虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/07/24(水)19:12:18 高品質... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/24(水)19:12:18 No.609213498

高品質エブリデーロープライス

1 19/07/24(水)19:14:17 No.609213977

この前初めて言って地元のスーパーと対して値段が変わらずがっかりしたスーパー貼るな

2 19/07/24(水)19:15:23 No.609214255

>この前初めて言って地元のスーパーと対して値段が変わらずがっかりしたスーパー貼るな 精肉とあとはペイペイのキャンペーンが強み いまなら20%還元

3 19/07/24(水)19:16:25 No.609214516

>この前初めて言って地元のスーパーと対して値段が変わらずがっかりしたスーパー貼るな 地元のスーパー強いな

4 19/07/24(水)19:17:55 No.609214923

日テレで下町のコストコと紹介されててちょっと吹いた

5 19/07/24(水)19:18:13 No.609214996

>いまなら20%還元 そうかぁ20%還元かぁそれはうちの地元やってないは一括20%還元だろ?商品個別でポイントは付くんだけど

6 19/07/24(水)19:18:19 No.609215024

同一ラベルです

7 19/07/24(水)19:19:13 No.609215263

>同一ラベルです 同一ラベルです

8 19/07/24(水)19:19:22 No.609215300

後自慢の惣菜がそこまで自慢するほどでもないだろという印象

9 19/07/24(水)19:20:59 No.609215723

なんか近くのスレ画は出入り口が一方通行で不便

10 19/07/24(水)19:21:02 No.609215735

地元のスーパーがあの量のカツ丼298円で買えるなら大したもんだ

11 19/07/24(水)19:22:01 No.609216005

ぬあああああレジが遅いんぬううううう

12 19/07/24(水)19:22:15 No.609216067

書き込みをした人によって削除されました

13 19/07/24(水)19:22:50 No.609216200

>ぬあああああレジが遅いんぬううううう サービスさーーーーん!!!!!これちょっと会計やってーー!!!(この間停止し続けるレジ)

14 19/07/24(水)19:23:31 No.609216386

強いて言えば飲料が弱い

15 19/07/24(水)19:23:45 No.609216435

精肉はまあまあ青果鮮魚はイマイチ メーカーの既製品と惣菜を買う所

16 19/07/24(水)19:24:41 No.609216682

>地元のスーパーがあの量のカツ丼298円で買えるなら大したもんだ うんあれ位の大きさのカツ丼あるしなぁ味が分からない買ってないし肉屋が母体のスーパーだから地元

17 19/07/24(水)19:26:45 No.609217228

>メーカーの既製品と惣菜を買う所 正直スレ画の生鮮はちょっと…って感じ

18 19/07/24(水)19:26:56 No.609217279

Twitterやってるのか

19 19/07/24(水)19:27:19 No.609217377

飲料水でジェーソンに勝てる小売はない思うジェーソンの謎ルートから引っ張ってくる安売りエナドリはネット通販すら勝てない

20 19/07/24(水)19:27:40 No.609217461

>>同一ラベルです >同一ラベルです 同一ラベルです

21 19/07/24(水)19:27:46 No.609217488

オネストカード!

