19/07/24(水)08:02:48 次はFと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/24(水)08:02:48 No.609109701
次はFとMだってさ
1 19/07/24(水)08:04:58 No.609109991
すごい強そう
2 19/07/24(水)08:05:16 No.609110023
Fダッセェ
3 19/07/24(水)08:05:35 No.609110069
詳細やっと来たか
4 19/07/24(水)08:06:04 No.609110127
近接と水中か
5 19/07/24(水)08:06:15 No.609110144
Vまだ!?
6 19/07/24(水)08:06:34 No.609110190
ドドⅡ何個買おう?
7 19/07/24(水)08:06:41 No.609110208
ハイゼンスレイもきたか
8 19/07/24(水)08:06:42 No.609110211
Mの両肩の取ってつけたセンサーいいよね…
9 19/07/24(水)08:07:31 No.609110297
すっごいレトロなセンスだ…
10 19/07/24(水)08:08:00 No.609110353
ハイゼンスレイⅡとフルドドⅡも来た
11 19/07/24(水)08:08:20 No.609110389
8月下旬ってプレバンのがこんなに早く発表されるのレアな気がする
12 19/07/24(水)08:08:23 No.609110392
Fの腰のはなんだ
13 19/07/24(水)08:09:08 No.609110477
>Fの腰のはなんだ 懐に飛び込む為の追加スラスターじゃない?
14 19/07/24(水)08:09:14 No.609110489
Fの腕はクロボンのブランドマーカーにつながるやつっぽい?
15 19/07/24(水)08:09:59 No.609110568
Mの野暮ったさいいな…
16 19/07/24(水)08:10:16 No.609110604
ドドⅡもうすぐ買えるの嬉しすぎる
17 19/07/24(水)08:10:21 No.609110615
これ宇宙世紀79年ごろのセンスじゃない?
18 19/07/24(水)08:12:10 No.609110793
パーツが少なくて既に企画の危うさを感じる
19 19/07/24(水)08:12:44 No.609110855
タツノコっぽい装備だ
20 19/07/24(水)08:12:58 No.609110882
>Fの腕はクロボンのブランドマーカーにつながるやつっぽい? あーなるほど
21 19/07/24(水)08:13:15 No.609110906
Mに関してはもう水中戦とかジオンの奴らすらそんなやらんし後付で対応できるような感じでいいよね感がいい 実際vガン時代も水中戦しなかったし
22 19/07/24(水)08:13:39 No.609110936
こういうデカイから強いに決まってるだろみたいな脚ミサイル大好き
23 19/07/24(水)08:13:58 No.609110962
Fも背中に追加ブースターあるのか
24 19/07/24(水)08:14:07 No.609110982
>パーツが少なくて既に企画の危うさを感じる 元からゴテゴテ付けてる方が少ないはずだが
25 19/07/24(水)08:14:18 No.609111002
たまんねーなこのデザイン
26 19/07/24(水)08:14:23 No.609111009
>パーツが少なくて既に企画の危うさを感じる M型にボリューム喰われてるな
27 19/07/24(水)08:14:34 No.609111024
>こういうデカイから強いに決まってるだろみたいな脚ミサイル大好き 小型MS規格に対して本末転倒すぎる思想だ…
28 19/07/24(水)08:15:39 No.609111119
F型だけなんかAGE釜っぽいデザインだな… >Fの腕はクロボンのブランドマーカーにつながるやつっぽい? あーなるほどね 腰のやつも関節入ってるからアンカーなのかな
29 19/07/24(水)08:16:42 No.609111215
タイムボカンシリーズで見た気がするこんなの
30 19/07/24(水)08:17:08 No.609111253
腰の左のはナイフとして右のはなんだろう
31 19/07/24(水)08:17:17 No.609111268
そもそもこの時代にあえて地球で水中戦する意味なんてないだろうしこのくらいでいいんだ
32 19/07/24(水)08:17:20 No.609111271
近接格闘なんだから身軽で素早い動き出来てなんぼなんだし そんなにパーツ付けて重くしても駄目では
33 19/07/24(水)08:17:56 No.609111331
プロトスタークジェガン好きな俺としては割とあり
34 19/07/24(水)08:18:00 No.609111339
でもRFズゴックいっぱい出てきたし…
35 19/07/24(水)08:18:20 No.609111375
>腰の左のはナイフとして右のはなんだろう 昔のやつのスペック表にある6連アローシュータじゃないかな
36 19/07/24(水)08:18:26 No.609111387
>近接格闘なんだから身軽で素早い動き出来てなんぼなんだし >そんなにパーツ付けて重くしても駄目では 機動力下がるかはまだわからないのに
37 19/07/24(水)08:18:27 No.609111388
肩の探照灯と味わいあるよくわからないセンサーが
38 19/07/24(水)08:20:02 No.609111537
Fの腰のやつはクロボンの背中のXのご先祖さまとかだろうか
39 19/07/24(水)08:21:12 No.609111672
Fは結構露骨にクロボン要素仕込んできたし他の新規デザインパックにも後に繋がる要素出してきそうだね
40 19/07/24(水)08:21:27 No.609111705
>腰の左のはナイフとして右のはなんだろう 電ホビに別写真あるね 予備弾倉ってことだろうかね
41 19/07/24(水)08:21:30 No.609111711
小回り効くように最小限の武装でスラスターとナックルガード盛るんだからこんなもんだろう
42 19/07/24(水)08:21:47 No.609111739
>そもそもこの時代にあえて地球で水中戦する意味なんてないだろうしこのくらいでいいんだ 火星原産なはずなのに地球に大量湧きしてるオールズモビルはなんなの…
43 19/07/24(水)08:22:04 No.609111768
ビームシールド挟んで安心した敵を殴り殺すのか
44 19/07/24(水)08:22:10 No.609111779
>腰の左のはナイフとして右のはなんだろう https://hobby.dengeki.com/news/808827/ 6連アローシューター換えの矢かな
45 19/07/24(水)08:22:26 No.609111803
右肩のはライト?
