけど
44 19/07/25(木)00:07:42 No.609308078
サイクロントリガーは決定打に欠けるけど割と様子見でパタタタ撃ってた気がする
45 19/07/25(木)00:07:49 No.609308112
サイクロンの回復力と! スカルの不死性!
46 19/07/25(木)00:08:06 No.609308200
>ヒートジョーカーは >>マキシマムドライブ!マキシマムドライブ!マキシマムドライブ!マキシマムドライブ! >これのイメージしかないな… ヒートトリガーです…
47 19/07/25(木)00:08:09 No.609308218
ルナは曲げたり伸ばしたり変なことするから印象に残る
48 19/07/25(木)00:08:12 No.609308236
ヒートジョーカーは必殺技が好き
49 19/07/25(木)00:08:22 No.609308290
低レベル時期は最大火力だったけどパワーアップしていくにつれ費用対効果から使われなくなる必殺技みたいなそんなHT
50 19/07/25(木)00:08:35 No.609308359
ヒートジョーカーは色合いがとにかくかっこいい
51 19/07/25(木)00:08:54 No.609308457
CTはスナイプバットショットのイメージがつよい
52 19/07/25(木)00:09:30 No.609308634
ジョーカーグレネイド!!!いいよねバラバラに飛びかかってくるパンチ
53 19/07/25(木)00:09:36 No.609308664
敵がなんか大量にばらまいて全部落とさなきゃいけない流れで サイクロントリガー使うかと思ったらルナトリガーで全部撃ち落とせたのは覚えてる
54 19/07/25(木)00:10:08 No.609308828
>低レベル時期は最大火力だったけどパワーアップしていくにつれ費用対効果から使われなくなる必殺技みたいなそんなHT でも終盤の強キャラなウェザー退けさせる自爆技使えるからな…
55 19/07/25(木)00:10:14 No.609308863
組み合わせ次第ってパターンはホビーものでもいっぱいあったし相性よくない組み合わせもあるってのはよくあるけど 本当に相性悪いって劇中でやるのは妙に凝ってるなと当時思った
56 19/07/25(木)00:10:18 No.609308879
きっちり全部見たわけじゃないがルナメタルの印象が薄めだ
57 19/07/25(木)00:10:33 No.609308964
精密射撃はマルチロックのホーミングには劣る…
58 19/07/25(木)00:10:52 No.609309058
これとヒートジョーカーはサイクロンジョーカーからヒートメタルにする過程でよく見る印象はある
59 19/07/25(木)00:10:57 No.609309079
スタートアップメモリとかいうよくわからん設定
60 19/07/25(木)00:11:16 No.609309192
ルナトリガーは連写が効く上に誘導付きという銃ライダーにあるまじき遠距離性能なので
61 19/07/25(木)00:11:19 No.609309208
風都探偵でも活躍がないのは可哀想になってきたぞサイクロントリガー
62 19/07/25(木)00:11:39 No.609309334
ルナは予算食いそうだから…
63 19/07/25(木)00:11:42 No.609309345
>敵がなんか大量にばらまいて全部落とさなきゃいけない流れで >サイクロントリガー使うかと思ったらルナトリガーで全部撃ち落とせたのは覚えてる イエスタデイの奴だなルナトリガーであってる
64 19/07/25(木)00:11:49 No.609309393
>きっちり全部見たわけじゃないがルナメタルの印象が薄めだ ルナジョーカーとやってること変わらないからね 打撃力防御力なんかなかなか描き分けできないし
65 19/07/25(木)00:11:49 No.609309396
>一時期はヒートメタルさんが最強みたいな感じだった シャドームーンを壁にビターンしたからな
66 19/07/25(木)00:12:03 No.609309476
でもメタルの鈍重さを相手への風圧でカバーすると思えば相性良いような気も 鈍重なのかは知らんが
67 19/07/25(木)00:12:06 No.609309488
