虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/24(水)00:30:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/24(水)00:30:16 No.609071298

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/07/24(水)00:31:07 No.609071521

ではこのGガンダムというやつを…

2 19/07/24(水)00:32:09 No.609071813

>ではこのGガンダムというやつを… 異色作だから正統派見てからの方が…

3 19/07/24(水)00:33:27 No.609072111

ではこの無難そうなはじめのやつの映画を…

4 19/07/24(水)00:33:54 No.609072214

まずはこのVガンダム見よう

5 19/07/24(水)00:33:59 No.609072243

シンイチは楽しく見れるように教えてくれてるだけなのに…

6 19/07/24(水)00:35:12 No.609072573

じゃあ順番言えや!

7 19/07/24(水)00:35:27 No.609072630

ファーストから公開順に…

8 19/07/24(水)00:35:28 No.609072633

>まずはこのVガンダム見よう 監督がこんな物見てはいけないって…

9 19/07/24(水)00:36:22 No.609072869

ではこのビルダーズを…

10 19/07/24(水)00:36:33 No.609072927

では話数も少ないユニコーンというやつを…

11 19/07/24(水)00:36:36 No.609072938

短いしF91から…

12 19/07/24(水)00:37:37 No.609073181

ではこの顔が量産機っぽいイデオンというやつを…

13 19/07/24(水)00:37:40 No.609073194

>では話数も少ないユニコーンというやつを… ……

14 19/07/24(水)00:39:39 No.609073662

流行ってるからSEEDってやつを…

15 19/07/24(水)00:41:20 No.609074085

ガンプラを理解するためにプラモ狂四郎というやつを…

16 19/07/24(水)00:41:50 No.609074197

いいから最初から見ろや 劇場版でいいから

17 19/07/24(水)00:42:20 No.609074325

では最新のTVシリーズだしこの鉄血のオルフェンズを…

18 19/07/24(水)00:42:20 No.609074327

>流行ってるからSEEDってやつを… 流行ってたの15年位前の話だから他のにした方が…

19 19/07/24(水)00:42:28 No.609074353

ファーストの映画 Zの映画 ZZの序盤...

20 19/07/24(水)00:43:02 No.609074496

これは逆にミギーがガンダム見せようとする方が良さそう

21 19/07/24(水)00:43:49 No.609074663

なんでシュッしたんだよ!?

22 19/07/24(水)00:43:51 No.609074677

書き込みをした人によって削除されました

23 19/07/24(水)00:44:04 No.609074726

>劇場版でいいから 圧倒的な密度と積み重ねで若者の苦悩と成長を描いたTV版から見れば再編集映画はまさに寄生虫!! いや…言いすぎか…!

24 19/07/24(水)00:44:06 No.609074732

そろそろ劇場版をやるらしいこのGレコというやつを…

25 19/07/24(水)00:44:18 No.609074792

じゃあまず宇宙の戦士から…

26 19/07/24(水)00:44:46 No.609074891

ハリウッド版を…

27 19/07/24(水)00:44:52 No.609074911

∀が初めてだったけど面白かったよ

28 19/07/24(水)00:45:14 No.609074980

今さらそんな古いアニメ見ても面白くいだろ

29 19/07/24(水)00:45:14 No.609074981

>なんでシュッしたんだよ!? 好きなのでいいとか言っておきながらこれにすっか!って決めたのに対して それはやめたほうが…とかゴチャゴチャ言い出したら普通にムカつくでしょ!

30 19/07/24(水)00:45:30 No.609075033

初代のコミックスがあるんだな!オリジンにするぞシンイチ!

