19/07/24(水)17:52:21 お仕事... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/24(水)17:52:21 No.609196671
お仕事終わったし今から買ってくる
1 19/07/24(水)17:54:01 No.609196994
ブルジョアかよ
2 19/07/24(水)17:55:53 No.609197366
>ブルジョアかよ 1枚だけだから...
3 19/07/24(水)17:56:08 No.609197398
2万5千円くらいかな…
4 19/07/24(水)17:56:23 No.609197440
あなたが欲しいのは普通のクレイドルですか? それとも…このキラキラしたクレイドルですか?
5 19/07/24(水)17:57:26 No.609197654
スレ画買えたら土地はフェッチを7枚くらい集めたらほぼほぼ終わり 以前「」に勧められた暗黒の深部コンボはデッキのキャパ的に入れるかちょっと迷う...
6 19/07/24(水)17:57:33 No.609197672
大昔だけど700円くらいで並んでたの思い出すとくやしくなる… LODとか!
7 19/07/24(水)17:57:53 No.609197728
>2万5千円くらいかな… >あなたが欲しいのは普通のクレイドルですか? >それとも…このキラキラしたクレイドルですか? プレイ用なんでお安くしてくだち...
8 19/07/24(水)17:58:44 No.609197881
レジェンドルール変わる前に買っておけばよかったなと思ったけどその頃も別に安いわけではなかったな…
9 19/07/24(水)17:59:27 No.609198020
クレイドルは4枚欲しい… EDHなら1枚でいいか
10 19/07/24(水)17:59:51 No.609198096
>大昔だけど700円くらいで並んでたの思い出すとくやしくなる… >LODとか! 最近レガシーに足突っ込んだから昔の値段はよく知らないけど昔に比べたら値段暴騰してるカードはいっぱいあったみたいね
11 19/07/24(水)18:00:57 No.609198317
ボロっちいのが2枚ある こんなんでも値がつくんだろうか
12 19/07/24(水)18:01:48 No.609198502
>クレイドルは4枚欲しい… >EDHなら1枚でいいか レガシーだけど場に1枚しか出せないし4枚は流石に入れすぎじゃないかなと思う
13 19/07/24(水)18:02:59 No.609198733
使わないなら世に放出しよう 多分カードにとってそれが一番幸せだ
14 19/07/24(水)18:03:06 No.609198764
>ボロっちいのが2枚ある >こんなんでも値がつくんだろうか ハードプレイドっていう折れたりシワシワだったり所謂ボロボロな状態で販売価格が15000円くらいする
15 19/07/24(水)18:04:20 No.609198991
プレイドでも買い取り価格すら下手したら万いくんじゃねえかな…
16 19/07/24(水)18:04:33 No.609199044
>使わないなら世に放出しよう >多分カードにとってそれが一番幸せだ 使ってくれる人の元へ行って欲しいよね
17 19/07/24(水)18:04:55 No.609199109
数年前に一万円で売ったけど値上がったのか 当時でも酷かったけどまだ強いのこれ
18 19/07/24(水)18:06:06 No.609199338
>数年前に一万円で売ったけど値上がったのか >当時でも酷かったけどまだ強いのこれ 何一つ弱いことが書いてないからな
19 19/07/24(水)18:06:24 No.609199396
>レガシーだけど場に1枚しか出せないし4枚は流石に入れすぎじゃないかなと思う エルフなら4枚必要 エルフ以外で使ってるデッキ知らないけど
20 19/07/24(水)18:06:36 No.609199426
再録禁止カードはもう値上がりつづけるよね…
21 19/07/24(水)18:06:43 No.609199452
>使わないなら世に放出しよう >多分カードにとってそれが一番幸せだ やる相手も居ないのにたまにパック買ってデッキもどき作ってるだけだしもうとっくに引退時なんだろうなと自分でも思う 思うけどなんか踏み切れないんだ
22 19/07/24(水)18:07:44 No.609199630
>何一つ弱いことが書いてないからな 昔ならマナバーンがあったんだがな……
23 19/07/24(水)18:10:01 No.609200054
3割くらいはEDHが悪い
24 19/07/24(水)18:10:10 No.609200087
青と白は強すぎて使用禁止赤は微妙な子黒は何だっけ
25 19/07/24(水)18:11:15 No.609200300
>レガシーだけど場に1枚しか出せないし4枚は流石に入れすぎじゃないかなと思う 昔タングルストンピィというデッキがあって
26 19/07/24(水)18:12:04 No.609200466
黒は学長の首吊るやつ
27 19/07/24(水)18:14:19 No.609200888
そんなすんのかコレ…押入れの奥にたぶん数枚ある
28 19/07/24(水)18:14:55 No.609200991
>青と白は強すぎて使用禁止赤は微妙な子黒は何だっけ 白はまだ使えるけど気持ちはわかる 青は絶対に許されない
29 19/07/24(水)18:15:10 No.609201039
再録禁止は基本的に値下がる事が無いからな… 再録禁止系は上位互換もアウトだっけ?
