19/07/24(水)20:11:37 TR計画... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/24(水)20:11:37 No.609229909
TR計画の確かな息吹を感じるよね…
1 19/07/24(水)20:12:27 No.609230153
魚雷ミサイル?の形が同じだけであと全部違くない…?
2 19/07/24(水)20:15:03 No.609230986
は?TR計画が後のF90と不快関連性を有する事は怪文書からも明らかだろ…
3 19/07/24(水)20:15:07 No.609231000
サナリィの出自はジム・スループを開発した連邦海軍研究所だからな…
4 19/07/24(水)20:15:59 No.609231251
不快関連性とか嫌だなぁ
5 19/07/24(水)20:17:12 No.609231633
>魚雷ミサイル?の形が同じだけであと全部違くない…? 魚雷は連邦軍の規格品なので完全に同一のものだと怪文書に書いてあるぞ あと水中用シールドブースターはジム・スループの背中の板と同じ形な気もするがこちらは怪文書にも何も説明がないぞ
6 19/07/24(水)20:18:03 No.609231888
AOZファンはこういう関係について茶化してるのにそこそこマジになってるのかよく分からん 茶化してるんだと思ったらキレるしマジになったら煙に巻くし…
7 19/07/24(水)20:18:08 No.609231909
F90のいろんな装備を使いこなせる秘密がAIみたいなOSだった記憶があるんだけどtr-6 のうさぎちゃんってめっちゃ意識したやつだよね
8 19/07/24(水)20:19:20 No.609232276
>AOZファンはこういう関係について茶化してるのにそこそこマジになってるのかよく分からん >茶化してるんだと思ったらキレるしマジになったら煙に巻くし… 日本語下手だなスペースノイドかよ
9 19/07/24(水)20:19:32 No.609232344
>AOZファンはこういう関係について茶化してるのにそこそこマジになってるのかよく分からん >茶化してるんだと思ったらキレるしマジになったら煙に巻くし… 遊びのルール覚えないと
10 19/07/24(水)20:19:32 No.609232349
su3206787.jpg TR計画とフォーミュラ計画が深い関連性をもつことが一目でわかる資料
11 19/07/24(水)20:19:34 No.609232365
サナリィって社名が示す海軍を 本当に水陸両用MSと絡めたのは結構画期的だと思う
12 19/07/24(水)20:19:41 No.609232401
>F90のいろんな装備を使いこなせる秘密がAIみたいなOSだった記憶があるんだけどtr-6 のうさぎちゃんってめっちゃ意識したやつだよね AOZ書いてるやつがF90大好きなのは誰も疑わないぐらいその通りだと思う
13 19/07/24(水)20:19:56 No.609232491
これは当社RXFシリーズとサナリィ社のF91が類似しているなどという妄言と似た風評被害ですね
14 19/07/24(水)20:20:29 No.609232652
>su3206787.jpg >TR計画とフォーミュラ計画が深い関連性をもつことが一目でわかる資料 あんたほどのアースノイドがそう言うなら
15 19/07/24(水)20:20:30 No.609232661
>AOZ書いてるやつがF90大好きなのは誰も疑わないぐらいその通りだと思う オプション系のMS設定だからかF90はしょっちゅう名前出てくる気がする
16 19/07/24(水)20:22:57 No.609233479
>su3206787.jpg >TR計画とフォーミュラ計画が深い関連性をもつことが一目でわかる資料 その左下のドラムフレーム何なの!?
17 19/07/24(水)20:23:02 No.609233505
Eタイプのバックパックとレドーム支持アームをつないでる円盤状パーツは本当にドラムフレームにしか見えないよね
18 19/07/24(水)20:23:06 No.609233524
TR計画が後にF90のミッションパックの元になったという事実は知っているな?
19 19/07/24(水)20:24:06 No.609233833
>その左下のドラムフレーム何なの!? F90 Eタイプの背中だ su3206807.jpg
20 19/07/24(水)20:24:07 No.609233840
>TR計画が後にF90のミッションパックの元になったという事実は知っているな? FSWS計画という始祖を同じくする兄弟だし…
21 19/07/24(水)20:25:20 No.609234251
シールドブースターもνガンダムHWSやF90のIタイプに採用されてるからTR計画の影響を感じ取れるよね
22 19/07/24(水)20:25:21 No.609234253
実体剣のナイフ持ってるのがなんか好き すごい設定でもあるんだろうかこのナイフ
23 19/07/24(水)20:26:08 No.609234510
だが前身たる戦略戦術研究所はCCA後にサナリィに再編されるまで文字通りの戦略研究と払い下げ業務が中心であり 戦術機動兵器の開発には関与してこなかったとあるが…
24 19/07/24(水)20:26:23 No.609234605
Fタイプで分かった… ガワラ先生はF90でAOZと同じことをやってる…!
