虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/24(水)14:15:08 バイク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/24(水)14:15:08 No.609162600

バイクの免許取ろうと思って教習のためにヘルメット探してたんだけど色々種類あってどれ買ったらいいかわかんね! フルフェイスにしようとは思うけどまずは被らなきゃわからないらしいから明日入所式行ったらバイク屋さん寄ってくるよありがとう

1 19/07/24(水)14:15:28 No.609162654

いいってことよ

2 19/07/24(水)14:15:59 No.609162717

感謝なんていいって

3 19/07/24(水)14:17:05 No.609162843

教習メット貸し出し無いのか

4 19/07/24(水)14:17:08 No.609162849

なんで俺感謝されたん?

5 19/07/24(水)14:17:45 No.609162920

全部完結しちゃっててダメだった

6 19/07/24(水)14:18:19 No.609162996

免許持ってないのにマイメット持っていくとか気合はいってんな

7 19/07/24(水)14:20:02 No.609163258

>免許持ってないのにマイメット持っていくとか気合はいってんな 夏はいくらインナー付けてても教習のヘルメットは汗でグッチョリしてるから持っていくのは正解だよ

8 19/07/24(水)14:20:38 No.609163338

>教習メット貸し出し無いのか 聞いたらないからグローブとメット自分で買ってねって言われた

9 19/07/24(水)14:23:12 No.609163668

貸してくれないとこもあるんだなぁ

10 19/07/24(水)14:23:17 No.609163680

白いの買え白いの

11 19/07/24(水)14:23:35 No.609163720

ショウエイかアライで頭に合うやつ どっちもいけるなら機能的にはショウエイ

12 19/07/24(水)14:23:38 No.609163722

ライダーでいいよ

13 19/07/24(水)14:24:52 No.609163890

>貸してくれないとこもあるんだなぁ 乗るために免状取る以上はいつかは買うものだし?

14 19/07/24(水)14:25:37 No.609163978

OGKが安くて性能も問題ない 快適性を求めるならショウエイ

15 19/07/24(水)14:26:34 No.609164087

俺が行こうと思ってた所も ヘルメットはフルフェイスもしくはジェットヘルをご用意ください原付でも半キャップはダメよ グローブはちゃんと用意しないと駄目だけど強襲中ならイボ付き軍手でも良いよだ

16 19/07/24(水)14:27:45 No.609164238

いつかは買うものだけどバイク買ったらそのバイクに似合う色とか形とかのヘルメットが欲しくなるからこの貸し出し用ジェットを使いたまえ! って言われたようちの教習所

17 19/07/24(水)14:28:01 No.609164274

この時期は人多くて予約取れないしちょっとズラしてもうちょい安い時に通えば

18 19/07/24(水)14:29:40 No.609164490

>強襲中 こわい

19 19/07/24(水)14:30:56 No.609164664

画像はハーヘル+1くらい

20 19/07/24(水)14:31:21 No.609164729

ジェットヘルメットのバブルシールドが最強って聞いた事がある

21 19/07/24(水)14:31:30 No.609164749

出来ればウェアもプロテクターも自前で済ませたい

22 19/07/24(水)14:31:34 No.609164759

頭が入るからって安心しちゃだめだぞ しばらくすると頭痛がしてきたりとか頭に合わないと起きるから

23 19/07/24(水)14:32:18 No.609164854

俺の出た教習所もメットは持参してねだったな プロテクター一式は貸し出しあったけど

24 19/07/24(水)14:34:08 No.609165100

教習終わってバイク注文したけどまだヘルメット買ってない

25 19/07/24(水)14:34:28 No.609165153

ズボンの裾止める奴も買っておけよ

26 19/07/24(水)14:35:45 No.609165346

imgでの相談にたいしてまともなアドバイス帰ってきて相談者が感謝してるの初めて見た

27 19/07/24(水)14:35:54 No.609165364

ウミネコ装備していこうぜ!

