虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/24(水)10:54:29 先輩か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/24(水)10:54:29 No.609130531

先輩からのありがたい言葉

1 19/07/24(水)10:55:29 No.609130657

じゃあ俺要らないんじゃないかな…ってエヴァのシンジが言ってて確かにってなった

2 19/07/24(水)10:56:48 No.609130824

この頃のキラさんメンタルボロボロじゃ…

3 19/07/24(水)10:56:50 No.609130830

Zには精神が弱い連中しかいなかったからね…

4 19/07/24(水)10:57:34 No.609130915

じゃあお任せしますね

5 19/07/24(水)10:58:23 [ブライト] No.609131022

>じゃあ俺要らないんじゃないかな…ってエヴァのシンジが言ってて確かにってなった バシィ

6 19/07/24(水)10:59:07 No.609131100

>この頃のキラさんメンタルボロボロじゃ… アルファナンバーズに加わってるから孤立無援とかではない

7 19/07/24(水)11:00:26 No.609131257

周りの大人「パイロットとして強いし同年代の子が戦ってるのに慣れてたし大丈夫だと思ってたわ…メンタルケア不十分だったね…」 みたいな話が次のインターミッションで

8 19/07/24(水)11:01:06 No.609131338

僕より強い人間がいっぱいいるなら僕が戦う必要ないじゃないですか

9 19/07/24(水)11:01:28 No.609131381

>>この頃のキラさんメンタルボロボロじゃ… >アルファナンバーズに加わってるから孤立無援とかではない α独立部隊にはお前より悲惨な境遇の人間がそこそこいる!

10 19/07/24(水)11:01:49 No.609131438

肉体的に強いやつもたぶん結構いる

11 19/07/24(水)11:02:43 No.609131558

>僕より強い人間がいっぱいいるなら僕が戦う必要ないじゃないですか 自惚れるな!

12 19/07/24(水)11:03:24 No.609131658

精神の強さは肉体から来ることが多いからな 逆に肉体弱ってと精神も弱まる

13 19/07/24(水)11:03:41 No.609131691

自分って言わないんですね…

14 19/07/24(水)11:04:14 No.609131765

当時カミーユよく言ったみたいにここでも言われてた

15 19/07/24(水)11:04:31 No.609131802

メンタルブレまくりのカミーユ言われたくない言葉過ぎる…

16 19/07/24(水)11:05:26 No.609131939

と言うか無理矢理戦わせる必要ないじゃん

17 19/07/24(水)11:05:44 No.609131980

精神的に弱いって分かってる民間人の学生を戦わせようってどうなんスか?

18 19/07/24(水)11:06:15 No.609132052

親友と殺し合いさせられて心無い差別されて友達が目の前で親友に殺されるくらいで甘えるんじゃねーぞ!

19 19/07/24(水)11:06:22 No.609132067

ストライクは強いからね

20 19/07/24(水)11:07:07 No.609132176

>ストライクは強いからね 芋蔓式に引き継ぐのは便利だったけどストライクが強いかと言われると別に…

21 19/07/24(水)11:07:12 No.609132184

>メンタルブレまくりのカミーユ言われたくない言葉過ぎる… サルファのカミーユアラスカあたりでナーバスになりすぎて一旦船降りてやがる…!

22 19/07/24(水)11:07:29 No.609132225

ニュータイプだってちやほやされてるカミーユさんなんかにはわかりませんよ!

23 19/07/24(水)11:08:00 No.609132294

准将はキレてええよ

24 19/07/24(水)11:08:14 No.609132325

責められるいわれは全くないだろ...

25 19/07/24(水)11:09:05 No.609132436

>自分って言わないんですね… キラ「いくらカミーユさんでも僕には…!」 カミーユ「俺たち全員にその言葉を吐くつもりか!?」 からのスレ画だからね…

26 19/07/24(水)11:09:26 No.609132482

無理矢理学生を同胞と戦わせておいて自惚れるなはちょっと

27 19/07/24(水)11:09:37 No.609132503

確か新約Zの公開が決まってまたスポット当たるから TV版のノリで動かしたら新約のカミーユはだいぶノリが違った みたいなメタ的にはそういう流れがあった

28 19/07/24(水)11:09:42 No.609132514

放映から2、3年の種好きな奴はガンダム好きじゃない的な空気を象徴するような扱い

29 19/07/24(水)11:10:07 No.609132574

シャアを否定したのに結局人類同士の争いが終わらなくてキレてた頃だからわりと八つ当たりに近い

30 19/07/24(水)11:10:16 No.609132594

やめてよねの後の会話だっけこれ

31 19/07/24(水)11:10:31 No.609132622

当時は絶賛されてた気がする 壺のロボットゲー板にいたけどわりとそんな感じだった

32 19/07/24(水)11:10:40 No.609132641

何度これとZのあのシーンは種アンチの神輿としてスレ画になり続けて来たんだろう

33 19/07/24(水)11:10:44 No.609132654

ちなみに次回作でカミーユはシンとはだいぶイチャイチャする

34 19/07/24(水)11:11:08 No.609132710

>シャアを否定したのに結局人類同士の争いが終わらなくてキレてた頃だからわりと八つ当たりに近い 第3次ともなると何回人類で戦ってんだよってくらいだもんな...

35 19/07/24(水)11:11:08 No.609132711

>やめてよねの後の会話だっけこれ そう サイにイキったあと怒られた

36 19/07/24(水)11:11:34 No.609132757

泣き言言ったら甘えるんじゃねーって別に特別どうって話じゃないしなあ 種の扱いがどうとかって話とは別では

37 19/07/24(水)11:11:45 No.609132776

カミーユ 精神崩壊起こした君が言うのはよくないな

38 19/07/24(水)11:11:57 No.609132809

自分から生身のジェリドにバルカンぶっ放したカミーユに精神どうのこうの言われるのは…

39 19/07/24(水)11:12:01 No.609132815

>やめてよねの後の会話だっけこれ 左様 准将もめっちゃこじらせてる頃だから 「ブライト艦長はあなた達も同じような苦しむを経験したっていうけどやっぱり君達は僕とは違うんだ…!」 みたいなことをこの後言う

40 19/07/24(水)11:12:11 No.609132836

キラもキラでこのご時世に何俺は関係ないツラしてんだって感じではある オーブ全般だけど

41 19/07/24(水)11:12:14 No.609132839

まあ実際に悲惨な境遇で精神的にも肉体的にも強い奴何人もいるから…

42 19/07/24(水)11:12:27 No.609132870

種下げられれば何でもいいって空気の時代は絶対あったと思う 種好きだからしばらくネットの掲示板覗けなかったもん

43 19/07/24(水)11:12:36 No.609132891

「ブライト艦長はあなた達も同じような苦しむを経験したっていうけどやっぱり君達は僕とは違うんだ…!」 正論だこれ

44 19/07/24(水)11:12:46 No.609132912

カミーユはテレビの頃から切れる少年とクワトロに説教とってやってた子だし

45 19/07/24(水)11:13:14 No.609132975

お前が言うな感がなんか凄い というか全体的に種勢への当たり方が必要以上に厳しいよね

46 19/07/24(水)11:13:17 No.609132983

>ちなみに次回作でカミーユはシンとはだいぶイチャイチャする あっちは本編中のカミーユだし別物だし

47 19/07/24(水)11:13:26 No.609133004

部隊名を「俺の友達」に変えた画像が好きだった

48 19/07/24(水)11:13:31 No.609133020

ラクスと行動してるあたりのスポット参戦時は この人常に精神コマンドの手加減発動してるんだけど ゲームだとHP1でも敵は普通に動くからなんか違うだろ!

49 19/07/24(水)11:13:32 No.609133023

なんで今頃こんなの持ち出したの?

50 19/07/24(水)11:13:47 No.609133070

キラさんそういいつつ結構ストライク私物みたいに使うからまぁ怒られろってとこはあった

51 19/07/24(水)11:14:17 No.609133142

これの是非はともかくZとかαはいま思うとシナリオ面白かったな Tはなんかクロスオーバー感が雑

52 19/07/24(水)11:14:17 No.609133143

>お前が言うな感がなんか凄い >というか全体的に種勢への当たり方が必要以上に厳しいよね このご時世に何勝手にケンカ始めてるのお前ら滅びたいのかってなるし なんで中立気取ってるのお前らってなっちゃうのもあるし ぶち込まれたタイミングが悪い

53 19/07/24(水)11:14:37 No.609133189

戦場でコクピットを外したから殺してないなんていかれてるのかみたいな扱いだったのが 続編ではダイガードがコクピットを外してるから不殺で流されるのいいよね

54 19/07/24(水)11:14:49 No.609133228

カミーユも民間人だった気がするけど 軍人に平気で殴りかかる狂人メンタルを他人にも求めるんじゃない

55 19/07/24(水)11:15:17 No.609133277

>肉体的に強いやつもたぶん結構いる 素手でMF倒すバケモンもいるしな…

56 19/07/24(水)11:15:24 No.609133299

>種下げられれば何でもいいって空気の時代は絶対あったと思う でもサルファでそれ感じたことはなかったな マップ兵器でキラ巻き込んだわwみたいなこと言ってる連中はいたけど

57 19/07/24(水)11:15:59 No.609133396

クロスオーバーなんてLとかUXとかBX程度でいいよ

58 19/07/24(水)11:16:16 No.609133441

砂漠の虎の下りもそうだったけど種キャラと富野キャラを並べて種キャラをsageてるのが露骨でうへぇ…ってなった

59 19/07/24(水)11:16:58 No.609133541

種でキラが追い詰められたのは明らかに戦力不足でムリヤリ戦わせてるからだから戦力充実してるのに甘えてんじゃねーぞって言われるのはなんかちがくない?

