虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/22(月)21:55:29 No.608766388

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/07/22(月)21:56:23 No.608766789

    革命の英雄

    2 19/07/22(月)21:57:17 No.608767201

    革命戦士の肖像榛名

    3 19/07/22(月)21:57:59 No.608767505

    思想家

    4 19/07/22(月)21:58:41 No.608767787

    死後評価されるタイプの英雄

    5 19/07/22(月)21:58:55 No.608767881

    多分イタリア人

    6 19/07/22(月)21:59:18 No.608768024

    マンマミーヤ

    7 19/07/22(月)21:59:19 No.608768029

    たぶんTシャツになる

    8 19/07/22(月)21:59:30 No.608768091

    自由と権利の為に戦った英雄きたな…

    9 19/07/22(月)21:59:33 No.608768108

    吉本のロベスピエール

    10 19/07/22(月)22:00:01 No.608768315

    死後銅像になる

    11 19/07/22(月)22:00:03 No.608768339

    令和の大事変すぎる…

    12 19/07/22(月)22:00:21 No.608768444

    ホ・トハラ

    13 19/07/22(月)22:00:30 No.608768489

    ミヤーサ・コーデス

    14 19/07/22(月)22:00:30 No.608768490

    絵画になっても死んだ目しててダメだった

    15 19/07/22(月)22:00:39 No.608768549

    革命の父ミヤサコ

    16 19/07/22(月)22:01:28 No.608768820

    亮のも見たい

    17 19/07/22(月)22:01:36 No.608768863

    ジャニー逝去 吉本革命 まとめて令和芸能事変として語り継がれる

    18 19/07/22(月)22:01:47 No.608768928

    メキシカンな髪のまきかた

    19 19/07/22(月)22:01:47 No.608768933

    ラテンの響きと葉巻を愛した男

    20 19/07/22(月)22:02:29 No.608769224

    宮迫の乱

    21 19/07/22(月)22:02:49 No.608769409

    令和の英雄第一号榛名

    22 19/07/22(月)22:03:07 No.608769532

    死してなお笑いの道を志す若人の道しるべとなってる男榛名

    23 19/07/22(月)22:03:24 No.608769631

    死んでへん!

    24 19/07/22(月)22:03:27 No.608769642

    死を悟った時に残ったものは今まで培ったMCとしての姿だった────

    25 19/07/22(月)22:03:33 No.608769680

    ジャンヌダルクもこうやって担ぎ上げられたんだろうか

    26 19/07/22(月)22:03:45 No.608769763

    これがトロピコ6か

    27 19/07/22(月)22:03:57 No.608769835

    チョ・マテヤ

    28 19/07/22(月)22:04:01 No.608769869

    >宮迫事変

    29 19/07/22(月)22:04:03 No.608769881

    宮迫さんの死を無駄にできへん…!

    30 19/07/22(月)22:04:09 No.608769930

    会見直後の宮迫はクズで亮は頑張ったみたいな雰囲気から メディアがポジション決めた今は革命の英雄になってて笑う

    31 19/07/22(月)22:04:30 No.608770029

    恐れるな 英雄に選ばれただけだ

    32 19/07/22(月)22:04:38 No.608770078

    ミ・ヤサコ

    33 19/07/22(月)22:04:52 No.608770154

    まぐれで王下七武海になってしまった男

    34 19/07/22(月)22:05:01 No.608770210

    3835

    35 19/07/22(月)22:05:04 No.608770231

    後年に語り継がれる革命戦士

    36 19/07/22(月)22:05:18 No.608770325

    アメア=ガリの決死隊

    37 19/07/22(月)22:05:19 No.608770331

    英雄は作られるものって言葉の意味がわかった!