28 19/07/24(水)14:36:16 No.609165405

>って言われたようちの教習所 いい教習所だな…

29 19/07/24(水)14:37:01 No.609165511

他人のかぶったヘルメットは被りたくないので持参した

30 19/07/24(水)14:37:31 No.609165587

カムイ3のUV&IRカットシールドが気になる 少しでも涼しくなるのかな…

31 19/07/24(水)14:38:32 No.609165752

夏場の貸し出しメットなんて被りたくないよね…

32 19/07/24(水)14:38:37 No.609165764

粗雑にかごのなかに大量にヘルメットがあるのが普通じゃなかったのか…

33 19/07/24(水)14:39:13 No.609165850

靴も安全靴とか爪先が固いのがいいぞ

34 19/07/24(水)14:39:21 No.609165870

他人の使用済み靴下を改めて履きたいか? 俺は吐きたい女子高生でも

35 19/07/24(水)14:39:53 No.609165965

>ジェットヘルメットのバブルシールドが最強って聞いた事がある 何が最強かわからんけど安全性ならフルフェイス一択だぞ

36 19/07/24(水)14:40:07 No.609166000

自転車そこそこやってやっぱりスピードと距離稼げるの良いよな~とバイク検討中だぞ 将来はキャンプツーリングをするんだ

37 19/07/24(水)14:40:23 No.609166027

ついでにライダースーツも買っちゃおうぜそれで通おうぜ

38 19/07/24(水)14:41:24 No.609166175

>自転車そこそこやってやっぱりスピードと距離稼げるの良いよな~とバイク検討中だぞ >将来はキャンプツーリングをするんだ ええねーバイク乗り入れ可のキャンプ場探すとええよ

39 19/07/24(水)14:41:53 No.609166241

海外のグロゴア系動画を見てるとヘルメットの大事さがわかる

40 19/07/24(水)14:42:36 No.609166348

システムヘルメット買ったけどやっぱり重いし機能そんなに使わないし失敗だった

41 19/07/24(水)14:43:05 No.609166409

su3206333.png まぁフルフェですね システムでも多少防御力落ちるけど顎に関してはあるのとないのじゃ雲泥の差がある

42 19/07/24(水)14:43:28 No.609166461

モトブログやってみたい!!

43 19/07/24(水)14:45:40 No.609166779

>しばらくすると頭痛がしてきたりとか頭に合わないと起きるから 昔使ってたのはオデコに微妙にあたって頭痛してた

44 19/07/24(水)14:45:41 No.609166780

gopro付ける予定ならちゃんとアタッチメント付けられるか確認しとくのだよ

45 19/07/24(水)14:45:55 No.609166807

>システムヘルメット買ったけどやっぱり重いし機能そんなに使わないし失敗だった メガネかけてると外さずかぶれるらしいが俺はコツがわからなくてシステムなのにいちいちメガネ外してる

46 19/07/24(水)14:46:59 No.609166973

>メガネかけてると外さずかぶれるらしいが俺はコツがわからなくてシステムなのにいちいちメガネ外してる 同じくメガネ外して着けてるよ...

47 19/07/24(水)14:47:37 No.609167067

眼鏡をバイクのシートに置いて ヘルメットをかぶって 風で眼鏡が落とされる

48 19/07/24(水)14:48:28 No.609167204

>モトブログやってみたい!! ぶっちゃけ125cc以上とかじゃなくても50ccでやってる人とか自転車で走行動画上げてる人もいるし今すぐ始めてもいいんだぞ

49 19/07/24(水)14:48:54 No.609167281

俺は頭がでかすぎて教習所に用意されてたヘルメットがきつくて自分で買ったな

50 19/07/24(水)14:49:41 No.609167407

自転車モトブログは岩間みたいに見られそうで怖い…

51 19/07/24(水)14:50:01 No.609167463

スレ「」は良いやつだな…

52 19/07/24(水)14:50:07 No.609167478

バイク手に入る前からバイク選んだりグッズ集めてるところから始まるブログもままある気がするから始めて良いんじゃね

53 19/07/24(水)14:50:36 No.609167553

スレ画メット自体の見た目はかっこいいけど被ってみると 自分の頭蓋に厚みのあるシルエットがどかっと乗ってるのに 自分のアゴのところで急に落ち込んだブサイクな見た目のなるのが気になって 猪木か顔長おじさん用のメットなんだなと思った 自前のアゴに自信のある「」におススメ これにオフ車用のアゴ部を囲い込むパーツがついたやつはナイスな俺の顔でもかっこいいシルエットだった