60 19/07/24(水)11:17:02 No.609133552

サルファはまだあたりがキツイの範囲で済んでるからね Zはやりすぎて持ち上げられる反面ドン引きも多かったからね

61 19/07/24(水)11:17:05 No.609133559

スーパーコーディネーターであるヤマト准将であれば素手で太陽系を壊滅させることも可能である

62 19/07/24(水)11:17:07 No.609133564

カミーユは民間人だけど序盤自分からノリノリで喧嘩売ったところはあるし

63 19/07/24(水)11:17:10 No.609133568

シンジだってスパロボに出ればしっかりしろやって言われるんだからキラだって言われるだろう

64 19/07/24(水)11:17:22 No.609133597

α3はα2でやっと地球圏のお家騒動が終わった後に種のゴタゴタを持ち込まれたから種の参戦を嫌がったファンが多かったよ

65 19/07/24(水)11:17:55 No.609133680

>クロスオーバーなんてLとかUXとかBX程度でいいよ トップクラスのハードルを用意するんじゃあない

66 19/07/24(水)11:17:55 No.609133682

>α3はα2でやっと地球圏のお家騒動が終わった後に種のゴタゴタを持ち込まれたから種の参戦を嫌がったファンが多かったよ ただアンケートで一番参戦希望多かったのも種なんだったっけ

67 19/07/24(水)11:18:12 No.609133723

α世界で今更コーディネーターとか言われても…… それよりヤバイのがわんさかいる世界で今更遺伝子弄っただけ…

68 19/07/24(水)11:18:43 No.609133797

種ばかり言われるがサルファは種抜きでも後始末の済んでない地球の勢力は結構残ってたけどね…

69 19/07/24(水)11:18:50 No.609133819

種へのアタリがキツいかどうかはおいといてサルファの種は参戦したタイミングが無茶すぎてキツい…

70 19/07/24(水)11:19:10 No.609133862

>これの是非はともかくZとかαはいま思うとシナリオ面白かったな この話も単にカミーユがマウント取るってだけの話じゃなくて シャアを倒したのに未だに人類同士の争いが終わらなくて傷ついてるカミーユがまた戦えるように成長していく話だからな… 宇宙の存亡を賭けた戦いをする段階に入ってるサルファで人類同士の戦いをやるハメになる種がその作品の評価やネットの空気は抜きにして参戦してきたこと自体に批判があったけど スレ画からの一連のエピソードはその点はきっちり作品内で消化しようとしてるエピソードではあった もちろん宇宙の果て行ったり種のために地球に戻ってきたりを繰り返す部分への評価は難しいものもあったけれど…

71 19/07/24(水)11:19:17 No.609133881

種とかエヴァとか主人公と他少数しか有効戦力がないのが前提の作品はスパロボと相性悪い

72 19/07/24(水)11:19:20 No.609133886

ある意味で名倉の全盛期

73 19/07/24(水)11:19:28 No.609133911

>サルファはまだあたりがキツイの範囲で済んでるからね >Zはやりすぎて持ち上げられる反面ドン引きも多かったからね そもそもZはよくお出しされるスクショの反対のルートは話題として無視されるからな あっちはAA寄りなのに

74 19/07/24(水)11:19:29 No.609133913

アルファの世界でコーディネータとナチュラルの確執がどうのこうの持ち出されてもそれ以上に悲惨な対立軸がゴロゴロしてるからな・・・

75 19/07/24(水)11:19:45 No.609133946

>シンジだってスパロボに出ればしっかりしろやって言われるんだからキラだって言われるだろう 多分αの時期に参戦だったら違和感なかったろうけどサルファの頃に出られると 周りがベテランばっかなんで「じゃあキラ戦わせなくて良くない?」になっちゃうから…

76 19/07/24(水)11:19:50 No.609133958

連邦軍のロンド・ベル隊に所属して悪の宇宙人と戦おう!的なノリが通用しない空気の作品が増えた結果でもある Zでもアウトロー達が別れることになったし

77 19/07/24(水)11:19:52 No.609133963

BXの火星人を見ろ! 何があっても戦争し続けてるぞ!

78 19/07/24(水)11:20:02 No.609133988

>第3次ともなると何回人類で戦ってんだよってくらいだもんな... サイコフレームの共鳴の輝きいいよね… まあそれはそうとして血のバレンタインシマース!

79 19/07/24(水)11:20:04 No.609133992

>>お前が言うな感がなんか凄い >>というか全体的に種勢への当たり方が必要以上に厳しいよね >このご時世に何勝手にケンカ始めてるのお前ら滅びたいのかってなるし >なんで中立気取ってるのお前らってなっちゃうのもあるし >ぶち込まれたタイミングが悪い そろそろ人類との戦いはやめて宇宙で戦いたかったってのに上から種入れろって言われたスタッフの不満とかもありそう

80 19/07/24(水)11:20:20 No.609134038

>自分から生身のジェリドにバルカンぶっ放したカミーユに精神どうのこうの言われるのは… ジェリドじゃないです…マトッシュです…

81 19/07/24(水)11:20:31 No.609134062

このシンジくんて子はまだ弱い…守ってあげなければ… とか考えるやつ少ないんだよな 自分が天才子供パイロットみたいな連中ばかりだから

82 19/07/24(水)11:20:32 No.609134065

>種とかエヴァとか主人公と他少数しか有効戦力がないのが前提の作品はスパロボと相性悪い エヴァはATフィールドがあるから戦力充実してても闘う理由にはなるよ 種はね...

83 19/07/24(水)11:20:56 No.609134103

まあだからクルーゼがごちゃごちゃ主張しててもうるせーよ今それどころじゃねーんだよって気兼ねなく戦える

84 19/07/24(水)11:21:04 No.609134118

あいつマトッシュって言うんだ… 名前あったんだ…

85 19/07/24(水)11:21:16 No.609134150

>BXの火星人を見ろ! >何があっても戦争し続けてるぞ! AGEも初期の種みたく扱われるんじゃないかと戦々恐々としてたからBXのフリットの扱いは本当に嬉しかったよ

86 19/07/24(水)11:21:25 No.609134170

>エヴァはATフィールドがあるから戦力充実してても闘う理由にはなるよ でもリーンホースで使徒倒せるし…

87 19/07/24(水)11:21:32 No.609134185

>ジェリドじゃないです…マトッシュです… ごめん…でもあいつの名前知らなかった…

88 19/07/24(水)11:21:37 No.609134201

いいですよね全キャラにラスボスを論破するイベントがちゃんとあるのに准将だけはなぜか論破失敗するの

89 19/07/24(水)11:21:49 No.609134230

>あいつマトッシュって言うんだ… >名前あったんだ… ギレンの野望アクシズの脅威でティターンズ編やると嫌でも覚えるやつ

90 19/07/24(水)11:21:51 No.609134237

この時種初参戦の人気作だから原作再現もガッツリやらないといけない感じで大変そうだった 単発スパロボでメインで初参戦してからこっちは原作再現控えめで出せたりしたら良かったんだろうけど…

91 19/07/24(水)11:22:06 No.609134263

サルファは種がどうこうよりバルマーがめっちゃショボくなったのがただ寂しかった

92 19/07/24(水)11:22:07 No.609134266

>このシンジくんて子はまだ弱い…守ってあげなければ… >とか考えるやつ少ないんだよな でも「よぉシンジ飯行こうぜ!!」って気軽に言ってくれる同世代の仲間がいるだけでも大きいと思うよ

93 19/07/24(水)11:22:24 No.609134302

サルファはゲンドウもまだ補完やりたがってて いいかげんにしろやってみんなに怒られてた気がする

94 19/07/24(水)11:22:32 No.609134325

でもよくよく考えると宇宙世紀なんてそれこそ逆シャアの後でも戦争続くよね

95 19/07/24(水)11:22:36 No.609134339

>いいですよね全キャラにラスボスを論破するイベントがちゃんとあるのに准将だけはなぜか論破失敗するの あいつは論破できたからってだから何なんだってタイプのヤツの気もするな…… そもそも取り合わないのが一番正解に近いと思うぞ

96 19/07/24(水)11:22:36 No.609134340

>このシンジくんて子はまだ弱い…守ってあげなければ… >とか考えるやつ少ないんだよな >自分が天才子供パイロットみたいな連中ばかりだから ある意味すんげーブラックな環境だな 俺が出来たんだからお前もできるのオンパレードか

97 19/07/24(水)11:22:41 No.609134351

>いいですよね全キャラにラスボスを論破するイベントがちゃんとあるのに准将だけはなぜか論破失敗するの まあ作品のボスが論破できない奴だったしそこは原作オマージュともいえる

98 19/07/24(水)11:22:42 No.609134357

当時はあっという間にカガリの定型が出来ていった事しか覚えてない

99 19/07/24(水)11:23:10 No.609134423

今までまったく出てこなかったけど実はコーディネーターとプラント存在してましたみたいな感じだったっけ

100 19/07/24(水)11:23:20 No.609134455

αリメイクするなら参戦作品の歪さスッキリさせてほしいところ シナリオの雰囲気は初代α寄りにして

101 19/07/24(水)11:23:26 No.609134469

>このシンジくんて子はまだ弱い…守ってあげなければ… >とか考えるやつ少ないんだよな >自分が天才子供パイロットみたいな連中ばかりだから エヴァがガンダムやマジンガーみたいに単なるロボならシンちゃんもまだ気が楽だったんだろうけどな・・・

102 19/07/24(水)11:23:33 No.609134492

>ある意味すんげーブラックな環境だな >俺が出来たんだからお前もできるのオンパレードか 出来ないやつに言ってるわけじゃないから… それでも降りる!ってなったらじゃあさよならねってしてくれるし

103 19/07/24(水)11:23:36 No.609134500

ジェネシスで宇宙怪獣を殲滅だ

104 19/07/24(水)11:23:44 No.609134526

WのアストレイメインでフリーダムまでAA組はスポット参戦ってのは上手い扱いだったと思う

105 19/07/24(水)11:23:45 No.609134535

>ある意味すんげーブラックな環境だな >俺が出来たんだからお前もできるのオンパレードか というかロボに乗れる資格があるという時点ですでに一種の才能だからな

106 19/07/24(水)11:23:45 No.609134536

サルファはHPメガ盛り全盛期の印象強くてシナリオはそんなに覚えてない イデオンソードでも全然落ちない…

107 19/07/24(水)11:23:54 No.609134569

>αリメイクするなら参戦作品の歪さスッキリさせてほしいところ >シナリオの雰囲気は初代α寄りにして Gロボがなぁ…

108 19/07/24(水)11:24:02 No.609134587

もしかしたら相手の方が正しいかもしれないけど それでも自分の守りたいものの為に戦うだから准将はわりと考えが一貫してる

109 19/07/24(水)11:24:16 No.609134613

αシリーズは大人の事情もあって放り投げる羽目になった伏線結構あるものね

110 19/07/24(水)11:24:24 No.609134629

>当時はあっという間にカガリの定型が出来ていった事しか覚えてない そんな事は無い! 私はアフリカでコーディネイターの砂漠の虎と戦っていたんだぞ!

