19/07/24(水)09:19:05 とし のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/24(水)09:19:05 No.609118334
とし
1 19/07/24(水)09:21:40 No.609118650
じゃあ観察しながら描きまくればいいじゃん
2 19/07/24(水)09:28:47 No.609119489
数描いてる方が人に見られる数も多いからどんどん伸びるんだけどね
3 19/07/24(水)09:30:03 No.609119637
晒すのって大事だよね…感想くればもっといいけど
4 19/07/24(水)09:32:28 No.609119906
どっちでもいいから描け
5 19/07/24(水)09:36:11 No.609120373
大半の人間は中期にも行かないと思う
6 19/07/24(水)09:36:23 No.609120393
>晒すのって大事だよね…感想くればもっといいけど 全然まだまだと謙遜するよりヘタなのに調子に乗ってるくらいの方が感想も投げられやすいよ
7 19/07/24(水)09:38:20 No.609120619
ずっと資料見ながら描くんでいいよ
8 19/07/24(水)09:39:48 No.609120811
紙の上でタバコ吸うの怖い
9 19/07/24(水)09:39:48 No.609120812
資料見なくて描けるようになる必要もないしな
10 19/07/24(水)09:40:24 No.609120888
最初はゆっくり丁寧に、徐々に早く ってのは何事においても練習の基本だと思ってたので こう別の種類として並べて見比べるって発想はなかった
11 19/07/24(水)09:40:33 No.609120914
絵が下手だと説得力がない
12 19/07/24(水)09:41:27 No.609121024
こういう漫画描いてるやつが高確率に下手な現象に名前つけたい
13 19/07/24(水)09:41:34 No.609121039
どちらも書いてて偉い
14 19/07/24(水)09:41:56 No.609121084
白ハゲなのに下手ってわかるって相当だぞ
15 19/07/24(水)09:43:43 No.609121288
粗くてもいいから早く描くのと分析しながら思考してじっくり描くのは両方やらないとダメじゃないの
16 19/07/24(水)09:44:52 No.609121446
ヒや渋だとコメントもらうどころか見てすらもらえないから ここに上げるのは割とモチベーションになる
17 19/07/24(水)09:44:52 No.609121447
今時無い資料とかあんの?
18 19/07/24(水)09:46:02 No.609121591
白ハゲ漫画も描けないくせに偉そうだな「」は
19 19/07/24(水)09:47:25 No.609121764
スキルツリーのルートが別なのでどっちが悪いとかではないだろこれ
20 19/07/24(水)09:47:38 No.609121791
参考の二人はハゲに描くのに自分だけ毛を生やすのはずるいな
21 19/07/24(水)09:51:56 No.609122301
手癖は抜くの大変
22 19/07/24(水)09:52:24 No.609122362
これってウジウジ考えるよりひたすら描いてる方が伸びるよ!って漫画に対しての話だよな
23 19/07/24(水)09:53:10 No.609122459
何年も描いてるの比較して昔の方がうまいって「」に言われてるお題絵いっぱい見た
24 19/07/24(水)09:54:58 No.609122685
こないだ紙にただの真っ直ぐな線が描けなくて愕然とした俺には無理だ
25 19/07/24(水)09:55:09 No.609122708
ギアを一つあげていくぞッ
26 19/07/24(水)09:56:09 No.609122834
>これってウジウジ考えるよりひたすら描いてる方が伸びるよ!って漫画に対しての話だよな スポーツやら料理だのにも当てはまりそうだ
27 19/07/24(水)09:57:11 No.609122957
この人どっちのレベルにもたどり着いてなさそう
28 19/07/24(水)09:57:42 No.609123037
白ハゲでも上手い人だと線綺麗だからな…
29 19/07/24(水)09:57:47 No.609123049
もう見なくてもかける!っての本人がそう思ってるだけみたいなのが本当に多くて