31 19/07/24(水)00:46:28 No.609075237

実際ガンダムって映像作品幾つあるの リング・オブ・ガンダムとかまで含めたらかなり多そう

32 19/07/24(水)00:47:15 No.609075385

たぶん踏み絵質問だよこれ…

33 19/07/24(水)00:47:28 No.609075430

最新作だしこの鉄血というやつを…

34 19/07/24(水)00:47:52 No.609075503

この辺ガンダム系が出てくるゲームやってるか否かも大事だからな… ターンエーについては条件クリア扱いでいいかもしれない

35 19/07/24(水)00:48:23 No.609075601

キングゲイナー見るわ

36 19/07/24(水)00:48:47 No.609075692

ではこのポケットの中の戦争ってやつを…

37 19/07/24(水)00:49:11 No.609075774

ではこのアニメ化が決まった閃光のハサウェイ原作小説を…

38 19/07/24(水)00:50:14 No.609076024

ではこのGジェネというやつを…

39 19/07/24(水)00:50:55 No.609076175

普通に1st劇場版三部作でいいだろ

40 19/07/24(水)00:50:56 No.609076176

やっぱりファーストか別媒体でもそれに相当するやつは押さえておかないと

41 19/07/24(水)00:51:32 No.609076302

では比較的近年の作品である00と言うのはどうだろう

42 19/07/24(水)00:51:54 No.609076381

Gガンとか00とかは気に入ったならガンダムじゃなく同じ監督のアニメ追った方がいいよってなる 種が気に入った?見よう!クロスアンジュ

43 19/07/24(水)00:52:32 No.609076514

>ではこのポケットの中の戦争ってやつを… それはファースト見なくてもいいから大丈夫だ!

44 19/07/24(水)00:52:35 No.609076530

その作品もう10年以上…

45 19/07/24(水)00:52:35 No.609076532

シュツ

46 19/07/24(水)00:52:52 No.609076588

このリーンの翼から…

47 19/07/24(水)00:53:42 No.609076778

ORIGINからでいいよ 割とまじめに

48 19/07/24(水)00:53:46 No.609076794

ではこのサンダーボルトというやつを…

49 19/07/24(水)00:54:00 No.609076848

>では比較的近年の作品である00と言うのはどうだろう この前10周年迎えた…

50 19/07/24(水)00:54:01 No.609076853

ブレンパワードだろ!

51 19/07/24(水)00:54:10 No.609076883

とりあえずオーラバトラー戦記でも…

52 19/07/24(水)00:54:40 No.609077017

ビルドファイターズ観て気になったガンプラの元作品を観るとか…

53 19/07/24(水)00:54:42 No.609077027

逆シャアとか今の価値観で見たらわけわかんねえ… やたら環境保護や人類の愚かさうんぬんの思想が流行りまくってた頃でないと…

54 19/07/24(水)00:54:53 No.609077075

ファーストとZのアニメか映画どっちかと逆シャアみたら後は好きなの見ればいいよ

55 19/07/24(水)00:54:55 No.609077087

本当にはじめてならビルドファイターズシリーズが結構いいと思うんだけどな

56 19/07/24(水)00:55:24 No.609077185

4クール見るのは大変だな…この短めのザンボット3でも…

57 19/07/24(水)00:55:37 No.609077232

ダイターンで

58 19/07/24(水)00:55:47 No.609077267

SDガンダムでも…

59 19/07/24(水)00:55:47 No.609077272

フォーマットはファーストがベースの作品多いし…

60 19/07/24(水)00:56:12 No.609077356

>ビルドファイターズ観て気になったガンプラの元作品を観るとか… 実際それで遡って見た若手のファンは多そうだよな

61 19/07/24(水)00:56:22 No.609077388

「どれでも好きなのから見てもいいよ」って言うくせに1個選んだらだいたい「それちょっと特殊だから他のスタンダードなのから見たほうがいいよ」って言われるんだ だからWから見ろ

62 19/07/24(水)00:56:25 No.609077393

このブレンを見せてミギーをオーガニックに目覚めさせよう

63 19/07/24(水)00:56:29 No.609077412

Gが最初って実際いいと思うんだよね

64 19/07/24(水)00:56:57 No.609077507

スパロボでも…

65 19/07/24(水)00:57:09 No.609077547

ではこのファーストシリーズからククルス・ドアンの島というエピソードを…

66 19/07/24(水)00:57:19 No.609077573

じゃあこのキャラデザが可愛いXにしてみるか…

67 19/07/24(水)00:57:43 No.609077659

>ビルドファイターズ観て気になったガンプラの元作品を観るとか… ロボのカタログにはなると思うけどキャラやストーリーのカタログとしては厳しくないか?

68 19/07/24(水)00:58:01 No.609077715

ちょくちょくガンダムじゃないのおすすめしてくるのやめろや!(シュッ

69 19/07/24(水)00:58:22 No.609077782

劇場版1stさえ抑えておけば後はどこから行っても大丈夫だと思う

70 19/07/24(水)00:58:24 No.609077793

何も考えずにファーストの映画三部作見とけ!