111 19/07/24(水)11:24:31 No.609134645

本編と違って連邦軍本家が宇宙怪獣対策に忙しいせいでブルコスもザフトも台頭できた感が強い

112 19/07/24(水)11:24:32 No.609134647

>でも「よぉシンジ飯行こうぜ!!」って気軽に言ってくれる同世代の仲間がいるだけでも大きいと思うよ そもそもシンジはそれほど弱いやつってわけでもないからな… 同年代に見守られたらかえって悪いことになりそうなくらいには個人の資質は熱血方向に傾いてるし… クソな大人が全力で叩き潰そうとさえしなければそれだけでいい

113 19/07/24(水)11:24:36 No.609134657

>まあ作品のボスが論破できない奴だったしそこは原作オマージュともいえる 言えない

114 19/07/24(水)11:24:36 No.609134659

アーガマ内で子供でいたいとおもったら 自分よりダメなカツが入ってきてファも問題起こすから大人になるしかなかった

115 19/07/24(水)11:24:57 No.609134710

Wだったかなカガリがバカじゃない!?ってみんな衝撃受けてたやつ

116 19/07/24(水)11:25:17 No.609134763

>αシリーズは大人の事情もあって放り投げる羽目になった伏線結構あるものね まさかガンエデンがビッグファイヤの代わりだったなんてね・・・

117 19/07/24(水)11:25:31 No.609134793

>Wだったかなカガリがバカじゃない!?ってみんな衝撃受けてたやつ Lだと思う

118 19/07/24(水)11:25:34 No.609134801

次のZ1でもシンの側についてキラにボロクソ言うカミーユさん

119 19/07/24(水)11:25:35 No.609134805

>Wだったかなカガリがバカじゃない!?ってみんな衝撃受けてたやつ Kだよ Kガリって言われてた

120 19/07/24(水)11:25:40 No.609134823

>Wだったかなカガリがバカじゃない!?ってみんな衝撃受けてたやつ Kじゃない?

121 19/07/24(水)11:25:41 No.609134824

あんま関係ないけどカミーユはサザビーに乗せたなあ…

122 19/07/24(水)11:25:53 No.609134862

Jでナタルさんが完全な悪者扱いされてて悲しかった

123 19/07/24(水)11:25:53 No.609134863

>本編と違って連邦軍本家が宇宙怪獣対策に忙しいせいでブルコスもザフトも台頭できた感が強い 宇宙怪獣とかバルマーとかバッフ・クランとかヤバい奴がゴロゴロ居る時代台頭しようと来てくんなよ!って思う

124 19/07/24(水)11:25:55 No.609134867

僕がどんな思いで戦ってきたのか誰も気にもしないくせに…!

125 19/07/24(水)11:26:01 No.609134884

>Wだったかなカガリがバカじゃない!?ってみんな衝撃受けてたやつ Kです!Kガリ誕生の瞬間ですよ「」渡さん!

126 19/07/24(水)11:26:11 No.609134912

>αシリーズは大人の事情もあって放り投げる羽目になった伏線結構あるものね ジャイアントロボの他にも自社製品の作品の伏線も放り投げるハメになってるからな…

127 19/07/24(水)11:26:12 No.609134918

カミーユはそういうとこある

128 19/07/24(水)11:26:16 No.609134926

カガリのアレは馬鹿にされがちだけど 実際砂漠のバクゥと空のディンめっちゃ強い

129 19/07/24(水)11:26:34 No.609134985

>そんな事は無い! 私はアフリカでコーディネイターの砂漠の虎と戦っていたんだぞ! シナリオ的に言えばバッフ・クランやら宇宙怪獣やらに比べるとあれだけど ゲーム的に言えば犬が地上Sなおかげでこっちの方が強いの…

130 19/07/24(水)11:26:35 No.609134987

クルーゼのキラに対するセリフとかサルファだと虚しいよな

131 19/07/24(水)11:26:36 No.609134992

>Wだったかなカガリがバカじゃない!?ってみんな衝撃受けてたやつ Kかな 自軍の後見人としてめっちゃ優秀な指導者になってた

132 19/07/24(水)11:26:53 No.609135041

バルマー弱体化に関しては相手が悪いでまあ納得できるといえばできる 結局水木がパワーアップするための捨て石だし

133 19/07/24(水)11:26:59 No.609135058

>今までまったく出てこなかったけど実はコーディネーターとプラント存在してましたみたいな感じだったっけ ずっと鎖国してましたって説明だった そりゃ無茶だよってなるなった

134 19/07/24(水)11:27:14 No.609135103

いうほどイルイの代わりにビッグファイヤが三つの下僕と十結衆従えて地球の守護者の座をかけてαナンバーズの前に立ちふさがるの見たいか?

135 19/07/24(水)11:27:18 No.609135114

外宇宙の脅威と同列の砂漠の虎

136 19/07/24(水)11:27:24 No.609135132

>>当時はあっという間にカガリの定型が出来ていった事しか覚えてない >そんな事は無い! 私はアフリカでコーディネイターの砂漠の虎と戦っていたんだぞ! 砂漠の虎が序盤なのに強すぎて一周評価が回る

137 19/07/24(水)11:27:28 No.609135143

砂漠の虎と戦って外宇宙に対する危機感を得るスレ懐かしいな…

138 19/07/24(水)11:27:35 No.609135159

種の風当たりが強かったのは 外伝とニルファの出来があまりにも良すぎてサルファに期待し過ぎたって言うのもある それでも名作だったけど

139 19/07/24(水)11:27:40 No.609135175

まず初っ端の初っ端にガオガイガーが参戦しそびれてるからな 初代αで

140 19/07/24(水)11:27:44 No.609135182

むしろ嫌な大人はいない方が健全に育つシンジだった

141 19/07/24(水)11:28:04 No.609135227

地球滅ぶやったー!!と思ったらロンド・ベルやプリベンターが粘りに粘ったせいで自分でやらなきゃいけなくなったクルーゼに悲しい過去…

142 19/07/24(水)11:28:07 No.609135234

そうだよな…バッフクランより砂漠の虎の方が体感苦戦するもんな…

143 19/07/24(水)11:28:08 No.609135235

シンジくんは同年代の友達出来るだけで全然違うルート歩めるからな…

144 19/07/24(水)11:28:22 No.609135271

>いうほどイルイの代わりにビッグファイヤが三つの下僕と十結衆従えて地球の守護者の座をかけてαナンバーズの前に立ちふさがるの見たいか? 十傑集が見たい

145 19/07/24(水)11:28:26 No.609135281

Jはちゃんと戦う理由見つけられてるよね スーパー勢もそこまで厳しくないし

146 19/07/24(水)11:28:26 No.609135283

Lのシンジ君いいよね

147 19/07/24(水)11:28:41 No.609135309

砂漠の虎もお強いけど熱砂の蜉蝣達も大概だった気がする

148 19/07/24(水)11:28:49 No.609135331

Fはカトル君とだったからなんかじめっとした友情だった αシリーズはなんかやたらスーパーな人たちが友達だった

149 19/07/24(水)11:28:55 No.609135343

>いうほどイルイの代わりにビッグファイヤが三つの下僕と十結衆従えて地球の守護者の座をかけてαナンバーズの前に立ちふさがるの見たいか? 超見たい!

150 19/07/24(水)11:28:57 No.609135352

3人で世界滅亡の最前線で戦えとか無茶だよな

151 19/07/24(水)11:29:02 No.609135361

Kのカガリは設定通りの若き国家元首してたからな…

152 19/07/24(水)11:29:07 No.609135376

>シンジくんは同年代の友達出来るだけで全然違うルート歩めるからな… アホの大人の言うことなんか聞く必要ないぜー!! みたいなタイプなら更に役が乗る

153 19/07/24(水)11:29:13 No.609135392

ここら辺やってないからリメイクしてほしいなあ

154 19/07/24(水)11:29:22 No.609135411

これは露骨に種虐めてるけどKはKでキャラ崩壊レベルでカガリはともかくユウナまで優秀になってるのが変

155 19/07/24(水)11:29:24 No.609135415

Jのナタルが悪く描かれすぎとか原作に忠実に脱落者を出した結果後半の戦力ぼろぼろとかあったけど それでも無印種を一番しっかり扱ってくれたスパロボだと思う フラガが死ぬ前後の描写とかすごくよかった

156 19/07/24(水)11:29:27 No.609135422

>いうほどイルイの代わりにビッグファイヤが三つの下僕と十結衆従えて地球の守護者の座をかけてαナンバーズの前に立ちふさがるの見たいか? 同人でそんなのあったよね

157 19/07/24(水)11:29:28 No.609135431

>いうほどイルイの代わりにビッグファイヤが三つの下僕と十結衆従えて地球の守護者の座をかけてαナンバーズの前に立ちふさがるの見たいか? どちゃくそみたいです…

158 19/07/24(水)11:29:30 No.609135436

種一番の被害者はズラパパだと思う お前宇宙怪獣の規模知っててジェネシス一つでドヤるなよ

159 19/07/24(水)11:29:41 No.609135446

>Jはちゃんと戦う理由見つけられてるよね Jは統夜に厳しいからな…

160 19/07/24(水)11:29:45 No.609135453

そんなこんなで巡り会えた友人のキラケンさんも消えてしまった…

161 19/07/24(水)11:29:49 No.609135467

>砂漠の虎もお強いけど熱砂の蜉蝣達も大概だった気がする デラーズ残党とか(Gガンダム)って舐め腐ってたらめっちゃ苦戦するよね ザクとかザメルだろお前ら?!なんで?!