30 19/07/24(水)18:16:06 No.609201229
上位互換はオッケーだけど再録禁止で需要があるカードの上位互換とかバランス的にも刷れないよねっていう
31 19/07/24(水)18:16:56 No.609201374
>そんなすんのかコレ…押入れの奥にたぶん数枚ある 他にもお宝眠ってるかも!出来たら写真撮ってくだち 見てみたい…
32 19/07/24(水)18:17:04 No.609201402
貧民のガキはイトリモク使ってろとのお達しである EDHの緑でクレイドル入れてない奴はただの星稼ぎのおやつ扱いだ
33 19/07/24(水)18:17:11 No.609201421
確かにクレイドルの上位互換って想像出来ない…
34 19/07/24(水)18:17:11 No.609201423
上位互換やアレンジはオッケーだけど スレ画みたいなのは強すぎるから実質刷れないと同義
35 19/07/24(水)18:18:50 No.609201782
売値調べると青だけ高いカードやたら多くてずっこい なんで俺は白を使っていたんだ
36 19/07/24(水)18:19:24 No.609201875
>確かにクレイドルの上位互換って想像出来ない… クリーチャーがいなくてもとりあえず1マナは出るとかかな…
37 19/07/24(水)18:19:58 No.609202002
当時白は補充出るまでカスレアで 出てちょっと値上がりしたくらいだと思った
38 19/07/24(水)18:20:03 No.609202010
基本土地タイプ森を持つクレイドル!
39 19/07/24(水)18:20:05 No.609202015
>売値調べると青だけ高いカードやたら多くてずっこい 茶色いカードとか土地も高いよ!
40 19/07/24(水)18:20:18 No.609202052
対戦相手のいなかった俺は未使用の奴がファイルされてる
41 19/07/24(水)18:21:08 No.609202235
レガシーでエルフやるなら最低3枚いるからな画像の
42 19/07/24(水)18:21:37 No.609202313
輪作で数を誤魔化すんじゃ…
43 19/07/24(水)18:22:39 No.609202519
面積で計算すると都心の土地より高い土地もあるしな
44 19/07/24(水)18:23:20 No.609202666
>そんなすんのかコレ…押入れの奥にたぶん数枚ある 君の財布的にも市場に出回る枚数的にも是非放流してほしい
45 19/07/24(水)18:23:44 No.609202754
初手に揺籃の地だらけを嫌って3枚にしてる人もいるが4枚ガン積みが主流だなレガシーエルフの揺籃の地の枚数
46 19/07/24(水)18:24:20 No.609202870
今は張り替えで大量にマナが出るからな…
47 19/07/24(水)18:24:42 No.609202948
白ならmoetだろ
48 19/07/24(水)18:25:09 No.609203044
アカデミーの次くらいに凶悪な気がするけどオッケーなのか
49 19/07/24(水)18:25:16 No.609203060
名前の長い土地とかインチキな市場とか茶色限定で3マナ出る土地欲しい…
50 19/07/24(水)18:25:28 No.609203094
古いmtgのカードはボロボロになってて尚一万余裕で超えるカードとかあるから復帰する気ないなら是非ともショップに流して欲しい
51 19/07/24(水)18:25:49 No.609203168
https://item.mercari.com/jp/m57004463780 メルカリ見てるとたまに面白いな…
52 19/07/24(水)18:25:51 No.609203172
>アカデミーの次くらいに凶悪な気がするけどオッケーなのか あいつに比べれば小物だから…
53 19/07/24(水)18:26:04 No.609203215
EDH以外じゃ使うなら4枚なのもキツイよなぁ モックスダイヤモンドとかもだけど
54 19/07/24(水)18:26:18 No.609203254
>https://item.mercari.com/jp/m57004463780 >メルカリ見てるとたまに面白いな… !?