    38 19/07/22(月)22:05:29 No.608770400

    生前から評価が分かれていたよね

    39 19/07/22(月)22:05:42 No.608770475

    良心の呵責に耐えかねた亮のために告解の場を設け革命の先駆けとなった男

    40 19/07/22(月)22:05:57 No.608770561

    18世紀~19世紀に活躍した人

    41 19/07/22(月)22:06:20 No.608770693

    その魂は地を駆け闇を払い その志は死してなお若者の光となった

    42 19/07/22(月)22:06:39 No.608770813

    ラブイズオーバーが上手そう

    43 19/07/22(月)22:06:39 No.608770815

    クルマ=クルマ=クルマ

    44 19/07/22(月)22:06:43 No.608770849

    亮は後に革命のきっかけを与えた第2の英雄として映画化されるんだ…

    45 19/07/22(月)22:06:45 No.608770868

    時が経つにつれ肖像画が美化していくんだよね…

    46 19/07/22(月)22:06:49 No.608770900

    本人はそんなつもりないのに周りから担ぎ上げられて英雄になってしまったのが余計に英雄っぽいよね

    47 19/07/22(月)22:06:51 No.608770920

    ハルユ・キミヤサコはラプラスの箱を片手に革命の焔をリョウタ・ムラと掲げた

    48 19/07/22(月)22:07:19 No.608771100

    この崩壊の勢いがアラブの春やme tooを思い出す

    49 19/07/22(月)22:07:25 No.608771152

    ああ無情

    50 19/07/22(月)22:07:27 No.608771164

    >亮は後に革命のきっかけを与えた第2の英雄として映画化されるんだ… 革命の英雄のサイドキックとして描かれて人気が高いやつ

    51 19/07/22(月)22:07:30 No.608771191

    核のトリガーを引いた淳という邪悪

    52 19/07/22(月)22:07:36 No.608771234

    芸人解放運動の指導者

    53 19/07/22(月)22:07:37 No.608771243

    ところで特殊詐欺の連中から金受け取ったのは…

    54 19/07/22(月)22:07:43 No.608771286

    後年ドラクロワによって芸人たちを扇動する絵が描かれる

    55 19/07/22(月)22:07:54 No.608771368

    矛先は社長に変わったし復帰もできそうで 計画通りなのでは?

    56 19/07/22(月)22:07:55 No.608771373

    宮迫死すとも自由は死せず

    57 19/07/22(月)22:07:57 No.608771386

    (宮迫先輩が讃えられてて僕らも鼻が高いッスよ…)

    58 19/07/22(月)22:08:05 No.608771433

    >亮は後に革命のきっかけを与えた第2の英雄として映画化されるんだ… 英雄というより英雄を正しく導く妖精とか神託の子みたいな扱いになりそう

    59 19/07/22(月)22:08:21 No.608771537

    群衆がプラカードで掲げる英雄ミヤサコの写真

    60 19/07/22(月)22:08:22 No.608771549

    >革命の英雄のサイドキックとして描かれて人気が高いやつ リョウとアツシの友情の物語としてスピンオフ映画化される

    61 19/07/22(月)22:08:33 No.608771634

    多分これで宮迫はクビになって干されてもこの革命の意志は残るよね…

    62 19/07/22(月)22:08:38 No.608771668

    (なんでこんな事なっとるんや…)

    63 19/07/22(月)22:08:41 No.608771690

    メ・チャメチャダ・イジー[1970~2019]

    64 19/07/22(月)22:08:57 No.608771777

    映画化決定

    65 19/07/22(月)22:09:04 No.608771810

    このままいくとメディア史に名前が載りそうな英雄

    66 19/07/22(月)22:09:10 [宮迫] No.608771859

    (死んでへんし言ってへん…!)

    67 19/07/22(月)22:09:23 No.608771928

    右目は未来を、左目はあなたを見つめている 込められた思いは「次は貴方の番」

    68 19/07/22(月)22:09:45 No.608772065

    >(後輩の宮迫が肚決めて俺らも鼻が高いわ…)

    69 19/07/22(月)22:09:48 No.608772093

    >リョウとアツシの友情の物語としてスピンオフ映画化される 量産されるうすい本

    70 19/07/22(月)22:09:49 No.608772098

    状況はメチャメチャだけどほんの少しだけ英雄願望と俺はおもろい!というプライドだけはあった

    71 19/07/22(月)22:10:00 No.608772154

    令和のジャンヌ・ダルク

    72 19/07/22(月)22:10:01 No.608772161

    映画「アフターレイン・デスパーティー」の主役ミヤサコ

    73 19/07/22(月)22:10:05 No.608772189

    (誰か…誰かこの流れに水を差してくれ…!)