46 19/07/24(水)08:23:21 No.609111904
>Fは結構露骨にクロボン要素仕込んできたし他の新規デザインパックにも後に繋がる要素出してきそうだね Jacketタイプはフルクロスの原型とかになりそう
47 19/07/24(水)08:23:25 No.609111910
F早くほしい
48 19/07/24(水)08:27:47 No.609112369
別タイプパーツの混成もできるんだし 機動力足したかったらDの脚ブースター足したらええねん
49 19/07/24(水)08:30:01 No.609112634
Fは火星用
50 19/07/24(水)08:32:45 No.609112912
こういう露骨な軽装格闘タイプ好きだわ…
51 19/07/24(水)08:33:37 No.609113006
そのスパイクまさにジオン
52 19/07/24(水)08:33:39 No.609113009
価格やっすボリューム的にそんなもんか
53 19/07/24(水)08:34:25 No.609113095
>価格やっすボリューム的にそんなもんか ミッションパックだけなので
54 19/07/24(水)08:35:00 No.609113174
あーダサくていいわー
55 19/07/24(水)08:35:23 No.609113223
>実際vガン時代も水中戦しなかったし ドッゴーラと戦っただろ!
56 19/07/24(水)08:35:46 No.609113271
Fで検証された格闘戦用ビームシールドがクロボン行ったというのはしっくり来た
57 19/07/24(水)08:35:56 No.609113296
Fいいなあ…
58 19/07/24(水)08:36:55 No.609113421
Lタイプとかもつけてるパーツは少なくて弾倉ばっかりだしな
59 19/07/24(水)08:38:52 No.609113662
Nは結局どんな形に落ち着くのか
60 19/07/24(水)08:39:55 No.609113788
>Nは結局どんな形に落ち着くのか Numachi
61 19/07/24(水)08:45:55 No.609114501
一応バックパックにもなんかついてるか
62 19/07/24(水)08:46:02 No.609114514
>Nは結局どんな形に落ち着くのか 核バズーカ
63 19/07/24(水)08:48:14 No.609114797
Nuka で対核仕様とかかな
64 19/07/24(水)08:48:38 No.609114843
ネオサイコミュとか?
65 19/07/24(水)08:49:03 No.609114891
もしかして今でもこいつが連邦系最強水中MSなんだろうか
66 19/07/24(水)08:49:07 No.609114898
Neoガンダム…
67 19/07/24(水)08:49:17 No.609114920
>Ninja
68 19/07/24(水)08:49:42 No.609114978
NEWtypeでオールレンジ攻撃兵器と見るね俺は
69 19/07/24(水)08:49:42 No.609114979
>Neoガンダム… 汚い盗人企業は帰ってくれないか
70 19/07/24(水)08:50:59 No.609115124
Yはクラスターガンダムとして出してほしい気持ちがある
71 19/07/24(水)08:58:45 No.609115954
コアファイター込みのパックは機体毎作らんとダメだろ
72 19/07/24(水)09:03:29 No.609116507
F90ⅠYをでっち上げてもいい
73 19/07/24(水)09:06:13 No.609116831
>F90ⅠYをでっち上げてもいい Yはコアファイター搭載の試験タイプだからその設定から捻じ曲げるかF90のキット本体も改造するランナー付けないとでっち上げられないぞ
74 19/07/24(水)09:15:16 No.609117877
Mはデザインだけは昔からあったんだっけ?
