ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/24(水)15:29:03 No.609173769
ウルトラマンネクサスが配信されたので初めて見てて面白いんだけど これが放送当時は賛否両論の否寄りだったと聞いて驚いてる
1 19/07/24(水)15:32:15 No.609174282
色々あるんだけど リアルタイムだと1週間に1話のペースだからな…
2 19/07/24(水)15:32:56 No.609174385
いまよりウルトラマンがはっちゃけてなかった時代の産物なので
3 19/07/24(水)15:33:22 No.609174442
土曜の朝っぱらからこれだからね… いや好きだけども
4 19/07/24(水)15:33:41 No.609174488
ジードからしかウルトラシリーズ見てないから 人がもりもり死んでて新鮮だ…
5 19/07/24(水)15:34:07 No.609174558
暗いし低予算だし怪獣なかなか死なないし…
6 19/07/24(水)15:34:12 No.609174574
朝早すぎる…
7 19/07/24(水)15:34:40 No.609174648
まあ苦行ではあったかな 最終回はご褒美
8 19/07/24(水)15:34:53 No.609174683
>暗いし低予算だし怪獣なかなか死なないし… 戦闘する時の背景もずっと似たようなものなのがちょっとね
9 19/07/24(水)15:35:46 No.609174818
短縮されなかった場合も気になるけどこの長さが妥当だった気もする
10 19/07/24(水)15:35:52 No.609174831
ダンは悩んでたけどセブンに変身したら基本無敵じゃん セブン強く見えるじゃん 姫矢さん変身前も変身中も変身後もボロボロなのでネクサスが強く見えないのよね
11 19/07/24(水)15:35:54 No.609174838
視聴済みの弟から「ウルトラ界のブルースワットだよ」って言われた 意味はわからない
12 19/07/24(水)15:36:27 No.609174906
>ジードからしかウルトラシリーズ見てないから >人がもりもり死んでて新鮮だ… 出てくる怪獣の好物が知的生命体の恐怖した時に発せられる脳波だからどんどん人間を襲うよ
13 19/07/24(水)15:36:50 No.609174958
これが円谷最期の挑戦だったからねえ あとはもう兄弟や昔の遺産に頼らないとやってけなくなった
14 19/07/24(水)15:37:07 No.609175003
>ダンは悩んでたけどセブンに変身したら基本無敵じゃん >セブン強く見えるじゃん >姫矢さん変身前も変身中も変身後もボロボロなのでネクサスが強く見えないのよね できた!ULTRASEVENX!!
15 19/07/24(水)15:37:26 No.609175055
警備隊側すら陰惨なドラマ入ってるからな
16 19/07/24(水)15:37:35 No.609175086
何がダメだったかというと大人の事情と大人のやりたいことが混ざってしまったのがよくないって話になる どっちかだけならたぶんどうにかなった
17 19/07/24(水)15:37:43 No.609175106
>できた!ULTRASEVENX!! 暗いわ! セブン強いからまだよかったけどさ
18 19/07/24(水)15:37:49 No.609175120
>出てくる怪獣の好物が知的生命体の恐怖した時に発せられる脳波だからどんどん人間を襲うよ なにそのエグイ設定…
19 19/07/24(水)15:38:16 No.609175193
>これが円谷最期の挑戦だったからねえ 挑戦つっても当時流行ってた暗い要素を無調整でぶち込んだだけにしか見えないのが・・・
20 19/07/24(水)15:38:20 No.609175204
一回は「常にボロボロなウルトラマン」やりたくなるよね ということは伝わってきた
21 19/07/24(水)15:38:49 No.609175281
大人向けのハードなドラマなのに玩具がダム! ダム!