    74 19/07/22(月)22:10:06 No.608772194

    (なんで…ちが…そんなつもりじゃ…)

    75 19/07/22(月)22:10:27 No.608772336

    歴史変えそうな顔してる

    76 19/07/22(月)22:10:54 No.608772522

    ザイハンゴシャ、ザイキョウゴシャの名のもとに

    77 19/07/22(月)22:10:58 No.608772546

    のちに美少女化されて各種ソシャゲで乱用される英雄

    78 19/07/22(月)22:10:59 No.608772548

    銀英伝のナレーションがほしい

    79 19/07/22(月)22:11:01 No.608772557

    「子供が謝る姿勢を見せた時にその背中を押してやるのが親の務めである」

    80 19/07/22(月)22:11:04 No.608772581

    宮迫さん…今では俺の息子の小学校でも宮迫さんの映画授業で見てるんですよ…! どうかこれからも天からこの世を照らし続けてください…!

    81 19/07/22(月)22:11:34 No.608772760

    https://www.youtube.com/watch?v=eFTLKWw542g 頭の中で流れてた

    82 19/07/22(月)22:11:38 No.608772796

    言ってないのに言ったことになってるとか偉人はよくある

    83 19/07/22(月)22:11:39 No.608772807

    お前英雄になる気か!

    84 19/07/22(月)22:11:46 No.608772844

    なんかシャアの親父に似てる

    85 19/07/22(月)22:11:46 No.608772845

    雨上がったな 次はどうしますボス

    86 19/07/22(月)22:11:59 No.608772923

    >言ってないのに言ったことになってるとか偉人はよくある ナポレオンかよ

    87 19/07/22(月)22:12:05 No.608772955

    ミヤサコはおっしゃられた「真実を隠してはいけない在京5社在阪5社よ──」     マツモトによる福音書 第5章第2節

    88 19/07/22(月)22:12:17 No.608773030

    英雄になるつもりはなかったとか実に英雄らしいエピソードですよね

    89 19/07/22(月)22:12:19 No.608773039

    人間としては最低のクズ 芸人としては最上の英雄

    90 19/07/22(月)22:12:19 No.608773040

    ある意味小悪党から芸人に戻れたし笑いの神もなかなか粋なことをするのではなかろうか

    91 19/07/22(月)22:13:02 No.608773293

    こんなにおもしろい人生を掛けた芸があるだろうか 芸人を見くびっていた

    92 19/07/22(月)22:13:15 No.608773349

    >英雄になるつもりはなかったとか実に英雄らしいエピソードですよね ここから英雄は要らなかったんだッ!っていう後継が出てくるんでしょ

    93 19/07/22(月)22:13:18 No.608773357

    在野の時代に預言者に英雄であることを見抜かれるのも物語として完璧だわ…

    94 19/07/22(月)22:13:23 No.608773387

    >のちに美少女化されて各種ソシャゲで乱用される英雄 このユニットめっちゃクズいんですけお!

    95 19/07/22(月)22:13:35 No.608773447

    いよいよ今日のその時がやってまいります

    96 19/07/22(月)22:13:44 No.608773487

    北朝鮮かキューバかどっちか

    97 19/07/22(月)22:13:48 No.608773514

    ミヤサコは死なない 何故ならそれが示すものは思想だからだ

    98 19/07/22(月)22:13:53 No.608773546

    全国の子供達に運命を受け入れる事の尊さを教えた男

    99 19/07/22(月)22:13:59 No.608773572

    その日13の大御所が彼の元に集った 彼はヨシモトと戦うことを決めた──

    100 19/07/22(月)22:14:06 No.608773614

    教科書で讃えられてる英雄のクズネタがネットに溢れるとかよくあるしな…

    101 19/07/22(月)22:14:13 No.608773661

    >こんなにおもしろい人生を掛けた芸があるだろうか >芸人を見くびっていた まさか死地からこんな輝かしい復活をするなんて誰が予想したであろうか?