55 19/07/24(水)18:26:33 No.609203301
レガシーやってるやつは中流階級以上だなって思う デュアランとか平気で4枚以上積んでる
56 19/07/24(水)18:26:55 No.609203379
昔やってたやつはモックスダイヤモンドを探せ!
57 19/07/24(水)18:27:00 No.609203391
>https://item.mercari.com/jp/m57004463780 >メルカリ見てるとたまに面白いな… どう見ても中華の偽物だが… 3万で売れちゃうかぁ…
58 19/07/24(水)18:27:16 No.609203445
光ったMOXとか偽物じゃねーか!
59 19/07/24(水)18:27:40 No.609203519
>アカデミーの次くらいに凶悪な気がするけどオッケーなのか 生物は触りやすいし鉄と違って0マナもあんまり無いし召喚酔いもあるから並べてもすぐに仕事するやつは少ないし緑しかでないしマナ加速の色だし
60 19/07/24(水)18:27:49 No.609203558
>https://item.mercari.com/jp/m57004463780 >メルカリ見てるとたまに面白いな… これ判別がつかんけど本物だとしてこのダメージでも3万は安い部類だな
61 19/07/24(水)18:27:51 No.609203564
裏切り者の都なんかは持ってる人結構いそうだが
62 19/07/24(水)18:28:12 No.609203619
モックスダイヤモンドはレン6需要?
63 19/07/24(水)18:28:15 No.609203629
メルカリって返品効かなかったっけ
64 19/07/24(水)18:28:18 No.609203636
>古いmtgのカードはボロボロになってて尚一万余裕で超えるカードとかあるから復帰する気ないなら是非ともショップに流して欲しい ラヴニカ~ローウィン辺りの微妙なカードしか持ってねーし… あとは大会報酬のfoilレイヤとかあるけどこれもゴミだろうし
65 19/07/24(水)18:28:18 No.609203638
フォイルのモックスは売っても買っても駄目だよ!
66 19/07/24(水)18:28:25 No.609203657
>モックスダイヤモンドはレン6需要? そう
67 19/07/24(水)18:28:38 No.609203706
FoilのMOXならかんたんに真贋鑑定できるな!
68 19/07/24(水)18:29:27 No.609203864
金属MOX以降は光るはずだししし…
69 19/07/24(水)18:30:09 No.609204021
foilの適者生存と裏切り者の都は悩む… 多分偽物だけど悩む…
70 19/07/24(水)18:30:13 No.609204028
ヴィンテージ民は高給取りじゃないよ~なんてツイート見たけど大抵高給取りなのでブルジョアの謙遜と思われる
71 19/07/24(水)18:30:16 No.609204037
土地置いてモックスダイヤ出して土地捨ててレン6出して土地回収します
72 19/07/24(水)18:30:20 No.609204055
マスクスのブレストのfoilあるけどコモンのくせにこれ何気に高いのな?!