25 19/07/24(水)20:26:32 No.609234658
右エアリーズっぽい
26 19/07/24(水)20:26:33 No.609234666
>シールドブースターもνガンダムHWSやF90のIタイプに採用されてるからTR計画の影響を感じ取れるよね HWSはメガ粒子砲だった気もする ガンダムMk-Vにも付いてたな盾ブースター
27 19/07/24(水)20:27:07 No.609234858
プレバンのAOZ攻勢に続いてのF90AtoZは運命的なものを感じる 実際は担当者がどっちも好きなだけだろうけど
28 19/07/24(水)20:27:20 No.609234912
>実体剣のナイフ持ってるのがなんか好き >すごい設定でもあるんだろうかこのナイフ 水中だとサーベル使いづらいじゃん…
29 19/07/24(水)20:27:57 No.609235103
どっちもサナリィもAOJも連邦開発部か
30 19/07/24(水)20:28:14 No.609235176
>HWSはメガ粒子砲だった気もする マジか…勘違いだったか
31 19/07/24(水)20:28:22 No.609235212
やはりドラムフレームか…
32 19/07/24(水)20:29:22 No.609235565
>ガンダムMk-Vにも付いてたな盾ブースター MK-VのはAOZの企画初期から意識してそう
33 19/07/24(水)20:30:04 No.609235802
どっちもティターンズだしね
34 19/07/24(水)20:30:10 No.609235830
HWSの盾はぶっちゃんがしっかり設定決めてなかったからブースター扱いな時もあった HGUCとか最近はだいたい砲扱いだけど
35 19/07/24(水)20:30:36 No.609235974
>プレバンのAOZ攻勢に続いてのF90AtoZは運命的なものを感じる >実際は担当者がどっちも好きなだけだろうけど というよりはバーザムショックの影響で今まで企画倒れだったトチ狂った企画も日の目を見るようになっただけじゃねえかな…
36 19/07/24(水)20:30:48 No.609236044
P型の簡易変形もヘイズル味がする
37 19/07/24(水)20:31:47 No.609236370
>戦術機動兵器の開発には関与してこなかったとあるが… 軍需技術の研究も行っていたわけだから過去のMSを参考にしたのはあるだろう 実際のサナリィに海軍要素が名前しかないだけに尚更0から開発するよりは参考に出切るものを参考にするだろう
38 19/07/24(水)20:32:08 No.609236490
HWSのシールドはぶっちゃんがなんでもいいよーって言った 初期だと多目的ミサイルランチャーだったから対艦ミサイル装備になった GジェネのBB戦士でスラスターになった いまはビーム砲になった MGのKaだとブースターにもなる つまり本当に何でもいいんだあの盾…
39 19/07/24(水)20:32:13 No.609236527
イヤだよドラムフレームとミッションパックでつながる宇宙世紀
40 19/07/24(水)20:34:11 No.609237143
>つまり本当に何でもいいんだあの盾… つまりビーム出る筒やミサイル入った筒や筒型スラスターを適宜積み替えられる凄い丈夫なシールド!