22 19/07/24(水)15:39:07 No.609175323
これとファイズブレイドアバレンデカレンあたり見て育った世代はクソみたいに歪んでると思う 歪んだ
23 19/07/24(水)15:39:33 No.609175409
姫矢さん、ダークメフィストと後味悪い案件が連続で
24 19/07/24(水)15:39:35 No.609175414
同期が初代プリキュアとデカレンなので なぜこっちはできてこっちはダメなのかと思った当時
25 19/07/24(水)15:39:44 No.609175435
ULTRAMAN(映画の方)のDVDの付属ブックレットで設定が明らかになるのいいよね…
26 19/07/24(水)15:39:55 No.609175462
カラオケで未だに英雄を歌いたくなる
27 19/07/24(水)15:40:14 No.609175511
姫矢さんが毎回嫌そうに死にそうに変身するのはいいよね 2代目はもはや自殺願望だし
28 19/07/24(水)15:40:37 No.609175582
ネクサスめっちゃ面白くて毎週楽しみだったな
29 19/07/24(水)15:40:47 No.609175606
メタフィールド展開!乗っ取られる!ってのを何度もやってアホみたいに見えるのが 製作的にも経費抑えられて設定的にも被害軽減の為に張らざるを得ないのは上手いんだけど
30 19/07/24(水)15:40:51 No.609175614
>カラオケで未だに英雄を歌いたくなる なんか作品の知名度に対してすごい有名だし歌っちゃえばいいんだ
31 19/07/24(水)15:41:23 No.609175718
目の中に線が入ってるの結構好きなんだ
32 19/07/24(水)15:41:25 No.609175722
姫矢さんはどんだけしんでもいいから ネクサスに変身したら怪獣をがっつり倒してカッコよくさればよかったのになあ 膝ついて肩で息して消えるんですもの
33 19/07/24(水)15:41:51 No.609175794
和風デザインいいよね
34 19/07/24(水)15:42:08 No.609175843
連発で見たら面白いよたぶん
35 19/07/24(水)15:42:49 No.609175950
姫矢さんの痩せ我慢してるような笑顔いいよね よくない辛い
36 19/07/24(水)15:42:51 No.609175957
あの飛行機三体セットよりもデカレンジャーロボの方が安いという悲劇
37 19/07/24(水)15:44:28 No.609176222
ガルベロス戦だかの カメラがネクサスへ寄って上へ引く! ウルトラマンの後ろには街が! みたいなショット好きよ
38 19/07/24(水)15:44:33 No.609176239
飛行機かっこいいけどそれもう持ってるでしょ!って言われるカラーリングだったせいで!!
39 19/07/24(水)15:44:48 No.609176283
その後未練がましくNプロ要素出したりね…
40 19/07/24(水)15:45:10 No.609176340
一話でクリーチャーを拳骨で潰したシーンの巨大感たまらない
41 19/07/24(水)15:46:07 No.609176513
>短縮されなかった場合も気になるけどこの長さが妥当だった気もする OPにはザギ追加にさらにノア追加演出が加わる予定だった ザギはネクサス(副隊長)の闇堕ち 各資料の発言からするにたぶんルシフェルがラスボス 辺りが判明してる範囲だっけ
42 19/07/24(水)15:46:39 No.609176608
珍しくかなり強いうえ珍しくかなり最悪な組織だよねNRって
43 19/07/24(水)15:47:30 No.609176767
マックスの作品カラーはこれの反動だよな
44 19/07/24(水)15:47:51 No.609176825
ウルトラマンのチームどれかに所属しろって言われたらまず入りたくないナイトレイダー
45 19/07/24(水)15:48:37 No.609176932
映画のULTRAMANもまたいいんだ…
46 19/07/24(水)15:48:40 No.609176940
土曜の朝っぱらからリコの絵は怖かった
47 19/07/24(水)15:49:37 No.609177098
クソ真面目っぽい組織なのにダムの基地だからフォートレスフリーダムってお前
48 19/07/24(水)15:49:50 No.609177134
作品には脚本家の趣味性癖が出ると言われるが、長谷川さんが一番そういうのを全開にして書いたのはネクサスな気がする
49 19/07/24(水)15:50:19 No.609177197
先輩ウルトラマンにもなれたけど凄い違和感だった
50 19/07/24(水)15:50:36 No.609177236
>その後未練がましくNプロ要素出したりね… これに関しては後の過去作に頼る=オタク人気も使うという考えだとオタク受けは賛否両論なりによかったから悪くないと思う まあ当時のインタビューとか見るとそこまで考えずに未練の可能性も高いとは思う
51 19/07/24(水)15:50:46 No.609177263
受け継がれるウルトラマンの力っていうのはなかなか好き
52 19/07/24(水)15:50:48 No.609177266
人知れず戦うウルトラマンとしてセブンXと通じるものがある
53 19/07/24(水)15:50:54 No.609177281
ネクサスからのマックスって傍から見ても分かりやすい方向転換
54 19/07/24(水)15:50:59 No.609177298
>土曜の朝っぱらからリコの絵は怖かった BGMも最高に怖かった 何度も聞いてきたリコの優しいBGMがだんだんビーストのそれになっていくおぞましさ
55 19/07/24(水)15:51:30 No.609177369
(川井憲次っぽい曲)
56 19/07/24(水)15:51:44 No.609177417
深夜ならもっと好評だったと思う なんで朝にあんなもんお出しした!特にノスフェル!