71 19/07/24(水)00:58:31 No.609077811

こう考えるとシードからのファンが多かったのって当然だよね

72 19/07/24(水)00:58:34 No.609077819

>Gが最初って実際いいと思うんだよね 飽きの来ない演出と展開に重い話を誠実さに支えられて愛と友情で貫く名作でとてもすごくよくわかる わかるんだが…まぁそっから先考えるのは勧める奴の仕事じゃねえやな

73 19/07/24(水)00:58:49 No.609077862

Xはニュータイプ扱うからやっぱあとで

74 19/07/24(水)00:59:01 No.609077905

UCかSEEDかOOでいいよ

75 19/07/24(水)00:59:05 No.609077913

>こう考えるとシードからのファンが多かったのって当然だよね 入り口が初代or色物だったところにやってきた正統派だからね…

76 19/07/24(水)00:59:14 No.609077943

>じゃあこのキャラデザが可愛いXにしてみるか… 主人公の声が変だからやめた方が…

77 19/07/24(水)00:59:19 No.609077971

ファースト劇場版三部作が一番いいよ 見やすいし

78 19/07/24(水)00:59:21 No.609077976

>何も考えずにイデオンの映画二部作見とけ!

79 19/07/24(水)00:59:36 No.609078016

>ロボのカタログにはなると思うけどキャラやストーリーのカタログとしては厳しくないか? ミギーがそもそもガンダムの何に惹かれたかもわからない なので一番わかりやすいビジュアル面での好みを判断してもらう

80 19/07/24(水)00:59:38 No.609078026

一番面白いのから見たいからそれを勧めてよ

81 19/07/24(水)00:59:48 No.609078067

>>じゃあこのキャラデザが可愛いXにしてみるか… >主人公の声が変だからやめた方が… シュッ

82 19/07/24(水)01:00:14 No.609078137

>何も考えずにザンボット3見とけ!

83 19/07/24(水)01:00:30 No.609078183

>一番面白いのから見たいからそれを勧めてよ 逆シャアか髭だな

84 19/07/24(水)01:00:30 No.609078187

Gガンダムって熱血スーパーロボットなんでしょ? ……なんか地味だし辛気臭い

85 19/07/24(水)01:00:38 No.609078209

>何も考えずに海のトリトン見とけ!

86 19/07/24(水)01:00:48 No.609078232

最初にオルフェンズは割と有りだ 最初からガンダム全作見るって気合いがある人なら別だが

87 19/07/24(水)01:01:19 No.609078348

>何も考えずにダンバイン見とけ!

88 19/07/24(水)01:01:22 No.609078360

>Gガンダムって熱血スーパーロボットなんでしょ? >……なんか地味だし辛気臭い 名シーン的部分を所々でしか知らなかったから再放送で初めて通しで見てて新しい発見が色々あって楽しいなこのアニメ

89 19/07/24(水)01:01:24 No.609078367

キングゲイナーから見ろ

90 19/07/24(水)01:01:36 No.609078407

ではこのMSVというやつでサイドストーリーの予習を…

91 19/07/24(水)01:01:37 No.609078409

Gは師匠出るまで微妙だから最初からフルスロットルなガンダム見せよう

92 19/07/24(水)01:01:38 No.609078412

正直Gは師匠来るまでは色んな意味できつい

93 19/07/24(水)01:01:40 No.609078420

単品で見るならミギーに同意するんだけどちょっとかじってるとシンイチに同意しちゃう…

94 19/07/24(水)01:01:47 No.609078442

どれに興味がある!ってのがあるなら最初からそれいって全然問題ないだろうけど そうじゃなくて聞くほどどうでもいいなら最初から見とけば?ってなる…

95 19/07/24(水)01:01:55 No.609078466

>一番面白いのから見たいからそれを勧めてよ じゃあこのキングゲイナーっていうガンダムがオススメだよ!