映画でLJとCTのマキシマムドライブ使って全形態必殺技出揃うかと思ったら何故か後者がトリガーじゃなくサイクロンマキシマムドライブですごい半端に出揃ってしまった記憶 風都探偵でようやくちゃんとしたサイクロントリガーのトリガーマキシマムドライブが登場した
68 19/07/25(木)00:12:12 No.609309530
>風都探偵でも活躍がないのは可哀想になってきたぞサイクロントリガー ようやくボディサイドでのマキシマム貰えたから…
69 19/07/25(木)00:12:21 No.609309575
ボディがトリガーの時のマキシマムが銃技でメタルマキシマムが棒術なのはいいんだけどジョーカーのマキシマムが分割技なのはなんなん
70 19/07/25(木)00:12:29 No.609309604
サイクロンジョーカーの強みがよくわかってなかった 基本スタイルだからバランス良いってのはわかるけど最初ただ弱いフォームなのかと
71 19/07/25(木)00:12:29 No.609309606
ルナはトリガー以外予算ゲージ心配になるよね
72 19/07/25(木)00:12:38 No.609309657
ライアー戦だったかで アクセルの後ろからルナトリガーの誘導弾で援護してたのがズルくないそれってなった
73 19/07/25(木)00:12:59 No.609309777
>ルナは予算食いそうだから… なのでこうして予算多めの劇場版でマキシマムさせる
74 19/07/25(木)00:13:10 No.609309833
エナジーに対して9フォーム使う必要あったかな…
75 19/07/25(木)00:13:25 No.609309896
>サイクロンジョーカーの強みがよくわかってなかった それぞれが一番適合してるメモリっていうのが強みかなぁ
76 19/07/25(木)00:13:37 No.609309973
>エナジーに対して9フォーム使う必要あったかな… 3フォームだよ
77 19/07/25(木)00:13:40 No.609309984
>エナジーに対して9フォーム使う必要あったかな… 1年ぶりなんだぜ…?良いだろフィリップ
78 19/07/25(木)00:13:48 No.609310025
>エナジーに対して9フォーム使う必要あったかな… 3フォームじゃなかった?
79 19/07/25(木)00:13:55 No.609310059
>ボディがトリガーの時のマキシマムが銃技でメタルマキシマムが棒術なのはいいんだけどジョーカーのマキシマムが分割技なのはなんなん 道化師でもあるから?
80 19/07/25(木)00:14:14 No.609310180
>エナジーに対して9フォーム使う必要あったかな… まさかの再会でお互いめっちゃテンション上がってたからつい…
81 19/07/25(木)00:14:15 No.609310185
>スタートアップメモリとかいうよくわからん設定 いきなりルナトリガーに変身したヘブンズトルネード回…
82 19/07/25(木)00:14:35 No.609310278
フォームチェンジラッシュしたのは同じEでもエターナルじゃなかったか
83 19/07/25(木)00:15:13 No.609310440
ぶっちゃけメタルの防御が死ぬわけじゃないから単純に早めに動けるメタルと考えたら強いよこのフォーム
84 19/07/25(木)00:15:17 No.609310465
そういやファングメタルとかできないんだっけ?
85 19/07/25(木)00:15:20 No.609310483
>いきなりルナトリガーに変身したヘブンズトルネード回… ルナジョーカーじゃなかった? サイクロンもジョーカーも使ってないのはHBVくらいだったはず
86 19/07/25(木)00:15:22 No.609310491
出番の数だけなら多分ヒートトリガーが一番少ないのかな? その分印象深い活躍してるけど
87 19/07/25(木)00:15:41 No.609310565
そうか9フォームはカツミチャンだったか…
88 19/07/25(木)00:16:21 No.609310731
ぶっちゃけメモリの相性の良し悪しヒートトリガーくらいでしか描写されてないから…
89 19/07/25(木)00:16:23 No.609310740
サイクロントリガーはバイクチェイスしながら撃ちまくれば絵になると思うんだ バイクチェイスが序盤以外まず無い…
90 19/07/25(木)00:16:54 No.609310894
CTバイクアクションは映画でもやってたじゃん!