    102 19/07/22(月)22:14:14 No.608773667

    >英雄になるつもりはなかったとか実に英雄らしいエピソードですよね やっぱ真の英雄はなるべくしてなるもんなんスよねぇ 器が違ぇや

    103 19/07/22(月)22:14:20 No.608773703

    どことなくスタローン

    104 19/07/22(月)22:14:21 No.608773708

    吉本の壮大なコントだよねこれ…

    105 19/07/22(月)22:14:21 No.608773710

    100年後くらいにはソシャゲのキャラになってそう

    106 19/07/22(月)22:14:24 No.608773729

    賛美歌「全てがぼくの力になる」

    107 19/07/22(月)22:14:31 No.608773773

    神託を受けた現代の英雄とかもう出てこないぞ

    108 19/07/22(月)22:14:41 No.608773828

    ケンジ・タムラあたりが善意で水を差すようなこと言いだすんじゃないの

    109 19/07/22(月)22:14:41 No.608773830

    まさに事実は小説より奇なり

    110 19/07/22(月)22:14:44 No.608773847

    現代芸能版アルカポネみたいな感じか

    111 19/07/22(月)22:14:45 No.608773857

    間違いなく日本の芸能史には載ったな

    112 19/07/22(月)22:14:50 No.608773891

    ぐっさんも英雄にされてそう

    113 19/07/22(月)22:14:51 No.608773900

    シンフォギアの杉田みたいな存在になっていく

    114 19/07/22(月)22:14:55 No.608773923

    絶妙に素行が悪いのも英雄っぽいのが酷い

    115 19/07/22(月)22:15:00 No.608773957

    振り子の法則からまた何かやらかすかガン再発で革命の英雄になりそう

    116 19/07/22(月)22:15:03 No.608773986

    亮君的には心細い自分の謝罪会見に駆けつけてくれた頼もしい先輩だったろうな それが端的に表れたのが僕ら発現

    117 19/07/22(月)22:15:11 No.608774032

    宮迫自身は英雄殺しの若者に殺されて革命の神輿から降りたいって思ってるんだよね…

    118 19/07/22(月)22:15:12 No.608774034

    後世には美談ばかり伝えられるやつ

    119 19/07/22(月)22:15:21 No.608774075

    カタログに勇壮さが漂ったと思ったらやはり革命戦士宮迫か

    120 19/07/22(月)22:15:21 No.608774079

    副官が正直者過ぎて全然信条とかそんなつもりないのに統率者になる展開のトップ好き

    121 19/07/22(月)22:15:31 No.608774141

    >神託を受けた現代の英雄とかもう出てこないぞ 現代でぎりぎり許された神秘

    122 19/07/22(月)22:15:50 No.608774265

    個人的にはクソみたいな質問してた記者達にイライラしてたのが 後日各社の記事でボッコボコに叩かれてたのが最高だった

    123 19/07/22(月)22:15:52 No.608774285

    >シンフォギアの杉田みたいな存在になっていく あっちは英雄になりたかったけど英雄になれなかったやつだけど こっちは英雄なんて興味が無かったけど英雄になった存在だからむしろ真逆だ

    124 19/07/22(月)22:15:56 No.608774310

    吉本を焼き尽くすまで英雄の歩みはとまらない───── 自分の過ちは消えてはいないのだから─────

    125 19/07/22(月)22:16:09 No.608774376

    クラスはアベンジャーでお願いします

    126 19/07/22(月)22:16:29 No.608774494

    >「子供が謝る姿勢を見せた時にその背中を押してやるのが親の務めである」 革命戦士殿のお言葉は染みるなぁ

    127 19/07/22(月)22:16:33 No.608774511

    ヨシモトから送り付けられた破門状を民衆の前で燃やした革命家

    128 19/07/22(月)22:16:45 No.608774586

    やっぱきっかけは亮君なの?

    129 19/07/22(月)22:16:48 No.608774604

    芸能界から干されようと正義を貫くのみや!俺は腐った吉本を許せない! とか本人が言ってないことを言ったことにされてそう

    130 19/07/22(月)22:16:55 No.608774643

    千両道化のキャプテンミヤサコ

    131 19/07/22(月)22:17:01 No.608774689

    宮迫さん!あのたけしさんがお会いしたいと…!