162 19/07/24(水)11:29:51 No.609135470

いいよね…スーパー系の人達にちょっと感化されてるからこそ妙に馴染む初号機F型

163 19/07/24(水)11:30:05 No.609135509

>いうほどイルイの代わりにビッグファイヤが三つの下僕と十結衆従えて地球の守護者の座をかけてαナンバーズの前に立ちふさがるの見たいか? もうスパロボでいいから終わらせてくれと思う

164 19/07/24(水)11:30:33 No.609135576

>いうほどイルイの代わりにビッグファイヤが三つの下僕と十結衆従えて地球の守護者の座をかけてαナンバーズの前に立ちふさがるの見たいか? この場合αナンバーズを支援する連邦のトップにヨm…ライセ様がついてたのだろうか

165 19/07/24(水)11:30:39 No.609135588

>もうスパロボでいいから終わらせてくれと思う スパロボで完結した作品そこそこあるよね

166 19/07/24(水)11:30:46 No.609135611

>Jは統夜に厳しいからな… 「この人でなし!!!」 まぁキラやマサトやエイジといった似たような境遇の主人公がそこそこいたから

167 19/07/24(水)11:30:48 No.609135617

なぜシンジ君はどのスパロボでも甲児君と仲良くなるのか

168 19/07/24(水)11:30:49 No.609135620

>そんなこんなで巡り会えた友人のキラケンさんも消えてしまった… まあ……種と種死にまつわる…いやキラにまつわる不遇の扱いで一番の不遇はこれだな……

169 19/07/24(水)11:31:13 No.609135673

一応カッコいいシーンもあるのよな准将

170 19/07/24(水)11:31:23 No.609135692

>この場合αナンバーズを支援する連邦のトップにヨm…ライセ様がついてたのだろうか めっちゃ見たい!

171 19/07/24(水)11:31:25 No.609135697

>そんなこんなで巡り会えた友人のキラケンさんも消えてしまった… キラケンさんは糞野郎と化した風見博士も最後まで信じてたしいい男すぎる

172 19/07/24(水)11:31:35 No.609135725

普段馬鹿にされてるのにアスカのピンチにカイザーで助けに来てくれる甲児くんいいよね… まぁ俺のマジンガーは強化型なので来てくれなかったが

173 19/07/24(水)11:31:40 No.609135737

サルファや無印Zぐらい炎上するような扱いまたしないかな

174 19/07/24(水)11:31:42 No.609135738

Jは世界観がほぼ種とナデシコだったからな

175 19/07/24(水)11:31:45 No.609135744

>>この場合αナンバーズを支援する連邦のトップにヨm…ライセ様がついてたのだろうか >めっちゃ見たい! やっぱり スパロボって 楽しい な

176 19/07/24(水)11:32:10 No.609135789

>この場合αナンバーズを支援する連邦のトップにヨm…ライセ様がついてたのだろうか メチャクチャαナンバーズのこと労ってくれそう

177 19/07/24(水)11:32:29 No.609135815

ロム兄さんが駆けつけてくれたときが一番しびれたよ MXだっけあれ

178 19/07/24(水)11:32:44 No.609135843

地球圏のゴタゴタはサルファ段階なら連邦軍が全力尽くせばさくっと行けた気がしないでもない 宇宙怪獣戦で詰むから無理だけど

179 19/07/24(水)11:32:48 No.609135849

そんな准将も今ではアプリでいっくん大佐とアスハムの漫才に巻き込まれる苦労人だ

180 19/07/24(水)11:32:57 No.609135876

巨大ロボを地球の守護者としてワンサカ作り出すならGR計画とは・・・って疑問のアンサーになったのにチクショウ!

181 19/07/24(水)11:32:58 No.609135877

クロスオーバーならWの世界観が一番好き

182 19/07/24(水)11:32:58 No.609135878

やっぱある程度世界観の軸になる作品これだって決めとかないと並行世界の地球がどうのこうのの話になりがちだよね

183 19/07/24(水)11:33:02 No.609135882

>サルファや無印Zぐらい炎上するような扱いまたしないかな 当時の熱はもうないから叩かれるだけだと思うよ というかZでその手の人達の熱が引いたとこあるし

184 19/07/24(水)11:33:03 No.609135885

>サルファや無印Zぐらい炎上するような扱いまたしないかな 次したら今度こそスパロボが死ぬよ

185 19/07/24(水)11:33:13 No.609135909

>ロム兄さんが駆けつけてくれたときが一番しびれたよ >MXだっけあれ 待てい!! !? ならMX

186 19/07/24(水)11:33:23 No.609135935

運命じゃなくて種で参戦してほしいんだよな… まぁ今じゃスパロボ自体頻繁に出なくなってるけど

187 19/07/24(水)11:33:27 No.609135945

>ロム兄さんが駆けつけてくれたときが一番しびれたよ >MXだっけあれ ウナギが「!?」ってなるのはたしかMX

188 19/07/24(水)11:33:39 No.609135974

今なら捩じ込む苦労もある程度分かるけど 種コロニーの存在隠蔽はやっぱ無理があると思った

189 19/07/24(水)11:33:40 No.609135979

ぶっちゃけ種は悪くないんだ種は だからまたスパロボにクルーゼだしてくんないかな

190 19/07/24(水)11:33:48 No.609136004

ニルファでガンダムの話が全部終わっていたから種は必要だった

191 19/07/24(水)11:34:20 No.609136084

というか最近は居るだけ参戦が多いんだよ種死

192 19/07/24(水)11:34:27 No.609136102

なんにでも言えるけどライターの私情や私怨が滲み出てるような物は控えて

193 19/07/24(水)11:34:32 No.609136112

クルウゼェェェェェェ!!!!!!!

194 19/07/24(水)11:34:34 No.609136123

>ぶっちゃけ種は悪くないんだ種は >だからまたスパロボにクルーゼだしてくんないかな というかね…普通のストライクが使いたいんですよ…

195 19/07/24(水)11:34:35 No.609136126

>メチャクチャαナンバーズのこと労ってくれそう 部下になった人には優しいからなヨミ様… 理想的な支配者ではある

196 19/07/24(水)11:34:36 No.609136130

>宇宙怪獣戦で詰むから無理だけど この段階の地球圏はバスターマシン3号制作に忙しいからな…

197 19/07/24(水)11:34:40 No.609136140

言うてサルファの種ってわりと空気参戦じゃなかったか? Wよりマシだけど

198 19/07/24(水)11:34:50 No.609136166

勝手に宇宙人の遺伝子を埋め込まれたファフナーチームに悲しき過去・・・

199 19/07/24(水)11:34:53 No.609136172

Wのルリルリが実はコーディネーターの一種ってのが好き

200 19/07/24(水)11:35:06 No.609136195

>クルウゼェェェェェェ!!!!!!! やっぱりカズマさんだよこれ!

201 19/07/24(水)11:35:27 No.609136239

シンと比べてあんまり他作品キャラと絡まないよな准将 大体身内と会話してる

202 19/07/24(水)11:35:32 No.609136254

>言うてサルファの種ってわりと空気参戦じゃなかったか? >Wよりマシだけど 再現イベントそこそこやってはいるんだけど本筋の宇宙の危機からしたら些事もいいところっていうか…

203 19/07/24(水)11:35:43 No.609136266

Wでは実質的にアストレイ参戦させる為にいるようなもんだし

204 19/07/24(水)11:35:45 No.609136270

世界の命運レベルの話になるとどうしてもガンダムは影が薄くなる

205 19/07/24(水)11:35:47 No.609136276

>言うてサルファの種ってわりと空気参戦じゃなかったか? >Wよりマシだけど 種のせいで地球圏から追い出されたり決戦ルート貰ったりわりとメイン張ってたよ 退場は終盤手前だったけど

206 19/07/24(水)11:35:48 No.609136280

>言うてサルファの種ってわりと空気参戦じゃなかったか? ルートの選択次第じゃいるだけ参戦に近い状態になるからな

207 19/07/24(水)11:35:49 No.609136284

これ言われるキラだけじゃなくて新人歓迎みたいなもんだよね

208 19/07/24(水)11:35:50 No.609136286

サルファの種はとにかく宇宙へ漕ぎ出す話なのに今更人類同士の争いぶち込んだのがとにかく悪い

209 19/07/24(水)11:35:52 No.609136293

もう一度UXみたいなはちゃめちゃな作品出してくれないかな・・・

210 19/07/24(水)11:35:53 No.609136296

>というか最近は居るだけ参戦が多いんだよ種死 種死というか准将周りだなもっというとクライン派 シンちゃんはずっとよくわからん絡め方で出番もらって厚遇されっぱなしだ

211 19/07/24(水)11:35:59 No.609136311

シリーズにぶち込むには設定的に無理があったよね…

212 19/07/24(水)11:36:02 No.609136318

クルーゼとドルメン大帝の共演待ってる

213 19/07/24(水)11:36:11 No.609136334

>言うてサルファの種ってわりと空気参戦じゃなかったか? >Wよりマシだけど 本筋が銀河級の危機だからなぁ… だからこそ今更なにやってんだよってのはある

214 19/07/24(水)11:36:11 No.609136337

>シンと比べてあんまり他作品キャラと絡まないよな准将 >大体身内と会話してる 種キラは色々絡めそうだけど種死キラは達観してるからなあ

215 19/07/24(水)11:36:14 No.609136349

>というかね…換装できるストライクが使いたいんですよ…

216 19/07/24(水)11:36:25 No.609136369

帰るべき星が丸々消滅した可哀想な木星帝国…

217 19/07/24(水)11:36:47 No.609136416

>>というか最近は居るだけ参戦が多いんだよ種死 >種死というか准将周りだなもっというとクライン派 >シンちゃんはずっとよくわからん絡め方で出番もらって厚遇されっぱなしだ 最近だとラクスさん出なかったりするしな いなくなって初めて援護の鬼だと気づいたから帰ってきて

218 19/07/24(水)11:36:54 No.609136433

正直原作終了後の方がルートやらシナリオやら悩まずに済むからな種死

219 19/07/24(水)11:37:12 No.609136474

これから終焉の銀河へ向かおうって時に地球圏に実はコーディネーターがいまして戦争しますってのはライターも頭抱えただろうな

220 19/07/24(水)11:37:13 No.609136475

>シンちゃんはずっとよくわからん絡め方で出番もらって厚遇されっぱなしだ 運命は貴方の味方だよ…

221 19/07/24(水)11:37:14 No.609136477

シンちゃんはなんかこじらせても准将と違って鬱々と溜め込むタイプじゃなくて割と感情爆発させるタイプだから他の作品に絡みやすいのと本編で不遇だったから活躍させたくなるんだろうね

222 19/07/24(水)11:37:30 No.609136509

>シリーズにぶち込むには設定的に無理があったよね… おれの名前は銀河の存亡がテーマならマップス出して欲しかったおじさん!