91 19/07/25(木)00:17:06 No.609310934
>そういやファングメタルとかできないんだっけ? ファングを翔ちゃんのジョーカー補正で抑えてるんでジョーカー以外だと暴走する
92 19/07/25(木)00:17:20 No.609310992
>そういやファングメタルとかできないんだっけ? 出来る出来ないでいえば多分出来るけど暴走止められないから硬い暴走特急って厄介な敵が一人増えるだけになるんじゃねえかな
93 19/07/25(木)00:17:33 No.609311047
>カタログスペックなんて信用ならんなという一例 ジョーカーからしてそんなメモリだったものね…
94 19/07/25(木)00:17:39 No.609311071
上手く言えないけどダブルのフォームチェンジって丁度いいよね
95 19/07/25(木)00:17:58 No.609311172
>バイクチェイスが序盤以外まず無い… 流石に終盤まで行くとアレだけど中盤くらいまではちょくちょくやってなかったっけ
96 19/07/25(木)00:18:00 No.609311180
ルナメタルどっかで腕伸ばして気がする でもそれだとルナジョーカー本気でいらない子に
97 19/07/25(木)00:18:09 No.609311212
翔ちゃんはジョーカーの紐
98 19/07/25(木)00:18:09 No.609311213
>サイクロンジョーカーの強みがよくわかってなかった 翔太郎と一番相性がいいジョーカーと自動回復のサイクロンで 基本的に翔太郎サイドがボディになるから 翔太郎が最も得意とする徒手空拳を活かしつつ長期戦も出来るフォームとなると サイクロンジョーカーしかない
99 19/07/25(木)00:18:32 No.609311327
9つで十分多いんだけど半身の能力が重複するのが逆に組み合わせとしていい感じになってる
100 19/07/25(木)00:18:46 No.609311399
>サイクロンジョーカーの強みがよくわかってなかった どっちももっとも相性がいいメモリだし決め手には欠けるけど回避能力は組み合わせの中じゃ多分一番 あとはテンション上がった翔太郎の出力に付いていきやすいのかも?
101 19/07/25(木)00:18:50 No.609311415
ジョーカーをなんとか人に説明したいんだけど テンション上がると強くなる 上がりすぎると死ぬ としか言えなくて 「」ならなんて説明する?
102 19/07/25(木)00:19:05 No.609311480
>上手く言えないけどダブルのフォームチェンジって丁度いいよね バランスが良いよね 強いて言うならメタルが重いとかヒートの火力とか もっと強調してもいいと思った トリガーが強すぎるはずなのにあんまり効かなかったりもするし
103 19/07/25(木)00:19:06 No.609311482
あぁそういえばファングって暴走するんだったな…… 久々に見返すかなー
104 19/07/25(木)00:19:15 No.609311522
おやっさん生きてたらファングスカルとかなったんかな
105 19/07/25(木)00:19:36 No.609311626
ある意味テラー対策としては有効だったかもなファングメタル ビビっても暴走すれば関係ねえみたいな
106 19/07/25(木)00:19:43 No.609311671
フォームチェンジは少しずつ増えてくものと思ってたから1話からハーフチェンジしまくりは衝撃だった
107 19/07/25(木)00:19:52 No.609311726
トライアルを使いこなす特訓 あれ特訓メニュー一切実践に関係なかったよね?