22 19/07/24(水)19:27:52 No.609217515

肉はコスパいいよ?魚はちょっとやめたほうがいいかな あとはピザと弁当と冷凍食品と…まぁだいたいは他所より安いから買うよね

23 19/07/24(水)19:28:08 No.609217598

オフシールデス

24 19/07/24(水)19:28:49 No.609217782

1日1000円足らずでお腹いっぱいにしてくれる

25 19/07/24(水)19:29:13 No.609217893

特茶が安いので助かってる

26 19/07/24(水)19:29:40 No.609218019

安いのを買うと「シールをかざしてください」と周りの客に貧乏人アピールされる

27 19/07/24(水)19:29:46 No.609218041

スレ画は酒類が全体的に品揃えと安さのバランスがイイと思う 飲み物?ジェーソンがあるし…

28 19/07/24(水)19:33:20 No.609218967

OKカード忘れましたはもう通用しない

29 19/07/24(水)19:36:22 No.609219731

結構通ってたがロピアが出来てから行かなくなったな…

30 19/07/24(水)19:37:40 No.609220090

>結構通ってたがロピアが出来てから行かなくなったな… 両方行った方がいいって

31 19/07/24(水)19:38:35 No.609220350

梅雨明けだわ アクエリアスを箱で買わなきゃ

32 19/07/24(水)19:38:52 No.609220422

書き込みをした人によって削除されました

33 19/07/24(水)19:39:02 No.609220471

仕事帰りによると品切ればっかしてるので最近は使わなっくなった

34 19/07/24(水)19:39:28 No.609220608

圧倒的すぎる…… su3206712.jpg

35 19/07/24(水)19:40:05 No.609220781

ロピアは逆に総菜以外がイマイチだな… 半額弁当買うところだ

36 19/07/24(水)19:40:16 No.609220829

書き込みをした人によって削除されました

37 19/07/24(水)19:40:49 No.609220995

なにこのイオンの低さ

38 19/07/24(水)19:41:14 No.609221117

今行ってきたところだ…

39 19/07/24(水)19:41:41 No.609221238

場所にもよるのかな うちの近くの店舗は肉は結構いいよ 魚はクソ

40 19/07/24(水)19:42:26 No.609221428

>結構通ってたがロピアが出来てから行かなくなったな… 生鮮とかはロピア 調味料とかはOKって使い分けてるな

41 19/07/24(水)19:42:40 No.609221488

サッポロクラッシックがたまにおいていて安く買えるのがいい

42 19/07/24(水)19:42:55 No.609221546

パスタ1.1kg250円には大分お世話になってる

43 19/07/24(水)19:43:20 No.609221664

メーカー品を安くは売ってるが生鮮は低品質では…

44 19/07/24(水)19:43:42 No.609221774

徒歩で行ける距離にライフしかない dポイント使えるのが地味に嬉しい

45 19/07/24(水)19:43:42 No.609221777

>su3206712.jpg ヤオコーはいいとしてライフとサミットの順位の高さは何なんだ ただ高いだけじゃん

46 19/07/24(水)19:43:51 No.609221821

あれ ユニバースは?

47 19/07/24(水)19:44:30 No.609222028

青森なんて知る訳が無い

48 19/07/24(水)19:44:33 No.609222045

>徒歩で行ける距離にライフしかない >dポイント使えるのが地味に嬉しい 20%還元キャンペーンやった後の買い物はしばらくライフになる

49 19/07/24(水)19:44:34 No.609222049

>圧倒的すぎる…… >su3206712.jpg 業務スーパーは名前負けしているな

50 19/07/24(水)19:44:37 No.609222065

>パスタ1.1kg250円には大分お世話になってる パスタは業務スーパーで買うのが一番良くない?