223 19/07/24(水)11:37:31 No.609136511

OP曲だとmomentとBelieveがまだ使われてない

224 19/07/24(水)11:37:34 No.609136526

なんか参戦しても種死まで原作消化済みで頼れる先輩になってるシンアスカみたいな参戦ばかりしてるイメージ

225 19/07/24(水)11:37:40 No.609136539

種死も種死であれ真面目に原作再現すると死ぬほどスパロボと相性悪いからまともな再現されないのも仕方ないところはある

226 19/07/24(水)11:37:44 No.609136547

>>シンちゃんはずっとよくわからん絡め方で出番もらって厚遇されっぱなしだ >運命は貴方の味方だよ… マークディスティニー!

227 19/07/24(水)11:37:53 No.609136568

一般兵より強いのはいくらいても足りないくらい相手が多すぎるからね自分の部隊 過去作に参戦してて本作参戦してないのを引っ張り出したくらいだ

228 19/07/24(水)11:38:12 No.609136604

>>シンちゃんはずっとよくわからん絡め方で出番もらって厚遇されっぱなしだ >運命は貴方の味方だよ… tbkchan!!

229 19/07/24(水)11:38:39 No.609136668

ジェネシスで宇宙怪獣やバッフクランに勝てる気満々なのは世間知らずってレベルじゃないぞ

230 19/07/24(水)11:38:39 No.609136669

フフフ…友達の彼女とセックス!

231 19/07/24(水)11:38:48 No.609136689

まぁ面白いのも事実なんだけど正直シン厚遇も何度目だ過ぎて飽きてきた… シンばっか扱い良くしてないで准将たちにもうちょっと当てて欲しい

232 19/07/24(水)11:39:12 No.609136747

>シンばっか扱い良くしてないで准将たちにもうちょっと当てて欲しい スパロボのスタッフがそれ許さないだろ

233 19/07/24(水)11:39:30 No.609136790

>スパロボのスタッフがそれ許さないだろ 雑

234 19/07/24(水)11:39:32 No.609136792

>αはいま思うとシナリオ面白かったな ガンダム勢が強化人間と会って不安定になる度に オリ主人公さんは恋人が行方不明なのに俺は何してんだ…ってなるのがクソだったと思う

235 19/07/24(水)11:39:36 No.609136797

まぁシンちゃん優位なのスパロボぐらいで他の媒体だと大抵キラ厚遇(というかストフリ)だからな

236 19/07/24(水)11:39:37 No.609136807

>まぁ面白いのも事実なんだけど正直シン厚遇も何度目だ過ぎて飽きてきた… >シンばっか扱い良くしてないで准将たちにもうちょっと当てて欲しい スクコマ2やりなさる

237 19/07/24(水)11:39:51 No.609136838

>シンばっか扱い良くしてないで准将たちにもうちょっと当てて欲しい Vは准将、アスランのほうが出番あった気がする

238 19/07/24(水)11:39:52 No.609136840

>なんか参戦しても種死まで原作消化済みで頼れる先輩になってるシンアスカみたいな参戦ばかりしてるイメージ Z1とKの経験からしてもシンとデュランダルの立ち位置どうするかが脚本の面倒すぎるから…

239 19/07/24(水)11:39:57 No.609136848

シリーズ終盤に初期のナーバスな感情持ってこられてももうその話乗り越えてきたんだよねってなる そこらへんの反省を活かしたのかZの方の第三次だとバナナ味とリディを見守り隊になってたけど

240 19/07/24(水)11:40:00 No.609136856

ヤザンがサルファまでしぶとく出張ってきていた

241 19/07/24(水)11:40:06 No.609136875

>スパロボのスタッフがそれ許さないだろ 意味がわからん

242 19/07/24(水)11:40:17 No.609136904

スパロボスタッフは別に贔屓したいとかヘイトぶつけたいわけじゃなくてちょっと当時世間の風評に流されやすい風見鶏だっただけだから…

243 19/07/24(水)11:40:17 No.609136905

ただ外宇宙でバッフクランだか三重連太陽系の連中シメて よっしゃ今からバルマー殴り込みや!ってなってるところに ザフトが攻めてきたー!帰って来てー!ってやられた時は いやもっとシナリオ的にもうちょい前にもってこいや!とは思った

244 19/07/24(水)11:40:26 No.609136935

種キラの方が好きだから あとちゃんとフレイとくっつけて

245 19/07/24(水)11:40:30 No.609136944

>なんか参戦しても種死まで原作消化済みで頼れる先輩になってるシンアスカみたいな参戦ばかりしてるイメージ 別にそれでいいよ… 本編要素なんて誰が望んでんだ

246 19/07/24(水)11:40:31 No.609136946

クルーゼとアカネちゃんとかクルーゼと旦那やボスとか割と見てみたい どっちもスパロボ枠かは微妙だけど

247 19/07/24(水)11:40:32 No.609136950

本当になまえだけのつながりなのだがキラケンのおおらかさと 本来は弟キャラのキラがかみ合ってていいコンビだったのだがキラキラコンビ

248 19/07/24(水)11:40:36 No.609136955

原作終了後のいるだけ参戦だと准将たちは達観しすぎててイジりにくいかも

249 19/07/24(水)11:40:39 No.609136960

Z3はヒビキと絡ませやすいのかカミーユとシンは毎回会話に参加してた気がする

250 19/07/24(水)11:40:40 No.609136963

准将はステータス盛ってるからいいよねって… ハゲが五飛族になったりする事には目を逸らす

251 19/07/24(水)11:40:45 No.609136973

>スパロボスタッフは別に贔屓したいとかヘイトぶつけたいわけじゃなくてちょっと当時世間の風評に流されやすい風見鶏だっただけだから… Zのあれは流されたで済むのかな…

252 19/07/24(水)11:40:56 No.609137004

Zやαみたいな長編作品はライターの負担が重すぎる・・・

253 19/07/24(水)11:41:13 No.609137031

>ちょっと当時世間の風評に流されやすい風見鶏だっただけだから… なんの擁護にもならないというかむしろもっと酷くてダメだった

254 19/07/24(水)11:41:14 No.609137032

>原作終了後のいるだけ参戦だと准将たちは達観しすぎててイジりにくいかも 最近はアスランが女癖とかでイジられて准将が乗ってくるイメージある

255 19/07/24(水)11:41:19 [竜魔帝王] No.609137046

ダイナミックのラスボスがワシでいいのかな…

256 19/07/24(水)11:41:29 No.609137072

CCAのアムロも理想の上官やってるだけで原作要素は別にそんなないよね

257 19/07/24(水)11:41:40 No.609137096

>本当になまえだけのつながりなのだがキラケンのおおらかさと >本来は弟キャラのキラがかみ合ってていいコンビだったのだがキラキラコンビ 離れててもキラが気にするぐらいには噛み合い始めてたのに 第三次のゴッドシグマリストラが本当に残念すぎた…

258 19/07/24(水)11:41:55 No.609137136

頼れる先輩みたいになってるシンちゃんが面白いからいいじゃん

259 19/07/24(水)11:41:55 No.609137137

そろそろ三部作くらいでまたやんないかな やっぱ前編後編くらいでいいや

260 19/07/24(水)11:41:55 No.609137138

種好きだったからよく覚えてるけど 准将がボスと戦闘前会話するとき相手にはっきりしろ!みたいに説教されるいまいちスッキリしない会話が多かったな

261 19/07/24(水)11:41:58 No.609137144

アムロやシャアが落ち着き無さすぎるねん

262 19/07/24(水)11:42:10 No.609137170

宇宙がヤバすぎて腐敗してる暇がない地球連邦軍

263 19/07/24(水)11:42:12 No.609137174

というかZは立ち位置や視点で心象なんぞいくらでも変わるってのをルート分けとAA隊を軸に書いてるのになんでかAAをボコボコにするルートの話しか記憶にない人が多い

264 19/07/24(水)11:42:39 No.609137236

Zについては別に下げられまくったのキラだけじゃなくて 同士討ちした全員だから大丈夫!!

265 19/07/24(水)11:42:47 No.609137259

設定からしてダメなんだけどIWSPストライク苦労の割にはどの作品も微妙だよね… 最終的に火力が足りない

266 19/07/24(水)11:42:54 No.609137274

>というかZは立ち位置や視点で心象なんぞいくらでも変わるってのをルート分けとAA隊を軸に書いてるのになんでかAAをボコボコにするルートの話しか記憶にない人が多い それだけZやってる人間が少ないんだ

267 19/07/24(水)11:42:54 No.609137276

>そろそろ三部作くらいでまたやんないかな >やっぱ前編後編くらいでいいや 作品内で前編後編やったWは凄かったな

268 19/07/24(水)11:42:57 No.609137282

>アムロやシャアが落ち着き無さすぎるねん Dは落ち着いてたと思う 序盤数話はアムロが殺意の塊みたいだったけど

269 19/07/24(水)11:42:57 No.609137283

だって飛鳥夫妻は竜宮島の住人だもんね

270 19/07/24(水)11:42:59 No.609137286

>というかZは立ち位置や視点で心象なんぞいくらでも変わるってのをルート分けとAA隊を軸に書いてるのになんでかAAをボコボコにするルートの話しか記憶にない人が多い やってないもしくはランドルートやった人が多い

271 19/07/24(水)11:43:02 No.609137293

>というかZは立ち位置や視点で心象なんぞいくらでも変わるってのをルート分けとAA隊を軸に書いてるのになんでかAAをボコボコにするルートの話しか記憶にない人が多い 両方やってるからそんなもんかなってしか思わないんだよね 相手の思惑自体それだったんだし