54 19/07/24(水)14:51:10 No.609167645

原付で使ってたメットでそのまま教習受けたなぁ NS-1だったからフルフェイス買ってて正解だった

55 19/07/24(水)14:51:11 No.609167650

>教習メット貸し出し無いのか 自分が行ってたとこは試験時は自前じゃないと失格って言われた

56 19/07/24(水)14:51:32 No.609167702

何事もまずはやってみればいいのさ 音も映像も今はある程度物がこなれてきてるし

57 19/07/24(水)14:51:57 No.609167772

>50ccでやってる人とか リトルカブでやってる人結構見る なんならアドレスv50でおしゃべりしてバラして「今から二段階右折の注意点やりまーす」とかやってる人までいる

58 19/07/24(水)14:53:35 No.609168045

汎用のSMLLLだとどうしても頭の鉢に合わないってのあるから 細かいサイズから選べるメーカーのを選んだ方がいいのと 卒検のとき前の時間の教習生が自分のサイズのメット全部被っちゃってて 空くまで待ってたら検定開始の待ち合わせ時間に食い込んじゃうわ メット被ったらべっちょりしてるわでフットワークに制限でるのがきつかった

59 19/07/24(水)14:53:43 No.609168060

ミラーシールドつけたいけどスモーク機能はいらない… 見た目を取るか実用性をとるか

60 19/07/24(水)14:53:48 No.609168073

まずはホームセンターにあるような安いやつで合格したら新しいの買えばいいよ

61 19/07/24(水)14:53:57 No.609168092

OGKのKAZAMI使ってるけど高速行くと風の音が酷い エアロブレード5とかKAMUI3ならよくなるのかな ネオテックとか気になるけどお値段がね...

62 19/07/24(水)14:54:55 No.609168230

>まずはホームセンターにあるような安いやつで合格したら新しいの買えばいいよ 教習でも大怪我する人いるからそういうのよくない

63 19/07/24(水)14:55:10 No.609168271

ボタン押したらアイアンマンみたいに開くヘルメット欲しい

64 19/07/24(水)14:55:17 No.609168288

中免の教習は原付用のジェットで受けたなぁ

65 19/07/24(水)14:56:39 No.609168488

海外製のメットでヒーローみたいなカッコいいデザインなのがあるけどカブ乗りだから激しく似合わねぇ

66 19/07/24(水)14:56:54 No.609168518

自分のところはメットの下にかぶる奴を買ったか貰って それでレンタルメットをかぶってた記憶がある グローブは軍手だったし靴はコンバースだった

67 19/07/24(水)14:57:10 No.609168557

中免の教習に原付で行くとか大型の教習に中型で行くとか 自分の頭でメットを運べるならいいけど自転車とか送迎車で行くとかだと かさばる大きさがバカにならない会社帰りとか学校帰りとかだと特にそう

68 19/07/24(水)14:57:24 No.609168603

スッ

69 19/07/24(水)14:58:05 No.609168703

>ミラーシールドつけたいけどスモーク機能はいらない… >見た目を取るか実用性をとるか 好きな方選んで良いけどスモークだと夜見にくいしスモーク選ぶならフォトクロミックとかおすすめだよ

70 19/07/24(水)14:58:09 No.609168709

めっちゃ蒸して毛根ダメージ大きそうだから風通しが良いのが良いな…

71 19/07/24(水)15:00:04 No.609169005

GT-AIRとZ-7ってどっちがいいんだい

72 19/07/24(水)15:01:10 No.609169151

>めっちゃ蒸して毛根ダメージ大きそうだから風通しが良いのが良いな… 禿げる奴は何しても無駄だし気にするなよ まあある程度のメーカーなら頭頂部の給排気しっかりしてるし大丈夫だよ

73 19/07/24(水)15:01:16 No.609169163

GT-AIR2

74 19/07/24(水)15:01:24 No.609169179

舐めた靴履いてきた人は貸し出しの長靴はかされてたな

75 19/07/24(水)15:02:02 No.609169272

>GT-AIRとZ-7ってどっちがいいんだい 頭の形によるからかぶって好きな方にすると良い

76 19/07/24(水)15:02:18 No.609169318

>めっちゃ蒸して毛根ダメージ大きそうだから風通しが良いのが良いな… ある程度の値段のフルフェイスかシステムなら大体全部スチャってずらすと風が入ってくる奴ついてるよ