75 19/07/24(水)09:16:13 No.609117992
F偉いシンプルだな…火星仕様に似合いそう
76 19/07/24(水)09:18:03 No.609118216
>Mはデザインだけは昔からあったんだっけ? プラモにこそならなかったけどゲームでは貴重な水中戦力として活躍してきたやつなんだ
77 19/07/24(水)09:19:07 No.609118335
ダサすぎてクラクラして来た
78 19/07/24(水)09:20:03 No.609118462
参ったなFめっちゃ好きだ…クロスボーンへのつながりが見えるのがいい
79 19/07/24(水)09:21:25 No.609118622
コアファイター背負えばいい
80 19/07/24(水)09:22:14 No.609118714
>ダサすぎてクラクラして来た 毎日鏡みるたびに倒れてそう
81 19/07/24(水)09:23:07 No.609118812
MとHは当時ゲーム(たぶんフォーミュラー戦記)用にデザインしたけど使われなかったって ガワラ先生の雑誌企画で出てきてSDのガシャポンだけ商品化されてた
82 19/07/24(水)09:24:30 No.609118967
Mとかは当時の攻略本にのってた記憶がある
83 19/07/24(水)09:24:54 No.609119008
Fの腰のはバーニアらしきものが見えないからビックリドッキリ可変武器なのでは 謎ヒンジあるし
84 19/07/24(水)09:25:41 No.609119108
黒消しの入ったちんぽやん
85 19/07/24(水)09:26:22 No.609119195
そういえば探照灯が付いたMSってあんま見ないね ヘビーガンの頭部についてた気もしたけど
86 19/07/24(水)09:28:13 No.609119420
パーフェクトF90ってあったっけ?
87 19/07/24(水)09:29:13 No.609119533
>Fの腰のはバーニアらしきものが見えないからビックリドッキリ可変武器なのでは >謎ヒンジあるし 格闘だからもっと武器欲しいよな
88 19/07/24(水)09:30:44 No.609119713
>パーフェクトF90ってあったっけ? AからZまで全部載せたら重量過多っていうか干渉で無理じゃねえかな…
89 19/07/24(水)09:32:10 No.609119870
プロトブランドマーカーあるならクロボンやレコードブレーカーの先駆け的装備色々出てくれるかな
90 19/07/24(水)09:33:15 No.609119991
Fタイプは腰と背中換装してるし言う程シンプルでもない気がする
91 19/07/24(水)09:33:38 No.609120036
ハイゼンスレイⅡかF90かと言ってたら両方来た
92 19/07/24(水)09:33:51 No.609120064
ガンダムウォーにもMいたはず デッキ組むほどじゃないけどブードラで使った記憶がある
93 19/07/24(水)09:34:00 No.609120088
>パーフェクトF90ってあったっけ? デフが乗った時にADS複合装備があったぐらいかな
94 19/07/24(水)09:34:05 No.609120095
>>パーフェクトF90ってあったっけ? >AからZまで全部載せたら重量過多っていうか干渉で無理じゃねえかな… デンドロりそう……
95 19/07/24(水)09:34:21 No.609120131
DSL詰め込んだフル装備ならあるっちゃある
96 19/07/24(水)09:34:23 No.609120134
Gバードのようなコンセプトの武器はすでにサナリィ作ってましたみたいな装備あるかな…
97 19/07/24(水)09:34:28 No.609120149
蒼いブランドマーカーいいねえ…
98 19/07/24(水)09:35:01 No.609120220
>Gバードのようなコンセプトの武器はすでにサナリィ作ってましたみたいな装備あるかな… アナハイムの立場がなさすぎる…
99 19/07/24(水)09:35:22 No.609120266
デンドロほどじゃなくてもやたらでかいオプションとかは見てみたい
100 19/07/24(水)09:36:08 No.609120367
>Gバードのようなコンセプトの武器はすでにサナリィ作ってましたみたいな装備あるかな… アナハイムが道化になるじゃねーか!
101 19/07/24(水)09:36:33 No.609120412
>Gバードのようなコンセプトの武器はすでにサナリィ作ってましたみたいな装備あるかな… 下手したらGバードも元はサナリィのでしたになりかねない…
102 19/07/24(水)09:36:56 No.609120464
でもよぉ…小型MS事業はアナハイム立場ないし道化に近くねぇか?
103 19/07/24(水)09:38:47 No.609120674
逆にアナハイムさんの顔を立てて惑星強襲重力装備作ってくれるかも知れないし…
104 19/07/24(水)09:39:48 No.609120810
>でもよぉ…小型MS事業はアナハイム立場ないし道化に近くねぇか? 小型にコアファイター搭載できる技術力をなめるんじゃない!
105 19/07/24(水)09:41:23 No.609121017
>小型にコアファイター搭載できる技術力をなめるんじゃない! ミ、ミーにはネオのコアファイターよりクラスターの方が小型化されてるように見える…