272 19/07/24(水)11:43:37 No.609137368

>それだけZやってる人間が少ないんだ 真面目にあの画像貼って話したがる人とかZやってなさそう

273 19/07/24(水)11:43:46 No.609137389

>Dは落ち着いてたと思う >序盤数話はアムロが殺意の塊みたいだったけど 俺に殺されにきたのか

274 19/07/24(水)11:43:47 No.609137391

最近じゃ准将はスパクロで性能的にもお話的にもハッスルしてて幸せそうで何よりだと思う

275 19/07/24(水)11:43:49 No.609137398

SNSとかネットの情報に踊らされるって当時にしちゃ随分攻めたシナリオだよねZ1…

276 19/07/24(水)11:44:09 No.609137437

みんなキラにつらくあたるシーンばかり言うけどキラはキラでキラケンとか友達できてるしシナリオ的に不遇ってわけでもないので悪いとこばかり見すぎだと思う

277 19/07/24(水)11:44:11 No.609137439

Zで一番印象に残るのセブンスウェルだし…

278 19/07/24(水)11:44:31 No.609137479

というか同士討ちしてるのも敵の策略なんだからあそこで盛り上がるのもなんか違う気がする

279 19/07/24(水)11:44:42 No.609137498

>みんなキラにつらくあたるシーンばかり言うけどキラはキラでキラケンとか友達できてるしシナリオ的に不遇ってわけでもないので悪いとこばかり見すぎだと思う 増援に来た時もボロクソ言われてたような…

280 19/07/24(水)11:44:46 No.609137509

いくらシンちゃんが本編後の落ち着いてる性格だと言ってももう一人の相方がヅラなんだからキラまで精神的に揺れてると収拾つかなくなるんだもん

281 19/07/24(水)11:44:49 No.609137516

ニルヴァーシュ強かったよね

282 19/07/24(水)11:44:55 No.609137527

そもそもZ1で一番印象に残るってオーガスを下敷きに多元世界設定のカオスさだからな

283 19/07/24(水)11:44:56 No.609137528

>ダイナミックのラスボスがワシでいいのかな… あんま言われないけどコイツも話の展開の為に引きずり出された感あるよね 闇の帝王戦で地底勢力との闘いも決着ついたって思ってたからまだ続くのってなった

284 19/07/24(水)11:45:05 No.609137548

>Dは落ち着いてたと思う >序盤数話はアムロが殺意の塊みたいだったけど アムロ、地球g…俺に殺されにきたか!シャア!!!!!1!!

285 19/07/24(水)11:45:06 No.609137550

フリーダム王子いいよね

286 19/07/24(水)11:45:06 No.609137551

スパクロはイベントでもメインシナリオでも意外とシンより准将の方が出番多い

287 19/07/24(水)11:45:07 No.609137556

>増援に来た時もボロクソ言われてたような… そういう所ばかり見てればそういう感想も出るでしょうな

288 19/07/24(水)11:45:08 No.609137559

>SNSとかネットの情報に踊らされるって当時にしちゃ随分攻めたシナリオだよねZ1… 今思うとヴヴヴもSNSが話の中核のひとつだったな 難しい題材じゃないのこれ

289 19/07/24(水)11:45:09 No.609137560

クロスオーバーするときに誰と一番最初に仲良くなったか って案外焦点がぼやけがちだけどキラキラコンビの場合は展開もあって明確にキラはキラケンと最初に仲良くなってるから 関係を大事にしあってるのが強調されてたんだよね…

290 19/07/24(水)11:45:35 No.609137617

色々ボロクソに言われるシーンは複数あるのに優遇されてる要素で上げられるのがキラケンだけな時点で察しなよ

291 19/07/24(水)11:45:39 No.609137628

言われちゃったねアスラン

292 19/07/24(水)11:45:39 No.609137629

αシリーズがなんというかSFっぽい雰囲気で Zシリーズがラノベチックな感じだし この流れだと次の長期シリーズはなろう系的な感じに…?

293 19/07/24(水)11:45:40 No.609137630

ヅラが出てくるたびに不安定で五飛みたいな扱いになっても困るし…

294 19/07/24(水)11:45:49 No.609137649

アスランはZ2でもまだ迷ってたり精神的には一番不安定だしな 准将をしっかりさせざるを得なくなる

295 19/07/24(水)11:45:49 No.609137650

>SNSとかネットの情報に踊らされるって当時にしちゃ随分攻めたシナリオだよねZ1… ソースは2chで内輪揉めがコンセプトだからなZ1 ランドがAAについてセツコがザフトに付いたのは上手かったと思う

296 19/07/24(水)11:45:50 No.609137655

>SNSとかネットの情報に踊らされるって当時にしちゃ随分攻めたシナリオだよねZ1… 同士討ち突っ込む人も多いが面子見ると内偵とかそういうところに強そうな連中がまだ未参戦とか一時離脱してるんだよなあそこ 同士討ち終了後に来る007オマージュな万丈とかグラヴィオンのスパイのおねぇさんとか

297 19/07/24(水)11:46:06 No.609137697

>この流れだと次の長期シリーズはなろう系的な感じに…? VXTがもうそうじゃない?

298 19/07/24(水)11:46:06 No.609137698

ロジャーが暴力に物を言わせた解決しかできないへっぽこネゴシエイター扱いされたのに怒ってた人もいたし 全体的にネットのネタやユーザーの声に流され過ぎって印象は持たれてたと思うぞ その上で取って付けたような対立軸で種キャラが他版権から糾弾されまくってりゃヘイト二次創作かよ!って反応になるのも無理はない

299 19/07/24(水)11:46:20 No.609137725

>色々ボロクソに言われるシーンは複数あるのに優遇されてる要素で上げられるのがキラケンだけな時点で察しなよ シナリオ上の演出とかよかったじゃん!

300 19/07/24(水)11:46:28 No.609137751

と言っても偏向された情報で戦わなくてもいい連中が憎しみレベルで争わされるってお約束だからね

301 19/07/24(水)11:46:41 No.609137773

Zといえばあとやたら声が低くなってたのが

302 19/07/24(水)11:46:46 No.609137787

>この流れだと次の長期シリーズはなろう系的な感じに…? 長期シリーズとか要る? 今のOGもここまでの流れと貼られた伏線把握してる奴いる?

303 19/07/24(水)11:46:49 No.609137792

カタ俺の友達には

304 19/07/24(水)11:47:02 No.609137821

あの時点の多元世界では百鬼族が前代未聞の大暴れで治安もクソもねえ!って話で情報統制とかそんな状態じゃない

305 19/07/24(水)11:47:07 No.609137830

>色々ボロクソに言われるシーンは複数あるのに優遇されてる要素で上げられるのがキラケンだけな時点で察しなよ さっきからお前だけくさいんだよ

306 19/07/24(水)11:47:13 No.609137843

人間爆弾のせいで異星人信じられなくなるセツコルート組いいよね...

307 19/07/24(水)11:47:15 No.609137850

>Zといえばあとやたら声が低くなってたのが こうなったら意地でも引っ付いていくのだ!

308 19/07/24(水)11:47:20 No.609137864

OGは続き出ることあるのかな

309 19/07/24(水)11:47:25 No.609137876

>お前

310 19/07/24(水)11:47:30 No.609137889

スパロボはPが匿名掲示板でボロクソ叩かれてトラウマになってるからね…

311 19/07/24(水)11:47:50 No.609137943

サルファで好きなのは中断メッセージでアスランが歌はいいなあって声優ネタぶっこんだのに誰も反応してくれないところ

312 19/07/24(水)11:47:52 No.609137952

>と言っても偏向された情報で戦わなくてもいい連中が憎しみレベルで争わされるってお約束だからね 何ならアニメのマジンガーから行われてるお約束だからな…

313 19/07/24(水)11:48:06 No.609137978

>さっきからお前だけくさいんだよ いつものスパロボ憎いおじさんが荒れネタでコピペ自演しまくってるだけでもある

314 19/07/24(水)11:48:07 No.609137980

>>お前 そんなものを引用するとは刺さったのか

315 19/07/24(水)11:48:08 No.609137983

スパロボってそういうバランス取り下手だしな αで目立ち過ぎて文句言われたからオリ主人公不在にするしSRXは出ないとか

316 19/07/24(水)11:48:15 No.609137997

新やKに比べればZはシナリオかなり頑張ってる方だからな・・・

317 19/07/24(水)11:48:20 No.609138005

>>お前 図星か

318 19/07/24(水)11:48:32 No.609138028

>スパロボはPが匿名掲示板でボロクソ叩かれてトラウマになってるからね… 最低だな壺

319 19/07/24(水)11:48:37 No.609138043

三部作とかやるなら最初から大体の参戦作品とシナリオ決めてないと無理だって シリーズスタートしてからこれ参戦させてねとか無茶鰤がすぎるわ

320 19/07/24(水)11:48:40 No.609138051

ロボットアニメがすっかり勢いなくなってるからどの作品が新規に!とかそういう楽しみがなくなって辛い

321 19/07/24(水)11:48:47 No.609138068

長編シリーズもう出せないんじゃないかなあ体力的にも開発環境的にも

322 19/07/24(水)11:48:53 No.609138080

やはりスパクロのアサヒ君の薄さは主人公として最適解…

323 19/07/24(水)11:48:57 No.609138086

書き込みをした人によって削除されました

324 19/07/24(水)11:49:05 No.609138108

>ID:nuXbPK36

325 19/07/24(水)11:49:06 No.609138114

まあ地下勢力組と人類補完計画があるから種がなくても結局地球には戻らないといけないんだけどね

326 19/07/24(水)11:49:06 No.609138119

>スパロボってそういうバランス取り下手だしな >αで目立ち過ぎて文句言われたからオリ主人公不在にするしSRXは出ないとか バルマー振り回されすぎる…

327 19/07/24(水)11:49:08 No.609138124

新は設定突飛なだけで話つまらんことはないよ!?

328 19/07/24(水)11:49:12 No.609138134

まあ准将のおかげでルルーシュやCBが無難な扱いになったと思えば

329 19/07/24(水)11:49:15 No.609138141

デター

330 19/07/24(水)11:49:17 No.609138149

パレッス粒子めんどくせぇ!ってなった シナリオでは宙が一人でめっちゃ頑張ってた

331 19/07/24(水)11:49:20 No.609138156

@petyaDX

332 19/07/24(水)11:49:48 No.609138214

>やはりスパクロのアサヒ君の薄さは主人公として最適解… ヒロインの母さんに体乗っ取られるのは新しい…

333 19/07/24(水)11:50:02 No.609138242

巨大帝国かと思ったらなんか死にそうになってたのはがっかりしたよバルマー

334 19/07/24(水)11:50:14 No.609138268

>やはりスパクロのアサヒ君の薄さは主人公として最適解… 主人公なのに影薄過ぎ罪で逮捕する!