96 19/07/24(水)01:02:09 No.609078514

じゃあこのGのレコンギスタというやつを…

97 19/07/24(水)01:02:14 No.609078534

じゃあこの人気投票で一位になったオルガってキャラがいる奴を…

98 19/07/24(水)01:02:29 No.609078575

「」ンイチ!私はガンダムはどれがいいか聞いてるんだぞ どんどんただのぼくのだいすきな富野作品紹介になってるじゃないか

99 19/07/24(水)01:02:32 No.609078583

実際キングゲイナーがガンダムだったら多分薦めてるな…

100 19/07/24(水)01:02:41 No.609078612

嵐を呼ぶ学園祭を…

101 19/07/24(水)01:02:48 No.609078634

>そうじゃなくて聞くほどどうでもいいなら最初から見とけば?ってなる… 昔のアニメって今基準で見るとクオリティ低そうだし…

102 19/07/24(水)01:02:55 No.609078659

最初に∀はアリだと思う どれ見ても最後にはアレに繋がるのか…と感慨深くなれる

103 19/07/24(水)01:03:09 No.609078701

SDでいいじゃん

104 19/07/24(水)01:03:12 No.609078710

富野がいいんだな「」ンイチ! ならこのリーンの翼というやつを

105 19/07/24(水)01:03:17 No.609078728

新しくてネタになる回数も多い=見た人が多いオルフェンズからは割と無難だとは思う…

106 19/07/24(水)01:03:25 No.609078749

>「」ンイチ!私はガンダムはどれがいいか聞いてるんだぞ ではこのパーフェクトガンダムというやつを…

107 19/07/24(水)01:03:37 No.609078788

シンイチはガンダムでなにか気になるものでもあったの!?とヒアリングすべきだった

108 19/07/24(水)01:03:46 No.609078811

>富野がいいんだな「」ンイチ! >ならこのリーンの翼というやつを それは漫画からの方が…

109 19/07/24(水)01:03:55 No.609078845

正直なこと言うと逆シャアまで見せたいのでファーストから見てほしいな

110 19/07/24(水)01:04:14 No.609078887

子供の頃はガンダムかっこいい!から興味が湧いたもんだけど今ならドラマ性重視で見たがるのかな

111 19/07/24(水)01:04:15 No.609078891

やっぱりガンダムといえばアムロとシャアなんでファーストの劇場版3部作と逆シャアでいい

112 19/07/24(水)01:04:15 No.609078892

世代的にZからはクオリティとか自分の中でしっくり来てるんだがファースト…特にTV版は第一印象が古臭っ!だったからな…

113 19/07/24(水)01:04:26 No.609078925

初代の絵は時代が近いZとかと比べても古くさいからなあ

114 19/07/24(水)01:04:48 No.609078995

説明セリフと通常会話のバランスがいいという意味でもキングゲイナーはおすすめなんだよ 最大の問題はガンダムじゃないところだ

115 19/07/24(水)01:04:52 No.609079006

俺は今でもガンダムカッコいいい!話よくわからん!で見てるよ

116 19/07/24(水)01:05:00 No.609079028

そうか…ではこのAGEというやつを…

117 19/07/24(水)01:05:04 No.609079037

>SDでいいじゃん SDで知ってVGWXを見ていた世代は結構集まってるだろうな

118 19/07/24(水)01:05:04 No.609079038

>昔のアニメって今基準で見るとクオリティ低そうだし… そういう意味で見ててキツいのなんてTV版初代くらいだと思うぞ

119 19/07/24(水)01:05:49 No.609079183

>新しくてネタになる回数も多い=見た人が多いオルフェンズからは割と無難だとは思う… ビーム兵器出て来ないしあのEDはどうかと

120 19/07/24(水)01:06:01 No.609079221

俺は自信をもってダブルオーからおすすめしたい

121 19/07/24(水)01:06:08 No.609079241

よくカタログに見るオルガ目当てに鉄血から見るぞシンイチ!

122 19/07/24(水)01:06:12 No.609079254

宇宙世紀は長くて初心者がうんざりするので西暦ガンダムことダブルオーを見ればいいぞ

123 19/07/24(水)01:06:19 No.609079278

ミギー好みの女の子がいるガンダムとして仮定したらどれを薦めるといいかな

124 19/07/24(水)01:06:46 No.609079354

つまりリングオブガンダムだな「」ンイチ

125 19/07/24(水)01:06:46 No.609079357

あんまり現代の面白いのを先に見ちゃうとファーストとか色々見てらんなくなっちゃうから難しいよ

126 19/07/24(水)01:06:48 No.609079368

Wは登場人物がぶっ飛んでて爆笑できるから最初に観るの割とありだと思う

127 19/07/24(水)01:06:57 No.609079389

>そういう意味で見ててキツいのなんてTV版初代くらいだと思うぞ Z劇場版を見てると作画の違いにうn…ってなるのでTVZもだいぶきついと思うな アレは落差のせいでもあるけど