51 19/07/24(水)19:45:04 No.609222177

青森は出張で行ったけどあれでしょ スーパーマエダ

52 19/07/24(水)19:45:20 No.609222242

>うんあれ位の大きさのカツ丼あるしなぁ味が分からない買ってないし肉屋が母体のスーパーだから地元 そのスーパーいいなぁ…

53 19/07/24(水)19:45:35 No.609222309

こりごりかき氷も言ってるけど一通りのものがそこそこ安く揃うのがやっぱ強いわスレ画 そりゃ突き詰めれば1つ1つはもっと安いスーパーもあるかもしれんけどね

54 19/07/24(水)19:45:39 No.609222340

よこまちストアは何位なんだよ

55 19/07/24(水)19:46:02 No.609222458

マルエツは一の市がすごい

56 19/07/24(水)19:46:15 No.609222514

大阪屋は何処だ

57 19/07/24(水)19:46:46 No.609222647

東急ストアは大抵駅前にあるのが売りなのかな…

58 19/07/24(水)19:47:07 No.609222758

北東北の覇者ユニバース 南東北の覇者であり北関東の風雲児ベニマル ちなみにユニバースは北海道の3強の一角アークスの軍門に下った

59 19/07/24(水)19:47:14 No.609222799

ベニマルがランキングに入ってないぞ あと仙台にオーケーストア増やしてくだち ボロいの一店舗しかねぇ

60 19/07/24(水)19:47:34 No.609222895

まるごとバナナ屋

61 19/07/24(水)19:47:41 No.609222924

コストコでしか買えないギャラクシータブレットとかあるんだろ?

62 19/07/24(水)19:48:10 No.609223047

分野ごとに得意なスーパーを回ってその分野買うの大事だよね…

63 19/07/24(水)19:48:49 No.609223252

オーケーとヨーカドー並んでる葛西は買い物に便利

64 19/07/24(水)19:49:03 No.609223324

ライフってそんないいの?

65 19/07/24(水)19:49:06 No.609223329

>業務スーパーは名前負けしているな 業務スーパーはハズレを買った時の処理が困るからな… 下調べしておかないと

66 19/07/24(水)19:49:40 No.609223483

>ライフってそんないいの? いや別に…高いし…

67 19/07/24(水)19:49:52 No.609223547

>su3206712.jpg 近所のサミットが近隣の小学校から献立表をどうにかかすめ取ってきて店内に張り出してたの思い出した

68 19/07/24(水)19:50:14 No.609223638

>ライフってそんないいの? 一応日本一のSM 近畿と首都圏に100店舗以上あるのはここだけなのでバイイングパワーはある

69 19/07/24(水)19:50:45 No.609223774

業務は自分の中の定番商品見つけるまでが大変だからな…

70 19/07/24(水)19:51:58 No.609224132

>東急ストアは大抵駅前にあるのが売りなのかな… 深夜営業してるのが何よりの特徴かな 23時頃の半額惣菜狙いのハイエナの数はすごいぞー

71 19/07/24(水)19:52:02 No.609224157

ギョムスは当たりを引いたらラッキー ハズレ引いたら悲惨っていうガチャ的要素がある

72 19/07/24(水)19:52:04 No.609224165

オーケーは冷凍食品とか日用品が安い 野菜魚肉は微妙

73 19/07/24(水)19:53:00 No.609224420

夏はスポーツドリンク類が売り切れるので早めに箱で買っておくんだ 熱中症対策で塩飴系も売り切れやすい

74 19/07/24(水)19:53:06 No.609224450

ライフは食品メーカー勤務時に担当したがたまに仕入れ値でチラシ打つので社内的に困った

75 19/07/24(水)19:53:15 No.609224495

ヤオコーばっか使うけど強みと言われたら首をかしげる しいていえば魅力的に見える高すぎない肉が置いてあって実際食うとうまい

76 19/07/24(水)19:53:59 No.609224691

>ロピアは逆に総菜以外がイマイチだな… 既製品安いよ 冷凍の味の素ザ・チャーハンとか常に300円以下だし

77 19/07/24(水)19:54:16 No.609224764

ロピアは肉だろ

78 19/07/24(水)19:54:21 No.609224791

>オーケーは冷凍食品とか日用品が安い 日用品というか雑貨の類だと普通に高くね? オーケーって雑貨って買った事無いわ

79 19/07/24(水)19:54:29 No.609224824

オーケーで買い物してるとロピアみたいな底辺感を何故か感じない

80 19/07/24(水)19:54:42 No.609224886

食品館あおばってひょっとしてローカル?

81 19/07/24(水)19:54:50 No.609224922

>オーケーで買い物してるとロピアみたいな底辺感を何故か感じない 逆じゃね?