73 19/07/24(水)18:30:37 No.609204120
>ラヴニカ~ローウィン辺りの微妙なカードしか持ってねーし… 魔力片とかコモンのくせにいい値段するけどまぁ探して売るの手間だよね
74 19/07/24(水)18:30:54 No.609204188
>マスクスのブレストのfoilあるけどコモンのくせにこれ何気に高いのな?! マスクスブロックのカードはイラスト人気あるから暗黒の儀式も微妙に値段高いとかあった気がする
75 19/07/24(水)18:31:09 No.609204250
適者foilなんて福袋に常にぶちこまれてるゴミ扱いだったのが値上がりしまくっててビックリしたよ
76 19/07/24(水)18:31:27 No.609204319
普通の300~500の年収で22万のカード4枚揃えるなんて正気の沙汰じゃないわ
77 19/07/24(水)18:31:58 No.609204417
>裏切り者の都なんかは持ってる人結構いそうだが この前整理してたら7枚あった 緑使わないんでスレ画とあわせて処分するつもり ただ量多いんで一年後くらいになりそう
78 19/07/24(水)18:32:00 No.609204426
>マスクスのブレストのfoilあるけどコモンのくせにこれ何気に高いのな?! 確か対抗呪文も高いぞ
79 19/07/24(水)18:32:21 No.609204500
foil基本土地カードは好きだったからちまちま集めてた時期あったなあ
80 19/07/24(水)18:32:23 No.609204511
>マスクスブロックのカードはイラスト人気あるから暗黒の儀式も微妙に値段高いとかあった気がする 対抗呪文もいい値段する 港や暴露や食物連鎖は言わずもがな高い
81 19/07/24(水)18:32:31 No.609204534
ヴィンテ民は後から参入したブルジョアと昔からカード持ってた一般人がいるから一概に全員高給取りとは言えない
82 19/07/24(水)18:32:47 No.609204597
>基本土地タイプ森を持つクレイドル! 加莫
83 19/07/24(水)18:34:01 No.609204906
真鍮の都とかでもアートで雲泥の差あるし… あと相手のデッキカットしたくねえ
84 19/07/24(水)18:34:10 No.609204938
>マスクスブロックのカードはイラスト人気あるから暗黒の儀式も微妙に値段高いとかあった気がする 日本語foilがちょっと丸まってるから半額とか言われたから売るのやめた マイムマイム感あっていいよねあれ
85 19/07/24(水)18:34:26 No.609205000
>ヴィンテ民は後から参入したブルジョアと昔からカード持ってた一般人がいるから一概に全員高給取りとは言えない ヴィンテージは安いデッキでも大体150万スタートなのでブルジョワかそうじゃないかと言われたら間違いなくブルジョワ
86 19/07/24(水)18:34:32 No.609205020
>マスクスのブレストのfoilあるけどコモンのくせにこれ何気に高いのな?! 4年くらい前にショップに売ったら買取1万だったよ
87 19/07/24(水)18:34:38 No.609205047
>ヴィンテ民は後から参入したブルジョアと昔からカード持ってた一般人がいるから一概に全員高給取りとは言えない いや2000年にはもう一般人には大分きつかっただろ!? その頃はtype1とか1.5とかそういう表記だった気がするけども
88 19/07/24(水)18:34:42 No.609205057
>裏切り者の都なんかは持ってる人結構いそうだが 今3万近い…
89 19/07/24(水)18:35:23 No.609205217
2000年ころから集めだしたならそりゃ高いだろ
90 19/07/24(水)18:35:23 No.609205219
裏切り者の都はデュアルランド以上に値上がりが激しい土地だと思う
91 19/07/24(水)18:35:31 No.609205252
旧枠はただでさえ高いmtgの中でも飛び抜けて金銭感覚が崩壊しまくるからな…
92 19/07/24(水)18:36:02 No.609205366
foil登場はウルザズレガシーからで基本土地のfoilはマスクスからだからな しかも当時のfoil登場は今の比じゃないくらいパックから出なかったからレガシー需要のあるfoilの現存数はめちゃくちゃ少ない
93 19/07/24(水)18:36:22 No.609205443
確か13年前でも都が5000円超えてたからそれ考えるとすげえ値上がりだな、やはり土地は資産というか株だわ
94 19/07/24(水)18:36:36 No.609205490
ストレージ漁ったら裏切り者の都のfoilが出てきたぜー!カードの枠が変な色だぜー!