128 19/07/24(水)01:06:58 No.609079392

うーんとりあえずマクロス見たらいいよミギー

129 19/07/24(水)01:07:02 No.609079407

>ミギー好みの女の子がいるガンダムとして仮定したらどれを薦めるといいかな メガネおっぱい…いたかなぁ…

130 19/07/24(水)01:07:04 No.609079413

>ビーム兵器出て来ないしあのEDはどうかと シンイチ! 殺人鬼ルーパチ野放しエンドとか聞いてない!シュッ

131 19/07/24(水)01:07:20 No.609079462

話とか関係ねえ戦うのが見てえなら映画でいいよね

132 19/07/24(水)01:07:21 No.609079465

Zから見るのはとりあえずおススメしない うんざりするシーンが盛りだくさんだ

133 19/07/24(水)01:07:35 No.609079503

昔のはあまりにもな路線変更と言うか脚本変更があるのが気にもなる

134 19/07/24(水)01:07:39 No.609079521

>メガネおっぱい…いたかなぁ… メガネだけならアストレイの…

135 19/07/24(水)01:07:40 No.609079524

多分みんながみんな知ってるであろうνガンダムは伊達じゃない!!ってセリフを体感してほしいので初代三部作の劇場版見せてからあとは流れで行きたい けどZとZZは正直今見るときついよなぁ…

136 19/07/24(水)01:07:43 No.609079536

ミギーは看板詐欺が嫌い ということは少なくともVはアウトだ

137 19/07/24(水)01:08:06 No.609079595

どれ持ってきても確実に駄目出し出来るのが酷い いっそ開き直ってGレコ辺りでも見せた方がマシかもしれん

138 19/07/24(水)01:08:08 No.609079602

>昔のはあまりにもな路線変更と言うか脚本変更があるのが気にもなる おもちゃスポンサーの都合とか…かなあ…

139 19/07/24(水)01:08:30 No.609079659

Zはabemaで観れてよかった…

140 19/07/24(水)01:08:33 No.609079668

>あんまり現代の面白いのを先に見ちゃうとファーストとか色々見てらんなくなっちゃうから難しいよ その理屈はおかしい ファーストもZも時代を感じる出来で面白いぞ

141 19/07/24(水)01:08:33 No.609079671

>Z劇場版を見てると作画の違いにうn…ってなるのでTVZもだいぶきついと思うな >アレは落差のせいでもあるけど 逆シャアF91みたいな劇場版かOVAのシリーズでもなければ作画はほとんど安定してないからな…

142 19/07/24(水)01:08:38 No.609079690

ヒロインが可愛いってことで割と見れるしXとか…地味なのは否定しないけど

143 19/07/24(水)01:09:03 No.609079761

ミギー…コアチェンジ ドッキングゴー頼む…

144 19/07/24(水)01:09:03 No.609079762

>あんまり現代の面白いのを先に見ちゃうとファーストとか色々見てらんなくなっちゃうから難しいよ 初めにファースト見せたら思ったより面白くないって切られちゃうかもしれないじゃん!

145 19/07/24(水)01:09:20 No.609079810

最後のオチまで含めて1期~劇場版までダブルオー完走させるのが一番なのだろうな

146 19/07/24(水)01:09:27 No.609079824

>>あんまり現代の面白いのを先に見ちゃうとファーストとか色々見てらんなくなっちゃうから難しいよ >その理屈はおかしい >ファーストもZも時代を感じる出来で面白いぞ それこそ上の方で言われてる作画のバラつきとかの話だと思う

147 19/07/24(水)01:09:34 No.609079834

>メガネおっぱい…いたかなぁ… レディアン…はダメか おっぱい微妙だしメガネ外した方がいいレアケースだし

148 19/07/24(水)01:09:35 No.609079839

ファーストもZも劇場版でいいじゃんっ!

149 19/07/24(水)01:09:39 No.609079854

カミーユVSヤザンみたいな熱いシーンも多いんだけどそれまでが長すぎる…

150 19/07/24(水)01:09:50 No.609079885

>シンイチ! >殺人鬼ルーパチ野放しエンドとか聞いてない!シュッ 鉄血と種は主役視点崩すような人が見るには向いてない

151 19/07/24(水)01:10:14 No.609079964

なんだかんだファーストから見るのがいいと思う

152 19/07/24(水)01:10:39 No.609080027

>初めにファースト見せたら思ったより面白くないって切られちゃうかもしれないじゃん! だからこうして劇場版を見せる…

153 19/07/24(水)01:10:55 No.609080066

今のアニメしか知らないと作画崩壊に耐性がなくて話に集中出来ないのだ

154 19/07/24(水)01:10:57 No.609080070

>鉄血と種は主役視点崩すような人が見るには向いてない 種は主役視点崩すと見れたもんじゃない 種死は主役視崩さないと見れたもんじゃない

155 19/07/24(水)01:11:13 No.609080116

とりあえず宇宙世紀はみんな背景ある程度知ってる前提の作品作りなイメージ

156 19/07/24(水)01:11:23 No.609080141

今見るとSEEDでもTV版の方だと結構作画怪しいな!

