虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/07/22(月)22:11:44 ウルト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/22(月)22:11:44 No.608772835

ウルトラマンの中でも特に好き 続編作ってほしい

1 19/07/22(月)22:12:23 No.608773052

いや、続編は作って欲しくない 確かに活躍は見たいが、想像の域を出ない方が面白いと思う

2 19/07/22(月)22:14:14 No.608773665

その意見もわかる…! でもメビュームエスペシャリーとかオーブトリニティ(ジード、ロッソ、ブル)とかも見たい まあ取り敢えずウルトラレプリカのアンケを出すか…

3 19/07/22(月)22:14:24 No.608773735

続編というか過去編はやったじゃないすか

4 19/07/22(月)22:15:13 No.608774047

というかルーブといい、タイガといい 既にかなり優遇されてる感がある

5 19/07/22(月)22:15:22 No.608774086

こんなのの相手しなきゃいけないんだから大変だ

6 19/07/22(月)22:15:51 No.608774277

続編は要らないけど客演は見たいそんなウルトラマン

7 19/07/22(月)22:16:47 No.608774595

1話だけ出て去っても良いのよ

8 19/07/22(月)22:17:12 No.608774743

設定的に客演で使いやすくはあるね そのうちゼロみたいな扱いになるかも

9 19/07/22(月)22:18:11 No.608775085

往年の新マンみたいな突然ふらっと出てくる感じかね

10 19/07/22(月)22:19:17 No.608775488

今のところオーブオリジンでは幻影のほうがオリジウム光線使っているやつ

11 19/07/22(月)22:19:27 No.608775549

サンブレ回は衝撃だった

12 19/07/22(月)22:21:06 No.608776154

>今のところオーブオリジンでは幻影のほうがオリジウム光線使っているやつ 言われて見れば… 個人的にはオリジンはカリバー込み、という印象だったけど

13 19/07/22(月)22:22:45 No.608776731

というか本編のオリジウム光線ってもしかして最終回だけ?

14 19/07/22(月)22:23:57 No.608777168

客演はほんとぷらっと出さないと難しいよね 長居するとみんなガイさんに頼ってしまう

15 19/07/22(月)22:24:33 No.608777428

そりゃ一応最強技だし…

16 19/07/22(月)22:24:50 No.608777561

なんか全然違うのに ニュージェネのセブン枠という謎の扱いとなっている

17 19/07/22(月)22:26:02 No.608778050

>なんか全然違うのに >ニュージェネのセブン枠という謎の扱いとなっている どっちも風来坊だし…

18 19/07/22(月)22:26:06 No.608778076

ニュージェネの初代、ギンガ! ニュージェネのセブン、オーブ! ニュージェネじゃない!ゼロ!

19 19/07/22(月)22:26:37 No.608778276

ガイさんはこれからも風来坊で銀河の渡り鳥なんだよ

20 19/07/22(月)22:26:40 No.608778292

オーブは初代とセブンをリスペクトしているのがいいと思う 初代とは共演したことないけど

21 19/07/22(月)22:26:55 No.608778382

ウルトラマンさん!

22 19/07/22(月)22:26:57 No.608778395

いいですよね俺の名はオーブに一回だけ意味を持たせるウルトラマンオーブ!の宣言

23 19/07/22(月)22:26:59 No.608778415

昭和じゃないけどグレートが平成に入らないとかそんな感じだろう

24 19/07/22(月)22:27:02 No.608778433

ゼロは10年くらいの時を経て ニュージェネのウルトラの父ポジションに

25 19/07/22(月)22:27:35 No.608778656

ニュージェネではゼロ除けば1番のベテランだからな… あとジード劇場版見てこの人が出るだけでオーブ番外編になっちゃうな…ってなった

26 19/07/22(月)22:28:10 No.608778879

ジードはジャグジャグも出てたしなぁ…

27 19/07/22(月)22:28:21 No.608778951

>あとジード劇場版見てこの人が出るだけでオーブ番外編になっちゃうな…ってなった あれに関してはJJもセットだったから…

28 19/07/22(月)22:33:24 No.608780766

復活の聖剣いいよね… なんでそっから出てきたの?って一瞬なるけど

29 19/07/22(月)22:39:13 No.608782954

むしろ劇場版ジードはJJのほうが出張ってたじゃねーか!

