ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/24(水)21:32:45 No.609257392
動画視聴とネットサーフィンが主な用途だとタブレットはKindle fire hd10あたりがコスパ的にはいい感じだろうか
1 19/07/24(水)21:33:16 No.609257587
>ネットサーフィン 具体的には何を考えている
2 19/07/24(水)21:33:43 No.609257730
どうせ虹裏じゃろ
3 19/07/24(水)21:34:19 No.609257925
虹裏アプリ入るの?
4 19/07/24(水)21:34:55 No.609258116
>どうせ虹裏じゃろ まあうn 泥アプリ入れられると聞いた
5 19/07/24(水)21:34:59 No.609258143
入れようと思えば
6 19/07/24(水)21:35:19 No.609258224
Fireは動画専用と割り切った方がいいよ
7 19/07/24(水)21:35:49 No.609258420
そんな手間かけるなら他の買えとは思う
8 19/07/24(水)21:36:28 No.609258642
少し弄れば野良APKは簡単に入るな
9 19/07/24(水)21:36:41 No.609258720
>ネットサーフィン あんまりオススメはしないかな…
10 19/07/24(水)21:36:47 No.609258749
大人しくipad買えばいいんじゃねえかな…
11 19/07/24(水)21:38:06 No.609259232
>あんまりオススメはしないかな… 普通のサイト見るだけでも重かったりする?
12 19/07/24(水)21:38:29 No.609259361
>そんな手間かけるなら他の買えとは思う 手間って程の手間でもないし同価格帯で同等のスペックのタブって手に入るか? セール期間だと1万円ぐらいだけど
13 19/07/24(水)21:40:09 No.609259867
8インチは動画再生するだけで動作がいっぱいいっぱい 10インチはもう少し余裕あるけど重いので手に持って使うのはつらい
14 19/07/24(水)21:40:48 No.609260067
いっぱいいっぱいもクソも動画再生しながら何かするわけでもないからどうでもよくね
15 19/07/24(水)21:41:36 No.609260337
>普通のサイト見るだけでも重かったりする? うn 見られないわけじゃないけど快適ではないよ 重くてもいいならそれは結構なんだけど >Fireは動画専用と割り切った方がいいよ
16 19/07/24(水)21:42:05 No.609260500
虹裏のブラウザ入れるだけで一日8時間時間潰せるぞ
17 19/07/24(水)21:42:59 No.609260778
>うn >見られないわけじゃないけど快適ではないよ >重くてもいいならそれは結構なんだけど Oh 快適にブラウジングできないのはやだな
18 19/07/24(水)21:43:22 No.609260916
3~4年くらい前に8買って主に動画視聴用に使ってたけど ふたばアプリ入れてからよく使うようになったな 普通のブラウザがメモリ少ないせいかよく落ちるのでネット見るのにはあんま使ってない
19 19/07/24(水)21:43:35 No.609260993
快適にブラウジングしたいならそもそもタブは論外だろ
20 19/07/24(水)21:44:52 No.609261393
fireはお安いからね
21 19/07/24(水)21:45:11 No.609261489
最近は6インチ帯の泥スマホが安くて性能いいから大きくなくていいならこっちでも良かったりする
22 19/07/24(水)21:47:01 No.609261996
デフォルトでついてくる充電アダプタだと充電がえらく時間かかるぞ
23 19/07/24(水)21:47:01 No.609261997
でも今の6インチぐらいのスマホって縦長液晶のせいであんまり画面でかくないし…
24 19/07/24(水)21:47:04 No.609262008
>快適にブラウジングしたいならそもそもタブは論外だろ なんで…?
25 19/07/24(水)21:50:36 No.609263115
10この前のセールで買ったけどかなり満足してる
26 19/07/24(水)21:51:44 No.609263477
HD10は枕元で動画垂れ流すのにちょうどいい スマホアームまで用意すれば完璧だ
27 19/07/24(水)21:51:50 No.609263510
>なんで…? マウスとキーボードがないと思ったように操作できないおじいさんなんだろう 俺がそうだからわかる
28 19/07/24(水)21:51:53 No.609263545
虹裏とか見る程度ならスマホでよくねえ?
29 19/07/24(水)21:53:01 No.609263934
弟が次安くなったら読書用にKindle Paperwhite買うって言ってたけど 別に止める必要はない?