77 19/07/24(水)15:02:56 No.609169419

毛なんて短くしちまえばいいのさ

78 19/07/24(水)15:03:40 No.609169538

教習所では安いの適当に使ってバイク買ったら合うので良いのを買うんだ

79 19/07/24(水)15:04:12 No.609169634

>舐めた靴履いてきた人は貸し出しの長靴はかされてたな 去年の7月小型二輪MT取ったんだけど たまたま二人教習一緒になった大学生が踵スカスカのクロックスで長靴履かされてた

80 19/07/24(水)15:04:12 No.609169637

>毛なんて短くしちまえばいいのさ どのしろメット被ると髪の毛ぺったり形が付いちゃうから短めの方がいいわな

81 19/07/24(水)15:04:44 No.609169715

>GT-AIRとZ-7ってどっちがいいんだい z7は軽いけどそれなりに帽体が小さいから顔とか頭の形と相談だな

82 19/07/24(水)15:05:29 No.609169861

ガリヒョロだからOGKのメットは目玉のオヤジみたいなシルエットになる…

83 19/07/24(水)15:05:58 No.609169937

コミネマンになっちゃえよ

84 19/07/24(水)15:07:10 No.609170147

ヤマハのメットってどうなん?

85 19/07/24(水)15:07:26 No.609170200

OGKのジェットもっと種類出してくれないかな

86 19/07/24(水)15:07:42 No.609170250

>>GT-AIRとZ-7ってどっちがいいんだい >z7は軽いけどそれなりに帽体が小さいから顔とか頭の形と相談だな なるほど 顔デカマンだから参考にさせてもらうありがとう

87 19/07/24(水)15:07:43 No.609170256

フルフェかぶってて革ジャンの中にはみ出たロングヘアーしまってる女の子居てちょっと良かった

88 19/07/24(水)15:07:58 No.609170289

多少高くてもベンチレーションついたメットのほうがいいね 北海道ですら夏は暑くてベッタベタになる

89 19/07/24(水)15:09:28 No.609170540

事故後の映像とかでヘルメットが思いっきり削れてるの見るとバイクってこえーなって

90 19/07/24(水)15:10:04 No.609170623

俺はショーエイだとLアライだとXLマン

91 19/07/24(水)15:10:42 No.609170726

バイクは怖いものだよそれを忘れたやつから死んでいくよ

92 19/07/24(水)15:11:45 No.609170898

何でヘルメット変なデザイン増えるのん? 俺は白いつるつるのが欲しいのに

93 19/07/24(水)15:13:37 No.609171213

ジェットでマスク付きゴーグルしようぜ

94 19/07/24(水)15:13:55 No.609171255

メガネっ子だからアライのRam4愛用してるけどアゴのとこにU字ロックみたいなプロテクターが欲しいと思う時がたまに

95 19/07/24(水)15:14:23 No.609171333

空力考えたらエイリアンみたいに後頭部伸ばしたほうが良さそうだけどそういうの見ないね レギュレーション違反とかでサーキット使用不可とかなんだろうか

96 19/07/24(水)15:14:33 No.609171367

インナーバイザーってあるとどう便利なの

97 19/07/24(水)15:14:34 No.609171374

高速なんで怖がってるぐらいがいいんだ

98 19/07/24(水)15:14:43 No.609171396

インナーバイザーはあるとめっちゃ便利だぞ

99 19/07/24(水)15:15:59 No.609171614

一応クラシックなメット作ってるメーカーもあるよね ボンバーマンみたいなやつ

100 19/07/24(水)15:15:59 No.609171616

>空力考えたらエイリアンみたいに後頭部伸ばしたほうが良さそうだけどそういうの見ないね >レギュレーション違反とかでサーキット使用不可とかなんだろうか コケたらとんでもない勢いでクビ持ってかれるわそんなん

101 19/07/24(水)15:16:07 No.609171640

>ある程度の値段のフルフェイスかシステムなら大体全部スチャってずらすと風が入ってくる奴ついてるよ いまかや実装って言ってええよ

102 19/07/24(水)15:16:24 No.609171689

>インナーバイザーってあるとどう便利なの うっ!眩しい!! ここでインナーバイザーを下に!!!