41 19/07/24(水)20:35:05 No.609237406
やっぱ昔はブースター設定であってたかHWSのシールド 勘違いじゃなくてよかった
42 19/07/24(水)20:35:27 No.609237510
>イヤだよドラムフレームとミッションパックでつながる宇宙世紀 そうはいってもザンスカールまでドラムフレームがMSを支配してると言っても過言ではないし…
43 19/07/24(水)20:35:30 No.609237532
>つまりビーム出る筒やミサイル入った筒や筒型スラスターを適宜積み替えられる凄い丈夫なシールド! TR計画の影響では? ティターンズは訝しんだ
44 19/07/24(水)20:35:40 No.609237579
Mタイプ正直独特でダサくもあるからそのまま来ると思ってなかったので嬉しい 肩のライトとか正直無くなるかと…
45 19/07/24(水)20:35:41 No.609237583
>やっぱ昔はブースター設定であってたかHWSのシールド >勘違いじゃなくてよかった 最近は メガ粒子砲ってちゃんと言ってなかったごめん
46 19/07/24(水)20:36:36 No.609237870
>戦術機動兵器の開発には関与してこなかったとあるが… あそこがサナリィって名前になる前に最初に自前で新規に開発したMSがロトだ
47 19/07/24(水)20:36:38 No.609237874
ドラムフレームは肩肘張って導入するテクノロジーじゃなくて普遍的な関節の技術だから……
48 19/07/24(水)20:37:03 No.609238026
ミッションパックってプラモの都合上「小さめで単能な武器を全身に配置」するスタイルになりそうだから長物得意な建機とは意外と棲み分けというか共存出来そうなのが良い
49 19/07/24(水)20:37:20 No.609238120
そういやブルッケングのドラムフレームってどこだって疑問に思ってたけど あいつ腹の丸いフレームにアームがついててそれでタイヤを保持してたのね 最近Vガン見ててやっと気づいた
50 19/07/24(水)20:37:28 No.609238177
他の関連性は同祖説や収斂進化だったりするけどドラムフレームだけはガチだから
51 19/07/24(水)20:38:36 No.609238576
アニメ的な有り得ない強度の関節に名前つけただけだよなドラムフレーム
52 19/07/24(水)20:38:43 No.609238609
ドラムフレームを無視した関節構造さえ開発できればあのスーパーOSの支配から逃れられるぞ!
53 19/07/24(水)20:38:54 No.609238679
>Mタイプ正直独特でダサくもあるからそのまま来ると思ってなかったので嬉しい >肩のライトとか正直無くなるかと… Lタイプの外付けセンサーと同じでコレ外したらF90っぽくなくなると思う
54 19/07/24(水)20:38:55 No.609238685
ロトはサナリィに再編されてからの初仕事だよ 93年末スタートで2年半も経たずに当時のアナハイムに不可能だった超小型核融合炉の実現に成功している凄さよ
55 19/07/24(水)20:39:22 No.609238832
N装備は最近UCやナラティブでNT推してるからサイコジャマーやサイコキャプチャー系の装備積んだ対NT仕様になったりして
56 19/07/24(水)20:39:34 No.609238905
>アニメ的な有り得ない強度の関節に名前つけただけだよなドラムフレーム プラモ的なポリキャップとプラ軸の関係をリアルMSに反映しただけだよ
57 19/07/24(水)20:40:27 No.609239203
>ドラムフレームを無視した関節構造さえ開発できればあのスーパーOSの支配から逃れられるぞ! おめぇの出番だスパインフレーム!! 開発いつ?
58 19/07/24(水)20:40:32 No.609239233
>当時のアナハイムに不可能だった超小型核融合炉の実現に成功している 発足時点で技術差があるんだからそりゃ小型MSコンペにフリーダイヤルなんて作っちゃうよな…
59 19/07/24(水)20:40:41 No.609239284
>アニメ的な有り得ない強度の関節に名前つけただけだよなドラムフレーム 下から見た時のシコリティが全然違う
60 19/07/24(水)20:41:30 No.609239517
F90に限らないんだけど 腕の動きでほいほい角度変わる肩装甲に装備載せるのってなんか効率悪くない?
61 19/07/24(水)20:41:34 No.609239546
>93年末スタートで2年半も経たずに当時のアナハイムに不可能だった超小型核融合炉の実現に成功している凄さよ やる気なかっただけじゃねぇかな小型化に
62 19/07/24(水)20:42:08 No.609239756
TR計画のMSがどの程度生産されてるのがよく知らない
63 19/07/24(水)20:42:18 No.609239813
>腕の動きでほいほい角度変わる肩装甲に装備載せるのってなんか効率悪くない? 逆にいろんな角度を取りやすいとも言えるんじゃない?
64 19/07/24(水)20:42:46 No.609239981
>TR計画のMSがどの程度生産されてるのがよく知らない 火星圏ジオン勢力の主力兵器だぞ
65 19/07/24(水)20:43:22 No.609240167
>>93年末スタートで2年半も経たずに当時のアナハイムに不可能だった超小型核融合炉の実現に成功している凄さよ >やる気なかっただけじゃねぇかな小型化に アナハイムの小型化のきっかけがF90のコピーだから本当に技術が無かったっぽい
66 19/07/24(水)20:43:45 No.609240264
>逆にいろんな角度を取りやすいとも言えるんじゃない? それがものすごい利点だったらカトキ氏もトールギスのブースター変更しないと思う…
67 19/07/24(水)20:43:57 No.609240320
>アナハイムの小型化のきっかけがF90のコピーだから本当に技術が無かったっぽい その前にヘビーガンできてません?