    132 19/07/22(月)22:17:01 No.608774694

    泣きそうになりながらも決して涙を流さない強靭な精神の持ち主

    133 19/07/22(月)22:17:09 No.608774728

    松本「そうなんよ    あの時ミヤサコの声が聞こえてきたんや    変えるなら今しかないと」

    134 19/07/22(月)22:17:13 No.608774747

    瀬戸際での実力を評価されている英雄

    135 19/07/22(月)22:17:16 No.608774769

    >>「子供が謝る姿勢を見せた時にその背中を押してやるのが親の務めである」 >革命戦士殿のお言葉は染みるなぁ 本来はリョータムラが言っていた発言もしばしば革命戦士の言葉となっている

    136 19/07/22(月)22:17:20 No.608774796

    su3203542.jpg

    137 19/07/22(月)22:17:24 No.608774815

    宮迫さんのおかげで僕淳の顔見れるようになりましたさすが宮迫さんです この美談に芸人達は涙し彼の始めた革命を支持するようになった

    138 19/07/22(月)22:17:32 No.608774870

    革命戦士ミヤサ・コ榛名

    139 19/07/22(月)22:17:34 No.608774881

    東野が…泣いている…!

    140 19/07/22(月)22:17:39 No.608774904

    >泣きそうになりながらも決して涙を流さない強靭な精神の持ち主 道連れにしてしまった相方の方が辛いからと決して涙は見せなかったんだよね

    141 19/07/22(月)22:17:43 No.608774923

    >宮迫の乱 革命成功したから乱じゃなくて変って聞いた そんな違いあったのかと驚いたわい

    142 19/07/22(月)22:17:50 No.608774961

    >やっぱきっかけは亮君なの? 宮迫が全部やった 宮迫が全部言った

    143 19/07/22(月)22:17:53 No.608774982

    >>神託を受けた現代の英雄とかもう出てこないぞ >現代でぎりぎり許された神秘 しかもまだ神託は続いていてこの後に大戦があるらしいからな…

    144 19/07/22(月)22:17:54 No.608774993

    >やっぱきっかけは亮君なの? 「在京5社…」 「!!?」

    145 19/07/22(月)22:17:59 No.608775021

    ☆5 ミヤ・サコ ☆4 リョウタ・ムラ

    146 19/07/22(月)22:18:01 No.608775033

    クソみたいなオベッカ使いやがってからの預言者様…

    147 19/07/22(月)22:18:01 No.608775034

    自らの両頬を叩き、その手で指差す事で、人間の罪深さを表したと言われている

    148 19/07/22(月)22:18:07 No.608775064

    強すぎる光が闇に堕ちかけた男を英雄に押し上げた これは現代に蘇った神話

    149 19/07/22(月)22:18:08 No.608775073

    マジで凄い幸運の連鎖だわ…亮居て本当に良かったな

    150 19/07/22(月)22:18:20 No.608775148

    横の男がいきなりジャンヌ・ダルクになった

    151 19/07/22(月)22:18:28 No.608775190

    その手で夢を掴みとれ

    152 19/07/22(月)22:18:35 No.608775224

    汚い道化のバギー

    153 19/07/22(月)22:18:37 No.608775234

    (やるんですよね、宮迫さん…!) (そうや、行け…!)

    154 19/07/22(月)22:18:40 No.608775261

    人間的にはクズの英雄も多いし…

    155 19/07/22(月)22:18:42 No.608775281

    本人はなあなあの決着で穏やかに過ごしたいのにびっくりするくらい周りが動くちょっと前のラノベの主人公かよ

    156 19/07/22(月)22:18:49 No.608775323

    予言の元ネタってどこにあるんだ

    157 19/07/22(月)22:18:49 No.608775325

    su3203549.jpg 英雄の過去を知る男 彼もかつては仲間だった

    158 19/07/22(月)22:18:51 No.608775338

    (亮…!?何言ってんのや!?) (宮迫さん…今なんですね…!分かりました!)