157 19/07/24(水)01:11:46 No.609080204

>最後のオチまで含めて1期~劇場版までダブルオー完走させるのが一番なのだろうな メタル刹那…

158 19/07/24(水)01:11:47 No.609080205

作画崩壊抜きにしてもおっちゃんの可変合金とか気になる…

159 19/07/24(水)01:11:54 No.609080224

とにかくターンエー最初はダメ

160 19/07/24(水)01:12:16 No.609080281

00一期序盤はかなり冒険してるけど 途中から大衆向けになるし結果としてスロースターターっぽくなって印象いい

161 19/07/24(水)01:12:28 No.609080308

じゃあGレコで

162 19/07/24(水)01:12:30 No.609080314

初代劇場版三部作見て、普通のZ見て、νガンダムでいいと思う

163 19/07/24(水)01:12:31 No.609080319

>今のアニメしか知らないと作画崩壊に耐性がなくて話に集中出来ないのだ 慣れてくると次回予告であっ○○さんだから当たりだ!とか チッ××かよ…みたいな楽しみ方も出来るんだがなまぁこれも時代の流れだし

164 19/07/24(水)01:12:41 No.609080353

やっぱダブルオーかなぁ… Gレコとか勧めたいけどアレも癖が強い…

165 19/07/24(水)01:13:14 No.609080453

全くの初見ならX見てからUCモノ見てどんな反応になるか気になる

166 19/07/24(水)01:13:14 No.609080454

ダブルオーは割ととっつきやすいタイプの方だと思う

167 19/07/24(水)01:13:17 No.609080469

gレコ2クールだし毎回戦闘あるし取っ掛かりやすそうだけど

168 19/07/24(水)01:13:30 No.609080505

>ヒロインが可愛いってことで割と見れるしXとか…地味なのは否定しないけど 宇宙世紀のヒロインみんな可愛くない…

169 19/07/24(水)01:13:31 No.609080509

>作画崩壊抜きにしてもおっちゃんの可変合金とか気になる… おっちゃんのスーパーロボット感ええやないか

170 19/07/24(水)01:14:01 No.609080601

>慣れてくると次回予告であっ○○さんだから当たりだ!とか >チッ××かよ…みたいな楽しみ方も出来るんだがなまぁこれも時代の流れだし 全話当たりの方が楽しくないですか

171 19/07/24(水)01:14:03 No.609080605

まぁミギーが見るなら最終的にELSと人類の共存まで含めてダブルオーが最適解ではある

172 19/07/24(水)01:14:23 No.609080650

そうか1・2クール物に慣れると話の良しあし関係無く4クール完走ってしんどくなるよな… 最近バンチャでバイファム完走して面白かったけど長いな!って感じるようになってきたし

173 19/07/24(水)01:14:41 No.609080700

>宇宙世紀のヒロインみんな可愛くない… これは戦争の火種になる問題発言だな

174 19/07/24(水)01:14:42 No.609080703

ガンダムはパラサイトの感性から観るとガチで思考回路が謎すぎるキャラが多そう

175 19/07/24(水)01:14:46 No.609080717

00は最終回と劇場版は最高なんだけどそこまでがなあ

176 19/07/24(水)01:14:46 No.609080719

>鉄血と種は主役視点崩すような人が見るには向いてない 主役視点つったってあのカミングアウト時点でドカベンに感情移入のはしてるのは難しいくない?!

177 19/07/24(水)01:14:47 No.609080720

ヒロインが可愛いのでビルドファイターズトライが良いぞ

178 19/07/24(水)01:14:57 No.609080753

とりあえずガンダム関連の評論とか漁ってみてはどうか サーベルなどを剣戟シーン多いのはお禿がチャンバラ好きだから ファーストアイキャッチで見るようにわざわざ背中からサーベル抜いてるのは佐々木小次郎のフィーチャー くわえて二本差しだから武蔵とのハイブリッド的位置づけ みたいなおはなしラジオで聞いておおぅ…ってなった

179 19/07/24(水)01:14:59 No.609080758

>宇宙世紀のヒロインみんな可愛くない… そんなに照れるなシャア

180 19/07/24(水)01:15:38 No.609080880

>そうか1・2クール物に慣れると話の良しあし関係無く4クール完走ってしんどくなるよな… >最近バンチャでバイファム完走して面白かったけど長いな!って感じるようになってきたし マジで面白くてサクサク見れるタイプならそうでもないけどガンダムはそういうタイプじゃないからな…