82 19/07/24(水)19:54:56 No.609224941

オーケーも十分底辺では…

83 19/07/24(水)19:55:07 No.609224976

ロピタはだいたいの物が安い

84 19/07/24(水)19:55:28 No.609225094

今はジャパンミートがメインだな 名前の割に入ってる魚屋が良いのか魚も安くてそこそこ品質だし

85 19/07/24(水)19:55:30 No.609225111

ピザ屋

86 19/07/24(水)19:55:35 No.609225133

関係ないけどローソン100は一年中バナナが105円で安売りしてるのでバイナウ

87 19/07/24(水)19:55:48 No.609225194

藤沢ではオーケーに行く貧民が渋滞を作る

88 19/07/24(水)19:55:58 No.609225237

サラダチキンがやたら安いので最近よく行く

89 19/07/24(水)19:56:19 No.609225330

>後自慢の惣菜がそこまで自慢するほどでもないだろという印象 うちんとこのOKは惣菜無い 申し訳程度にサンドイッチとおにぎりが置いてある

90 19/07/24(水)19:56:23 No.609225351

ヤオコーは惣菜じゃないかい?まあそれなりの値段になるけど

91 19/07/24(水)19:56:33 No.609225404

ロピアはサプライズの値下げ品あるからそれを掘りに行く楽しみもある OKは日用品も安いから便利だ

92 19/07/24(水)19:56:35 No.609225414

ローソン100はある程度売れてる所でもどんどん店潰してるからなあ

93 19/07/24(水)19:56:49 No.609225474

ヤオコーは野菜だよ本来

94 19/07/24(水)19:57:14 No.609225595

OKの近所に住んでた時はホント食費が安く済んで助かったわ

95 19/07/24(水)19:57:15 No.609225601

>日用品というか雑貨の類だと普通に高くね? >オーケーって雑貨って買った事無いわ 場所によるのかね こっちは魚以外は基本なんでも安いわ

96 19/07/24(水)19:57:22 No.609225637

>藤沢ではオーケーに行く貧民が渋滞を作る 藤沢OKはいいかげんボロすぎだな 改装もできなさそうだし

97 19/07/24(水)19:57:50 No.609225759

魚は魚専門の安いお店に行く

98 19/07/24(水)19:58:50 No.609226011

近所のオーケーも一方通行だ しかも入り口が2階

99 19/07/24(水)19:58:56 No.609226032

OKで買う魚はちくわとカニカマ

100 19/07/24(水)19:59:09 No.609226084

>食品館あおばってひょっとしてローカル? 多摩エリアにもちょこっとあるけど基本神奈川ローカルなので あおばは肉のラインナップが優秀よね

101 19/07/24(水)19:59:13 No.609226103

>ヤオコーは野菜だよ本来 スイスチャードおいてあるのはありがたいね

102 19/07/24(水)19:59:20 No.609226130

オーケークラブ会員3パーセント引きの計算式が訳わからないんですけお!!