108 19/07/25(木)00:20:16 No.609311816
サイクロントリガーはたしかにイメージ的にも「風」と「銃火器」じゃ相性最悪っぽい
109 19/07/25(木)00:20:43 No.609311922
>「」ならなんて説明する? 主人公補正
110 19/07/25(木)00:20:59 No.609312000
>「」ならなんて説明する? 最強にして最弱の切り札
111 19/07/25(木)00:21:17 No.609312094
>「」ならなんて説明する? 上がりすぎるとどうなるとかは隠し設定みたいなものだから 普通に肉体強化で良いんじゃないの
112 19/07/25(木)00:21:19 No.609312103
そいやトリガー主体のエクストリーム4本マキシマムドライブって映像化された?小説は知ってる
113 19/07/25(木)00:21:34 No.609312160
>あぁそういえばファングって暴走するんだったな…… 風都探偵で久々に見れてうれしかった
114 19/07/25(木)00:22:08 No.609312320
半分こ技はライダーダブルキックとライダーダブルパンチみたいもんだから
115 19/07/25(木)00:22:13 No.609312337
中間強化増えちゃうとそっちばっかり使うことになるけど ファングは結構使いにくいから通常フォームの出番が全然減らない
116 19/07/25(木)00:22:32 No.609312415
ダブルのライダー自体カタログスペック以外のノリとテンションの部分がかなり強さに関わるからトライアルの謎特訓も必要だったんだろうなって気もする
117 19/07/25(木)00:23:07 No.609312605
>上手く言えないけどダブルのフォームチェンジって丁度いいよね 多すぎず少なすぎずそれぞれの特徴がはっきりしてる
118 19/07/25(木)00:23:23 No.609312706
ヒートジョーカーが一番好き
119 19/07/25(木)00:23:25 No.609312713
設定的には相性悪い組み合わせで差別化しようとしてたっぽいけど本編では特にやらなかったのは逆に正解だったね どれも個性出てとてもよかった
120 19/07/25(木)00:24:36 No.609313046
ファングはフィリップボディって意味で状況的に出さざるを得ないタイミング作ってたのも好きだった 車で乗りつけてきたりもしてたけど
121 19/07/25(木)00:24:59 No.609313155
サイクロントリガーはバード回の精密射撃が印象に残っている
122 19/07/25(木)00:25:29 No.609313283
ルナメタルは棒がロープになるんだっけ
123 19/07/25(木)00:25:36 No.609313312
そもそもフィリップが前線で戦う時点でやられたらマズいわけだから ファングになる=必勝が要求されるし とまで書いたところで変身解除された場合翔太郎だけその場に放り出されたかいまいち覚えてない
124 19/07/25(木)00:25:51 No.609313382
やっぱりサイクロンアクセルよ…
125 19/07/25(木)00:26:01 No.609313435
格上にも通じるような長所は無いが 代わりに弱点も無いので対雑魚性能が相当高い
126 19/07/25(木)00:26:50 No.609313644
サイクロントリガーとサイクロンメタルはとりあえず様子見でなること多かった気がする
127 19/07/25(木)00:27:02 No.609313702
>ルナメタルは棒がロープになるんだっけ ロープと言うか鞭というか 射程も結構伸びてあれでペチペチされるのは痛そう
128 19/07/25(木)00:27:45 No.609313880
硬そうとか攻撃力高そうな相手にはとりあえずのメタルな使い方
129 19/07/25(木)00:27:54 No.609313908
CTはAtoZの連続ハーフチェンジで克己ちゃんを牽制どころか足止めすら出来てなかったのは もうちょっとこう…手心を…ってなった
130 19/07/25(木)00:27:57 No.609313922
嫌いじゃないわ!!
131 19/07/25(木)00:28:00 No.609313933
サイクロンの機動性がメタルの鈍重さで死ぬという設定が 実際にはメタルシャフトをサイクロンの速度でぶん回す高性能フォーム
132 19/07/25(木)00:28:14 No.609314005
サイクロンメタルはミックを倒したから印象に残る
133 19/07/25(木)00:28:29 No.609314080
アクセルは緋凰絶炎衝があるから絶対ピンのが強いって
134 19/07/25(木)00:28:48 No.609314146