30 19/07/22(月)22:41:43 No.608783839

続編はともかく過去編やって欲しい 今の円谷CGなら凄いマガタノゾーア戦見れそう

31 19/07/22(月)22:43:47 No.608784517

>なんでそっから出てきたの?って一瞬なるけど 多分日本神話が基なんだと思う 名前の通りだし それにしてもなんでそっから出てきたの?!ってなるけど

32 19/07/22(月)22:44:23 No.608784727

>ニュージェネじゃない!ゼロ! 最近のショーとかステージだとジードとコンビ組んでることが多い印象

33 19/07/22(月)22:46:23 No.608785455

ゼロ主役でテレビシリーズ見たいんだけど完全にタイミングを逸してるんだよな

34 19/07/22(月)22:47:12 No.608785737

>ゼロ主役でテレビシリーズ見たいんだけど完全にタイミングを逸してるんだよな もうやっただろ!

35 19/07/22(月)22:49:11 No.608786342

まぁゼロはジードで十分暴れたしいいんじゃねえかな…

36 19/07/22(月)22:51:25 No.608787025

でてくるたびにご当地楽器とユニフォームで冷凍車から出てきてほしい

37 19/07/22(月)22:52:50 No.608787487

ガイさんがみたいとこはある

38 19/07/22(月)22:53:52 No.608787781

>最近のショーとかステージだとジードとコンビ組んでることが多い印象 他のニュージェネだと師弟って感じだけど、ジードに対しては兄と弟って感じよねあの二人

39 19/07/22(月)22:56:08 No.608788541

俺ウルトラマンと全然関係ない作品とクロスオーバーしてるのが見たい ガイさんの最大の強みは必ずしも戦う必要がない所だから なんならその作品のキャラと駄弁ったり並んで飯食ってるだけで話一つ作れそう

40 19/07/22(月)22:57:35 No.608789024

私地図にないカフェ好き! SSPがカフェに来た時擬態ピット星人が嫌そうな顔をするけど、三人がコーヒーを旨いって褒めるとちょっと嬉しそうにしているシーンが好き

41 19/07/22(月)22:57:44 No.608789067

客演するにはオーブニカ吹いて出てくるだけでいいからな…

42 19/07/22(月)22:58:08 No.608789218

>客演するにはオーブニカ吹いて出てくるだけでいいからな… 大興奮するキッズたち

43 19/07/22(月)22:59:01 No.608789493

オーブがウルトラマンの力もらった星でルーブも力授かってフーマもとかあの星ウルトラマン量産し過ぎないか

44 19/07/22(月)22:59:20 No.608789587

ガイさんはふらっと出てくるくらいがちょうどいい

45 19/07/22(月)22:59:51 No.608789759

>>客演するにはオーブニカ吹いて出てくるだけでいいからな… >大興奮するキッズたち その光景で大興奮するから俺もキッズだわ…

46 19/07/22(月)23:00:08 No.608789866

もしエピソード10の中からまた映像化するならマガタノゾーア戦やってほしい あとデザストロ戦

47 19/07/22(月)23:02:13 No.608790685

>俺ウルトラマンと全然関係ない作品とクロスオーバーしてるのが見たい >ガイさんの最大の強みは必ずしも戦う必要がない所だから >なんならその作品のキャラと駄弁ったり並んで飯食ってるだけで話一つ作れそう 特撮枠で限ればディケイドとのクロスオーバーとかちょっと見てみたいなって思う どっちも他のヒーローの力借りるし変身にカード使うし

48 19/07/22(月)23:03:53 No.608791279

ガイさんが何処ぞの世界でオーブニカ吹いてる場面から始まって それに「素敵な音色ですね」と反応するキャラがいて 「ありがとう。俺の故郷のメロディなんだ」とか返せばもうそれだけで如何様にも話を展開できる

49 19/07/22(月)23:05:10 No.608791672

どうせ地球は丸いんだ すぐに会える

50 19/07/22(月)23:05:30 No.608791786

ガイさんのキャラクターは便利過ぎるうえに魅力的

51 19/07/22(月)23:06:08 No.608791984

今日はコスモスと一緒に飯食ってたしな…

52 19/07/22(月)23:06:24 No.608792085

私の名前はウルトラマンエックス このコンピューターを通して今君にアクセスしているんだ!

53 19/07/22(月)23:09:17 No.608792985

>私の名前はウルトラマンエックス >このコンピューターを通して今君にアクセスしているんだ! 先輩の真似をするな

↑Top