335 19/07/24(水)11:50:16 No.609138273

>どの作品が新規に!とかそういう楽しみがなくなって辛い 別にそういうサプライズ的なのは要らないんで出した作品がきちんと生きるシナリオにして欲しい 話題性の為に出したはいいけどこれ要る?みたいなのが良くない

336 19/07/24(水)11:50:23 No.609138289

>三部作とかやるなら最初から大体の参戦作品とシナリオ決めてないと無理だって >シリーズスタートしてからこれ参戦させてねとか無茶鰤がすぎるわ そもそもZは単発作品の筈だったのだ…

337 19/07/24(水)11:50:27 No.609138302

ハザル坊がなんか妙に愛されたキャラに

338 19/07/24(水)11:50:28 No.609138305

サルファだのZだのが色々言われているけれど 近作のVTXに比べたら後半もエネルギッシュに筆が乗ってる作品だったし 昔ほど納期も予算もなくなってきてるようなことのほうがよほど辛いな……

339 19/07/24(水)11:50:51 No.609138365

ボロクソ言われる無印Zだけど合流してからの展開は好きなんだよね

340 19/07/24(水)11:50:52 No.609138374

>新は設定突飛なだけで話つまらんことはないよ!? ところどころ変なやりとりがあるだけでシナリオ的には悪い奴が攻めてきたからやっつけるってだけだし… ただそれしかないけど

341 19/07/24(水)11:50:57 No.609138388

正直もうこの作品が参戦!って驚きはなくなったからなあ

342 19/07/24(水)11:51:08 No.609138415

うんこ相手にまともに話そうとする「」…存在したのか…

343 19/07/24(水)11:51:16 No.609138438

>ハザル坊がなんか妙に愛されたキャラに チンピラのスパロボデビューってこれ?

344 19/07/24(水)11:51:43 No.609138500

あれ参戦しないかなー スパクロにマワされた の流れは何回も経験した

345 19/07/24(水)11:51:56 No.609138527

Zシリーズは最後の最後のオリボスがヒビキとだけ因縁濃くてなんかなあ…って感じだった アサキムでいいじゃん

346 19/07/24(水)11:52:05 No.609138548

イデオンまた参戦してくだち…

347 19/07/24(水)11:52:11 No.609138563

>正直もうこの作品が参戦!って驚きはなくなったからなあ 待ち望んでるのはまだまだあるけどねぇ プラットフォームにPCも着手してきたから今後には期待してる

348 19/07/24(水)11:52:12 No.609138565

スパクロのイベントシナリオは美味しいところだけつまみ食いって感じだから贅沢に面白い 今はキャプテンアースとラインバレルとスタードライバーの原作がめっちゃ見たいぞ俺

349 19/07/24(水)11:52:14 No.609138571

>正直もうこの作品が参戦!って驚きはなくなったからなあ ゼノグラシア参戦!

350 19/07/24(水)11:52:19 No.609138585

こりゃルーパチしてるな…

351 19/07/24(水)11:52:39 No.609138630

>今はキャプテンアースとラインバレルとスタードライバーの原作がめっちゃ見たいぞ俺 完全に新世代だけで組んだって感じで面白かったねあれは

352 19/07/24(水)11:53:00 No.609138675

>ゼノグラシア参戦! 目新しくない筆頭じゃねぇか!

353 19/07/24(水)11:53:06 No.609138686

>今はキャプテンアースとラインバレルとスタードライバーの原作がめっちゃ見たいぞ俺 水着で参戦!で釣りながらみうみう救済ルートをぶち込んでくるのは参ったね…

354 19/07/24(水)11:53:10 No.609138700

>ゼノグラシア参戦! えーもう2年以上前に参戦したのにそれ出してドヤってんのー?

355 19/07/24(水)11:53:14 No.609138709

>スパクロのイベントシナリオは美味しいところだけつまみ食いって感じだから贅沢に面白い >今はキャプテンアースとラインバレルとスタードライバーの原作がめっちゃ見たいぞ俺 暴虐見参!

356 19/07/24(水)11:53:59 No.609138823

>>ゼノグラシア参戦! >目新しくない筆頭じゃねぇか! スパクロにはでたけど据え置きにも出て欲しい 割とマジで

357 19/07/24(水)11:53:59 No.609138824

>ゼノグラシア参戦! >アイドルマスター XENOGLOSSIA』(アイドルマスター ゼノグラシア)は、サンライズ制作による日本のロボットアニメ。 >テレビアニメとして2007年4月から同年9月にかけてテレビ神奈川・関西テレビほかで全26話が放送された。 12年前か…

358 19/07/24(水)11:54:10 No.609138845

>イデオンまた参戦してくだち… 話のスケールが大きくならんと参戦しにくい所あるよねイデ…

359 19/07/24(水)11:54:11 No.609138848

>あれ参戦しないかなー >スパクロにマワされた >の流れは何回も経験した コンシューマで出し切るまでに俺かスパロボが生きてるかわからんからありがたい…

360 19/07/24(水)11:54:20 No.609138869

戦闘アニメがつべやニコデスマンにアップされてるのもつらい・・・ なんかこう3Dでその都度戦闘演出が変わるとかで対策取れないものかな・・・

361 19/07/24(水)11:54:27 No.609138884

スパクロギャバン出たからメタルジャックもいけるよな…

362 19/07/24(水)11:54:45 No.609138926

Zはグラヴィオンの鈴村声のキャラが終盤までAA組に噛み付いてきてうんざりした記憶が強い

363 19/07/24(水)11:55:21 No.609139012

>スパクロギャバン出たからメタルジャックもいけるよな… ギャバン出る前から…それこそGBAの頃からでても違和感はないと思うよ

364 19/07/24(水)11:55:27 No.609139026

待望の参戦はワタル びっくり参戦ではケロロ 待望びっくり両方はヤマト コイツらを越えるインパクト出す新規作品は中々無理ゲーでは?

365 19/07/24(水)11:55:28 No.609139028

バンナムのライブイベントにも出ることになったゼノグラシアさんだ

366 19/07/24(水)11:55:37 No.609139046

>戦闘アニメがつべやニコデスマンにアップされてるのもつらい・・・ >なんかこう3Dでその都度戦闘演出が変わるとかで対策取れないものかな・・・ お決まりのコピペすぎてダメだった…

367 19/07/24(水)11:55:43 No.609139062

スパクロはたまになんでお前が…?みたいな敵勢力がユニット化する ダイノガイスト様とか いや嬉しいけどさ

368 19/07/24(水)11:55:44 No.609139063

イデオンは出たら今度こそバッフ・クランの戦闘力再現して欲しい 数出すせいで仕方がないけど重機動メカがHP高いのだけのハリボテなのは悲しい

369 19/07/24(水)11:55:55 No.609139092

あの作品が参戦って言われても 参戦した事より参戦して何をするのかがよっぽど重要だと思うけどな なあビバップ

370 19/07/24(水)11:56:05 No.609139122

そういや戦える人が居ないから情けないのは分かっていても子供に戦うのを任せるしかない大人たちって状況は天パも准将も一緒だったんだな

371 19/07/24(水)11:56:11 No.609139130

人類存亡の危機だろうが原作再現で内輪揉めやらなきゃいけないんだ いるだけ参戦になると性格落ち着いて扱いよくなるけど

372 19/07/24(水)11:56:12 No.609139132

Zはユニヴァァァス!と准将のやりとり好きだよ

373 19/07/24(水)11:56:55 No.609139231

>あの作品が参戦って言われても >参戦した事より参戦して何をするのかがよっぽど重要だと思うけどな >なあビバップ 自軍として改造して強化パーツつけて使えりゃシナリオでいるだけでも別にいいや

374 19/07/24(水)11:56:58 No.609139238

>原作再現 する必要あるのかな…

375 19/07/24(水)11:57:06 No.609139256

>あの作品が参戦って言われても >参戦した事より参戦して何をするのかがよっぽど重要だと思うけどな >なあビバップ スパイクのセリフ多くてよかったよね

376 19/07/24(水)11:57:24 No.609139315

>スパクロはたまになんでお前が…?みたいな敵勢力がユニット化する アプリなんてそんなもんだと言ったらそうなんだけど 今後クルーゼとエンブリヲをプレイアブルで使えるスパロボなんて出る気がしねぇ

377 19/07/24(水)11:57:27 No.609139329

>あの作品が参戦って言われても >参戦した事より参戦して何をするのかがよっぽど重要だと思うけどな >なあビバップ ビバップっているだけ参戦だったの? ビシャスがダブデに乗ってきたりしたの?

378 19/07/24(水)11:57:32 No.609139341

子供戦わせるとかありえないよな ライジンオーはどうやってPTA丸め込んだんだっけか

379 19/07/24(水)11:57:32 No.609139343

>なあビバップ 後半空気だった気がする

380 19/07/24(水)11:57:35 No.609139351

グランゾート待ってるんだが スパクロにはそのうち出そうかな

381 19/07/24(水)11:58:30 No.609139480

αリメイク欲しいなあ…… まあコレジャナイになりそうな気もするけど…

382 19/07/24(水)11:58:35 No.609139505

後半息切れするのはビバップに限った話じゃないし……

383 19/07/24(水)11:58:48 No.609139541

>αリメイク欲しいなあ…… ドリキャス版!

384 19/07/24(水)11:59:08 No.609139592

シナリオ面はDDがどうなるかだなぁ 頑張って生まれろ

385 19/07/24(水)11:59:10 No.609139600

>グランゾート待ってるんだが >スパクロにはそのうち出そうかな ワタル来たしそのうちきそう

386 19/07/24(水)11:59:23 No.609139640

>後半息切れするのはビバップに限った話じゃないし…… 皆がしてるからいいって話じゃなくてそれを無くせと思う

387 19/07/24(水)11:59:26 No.609139650

>αリメイク欲しいなあ…… >まあコレジャナイになりそうな気もするけど… シナリオいじるにしてもGGGインGロボアウトくらい? 他になんかあるかな?