103 19/07/24(水)15:16:25 No.609171690

>インナーバイザーってあるとどう便利なの サングラスの代わりになるし暑いときはシールド全開バイザー下ろしで走ると気持ちいい けど虫が付く

104 19/07/24(水)15:17:24 No.609171865

今の時期のレンタル品なんて学生の玩具にされた酷い物しかない

105 19/07/24(水)15:18:00 No.609171949

>インナーバイザーってあるとどう便利なの カッコいいミラーシールドにしよう! 夜見えない!あける!虫が突撃!みたいなことがあるから 外はクリアシールドインナーはスモークシールドで明るさによって使い別けられるってのが便利

106 19/07/24(水)15:18:15 No.609171982

アライは堅牢さを売りにしつつ構造を頑なに変えようとしないせいか インナーバイザーついたのを出さない

107 19/07/24(水)15:18:24 No.609172009

>空力考えたらエイリアンみたいに後頭部伸ばしたほうが良さそうだけどそういうの見ないね XR1100とかX14とかはそんな感じじゃない?

108 19/07/24(水)15:19:13 No.609172133

クリアシールドで他人に見せられるような顔面してないからミラーしか使えないぞ俺

109 19/07/24(水)15:19:42 No.609172217

250ccで高速乗ったけどメチャ怖かったから二度と使うまいと決めて下道ばっか走ってるのが俺だ 大丈夫下道でもだらだら走ってればそのうち着く

110 19/07/24(水)15:20:37 No.609172355

下道も楽しいよな

111 19/07/24(水)15:20:56 No.609172422

>250ccで高速乗ったけどメチャ怖かったから二度と使うまいと決めて下道ばっか走ってるのが俺だ 風ってすごいよね…

112 19/07/24(水)15:20:58 No.609172430

長時間走る方が乗車時間長い=事故発生率も高いがあるかもしれない

113 19/07/24(水)15:21:10 No.609172473

フルフェイス被ってるとオエってなる

114 19/07/24(水)15:21:11 No.609172475

250で高速走って高速度なのに車間みんな近くて アクセル操作でコントロールできないのが怖すぎたトラウマから大型取ろうと思って 今日今さっき免許の書き換え終わったのがぼくさ

115 19/07/24(水)15:21:36 No.609172549

>250ccで高速乗ったけどメチャ怖かったから二度と使うまいと決めて下道ばっか走ってるのが俺だ >大丈夫下道でもだらだら走ってればそのうち着く 俺もおんなじ感じだったけど1番左の走行車線走ってる分には快適だよ

116 19/07/24(水)15:22:00 No.609172618

>GT-AIRとZ-7ってどっちがいいんだい Z6からの買い替えで俺もその2つで悩んだな GT-AIRはインナーバイザーついてる分Z7よかでかく感じて7にしたけど割と満足してるよ てかいつの間にかGT2なんて出てるんだね…気になる

117 19/07/24(水)15:22:01 No.609172621

>ヤマハのメットってどうなん? 韓国製

118 19/07/24(水)15:22:30 No.609172708

>7にしたけど割と満足してるよ 軽さは正義だね

119 19/07/24(水)15:22:38 No.609172736

ぶっちゃけ首都高は車でも怖いぞ俺 アクアラインみたいなずっとまっすぐならかろうじて大丈夫だけど

120 19/07/24(水)15:22:44 No.609172751

高速道路とか快適に走ろうと思うと800でも足りないからな…

121 19/07/24(水)15:22:59 No.609172785

頭がデカすぎて貸出メットが入らなかったのでアライの一番でかい奴買ったけど結果として正解だった

122 19/07/24(水)15:23:01 No.609172792

令和の免許欲しい 元年って書かれてるの?