95 19/07/24(水)18:37:22 No.609205651
スレ画を買うつもりだったけど在庫が無かったからフェッチとか他のデッキパーツの一部を買ったよ これで残り高いカードは賛美おばさんとスレ画と石鍛治と十手になったよ
96 19/07/24(水)18:37:57 No.609205797
キミはブラックロータス持ってないの?とかこのデッキキミの年収より高いの!とか嫌味を聞かされたことあるんでヴィンテージは辛い世界だ
97 19/07/24(水)18:38:04 No.609205819
使わないカード売るならどこがいいんだろう 高額なのはオークションとかでそうでないのはまとめてショップ? 駿河屋にでも投げたらいいのかな
98 19/07/24(水)18:38:24 No.609205881
揺籃の地とおば賛美使うアーキタイプってなんだ?
99 19/07/24(水)18:38:38 No.609205921
某ショップのMM渦巻く知識foil4万って そんなに
100 19/07/24(水)18:38:48 No.609205963
Foilトレイターってテストプリントのくっそ貴重なやつじゃ…
101 19/07/24(水)18:38:57 No.609205994
石鍛冶っていま高いのか 5000円くらいからずっと動いてない印象あったけど
102 19/07/24(水)18:38:59 No.609205997
>揺籃の地とおば賛美使うアーキタイプってなんだ? マーベリック
103 19/07/24(水)18:39:22 No.609206070
でも「」も色々いるからヴィンテージガチ勢がそこそこ居そうなの怖い
104 19/07/24(水)18:40:06 No.609206236
普通の年収でもカードだけに収入をつぎ込めばヴィンテージに参入できちゃうから そういう輩を嫌がったブルジョア層はオールドスクールに移動した
105 19/07/24(水)18:40:14 No.609206256
偽物コレクターもいるから偽物にも値段がつくの面白いよね
106 19/07/24(水)18:40:36 No.609206338
>でも「」も色々いるからヴィンテージガチ勢がそこそこ居そうなの怖い mayと掛け持ちしてる奴でも3人しかいなかったはずよふたばでヴィンテージデッキ持ってるの
107 19/07/24(水)18:41:30 No.609206532
>石鍛冶っていま高いのか >5000円くらいからずっと動いてない印象あったけど あいつ禁止改定の度に脱走を試みるから その度に値段がつり上がる
108 19/07/24(水)18:41:42 No.609206586
日本の現物ヴィンテージ人口が80人程らしいし3人もいれば上等だな
109 19/07/24(水)18:41:52 No.609206628
>>揺籃の地とおば賛美使うアーキタイプってなんだ? >マーベリック ピンと来なかったから調べたらピン挿しすんのね
110 19/07/24(水)18:42:02 No.609206660
スタンダードのデッキイコールヴィンテージのデッキでいいじゃないか スタンダードのデッキにヴィンテージのデッキが負けることもあるとか大ボラ吹いてるヴィンテージプレイヤー何人も知ってるよ
111 19/07/24(水)18:42:58 No.609206884
銀枠プレイヤーとかいないの
112 19/07/24(水)18:43:50 No.609207094
>銀枠プレイヤーとかいないの ヴィンテージで銀枠使って遊んでるよ 銀枠5枚以上入れなきゃいけない縛りでやってるけど楽しい
113 19/07/24(水)18:44:04 No.609207146
銀枠は基本の土地だけ
114 19/07/24(水)18:44:57 No.609207350
ブレストfoilが高いと聞いて探したけど噴出foilしかなかった この頃のfoilってすぐに反ってきてたんだよなぁ
115 19/07/24(水)18:45:21 No.609207436
見てくれよ俺のアンヒンジド島foil!するプレイヤーは結構多い
116 19/07/24(水)18:45:35 No.609207500
高すぎると思ったけどもう20年以上前に刷られたカードなのか
117 19/07/24(水)18:46:10 No.609207636
サーガなのに光ってるのもあるこいつはかなりやばい
118 19/07/24(水)18:48:05 No.609208122
昔のライフカウンターもメルカリでそこそこ売れるんだな ぎゃざガールライフカウンターがいくつかあったはず…
119 19/07/24(水)18:48:41 No.609208275
今カード引っ張り出したけどfoilカードアホみたいに反ってる!
120 19/07/24(水)18:49:53 No.609208549
>今カード引っ張り出したけどfoilカードアホみたいに反ってる! タッパーに乾燥剤と一緒に入れなさる…