>やっぱりサイクロンアクセルよ… やっぱなんやかんやでサイクロンアクセルは動いてるの見てみたい… 捕らわれた翔ちゃんを助けるためにサイクロンアクセルで戦うのとか見てみたい
135 19/07/25(木)00:29:00 No.609314186
>真のクソフォームはサイクロンジョーカーよ
136 19/07/25(木)00:29:05 No.609314210
>サイクロンの機動性がメタルの鈍重さで死ぬという設定が >実際にはメタルシャフトをサイクロンの速度でぶん回す高性能フォーム それいちいちやってたら鬱陶しかったろうしいい判断だったと思う
137 19/07/25(木)00:29:46 No.609314364
>一番使われなかった組み合わせってなんだろう サイクロントリガーは出番少なかった気がする
138 19/07/25(木)00:30:00 No.609314424
スレ画は様子見フォームって感じ
139 19/07/25(木)00:30:20 No.609314539
成仏しろ
140 19/07/25(木)00:30:36 No.609314596
>どれも個性出てとてもよかった 火力高過ぎてヤバいヒートトリガーもちゃんと見せ場あって好き
141 19/07/25(木)00:31:29 No.609314837
アクセルはトライアル出ても素の状態にマシンとの合体って力技あるのが面白すぎた
142 19/07/25(木)00:31:38 No.609314880
サイクロンジョーカーは最速のフォームだけど だからといってトライアルやクロックアップみたいな露骨なスピード表現ができるほどではないので スピードフォームは表現しにくいから弱いを地で行ってしまったと思う
143 19/07/25(木)00:32:22 No.609315072
>硬そうとか攻撃力高そうな相手にはとりあえずのメタルな使い方 単純に防御力上がる以外にシャフトで防御も出来たり ヒート以外のどっちのメモリも有用なのが便利だよねメタル
144 19/07/25(木)00:32:25 No.609315084
エンジンブレードにサイクロン差した時も凄いパワーが出てたから シュラウドがサイクロンアクセルを推す理由も分かるっちゃ分かる
145 19/07/25(木)00:33:23 No.609315346
MXDR(TV版のみ) CJ 4回 HJ 1回 LJ 1回 CM 1回 HM 4回 LM 1回 CT 1回 HT 1回 LT 3回 のはず基本フォームは
146 19/07/25(木)00:33:33 No.609315387
左のメモリの中では火力よりのトリガーをあんな威力にするサイクロンは凄いよ 連射もあんまり早くないし
147 19/07/25(木)00:33:36 No.609315397
Wが怪人をころころするための兵器ならスレ画は役に立たなかっただろう 依頼人を守る仮面ライダーとして随所でいぶし銀の活躍するのが本当に好き
148 19/07/25(木)00:34:09 No.609315556
>エンジンブレードにサイクロン差した時も凄いパワーが出てたから >シュラウドがサイクロンアクセルを推す理由も分かるっちゃ分かる 高まってるサイクロンを普通に使えるってよく考えるとすごいな…
149 19/07/25(木)00:35:07 No.609315790
映像見てるとほんととりあえずCMで様子見多いしな……
150 19/07/25(木)00:35:26 No.609315861
サイクロントリガーは咄嗟に遠距離攻撃するときに使うイメージがある 活躍はバードのときくらいしか思い出せない…
151 19/07/25(木)00:36:14 No.609316046
CTもともかく濃密な弾幕張る意味がある状況だったら光ると思うんだけどね
152 19/07/25(木)00:36:52 No.609316186
ヒートトリガー好き
153 19/07/25(木)00:37:42 No.609316389
メタルは蜘蛛つけて鉄線とばしたりもできる
154 19/07/25(木)00:38:30 No.609316579
>CTもともかく濃密な弾幕張る意味がある状況だったら光ると思うんだけどね 正直劇中描写だけだと他と連射性能に差があるように見えないのがね
155 19/07/25(木)00:38:30 No.609316580
CTはバットショット君がいないとお荷物なの?
156 19/07/25(木)00:38:57 No.609316701
Wはスレ画みたいな堅実なフォームが多い印象
157 19/07/25(木)00:39:22 No.609316809
サイクロントリガーは弾速が速く速射に優れてるって記述が あったような無かったような…
158 19/07/25(木)00:40:00 No.609316990
ルナトリガーが威力保ったまま自由自在に弾道変えられるんで 撃ち落とすんだったらCTよりLTのが便利な状況も多いからHT以上に使いどころが限られるのかも…?