181 19/07/24(水)01:15:56 No.609080935

なに見せるかは「」ンイチに任せるとして結論を待ってるミギーにGの影忍渡しておくね

182 19/07/24(水)01:16:02 No.609080951

どっぷり浸かっちゃうとブサイクなおっちゃんも笑って見れるからもはや意見できない

183 19/07/24(水)01:16:03 No.609080956

>>慣れてくると次回予告であっ○○さんだから当たりだ!とか >>チッ××かよ…みたいな楽しみ方も出来るんだがなまぁこれも時代の流れだし >全話当たりの方が楽しくないですか 重要回とかたまに本領発揮して劇場版レベルにガツン!と作画パワー出るとめっちゃ興奮するもんで… あとあんまり高クオリティが続くとスタッフ無理しないで!って心配になってしまう

184 19/07/24(水)01:16:11 No.609080975

>ガンダムはパラサイトの感性から観るとガチで思考回路が謎すぎるキャラが多そう 宇宙世紀の狂った地球環境保全論に?を付けまくりそう

185 19/07/24(水)01:16:14 No.609080981

全然関係ないけどミギーってガンプラ作るときめっちゃ便利そう

186 19/07/24(水)01:16:20 No.609081002

好きにしたらいいと思うけど初手それは違う!て気持ちは結構分かってしまう

187 19/07/24(水)01:16:27 No.609081026

ていうかガンダムヒロイン極一部除いて可愛くない…

188 19/07/24(水)01:16:45 No.609081089

……0083!

189 19/07/24(水)01:16:54 No.609081118

>とりあえずガンダム関連の評論とか漁ってみてはどうか >サーベルなどを剣戟シーン多いのはお禿がチャンバラ好きだから >ファーストアイキャッチで見るようにわざわざ背中からサーベル抜いてるのは佐々木小次郎のフィーチャー >くわえて二本差しだから武蔵とのハイブリッド的位置づけ >みたいなおはなしラジオで聞いておおぅ…ってなった 何も知らない人間がそれ聞いてどうしろってんだ…

190 19/07/24(水)01:17:19 No.609081185

>……0083! 可愛くないヒロインの代表格きたな…

191 19/07/24(水)01:17:31 No.609081231

>Gの影忍 元ネタ知ってないと面白さが半減しちゃうだろ!

192 19/07/24(水)01:17:42 No.609081267

>全然関係ないけどミギーってガンプラ作るときめっちゃ便利そう ミギー…墨入れ頼む…

193 19/07/24(水)01:17:43 No.609081275

何が好きかを語った方が共感されやすいぞ

194 19/07/24(水)01:18:09 No.609081343

鉄血はわりと作画パワー貯める方式だったな

195 19/07/24(水)01:18:15 No.609081359

>……0083! シンイチ! なんでキースゲルググであの女踏まない!シュッ

196 19/07/24(水)01:18:18 No.609081365

>そうか1・2クール物に慣れると話の良しあし関係無く4クール完走ってしんどくなるよな… そこでこのGレコ! 4クールくらいの内容を2クールに圧縮してあるから退屈する暇もない 理解が追いつかなくて死ぬかもしれんがまぁいいだろう

197 19/07/24(水)01:18:33 No.609081416

>まぁミギーが見るなら最終的にELSと人類の共存まで含めてダブルオーが最適解ではある 寄生獣に絡めるならGガンダムのほうがいいかもしれん…

198 19/07/24(水)01:19:16 No.609081540

0083とか08小隊は悪くないっちゃ悪くないんだが 初代劇場版でいいからまず見てほしい感が出てくるのがネック

199 19/07/24(水)01:19:25 No.609081565

Gレコは楽しかったよ 新し目の中ではとてもおススメ

200 19/07/24(水)01:19:30 No.609081585

制作環境知ったら頑張ったな…てなるX

201 19/07/24(水)01:19:39 No.609081611

つべとかでOP集を見て一番ピンときたやつから見始めればいい

202 19/07/24(水)01:20:19 No.609081698

まあやっぱり初代劇場版からでいいから見てほしいかな… 最低限一年戦争知ってないと他のものがまんべんなくオススメしづらい

203 19/07/24(水)01:20:26 No.609081723

この回要らないとかテンポが悪いとか言われまくって4クール世代にはつらい 2クールはちょっと慌ただしいんじゃ…

204 19/07/24(水)01:20:43 No.609081767

>Gレコは楽しかったよ >新し目の中ではとてもおススメ 合う合わないがやばいよ 視聴断念しない感性あるなら損はしないけど

205 19/07/24(水)01:21:04 No.609081826

Zはなんか名作みたいな扱いだけど割とグダグダしてた

206 19/07/24(水)01:21:11 No.609081849

結局好きなのでいいんじゃなくて初代劇場版が良いんじゃん!