388 19/07/24(水)11:59:30 No.609139662

スパクロはイベの参加作品や実装に偏り多いのがねえ リヴァイアスなんて1年以上ご無沙汰だし

389 19/07/24(水)11:59:54 No.609139719

>そういや戦える人が居ないから情けないのは分かっていても子供に戦うのを任せるしかない大人たちって状況は天パも准将も一緒だったんだな まあ前半のその辺はオマージュだったからな

390 19/07/24(水)12:00:06 No.609139749

>皆がしてるからいいって話じゃなくてそれを無くせと思う 毎回100点じゃないと相手に怒鳴り散らす人?

391 19/07/24(水)12:00:19 No.609139764

Zは分岐多すぎて今やるにはしんどそうだ

392 19/07/24(水)12:00:21 No.609139770

>シナリオいじるにしてもGGGインGロボアウトくらい? >他になんかあるかな? まず間違いなく今の寺田だとSRXチームの扱いおとなしくさせると思う

393 19/07/24(水)12:00:27 No.609139793

>皆がしてるからいいって話じゃなくてそれを無くせと思う できるならやってるだろ…

394 19/07/24(水)12:00:31 No.609139809

単独タイトルでの作品じゃないんだから話の半ばで強化もらったら後は最後の敵までいるだけでいいでしょ

395 19/07/24(水)12:00:47 No.609139845

スパクロは別枠みたいな話よく聞くけどスパクロってどういうストーリーなの…?

396 19/07/24(水)12:00:58 No.609139870

お前がニコルを! ニコルを殺したぁぁ!!

397 19/07/24(水)12:01:09 No.609139895

いいよね八卦倒した後は空気のグレートゼオライマー

398 19/07/24(水)12:01:14 No.609139913

>シナリオ面はDDがどうなるかだなぁ >頑張って生まれろ 赤井君絶賛死にそうなんですが… 頑張れオオチ!もっと宣伝してやれ

399 19/07/24(水)12:01:19 No.609139928

何にしても最近の版権スパロボは製作期間が短いのがネックになってるからな…

400 19/07/24(水)12:01:55 No.609140019

VXT三部作はみんな違ってみんな良いって感想 開発期間余裕あった分Vがクオリティ的に頭1つ出てるのは否定しないけど

401 19/07/24(水)12:01:56 No.609140022

>スパクロは別枠みたいな話よく聞くけどスパクロってどういうストーリーなの…? 平行世界の吹き溜まりとか言ってればなんでも許されるからダイターンとメダロットが同じシナリオに出てくる

402 19/07/24(水)12:02:01 No.609140036

>スパクロは別枠みたいな話よく聞くけどスパクロってどういうストーリーなの…? メインストーリーは一つひとつの作品片付けてるかなって感じであとは毎週イベントで配信されるストーリーがほぼ前後のしがらみなくショートショートみたいな話が繰り広げられる

403 19/07/24(水)12:02:27 No.609140103

出せば売れるって作品でもないんだし 丁寧に作って信用度高めて欲しいもんだけどね

404 19/07/24(水)12:02:28 No.609140106

>お前がニコルを! ニコルを殺したぁぁ!! 状況もわからぬナチュラル共がこんなものを作るから!

405 19/07/24(水)12:02:58 No.609140180

>出せば売れるって作品でもないんだし >丁寧に作って信用度高めて欲しいもんだけどね 止まればいらなくねされるから仕方ない どんどん成長してるタイトルでもないし

406 19/07/24(水)12:03:00 No.609140185

>スパクロは別枠みたいな話よく聞くけどスパクロってどういうストーリーなの…? ・火星遺跡で発掘されたロボに乗る主人公を軸にしたメインの話 ・火星でオペレーターやってた子が転属した部隊の話 ・イベント毎の単発ストーリー の三軸があって「」が話してるのは大体三番目の単発のお話

407 19/07/24(水)12:03:29 No.609140273

カタログでよくXのクソ鳥やヒロインを見かけた時期があった あとZEROさんが号泣したり

408 19/07/24(水)12:04:04 No.609140359

正直スパロボのマジンガーZEROってタイトルの扱いなんとかならんのとは思う

409 19/07/24(水)12:04:42 No.609140465

シナプス艦長がブルコスの運転手になってたのと量産型F91とヘビーガンいなくなってたのさみしかった ブルコス連邦をUC連邦で倒すってやりたかったのに

410 19/07/24(水)12:04:42 No.609140466

>出せば売れるって作品でもないんだし >丁寧に作って信用度高めて欲しいもんだけどね 今は海外需要もあるからそう悠長にもしてられない

411 19/07/24(水)12:04:44 No.609140472

スパクロのメインストーリー長くてもう色々忘れてる…

412 19/07/24(水)12:04:47 No.609140483

寺田だってやれるなら男女選択制なしムービー増し増しで80年代までのスーパー系縛りスパロボ作りたいんだぞ! 大真面目に企画会議に出して全員から正気疑われたんだぞ!

413 19/07/24(水)12:05:19 No.609140563

>スパクロは別枠みたいな話よく聞くけどスパクロってどういうストーリーなの…? メインは火星の古代遺跡から発掘された万能の願望器の主人公機を巡るストーリーだよ 今は平行世界でゼーガとアクエリオンの決着つけてるとこ ちなみにヒロインはムチムチシャッテちゃんとメガネの妹ホノカちゃん 僕はホノカちゃんが好きです

414 19/07/24(水)12:05:33 No.609140598

>状況もわからぬナチュラル共がこんなものを作るから! わかってねーのはお前らの方すぎる…

415 19/07/24(水)12:05:38 No.609140614

>寺田だってやれるなら男女選択制なしムービー増し増しで80年代までのスーパー系縛りスパロボ作りたいんだぞ! >大真面目に企画会議に出して全員から正気疑われたんだぞ! 好きに作っていいよされたからやる気満々でギャルゲーのプロジェクト立ち上げようとしてJ作らされた男は違うな…

416 19/07/24(水)12:05:44 No.609140631

>大真面目に企画会議に出して全員から正気疑われたんだぞ! まぁ俺が異世界メカ縛りのスパロボやりてーっていうのと大差ないからな 大真面目に企画としてぶち上げようとしたらそりゃ正気を問われるわ…

417 19/07/24(水)12:06:08 No.609140694

最近のスパロボは今までの反動なんだろうけど主人公が空気なのがなぁ...

418 19/07/24(水)12:06:15 No.609140712

スパクロは単発ショートストーリーだからバニング大尉が原作再現でスパロボで初めて死んだ 次出るときは違う話なので生きてるかも

419 19/07/24(水)12:06:15 No.609140713

企画会議の企画上げる段階でリミッターもうけても仕方ないからね…

420 19/07/24(水)12:06:19 No.609140718

ファンは出して!って言うけど売れるかどうかは難しいだろうな…

421 19/07/24(水)12:06:53 No.609140814

>シナプス艦長がブルコスの運転手になってたのと量産型F91とヘビーガンいなくなってたのさみしかった >ブルコス連邦をUC連邦で倒すってやりたかったのに 多分ある程度ハイスペックなモビルスーツはほとんど殴り込み艦隊に回したと考えられる

422 19/07/24(水)12:08:21 No.609141079

su3206171.png 今週のエッチなオリキャラ ヒロインのプロトタイプクローン

423 19/07/24(水)12:08:45 No.609141145

>スパクロは単発ショートストーリーだからバニング大尉が原作再現でスパロボで初めて死んだ スパロボだと大体コウからガトーに歩み寄ろうとするからガトー加入に猛反発するコウは新鮮で良かった…

424 19/07/24(水)12:09:00 No.609141205

>ファンは出して!って言うけど売れるかどうかは難しいだろうな… そもそもここでクレーム言いっぱなしのやつが本当にファンなのかそれとも特にスパロボを愛してないけど愛してるつもりなだけの粗末な人なのかもしれないし

425 19/07/24(水)12:09:13 No.609141244

>スパクロは単発ショートストーリーだからバニング大尉が原作再現でスパロボで初めて死んだ モンシアは?

426 19/07/24(水)12:09:15 No.609141253

今はハードコアメカを何らかの形で絡ませて製作者喜ばせてあげたい

427 19/07/24(水)12:09:27 No.609141308

Z2以降高橋作品の扱いが改善されていっぱい嬉しい… Jとか真面目に公式を呪ったレベルだったし

428 19/07/24(水)12:09:52 No.609141371

opムービーの出来は今でもサルファが一番だと思う

429 19/07/24(水)12:09:57 No.609141391

0083はなぜか一向に本編に参戦しない スパクロ加入も遅かったし

430 19/07/24(水)12:10:04 No.609141417

呪う力強いけど祝う力はあんまりないから面白くないんだよ君は

431 19/07/24(水)12:10:30 No.609141505

>0083はなぜか一向に本編に参戦しない >スパクロ加入も遅かったし 漫画で動かしてるけどいまだしてもそんな旨味ないもん

432 19/07/24(水)12:11:03 No.609141607

スパクロは0083とかビッグオーとかマクロスとかナデシコ期間限定なのにゴーカイジャーとかフリクリとかギャバンが恒常のゲームだから…

433 19/07/24(水)12:11:18 No.609141645

ユニコーンと0083一緒に出すとどうなるかなーとは思う

434 19/07/24(水)12:11:24 No.609141662

シナリオにムラがあるライターはダメだよねってJの時聞いたけど Tでわかった

435 19/07/24(水)12:11:29 No.609141677

>>スパクロは単発ショートストーリーだからバニング大尉が原作再現でスパロボで初めて死んだ >スパロボだと大体コウからガトーに歩み寄ろうとするからガトー加入に猛反発するコウは新鮮で良かった… シナリオで死んでもユニットとして使えるならそれも有りか…

436 19/07/24(水)12:11:35 No.609141700

エンジェルハイロゥの思念波主人公が押し返したのオリ優遇って言われてるけど あそこで原作再現の会話よりヒイロがさもメインになってる方が嫌だった

437 19/07/24(水)12:12:02 No.609141798

宇宙世紀ガンダム自体が今のスパロボだと持て余し気味だから…

438 19/07/24(水)12:12:02 No.609141800

>漫画で動かしてるけどいまだしてもそんな旨味ないもん その割にスパクロさん家はアンケ結果反映して0083出しましたって公言するぐらいだったという 旨味がないのは思い込みじゃないっすかね

↑Top