68 19/07/24(水)20:44:32 No.609240498
>発足時点で技術差があるんだからそりゃ小型MSコンペにフリーダイヤルなんて作っちゃうよな… 技術の方向性違うだけで大概に高くねぇかなあれ
69 19/07/24(水)20:44:33 No.609240503
センチネルっぽいのをこっちの雑誌でもやってやるぜ!って企画なのでセンチネルとの関係は深い
70 19/07/24(水)20:44:48 No.609240579
>TR計画のMSがどの程度生産されてるのがよく知らない 腕だけとか足だけとか追々で補充するんだろうし「何機」と数えられるもんなんだろうかアレ
71 19/07/24(水)20:46:01 No.609240950
ロトの時点では出力とか主力MSには届いてないし 小型化するだけならヘビーガンで間に合わせたけど サナリィの第5だか第6世代だかはジェガン以前の一般的なMSのジェネレーターよりも さらに高出力な小型ジェネレーターを搭載してるのが一番のポイントだよ
72 19/07/24(水)20:46:19 No.609241043
フリーダイヤルもコンパクトじゃないだけで装甲と火力は評価されていたしF90の改善点にもなったんだぞ 方向が時代に噛み合わなかっただけなんだ…
73 19/07/24(水)20:46:34 No.609241141
AEがサイコ技術にかまけてるうちにサナリィに足元掬われるみたいなのは起こりそうじゃない?
74 19/07/24(水)20:46:37 No.609241156
ペーパープランとかに留まらず量産運用されてればされてるほど 凄い強い妄想兵器とかじゃなくて今後負け確定の大した事ない兵器ですよ大丈夫大丈夫 ってMS開発史の安全方向に振れてくのはすごいと思う…
75 19/07/24(水)20:46:39 No.609241167
>>アナハイムの小型化のきっかけがF90のコピーだから本当に技術が無かったっぽい >その前にヘビーガンできてません? ジェネレータとかはそのままだから本当に側だけちっちゃくなっただけだよアレ
76 19/07/24(水)20:46:42 No.609241183
>腕だけとか足だけとか追々で補充するんだろうし「何機」と数えられるもんなんだろうかアレ 最低限コアユニットになるウーンドウォートは必要だし…
77 19/07/24(水)20:46:45 No.609241205
>TR計画のMSがどの程度生産されてるのがよく知らない ヘイズルはアウスラ仕様が少数量産されたそうだから多分2,30機くらい生産されてる
78 19/07/24(水)20:47:35 No.609241469
ヘイズルのライフルは結構見かける気がする
79 19/07/24(水)20:48:24 No.609241738
ウーンドウォートは上半身だけでもサブアームユニットになるしカウントめんどくせ!
80 19/07/24(水)20:48:52 No.609241876
ビームシールドを上回る大発明さえしなければ何しても良い…でいいんだろうか
81 19/07/24(水)20:49:00 No.609241938
>ヘイズルのライフルは結構見かける気がする (何故か持ってる一年戦争MS)
82 19/07/24(水)20:49:25 No.609242092
ウーンドウォートは今のとこ10機ぐらいしか無いはず
83 19/07/24(水)20:49:56 No.609242256
ウーンドウォートに至ると手足どころか胴体すらプリムローズ2に付けるオプションみたいなものだし…
84 19/07/24(水)20:50:28 No.609242421
>ウーンドウォートは上半身だけでもサブアームユニットになるしカウントめんどくせ! クインリィが1機登場したらカウントが一気に3増える
85 19/07/24(水)20:51:22 No.609242759
一連のMGF90計画とAOZ関連商品の裏にティターンズシンパの動きがあるのかもしれん
86 19/07/24(水)20:51:39 No.609242877
火星のレジオンもやろうと思えばウーンドウォート大量生産できそうな気もするんだが いまのところはアリス親衛隊用の少数生産に留まってるね というか一般兵に回すのがハイザックか良くてマラサイってちょっとひどくない?