207 19/07/24(水)01:21:27 No.609081884

>この回要らないとかテンポが悪いとか言われまくって4クール世代にはつらい >2クールはちょっと慌ただしいんじゃ… つまり3クール

208 19/07/24(水)01:22:20 No.609082044

>結局好きなのでいいんじゃなくて初代劇場版が良いんじゃん! うるせえ見ろ!オタクに好みを聞いたのが運の尽きだ!!というくらいの勢いで見せたい

209 19/07/24(水)01:22:46 No.609082114

アヴェンジャーズエンドゲームから見たら怒りそうな「」ンイチばっかだな

210 19/07/24(水)01:22:48 No.609082119

4クールはとにかく長いから見始めるならOVAか劇場版だろうね

211 19/07/24(水)01:22:59 No.609082156

>この回要らないとかテンポが悪いとか言われまくって4クール世代にはつらい >2クールはちょっと慌ただしいんじゃ… 箸休め的回いいよね…

212 19/07/24(水)01:23:04 No.609082177

>Zはなんか名作みたいな扱いだけど割とグダグダしてた 要所要所は好き ただせめてZ乗り換えてからしか面白くない…

213 19/07/24(水)01:23:13 No.609082200

初めてでサクッと見るならポケ戦かF91だと思うよ…

214 19/07/24(水)01:23:18 No.609082212

>Wは登場人物がぶっ飛んでて爆笑できるから最初に観るの割とありだと思う あいつらなんであんなに自爆すんだろうな…

215 19/07/24(水)01:23:33 No.609082261

>4クールはとにかく長いから見始めるならOVAか劇場版だろうね 来月が来月だしじゃあ短くまとまったリーンの翼だな!

216 19/07/24(水)01:24:02 No.609082348

>アヴェンジャーズエンドゲームから見たら怒りそうな「」ンイチばっかだな エンドゲームから見たらただの長いだけの話じゃん…

217 19/07/24(水)01:24:21 No.609082414

ガンダムを勧めて欲しいのかハゲを勧めて欲しいのかで「」は言う事が変わるな…

218 19/07/24(水)01:24:43 No.609082476

小1の時にシリーズで初めてまともに見たのがGガンだからGガンおすすめ

219 19/07/24(水)01:24:57 No.609082516

>つまり3クール 真面目にわりと丁度いいと思う でも期間的に中途半端すぎてやりようがないか…

220 19/07/24(水)01:25:13 No.609082564

ポケ戦はむしろあんまりガンダムに興味ない人にこそぴったりなのがややこしい

221 19/07/24(水)01:25:38 No.609082634

>ガンダムを勧めて欲しいのかハゲを勧めて欲しいのかで「」は言う事が変わるな… ハゲはガンダム以外勧めてくるじゃねーか!

222 19/07/24(水)01:25:42 No.609082644

3クールのガンダムってファーストとX?

223 19/07/24(水)01:26:18 No.609082754

Xは中の人がね…

224 19/07/24(水)01:26:20 No.609082763

>3クールのガンダムってファーストとX? Xはほぼそんなもんだけどファーストは若干はみでるんじゃないか

225 19/07/24(水)01:26:39 No.609082806

まずガンダムっていくつあるんだっけ… 初代、Z、ZZ、逆シャア、0083,F91 W,V,G,X,SEED,DESTINY,∀,00,その次なんだっけ…何が抜けてるんだっけ…

226 19/07/24(水)01:27:01 No.609082874

>まずガンダムっていくつあるんだっけ… >初代、Z、ZZ、逆シャア、0083,F91 >W,V,G,X,SEED,DESTINY,∀,00,その次なんだっけ…何が抜けてるんだっけ… AGE?

227 19/07/24(水)01:27:02 No.609082879

Xは面白いけどGとかWみたいなアクの強いやつの後に見るなよ かなり印象が薄れる

228 19/07/24(水)01:27:17 No.609082921

>Xは中の人がね… 大河ドラマまで出た実力派がなんだって?

229 19/07/24(水)01:27:27 No.609082956

>Xは面白いけどGとかWみたいなアクの強いやつの後に見るなよ >かなり印象が薄れる 本放送…

230 19/07/24(水)01:27:30 No.609082962

この一話完結のNTがちょうどいいぞ!

231 19/07/24(水)01:27:40 No.609082990

オリジン見るなら先にファースト見たほうが…

↑Top