57 19/07/24(水)15:51:46 No.609177422
次回予告とかのデッデッデッデッデッデッみたいなBGM好き
58 19/07/24(水)15:51:46 No.609177425
>ウルトラマンのチームどれかに所属しろって言われたらまず入りたくないナイトレイダー 戦力としては十分だし ノア復活までは多分ザギさんが保護してくれるよ
59 19/07/24(水)15:51:56 No.609177445
設定的にゲスト出演難しいよな…って思ってたけどエックスの客演は最高だった
60 19/07/24(水)15:52:39 No.609177556
ネクサスはもしブルーレイボックスとか出たら買っちゃうぐらい好きだけど まぁぶっちゃけつまらんと言われても納得する
61 19/07/24(水)15:52:42 No.609177568
>設定的にゲスト出演難しいよな…って思ってたけどエックスの客演は最高だった 当時のキャストそうやって使うかー!
62 19/07/24(水)15:54:07 No.609177799
エックス客演は受け継がれる力を上手いこと扱ってたね タイトルもすげーいいんだ
63 19/07/24(水)15:54:38 No.609177890
クマさんスペースビーストの事になると早口になるの
64 19/07/24(水)15:55:41 No.609178057
これ以降過去遺産頼り+ウルトラマンに追加アイテムが基本になったから 平成ウルトラ一期はTDGCNで一区切りなのかもね
65 19/07/24(水)15:55:49 No.609178076
エックス客演は本当に上手いことやってくれたなって思ったなぁ… 新宿の空撮再利用とかメタフィールドのセットをこの為だけに作るとか、ファンとしては本当に嬉しかった
66 19/07/24(水)15:55:58 No.609178095
憐編からはだいぶ見やすくなったと思う 松永管理官の回好き
67 19/07/24(水)15:56:46 No.609178226
予算削減のためのメタフィールド再現したらいつもより予算かかったって話でダメだった
68 19/07/24(水)15:56:48 No.609178230
>クマさんスペースビーストの事になると早口になるの 悪のウルトラマン 正義の隊員 アマゾン狩り と職業の変わる溝呂木さん
69 19/07/24(水)15:57:06 [当時のスタッフ] No.609178284
>メタフィールドのセットをこの為だけに作る メタフィールド使わないの?ネクサスなのに? なんなら今から作るけど
70 19/07/24(水)15:57:54 No.609178418
攻撃と補食以外の感情が無い生物 おそらくムサシでも速攻コロナになる生物
71 19/07/24(水)15:58:17 No.609178481
怪獣は基本的に保護って立場のXIOが速攻こいつ殺すしかねえ!ってなるスペースビースト
72 19/07/24(水)15:58:20 No.609178491
ナイトレイダーは戦力も実績もある方 隊員間の仲もちゃんと打ち解ければ悪くはない 組織も非人道的な面はあるけど敵が敵だし… 戦死者もまあいたといえばいたけど例外というかなんというか あとは身内に闇の巨人抱えてるのに目を瞑ればそこまで悪いチームではないはず
73 19/07/24(水)15:58:27 No.609178513
>平成ウルトラ一期はTDGCNで一区切りなのかもね 長谷川の小説版ガイアでもそんな感じだったな
74 19/07/24(水)15:58:37 [ガルベロス] No.609178527
でもグリーザは勘弁な!!