103 19/07/24(水)19:59:30 No.609226176

たこ焼き食べたい時に限ってタコ売ってない

104 19/07/24(水)19:59:44 No.609226243

車で1時間圏内にロピア、肉のハナマサ、業務スーパー、ロジャースがあるのにそこにOKも加わると言う…

105 19/07/24(水)20:00:00 No.609226329

ロピアは肉を買いに行くとこ いい肉もめっちゃ安くてありがたい…

106 19/07/24(水)20:00:29 No.609226488

>藤沢ではオーケーに行く貧民が渋滞を作る あそこ邪魔すぎる… あとレクサスとかが並んでてうn…てなる

107 19/07/24(水)20:00:44 No.609226556

OKのたこ焼きはかなりいけるな カツ丼と同じ値段なこと考えると高いけど

108 19/07/24(水)20:00:59 No.609226638

>オーケークラブ会員3パーセント引きの計算式が訳わからないんですけお!! サービスカウンターにいつも人がいないのでコミュ障に会員申込みのハードルが高い

109 19/07/24(水)20:01:00 No.609226651

OKあった頃はゴマコーナーが充実してて良かった 今は無くなってドラッグストアになってしまった…

110 19/07/24(水)20:01:11 No.609226702

カートに山積みのおばあちゃんばっかりでレジが進まねえ進まねえ

111 19/07/24(水)20:01:20 No.609226750

魚は絶対にオオゼキなんだけど東京のみだっけ

112 19/07/24(水)20:01:23 No.609226774

居抜き物件の業務とOKは店内が汚いゴチャゴチャ過ぎる

113 19/07/24(水)20:01:43 No.609226891

最新レジになってからレジ遅くなったわ

114 19/07/24(水)20:01:47 No.609226916

ロピアことユータカラヤは元肉屋だし… ヤオコーも八百屋だろうし新潟のウオロクは魚屋だったんだろう

115 19/07/24(水)20:02:07 No.609227023

なんの匂いが知らんが建物周囲がめっちゃ臭い

116 19/07/24(水)20:02:09 No.609227033

火事になったらヤバそうな店舗あるよね

117 19/07/24(水)20:02:17 No.609227069

>魚は絶対にオオゼキなんだけど東京のみだっけ 矢部の友達んちの近くにあったから神奈川もある

118 19/07/24(水)20:02:41 No.609227183

レジ袋高くない?

119 19/07/24(水)20:02:49 No.609227212

オオゼキは東京南部に多いと思ってた

120 19/07/24(水)20:03:04 No.609227280

オーケーもライフのララピーみたいなキャラ欲しい

121 19/07/24(水)20:03:20 No.609227369

>レジ袋高くない? 高いけど丈夫めだし今は他でも5円とか取るしな

122 19/07/24(水)20:03:59 No.609227580

マルエツどこの店舗も建物ボロくてすごい

123 19/07/24(水)20:04:14 No.609227644

ドジャースで萌えイラスト見てくる

124 19/07/24(水)20:04:44 No.609227795

アメリカまで行くのか

125 19/07/24(水)20:04:51 No.609227829

むしろレジ袋余分に買うようにしてる 丈夫なのがゴミ捨てるのにいいんだよねあれ

126 19/07/24(水)20:04:53 No.609227844

調味料系ここより安いスーパー見たことないわ

127 19/07/24(水)20:04:55 No.609227859

近所に出来たイオンに負けて無くなってしまった やっぱ24時間は強い

128 19/07/24(水)20:05:02 No.609227890

うちのとこマルエツ死んで業務になったわ

129 19/07/24(水)20:05:48 No.609228143

俺の勤務先オーケーと取引禁止だ

130 19/07/24(水)20:06:15 No.609228267

オーケーに恨みでもあるのか

131 19/07/24(水)20:06:23 No.609228299

>俺の勤務先オーケーと取引禁止だ OK!(NG)

132 19/07/24(水)20:06:39 No.609228385

安くしてくれないから入荷やめますの犠牲者きたな…

133 19/07/24(水)20:07:07 No.609228556

生理用品が安くていい 外で腹下しても安心できる

134 19/07/24(水)20:07:31 No.609228665

メーカー様に安売りするなころすぞって言われたから取引をやめましたとか普通に書いてるよねここ

135 19/07/24(水)20:07:51 No.609228769

夏しか売ってないお化け天国アイスってのが好きなんだ

136 19/07/24(水)20:08:14 No.609228885

魚は-50℃だかのマグロとサーモンぐらいしか買わないあと干物

137 19/07/24(水)20:08:14 No.609228888

オネストカードでやりたい放題

138 19/07/24(水)20:08:53 No.609229096

魚は怖いから遠出する

139 19/07/24(水)20:09:30 No.609229296

>メーカー様に安売りするなころすぞって言われたから取引をやめましたとか普通に書いてるよねここ 流石に殺すぞまでは言わないよ!

↑Top