123 19/07/24(水)15:23:32 No.609172877

軽いのが良いけどバイザーも欲しい…

124 19/07/24(水)15:23:35 No.609172888

>俺もおんなじ感じだったけど1番左の走行車線走ってる分には快適だよ 2車線の直線でめっちゃ近くに大型トラックが並走されるともうだめ恐怖 後続はいるしアクセル開けて前に出ようにも250なので出られない無理

125 19/07/24(水)15:24:11 No.609172997

夜のスカスカ高速で左車線法定速度で走ってたらガン煽りされて冷や汗ビショビショになったのが俺だ

126 19/07/24(水)15:24:16 No.609173010

>元年って書かれてるの? 01年でした

127 19/07/24(水)15:24:26 No.609173031

>軽いのが良いけどバイザーも欲しい… スモークシールド買えばいいだろ

128 19/07/24(水)15:24:33 No.609173051

下道は下道で歩行者とか飛び出してくる車怖いからなぁ… うちからは高速使わないと楽しく走れる場所遠いし

129 19/07/24(水)15:25:06 No.609173142

メットの形次第で首の疲れが全然違うね… 空力大事!

130 19/07/24(水)15:25:16 No.609173163

十分な車間距離空けてるのは割り込ませるためじゃないんですけおおおおおおおおおおお!!!!!

131 19/07/24(水)15:25:59 No.609173284

>空力大事! X14買おうか…

132 19/07/24(水)15:26:15 No.609173317

どちらにしても比較的安心して運転できる道がいいね

133 19/07/24(水)15:26:46 No.609173397

まあ割り込まれた時は変なドライバーは後ろにいられるより前にいてくれた方がいいと思うことにしよう…

134 19/07/24(水)15:27:35 No.609173534

ATM付けてないから高速乗ること自体が怖くって下道しか走ってない 片道2時間も走れば山も海もあるからいいけどさ

135 19/07/24(水)15:27:37 No.609173540

こないだ車検通したら自賠責シールが令和になってまだ違和感というかなんか新鮮だ

136 19/07/24(水)15:28:05 No.609173623

>ATM付けてないから高速乗ること自体が怖くって下道しか走ってない おれもATM付けたい

137 19/07/24(水)15:28:12 No.609173642

お金がおろせるバイク良いよね…

138 19/07/24(水)15:28:16 No.609173649

グフフ 二時間半ほどの距離まで出掛けて今帰って来たんじゃ おみやげ買おうと思って寄った道の駅は定休日だったけど楽しかった

139 19/07/24(水)15:28:38 No.609173700

中型取る時に教習所でCB400乗ったけどやっぱめちゃ重いなぁと400㏄乗るの諦めちゃった

140 19/07/24(水)15:28:43 No.609173712

頭が大きくて高いメットしか合うのが無かったけど長持ちしてるから結果オーライだな

141 19/07/24(水)15:28:47 No.609173722

>01年でした フレッシュな感じでいいな…

142 19/07/24(水)15:29:02 No.609173765

もしかして:ETC

143 19/07/24(水)15:29:29 No.609173852

>スモークシールド買えばいいだろ 眩しくないレベルのスモークやミラーだとトンネルに入った時前走ってる車両のテールランプしか見えなかったりする あと予想外に帰りが遅くなって日が暮れて雨まで降ってきたときの高速もヤバかった前見えねえ シールド半分開けて根性で耐えて帰った

144 19/07/24(水)15:29:32 No.609173862

>今日今さっき免許の書き換え終わったのがぼくさ おめでとう 加速性能が段違いだから快適性ははね上がるぞ ただし過信してトラックに挟まれると死ぬから気をつけて

145 19/07/24(水)15:29:36 No.609173872

125乗ってて125で十分だと思ってるけど 大きいのはやっぱりいいのかね

146 19/07/24(水)15:29:36 No.609173873

>おれもATM付けたい お前がATMになるんだよ

147 19/07/24(水)15:29:41 No.609173886

>中型取る時に教習所でCB400乗ったけどやっぱめちゃ重いなぁと400㏄乗るの諦めちゃった 教習所内走るくらいなら全然問題無いんだけどね… 公道走る事考えたら怖いわ

148 19/07/24(水)15:29:44 No.609173893

>頭が大きくて高いメットしか合うのが無かったけど長持ちしてるから結果オーライだな メットって保証期間とかあるんじゃなかったっけ…

149 19/07/24(水)15:30:46 No.609174043

>メットって保証期間とかあるんじゃなかったっけ… 3年だね

↑Top