159 19/07/25(木)00:41:04 No.609317283
>あったような無かったような… 実際それで合ってるんだけど相性の悪さがそのまんま集弾率の低さになっててすごい弾がばらける
160 19/07/25(木)00:41:33 No.609317402
実際バトライドでもCTくんあんま意味ない LTの下位互換
161 19/07/25(木)00:42:19 No.609317608
メタルと相性悪いって言われたりトリガーと相性悪かったりろくでもないメモリだな…
162 19/07/25(木)00:42:28 No.609317664
サイクロントリガーはギャオスの超音波カッターみたくすれば差別化出来たのにと勝手に思ってる
163 19/07/25(木)00:42:50 No.609317765
>メタルと相性悪いって言われたりトリガーと相性悪かったりろくでもないメモリだな… スカルかアクセルならば…
164 19/07/25(木)00:42:56 No.609317799
予測不能な射撃が出来て命中率も高いLT メモリの相性が良すぎて火力過多のHT 連射性は上がるが火力と命中率が下がるCT
165 19/07/25(木)00:43:31 No.609317940
ファングの相方ジョーカー以外見たことないけど他はダメな理由ってあるの?
166 19/07/25(木)00:43:55 No.609318053
>メタルと相性悪いって言われたりトリガーと相性悪かったりろくでもないメモリだな… フィリップとの相性優先してメモリ同士の組み合わせはあんまり考慮してなかったのかもね 最初の候補はサイクロンスカルだったかも知れないし
167 19/07/25(木)00:44:45 No.609318287
>ファングの相方ジョーカー以外見たことないけど他はダメな理由ってあるの? 登場回とかビギンズナイト見た事ない人…?
168 19/07/25(木)00:44:45 No.609318290
サイクロントリガーは見えない弾丸にすればよかったと思う
169 19/07/25(木)00:45:40 No.609318538
ジョーカー以外のファングは今の翔太郎なら出来そうな気もする
170 19/07/25(木)00:46:04 No.609318640
そんなサイクロントリガーでも精密射撃ができるようになるなんて やっぱすごいぜバットショット
171 19/07/25(木)00:46:29 No.609318758
ファングメタルは表現がグロくなりそう
172 19/07/25(木)00:46:43 No.609318813
暴走覚悟でファングメタルとかファングトリガーができるのかはちょっと気になる
173 19/07/25(木)00:47:05 No.609318918
風+炎で爆風!爆風を使って加速!加速で風を受けて強化! やっぱりサイクロンアクセルね
174 19/07/25(木)00:47:09 No.609318933
サイクロン自体は有能だからね… 相性ってホント大事
175 19/07/25(木)00:47:16 No.609318962
殺傷勝負ならそりゃまあサイクロントリガーは劣るんだろうけど 初手ヒートトリガーぶっぱでドーパントを蹂躙するとかしないでサイクロントリガーを使うのがダブルのいいところなんだ
176 19/07/25(木)00:47:19 No.609318974
じゃあこうしましょう ファングのみ!
177 19/07/25(木)00:47:20 No.609318979
>ファングの相方ジョーカー以外見たことないけど他はダメな理由ってあるの? ファングの凶暴性を翔ちゃん側で押さえつけて制御できるのがジョーカーだけってことだった気がする
178 19/07/25(木)00:47:52 No.609319136
>暴走覚悟でファングメタルとかファングトリガーができるのかはちょっと気になる 風都探偵でやってくれるかな…?
179 19/07/25(木)00:48:24 No.609319274
翔ちゃんと相性いいジョーカーじゃないといろいろ制御できないんだ
180 19/07/25(木)00:48:44 No.609319351
ファングメタルだとメタルシャフトが鎌になったりするのか
181 19/07/25(木)00:48:56 No.609319401
つまり翔太郎がメタル適正高かったら...?
182 19/07/25(木)00:49:11 No.609319463
弾幕張って守るときには使えなくもないしサイクロントリガー
183 19/07/25(木)00:49:29 No.609319550
>相性ってホント大事 ロストドライバーでようやく真価が分かる辺りダブルドライバーはその特殊性から色々抑制してんのかな?
184 19/07/25(木)00:50:52 No.609319928
使用者として認められてないトランクに入った状態ですら翔ちゃんにアピールするからなジョーカーメモリ まぁそのせいでビギンズナイトになったんですけど