    159 19/07/22(月)22:18:59 No.608775379

    su3203550.jpg

    160 19/07/22(月)22:19:00 No.608775385

    加藤の乱じゃなかったのか

    161 19/07/22(月)22:19:02 No.608775402

    ルターも当初はあくまで教会の体制を改善することを望んでたけど結局プロテスタントって新たな勢力の旗印にされたんだよな まあ宮迫には焼くべき破門状もないけど…

    162 19/07/22(月)22:19:05 No.608775424

    革命戦士宮迫さんが吉本を潰すためにあえて闇営業をしたってのは知ってるな

    163 19/07/22(月)22:19:06 No.608775431

    亮のせいで完全に覚悟決めた瞬間は 割とネタ抜きで好きだったりする

    164 19/07/22(月)22:19:07 No.608775437

    >しかもまだ神託は続いていてこの後に大戦があるらしいからな… 社長がもうだめだろうから会長引きずり下ろすまで内乱が続くんじゃないかな…

    165 19/07/22(月)22:19:09 No.608775449

    行きなさい宮迫! 私達の為じゃなく! 貴方の想いのために!

    166 19/07/22(月)22:19:19 No.608775500

    英雄に近親レイプという悲しい過去

    167 19/07/22(月)22:19:27 No.608775553

    >su3203542.jpg 相棒がおじいちゃんすぎる…

    168 19/07/22(月)22:19:33 No.608775595

    令和に現れたリアルゼロ まぁ足場崩しは周りと相手が勝手にやってんだが

    169 19/07/22(月)22:19:35 No.608775609

    >☆5 ミヤ・サコ >☆4 リョウタ・ムラ 実力的に考えたら順当なのがひどい

    170 19/07/22(月)22:19:42 No.608775648

    本当はこうだったんやろうなー ss335480.jpg

    171 19/07/22(月)22:19:44 No.608775665

    >行きなさい宮迫! >私達の為じゃなく! >貴方の想いのために! 生きることを望む芸人たちの物語はどこへ向かうのか

    172 19/07/22(月)22:19:47 No.608775680

    >su3203542.jpg 決して書かれる事のなかった 英雄ミヤサコを影で支えた英雄榛名

    173 19/07/22(月)22:19:50 No.608775697

    >革命戦士宮迫さんが吉本を潰すためにあえて闇営業をしたってのは知ってるな ああ

    174 19/07/22(月)22:19:51 No.608775703

    兵糧攻めにあうミヤサコたちをホトハラが競馬の万馬券で援助

    175 19/07/22(月)22:19:52 No.608775709

    >革命戦士宮迫さんが吉本を潰すためにあえて闇営業をしたってのは知ってるな あ あ

    176 19/07/22(月)22:19:59 No.608775754

    (ちが…そんなキラキラした目で見るなぁぁ)

    177 19/07/22(月)22:20:01 No.608775763

    >行きなさい宮迫! >私達の為じゃなく! >貴方の想いのために! あとで何であんなことしたんですか!って言われるんだ…

    178 19/07/22(月)22:20:01 No.608775765

    偉人と化した芸人

    179 19/07/22(月)22:20:03 No.608775777

    >予言の元ネタってどこにあるんだ su3203254.mp4

    180 19/07/22(月)22:20:14 No.608775842

    >本人はなあなあの決着で穏やかに過ごしたいのにびっくりするくらい周りが動くちょっと前のラノベの主人公かよ なぁなぁだとお先真っ暗だったのに割りとマジでミラクル起こした感 つつがなく会見が終わってたら地獄だったと思う

