虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/24(水)19:53:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/24(水)19:53:13 No.609224481

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/07/24(水)19:54:31 No.609224832

盗賊ギルドってなんなんだろう…

2 19/07/24(水)19:55:09 No.609224997

>盗賊ギルドってなんなんだろう… 犯罪者集団

3 19/07/24(水)19:55:23 No.609225067

>盗賊ギルドってなんなんだろう… ヤクザの事務所

4 19/07/24(水)19:56:13 No.609225308

仲間キャラにいるとトレジャーハンターくらいに落ち着く 法整備されてればアウトだけどまぁ世の冒険者みんなやってるしグレーゾーン的な

5 19/07/24(水)19:56:56 No.609225502

主人公が盗賊…

6 19/07/24(水)19:56:58 No.609225516

モーパイみたいな感じで盗賊行為が認められてるのかもしれんし…

7 19/07/24(水)19:57:07 No.609225560

>盗賊ギルドってなんなんだろう… Skyrimで地元のヤクザが盗賊ギルドのケツ持ちしてて笑った

8 19/07/24(水)19:59:02 No.609226052

怪盗とか義賊とか呼ばれるとなんとなく許される風潮ただし官憲以外

9 19/07/24(水)19:59:20 No.609226131

モンスターから盗むからいいだろ!いいのかな…

10 19/07/24(水)19:59:47 No.609226252

盗賊ギルドはまだいいが暗殺ギルドは本当になんだ なんで堂々と事務所構えてるんだ

11 19/07/24(水)20:00:09 No.609226372

牢屋から出てきたばかりはリセット済みですか?

12 19/07/24(水)20:00:17 No.609226418

主人公が盗賊のゲームって何がある?

13 19/07/24(水)20:00:31 No.609226494

堂々とは構えてないよ バレたら死ぬよ暗殺ギルド バレた みんな死んだ

14 19/07/24(水)20:00:31 No.609226497

>盗賊ギルドはまだいいが暗殺ギルドは本当になんだ >なんで堂々と事務所構えてるんだ 隠れてないか?

15 19/07/24(水)20:00:33 No.609226509

アクションとかRPGで主人公がシーフや盗賊って作品あったっけ…

16 19/07/24(水)20:00:46 No.609226562

FF6?

17 19/07/24(水)20:00:58 No.609226634

冷静に考えれば盗賊らしいことしてないパターンもある

18 19/07/24(水)20:01:29 No.609226797

>主人公が盗賊のゲームって何がある? 最初に浮かぶのはFF9かな

19 19/07/24(水)20:01:44 No.609226896

FF6の自称トレジャーハンターとかFF9の自称劇団員とか…

20 19/07/24(水)20:02:05 No.609227013

オクトパストラベラーズやっててなんでこいつの行為みんな黙認してるんだってなった

21 19/07/24(水)20:02:16 No.609227065

盗賊が堂々と街を歩き堂々と名乗る

22 19/07/24(水)20:02:25 No.609227106

>堂々とは構えてないよ >バレたら死ぬよ暗殺ギルド >バレた >みんな死んだ お前を見ている

23 19/07/24(水)20:03:03 No.609227275

どろぼう? チッチッチッ トレジャーハンターと言ってくれ!

24 19/07/24(水)20:03:11 No.609227324

義賊!義賊です!

25 19/07/24(水)20:03:35 No.609227444

>主人公が盗賊のゲームって何がある? 空賊でいいならエレメンタルジェレイドとか

26 19/07/24(水)20:03:47 No.609227506

人材として紹介したり仕事として斡旋していいんだろうか

27 19/07/24(水)20:03:57 No.609227566

聖剣伝説3とか…

28 19/07/24(水)20:04:00 No.609227583

FF12も一応こそ泥が主人公だったね 空賊と姫様がほぼ主人公だったけど

29 19/07/24(水)20:04:03 No.609227592

海東はコソ泥だよ

30 19/07/24(水)20:04:05 No.609227602

神業ってゲームは庶民や良心的な店から盗んだのバレると 家に帰れなくなって立ち行かなくなって娘が死ぬ

31 19/07/24(水)20:04:23 No.609227689

生き方のスタイルとして盗賊があるのはわかるけど職業として認められてるのは腑に落ちないな

32 19/07/24(水)20:04:33 No.609227746

実際ロックって専用コマンドは置いておいて作中ストーリーだとそこまでコソ泥してないから泥棒言われてもピンとこない

33 19/07/24(水)20:05:11 No.609227948

トレジャーハンターとか考古学者とかは盗賊判定でいいよ

34 19/07/24(水)20:05:43 No.609228117

>実際ロックって専用コマンドは置いておいて作中ストーリーだとそこまでコソ泥してないから泥棒言われてもピンとこない サウスフィガロで帝国に卸してた商人丸裸にしてたような…

35 19/07/24(水)20:05:48 No.609228144

遺跡の扉や宝箱を開けたいのになぜか盗賊の仲間にされてスリ技能とか覚えさせられる…

↑Top