87 19/07/24(水)20:52:46 No.609243252
クインリィ一体で3機増え インレ一体で8機増える
88 19/07/24(水)20:52:50 No.609243294
>一連のMGF90計画とAOZ関連商品の裏にティターンズシンパの動きがあるのかもしれん アンチアナハイムという目的が一致してるからな どうせあっちは一般販売されるんだ
89 19/07/24(水)20:52:56 No.609243336
AOZ F90ときたら次は火星だよね…
90 19/07/24(水)20:53:17 No.609243487
AOZも!AtoZも!同じよ!!
91 19/07/24(水)20:53:58 No.609243731
ジム・クウェルのようなものとオールズモビルのようなものが超・高級機扱いって住みたくない度パないな宇宙世紀の火星…
92 19/07/24(水)20:54:12 No.609243828
そもそもF計画スタッフはアナハイムからの引き抜きの時点で…
93 19/07/24(水)20:54:21 No.609243870
地球の敵ジオンの敵宇宙のあらゆる腐敗の敵…そう、我々は火星の後継者だ!
94 19/07/24(水)20:54:44 No.609244014
アクアザムはマジ欲しいんですけど! 新規金型!!!
95 19/07/24(水)20:54:58 No.609244110
>ジム・クウェルのようなものとオールズモビルのようなものが超・高級機扱いって住みたくない度パないな宇宙世紀の火星… さすがにジムクゥエルは罰ゲーム用にしか使われてねえよ
96 19/07/24(水)20:56:34 No.609244690
>ジム・クウェルのようなものとオールズモビルのようなものが超・高級機扱いって住みたくない度パないな宇宙世紀の火星… かたやTR-6でかたやザクIIIやドライセンだから地球圏にもってっても普通に高級機扱いでは
97 19/07/24(水)20:57:58 No.609245166
>AOZ F90ときたら次は火星だよね… AOZも火星に行ってるので…
98 19/07/24(水)20:59:16 No.609245619
オールズモビルがアクアズサブースター装着してオッゴの外殻を耐圧装置代わりにしたジムクゥエルを地下水路で使っていた気がした
99 19/07/24(水)20:59:25 No.609245676
一応ジャミトフ派の艦隊が火星圏に持ち逃げした機体がある程度あるんだっけTR-6
100 19/07/24(水)20:59:26 No.609245680
>かたやTR-6でかたやザクIIIやドライセンだから地球圏にもってっても普通に高級機扱いでは 違ぇよごめん! 火星にある分が潰し合って進化の果てに後のオールズモビルであるって言う不毛な世紀末っぷり最高かよ!って言いたかったの!!
101 19/07/24(水)21:00:08 No.609245923
>火星にある分が潰し合って進化の果てに後のオールズモビルであるって言う不毛な世紀末っぷり最高かよ!って言いたかったの!! 最初からそう言えや!
102 19/07/24(水)21:03:06 No.609246954
>オールズモビルがアクアズサブースター装着してオッゴの外殻を耐圧装置代わりにしたジムクゥエルを地下水路で使っていた気がした https://hobby.dengeki.com/contents/269977/ これだな あとズサブースター・マリンタイプ装着型ジムクゥエルを使ってるのはオールズモビルと協力してるティターンズ残党で オールズモビルのほうは普通にガザマリンタイプとか使ってるよ
103 19/07/24(水)21:04:24 No.609247393
破滅に向かって突き進む運命の建機顔の美少女いいよね…
104 19/07/24(水)21:05:49 No.609247950
今考えてたんだけど、盾にビーム兵器ってアドバンスドヘイズルの強化型シールドブースターが初?
105 19/07/24(水)21:06:01 No.609248012
>ズサブースター・マリンタイプ装着型ジムクゥエル 頭痛がする機体名だな…
106 19/07/24(水)21:07:07 No.609248409
書き込みをした人によって削除されました
107 19/07/24(水)21:07:20 No.609248485
>これだな 耐水性上げるためとはいえ上半身オッゴにズボけおしてるの屈辱的すぎません?
108 19/07/24(水)21:08:05 No.609248802
>今考えてたんだけど、盾にビーム兵器ってアドバンスドヘイズルの強化型シールドブースターが初? ギャンKってどの程度公式だっけ…
109 19/07/24(水)21:08:11 No.609248826
>今考えてたんだけど、盾にビーム兵器ってアドバンスドヘイズルの強化型シールドブースターが初? MSVとかにも思い当たらないしそれで合ってる気がする ZZまでいけばハンマハンマがあるけど