75 19/07/24(水)15:58:39 No.609178533
エックス気になってきたじゃん 2クールならサクッと見れそうだし見るか
76 19/07/24(水)15:59:06 No.609178598
>隊員間の仲もちゃんと打ち解ければ悪くはない お茶できたよ~
77 19/07/24(水)15:59:19 No.609178627
続けて見ると4話に1回はさむ総集編の回がいらなくなる
78 19/07/24(水)15:59:27 No.609178650
Xはウルトラ客演目当てでも面白いぞ
79 19/07/24(水)15:59:42 No.609178700
>2クールならサクッと見れそうだし見るか Xはテレ東になってからのシリーズだと個人的に一番オススメだ
80 19/07/24(水)15:59:51 No.609178716
>エックス気になってきたじゃん >2クールならサクッと見れそうだし見るか 客演の魅力も大きいけどそれ抜きでも純粋に面白いから良いよエックス
81 19/07/24(水)15:59:56 No.609178738
>エックス気になってきたじゃん >2クールならサクッと見れそうだし見るか 客演上手いし正統派ウルトラマンとしてはニュージェネで一番だと思うよ
82 19/07/24(水)16:00:03 No.609178747
ユナイトって何ですか!!?
83 19/07/24(水)16:00:29 No.609178821
>ユナイトって何ですか!!? 「ゆかないと」って言ったんです!!!!
84 19/07/24(水)16:01:09 No.609178952
TLTって組織としては相手が相手だからあれだけど一人一人はいい人だったりするよね 憐の監視してた人が実は父親的存在で心配してたとか
85 19/07/24(水)16:01:11 No.609178953
エックスはサクッと見れるし面白いしいいよ
86 19/07/24(水)16:01:24 No.609178989
「」にウルトラ未見だったころに初心者にお勧め教えてって言ったらエックス勧められたなぁ アマプラから消えちゃったから未だ見れてない
87 19/07/24(水)16:02:54 No.609179241
>メタフィールド使わないの?ネクサスなのに? >なんなら今から作るけど 特撮秘宝で詳しく書いてたけどアベ監督が機材の照明確認しに行ったら2個しか残ってなくてこれでやるかと思って次に現場では行ったら6個用意してあったそうな 照明の泉谷しげるさんが黙って用意してくれたそうな
88 19/07/24(水)16:04:03 No.609179436
だからこうして総集編でネクサス本家のBGMを流す 3回も!!
89 19/07/24(水)16:04:27 No.609179498
でもね ラスト3話は最高なんですよ
90 19/07/24(水)16:05:39 No.609179686
>照明の泉谷しげるさんが黙って用意してくれたそうな あの人の名前読みはいずみやしげるではないそうな
91 19/07/24(水)16:05:42 No.609179697
未だにイズマエルの立体物が出ない…
92 19/07/24(水)16:07:23 No.609179975
>でもね >ラスト3話は最高なんですよ 終盤まで見てる人ならラスト3話なんて言われなくても見ると思う 大体最序盤で死ぬから…
93 19/07/24(水)16:07:44 No.609180039
タイガもみようぜー お借りします路線からほぼ抜けたスタイルのウルトラマンだよー 怪獣はまあお馴染みのメンツ
94 19/07/24(水)16:08:56 No.609180244
ネクサスが蒼くなってからは一気にさわやかさが上がる
95 19/07/24(水)16:09:18 No.609180314
姫矢編が一番面白かった
96 19/07/24(水)16:09:28 No.609180340
レンタル版に入ってるテレビ未放送エピソードがみんななんかキャラ違ってて笑う
97 19/07/24(水)16:09:41 No.609180379
トラックからにゅって現れるペドレオンの想像しやすい大きさ気持ち悪くていいよね…
98 19/07/24(水)16:10:53 No.609180554
防衛隊の武器はこれのが一番好き 変形銃はやっぱ男の子だよな…
99 19/07/24(水)16:11:23 No.609180631
憐編からは孤門がいいお兄さんやってていい…ってなる キャラクターの掘り下げも増えて見やすくなった感じする
100 19/07/24(水)16:11:29 No.609180651
ナイトレイダー好きなんだけど飛行機がなんかぽくないというか
101 19/07/24(水)16:11:36 No.609180665
ディバイトってなんなんです?