    181 19/07/22(月)22:20:16 No.608775853

    >加藤の乱じゃなかったのか 加藤は角野と組んで破壊活動をすることで2人を助けるんだよ

    182 19/07/22(月)22:20:17 No.608775858

    責任を逃れようとする国王に対して 「陛下に対する無礼お許しいただいたい。この剣に突かれる覚悟はあるか?」 と言い放った伝説はあまりにも有名

    183 19/07/22(月)22:20:26 No.608775904

    >横の男がいきなりジャンヌ・ダルクになった それ最後焼かれる奴じゃ…

    184 19/07/22(月)22:20:32 No.608775936

    革命戦士ミヤ・サコと予想屋ホ・トハラ

    185 19/07/22(月)22:20:38 No.608775972

    発音的にもミヤサコは覚えやすく試験に出しやすい

    186 19/07/22(月)22:20:46 No.608776018

    >予言の元ネタってどこにあるんだ https://www.youtube.com/watch?v=CIxCnD_vmc8

    187 19/07/22(月)22:20:47 No.608776023

    ミヤサコだけでもリョウだけでも成し遂げられなかった偉業 これは2人の起こした奇跡の物語――

    188 19/07/22(月)22:20:48 No.608776031

    su3203438.jpg

    189 19/07/22(月)22:21:03 No.608776128

    重鎮マツモトを動かし不動だった吉本数十年の歴史を1日で変えたレジスタンス 元はリョウと二人だけの叛逆行為は翌日には芸能界を巻き込む事態に発達する現代のジャンヌダルク

    190 19/07/22(月)22:21:06 No.608776155

    最終章 雨上がりの決死隊

    191 19/07/22(月)22:21:11 No.608776182

    >予言の元ネタってどこにあるんだ はい ss335481.mp4

    192 19/07/22(月)22:21:26 No.608776264

    >のちに美少女化されて各種ソシャゲで乱用される英雄 ミヤサコなら女体化しても違和感なさそう

    193 19/07/22(月)22:21:29 No.608776288

    完全に小悪党ムーブして保身に走ってたのにどうにもならなくなって司会宮迫が出てくるの笑う

    194 19/07/22(月)22:21:30 No.608776295

    革命戦士の相棒は前線に出ることはなくただひたすら資金繰りに奔走し支え続けたという…

    195 19/07/22(月)22:21:30 No.608776297

    おなかいたい

    196 19/07/22(月)22:21:35 No.608776337

    吉本離反したら山本とまた営業できる可能性があってこれには加藤もにっこり

    197 19/07/22(月)22:21:38 No.608776357

    マッドドッグ・カトウ

    198 19/07/22(月)22:21:45 No.608776389

    >https://www.youtube.com/watch?v=CIxCnD_vmc8 この手の予言ってマジで当たることあるのか

    199 19/07/22(月)22:21:52 No.608776436

    亮くんが女の子だったら盲目系ヒロインになってた

    200 19/07/22(月)22:21:53 No.608776439

    >なぁなぁだとお先真っ暗だったのに割りとマジでミラクル起こした感 もう消えるしかないっぽいな…と思ってたら 先が完全に見えなくなった

    201 19/07/22(月)22:21:58 No.608776471

    在京ご車は宝具かなんかになりそう

    202 19/07/22(月)22:22:05 No.608776517

    >su3203254.mp4 ねぇこの振り子高速で振れてない?

    203 19/07/22(月)22:22:25 No.608776650

    宮迫DEATHにならないといいね いや英雄だから死ぬのは確定か

    204 19/07/22(月)22:22:26 No.608776654

    蜘蛛の糸みたいに人間ってチャンスが訪れるんだなって 逃げずに腹くくって掴めたのもすごいけど

    205 19/07/22(月)22:22:37 No.608776698

    >>予言の元ネタってどこにあるんだ >su3203254.mp4 こいつすげぇな 振り子の理論がまさに今だったのか…

    206 19/07/22(月)22:22:39 No.608776704

    在京5社(エッ?) 吉本の株主だから(アカン…) 僕らからすると(ピクッ) ネットのこととかを(ヨシ!チャキ)

    207 19/07/22(月)22:22:40 No.608776711

    預言の戦士ミヤサコがきっかけになり同じ国の古い英雄たちが集う展開は出来すぎだって!