30 19/07/24(水)21:55:11 No.609264666
HD10意外と重いから自分の手で持って色々するのはだるいぞ やっぱネットも見れる動画再生機だと思う
31 19/07/24(水)21:55:17 No.609264700
fireさんは全体的にメモリ少ないんじゃないかな あんまり想定された用途以外で使おうとすると重いかもしらん
32 19/07/24(水)21:55:18 No.609264701
>快適にブラウジングできないのはやだな もともとAmazonのサービス使うためのタブレットだしそれ以上のことをさせて上手く動いたらラッキーぐらいに思っといたほうが誰も損しない優しい世界になる
33 19/07/24(水)21:55:26 No.609264754
個人的にタブは両手で持つからページ動かしたりする時に片手を離して操作したりするのが地味にめんどいな
34 19/07/24(水)21:56:06 No.609264954
>弟が次安くなったら読書用にKindle Paperwhite買うって言ってたけど >別に止める必要はない? モノクロだから漫画の表紙とかカラーじゃなくていいなら
35 19/07/24(水)21:56:11 No.609264995
家も会社もデュアルモニタなPCなのでタブレットだと画面が狭く感じるってのは判る
36 19/07/24(水)21:56:22 No.609265062
ゴロゴロしながら映画見るにはとてもちょうどいい大きさ
37 19/07/24(水)21:56:22 No.609265064
GooglePlay入れたら何でも出来るけど重いんだよね かといって入れないとchromeさえ使えない
38 19/07/24(水)21:57:35 No.609265445
普通のサイト見るくらいならあまり重いと感じたことはないなあ… 広告ブロックしてるからマシなのかもしらんが
39 19/07/24(水)21:57:37 No.609265465
HD8買って野良アプリ入れられるようにはしたけど結局動画と漫画にしか使ってないのが俺だ 起きてなんかするならPCだしごろごろ死ながらやるならスマホでいいかなってなった
40 19/07/24(水)21:58:17 No.609265674
アームの付いたスマホスタンド買おう
41 19/07/24(水)21:59:08 No.609265953
昔有ったHDXとかいうのはRAM2GBだったのか知らんかった
42 19/07/24(水)21:59:11 No.609265969
>弟が次安くなったら読書用にKindle Paperwhite買うって言ってたけど >別に止める必要はない? 文庫や新書みたいな書籍ばっかりなら良いんじゃないかな 軽いしバッテリー切れないし
43 19/07/24(水)22:00:22 No.609266430
俺もう何だかんだでHD10を2年ぐらい使ってるな まあ元も子もないこと言うと10インチタブでネットサーフィンってそもそもやりにくいよ ネットはスマホでコンパクトに操作完結するか PCでマウスキーボード完全武装でやるかの方がいい
44 19/07/24(水)22:00:36 No.609266505
>アームの付いたスマホスタンド買おう おすすめ教えて
45 19/07/24(水)22:01:09 No.609266693
>>アームの付いたスマホスタンド買おう >おすすめ教えて ぶっとい針金みたいなやつ
46 19/07/24(水)22:01:59 No.609267002
WinタブでもいいならQ506/MEの中古でもいい気はする
47 19/07/24(水)22:09:02 No.609269360
winタブだけは絶対オススメしない タブレットに積めるメモリとCPUでwinはまともに動かない 相当お高いの買ったらどうか知らんが3~4万ぐらいの価格帯じゃfireより重い 下手に中華タブ手出すとマジで変な挙動するし
48 19/07/24(水)22:12:14 No.609270341
>おすすめ教えて https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N5HB6KD/ これ買ったけどswitchでも使えるしそこそこ良い感じ ただ関節があと一つあるやつの方が画面の位置の自由度高いと思う
49 19/07/24(水)22:14:46 No.609271151
新HD8が今の10に近いスペックで来たら本命かな 7使ってるけどちょい狭い10は持ってないけど多分でかいだろうし
50 19/07/24(水)22:14:56 No.609271209
スマホアームは安物でも固定は出来るんだけどタッチするとビヨンビヨンするから困る
51 19/07/24(水)22:15:11 No.609271297
ツクールができればあとは問題ないんだが…
52 19/07/24(水)22:15:29 No.609271396
輸入やら怪しい部分に抵抗なきゃ中華タブ買ったほうが安いと思う
53 19/07/24(水)22:23:40 No.609274066
>相当お高いの買ったらどうか知らんが3~4万ぐらいの価格帯じゃfireより重い iPad素直に買えってレベルだなその額
54 19/07/24(水)22:24:27 No.609274308
ipadmini買おうかな
55 19/07/24(水)22:26:28 No.609274967
良くも悪くも尼コンテンツプレイヤー以外の何物でもない 他を期待するならやめておいた方がいい 尼コンテンツプレイヤーとして買ったら他の事も意外と出来たらお得な感じがしてもそっちメインで見たらダメだこれとしかならない
56 19/07/24(水)22:26:35 No.609275010
>スマホアームは安物でも固定は出来るんだけどタッチするとビヨンビヨンするから困る BTのマウスとか適当な操作デバイス使うと便利よ
57 19/07/24(水)22:28:57 No.609275949
Winタブレットはデスクトップアプリ動かしたときに×でウィンドウを閉じようとするだけでもイライラできるぞ!
58 19/07/24(水)22:29:39 No.609276230
重い処理するようなゲームはまあやらないし向ていないのわかってるし 7の9世代目買ってAlexaで遊びつつアベマ見たりアマプラ見たり艦これの端末にしたりで割と値段以上に遊べてて満足だ