102 19/07/24(水)16:12:57 No.609180863
>ネクサスが蒼くなってからは一気にさわやかさが上がる そうかな…そうかも…
103 19/07/24(水)16:13:26 No.609180934
>ネクサスが蒼くなってからは一気にさわやかさが上がる 謎の血圧計のせいで上がんねーよ! 最後までいつ死ぬのかヒヤヒヤしたわ
104 19/07/24(水)16:14:14 No.609181040
自分が傷つくのは罰なんだというネガティブ思考からどうせ死ぬから突っ込むぞー! に変わったからな
105 19/07/24(水)16:14:47 No.609181129
見た目が1、2を争うくらい好き
106 19/07/24(水)16:15:13 No.609181196
快晴の昼ごろのロケが多くなってるのが憐編 朝方でもなんか雲ってんのが姫矢編
107 19/07/24(水)16:15:49 No.609181313
ゴルゴレムから街を守護るシーンでの真上からのカメラはホント好き
108 19/07/24(水)16:16:13 No.609181377
姫矢編の最後で朝から大泣きしたの思い出す
109 19/07/24(水)16:16:36 No.609181449
放送当時は空中戦のCGはどんな評判だった?
110 19/07/24(水)16:16:43 No.609181464
姫矢編いいよね…
111 19/07/24(水)16:17:21 No.609181574
青い果実は最後の孤門くんからカメラが上がってジュネッスブルーが映るの大好き
112 19/07/24(水)16:18:12 No.609181716
>放送当時は空中戦のCGはどんな評判だった? ウルトラ板野サーカスで好評だったのではと思うけど、どうだったんだろう…
113 19/07/24(水)16:19:22 No.609181916
姫矢編終わって青い果実が流れた時の衝撃は凄かった 今でもジュネッスブルーが一番好きなウルトラマン
114 19/07/24(水)16:20:18 No.609182038
走るウルトラマンといえばジュネッスブルー
115 19/07/24(水)16:21:00 No.609182145
あんだけ精神的にズタボロにされても折れなかった孤門くんはすげぇよ…
116 19/07/24(水)16:23:54 No.609182656
ノスフェル編辺りはほぼほぼ折れてヤケになってたけど、最後の最後に折れかけた弧門くんを繋いでたのがガンバルクイナくんなのが泣ける
117 19/07/24(水)16:25:06 No.609182847
悪いけど初見でネクサス1話だけ見て面白い!は信用できない 多分リコ編で脱落すると思う リコ編さえ切らずに見たら最終回へ突き抜ける爽快感が素晴らしいと思う
118 19/07/24(水)16:28:05 No.609183361
孤門役の川久保さんは当時役者経験が少なくて先の事は何も知らされてないから 殆ど孤門と同じ心境でシンクロしまくってたらしいな
119 19/07/24(水)16:29:48 No.609183630
1話だけならガイアだって似たようなもんなのに… 雰囲気は180度違うけど
120 19/07/24(水)16:31:38 No.609183906
昔土曜の夜中にやってたのはこれだったっけ?
121 19/07/24(水)16:32:02 No.609183974
>昔土曜の夜中にやってたのはこれだったっけ? 朝7時です…
122 19/07/24(水)16:32:38 No.609184076
子供泣くのは人気でないよ
123 19/07/24(水)16:32:47 No.609184089
せめて3レス目くらいまでは読めよ
124 19/07/24(水)16:33:01 No.609184131
深夜31時半だよ
125 19/07/24(水)16:33:22 No.609184182
実写セーラームーンとか星のカービィとかやってる変な枠だった
126 19/07/24(水)16:33:34 No.609184217
なんで折れなかったんだ孤門くんといいたくなるレベルで追い詰められる
127 19/07/24(水)16:33:53 No.609184263
最後まで見て良かったとは思う でも言いたい事は色々ある作品だった
128 19/07/24(水)16:34:12 No.609184316
子供のころ見てたらペドレオンでなんか興奮した
129 19/07/24(水)16:34:22 No.609184345
試練を与えられすぎて堕ちるどころか強くなっていく孤門くん
130 19/07/24(水)16:35:05 No.609184451
最後がいいから許されてる作品て結構多いと思う
131 19/07/24(水)16:35:24 No.609184507
あのホラー展開を子供向けで流したのは相当良い度胸だったと思う
132 19/07/24(水)16:36:28 No.609184679
>あのホラー展開を子供向けで流したのは相当良い度胸だったと思う クリスマスは親子でそろってブッシュドノエルを食べるんですよね!
133 19/07/24(水)16:39:26 No.609185140
ウルトラマンはどれも当時見たっきりだけどネクサスだけは内容覚えてるな それくらい強烈で印象に残る話が多かった
134 19/07/24(水)16:39:58 No.609185220
副隊長のネクサスは時間があったら女性体型だったのだろうかと今でも思う