    208 19/07/22(月)22:22:47 No.608776736

    亮が居なければつかめなかった糸だった…

    209 19/07/22(月)22:22:48 No.608776742

    >su3203438.jpg ド ク ン

    210 19/07/22(月)22:22:48 No.608776745

    ヒのトレンドに暗殺者チームなんてのがあってダメだった いや本当にそんな感じのが現れちゃったけどさぁ

    211 19/07/22(月)22:22:49 No.608776751

    ミヤ・サコは決死隊を指揮し数十年誰がやっても変わらなかった各方面との太いパイプを持ってる腐敗政治を行うヨシ・モト政権を一人でひっくり返した英雄

    212 19/07/22(月)22:23:01 No.608776814

    スクラップ&ビルドで吉本はのし上がってきた

    213 19/07/22(月)22:23:01 No.608776815

    なんやかんやで芸は身を助く 許されたわけではないけど

    214 19/07/22(月)22:23:02 No.608776818

    カトーまで参戦か

    215 19/07/22(月)22:23:06 No.608776848

    受け継がれる意志 時代のうねり 人の夢 これらは止めることのできないものだ ────人々が『自由』の答えを求める限り それらは決して止(とど)まることはない!

    216 19/07/22(月)22:23:14 No.608776882

    俺今のうちに宮迫英雄譚書いて倉庫に埋もれさせておくわ

    217 19/07/22(月)22:23:25 No.608776953

    だがまってほしい! 預言者は2年後の2020年と仰ってた! 1年早くないか?

    218 19/07/22(月)22:23:36 No.608777015

    西の狂犬カトーを焚き付け全面戦争に勃発した

    219 19/07/22(月)22:23:46 No.608777094

    全て後の世で淳が語ってるんだよね…

    220 19/07/22(月)22:23:49 No.608777107

    彼はもう戻れない

    221 19/07/22(月)22:23:55 No.608777159

    なぜ急に名画が?

    222 19/07/22(月)22:24:09 No.608777250

    革命はまだ成っていない そうですよね宮迫さん

    223 19/07/22(月)22:24:17 No.608777309

    英雄によって安穏とした生活で錆びついた狂犬の牙が復活するという…

    224 19/07/22(月)22:24:24 No.608777368

    >預言者は2年後の2020年と仰ってた! >1年早くないか? 全面戦争になりうる革命なんだ1年は抗争状態が続くのだろう

    225 19/07/22(月)22:24:29 No.608777397

    嗚呼、宮迫が行く・・・・・・ 望まれることなく、浮き世から 捨てられし彼等を動かすもの それは、生きる意志を持つ者の 意地に他ならない

    226 19/07/22(月)22:24:31 No.608777409

    民衆も立ち上がって革命児への圧制行為を立証するとかちょっとデキすぎだと思う

    227 19/07/22(月)22:24:35 No.608777443

    >su3203438.jpg 英雄誕生の瞬間…熱いシーンですよね

    228 19/07/22(月)22:24:35 No.608777446

    反勢力主義のターケシの援助まで見越した行動…いったい何て先まで読んでいやがるんだ

    229 19/07/22(月)22:24:40 No.608777482

    1970~2019で笑う

    230 19/07/22(月)22:24:43 No.608777506

    英雄の最期は惨めなものだぞ…

    231 19/07/22(月)22:24:43 No.608777512

    >だがまってほしい! >預言者は2年後の2020年と仰ってた! >1年早くないか? やはり次はザイキョウザイハンゴシャ…

    232 19/07/22(月)22:24:48 No.608777546

    吉本の手を逃れた宮迫を待っていたのはまた地獄だった

    233 19/07/22(月)22:24:50 No.608777565

    >だがまってほしい! >預言者は2年後の2020年と仰ってた! >1年早くないか? だから今のは前哨戦で最終決戦は東京五輪がある2020年なんだろ

    234 19/07/22(月)22:24:55 No.608777596

    革命家たちは週に一度集まって情報交換をした(アメトーク)

    235 19/07/22(月)22:24:56 No.608777605

    >全て後の世で淳が語ってるんだよね… ほ・・・ほとちゃんは?

    236 19/07/22(月)22:24:57 No.608777611

    ミヤサ・クォ・ディエス(何処へ行かれるのですか?)

    237 19/07/22(月)22:24:58 No.608777620

    YAKUZAがHEROに成り上がりやがった…!

    238 19/07/22(月)22:24:59 No.608777623

    カトーとかマツモトとかタケシとか

    239 19/07/22(月)22:25:03 No.608777644

    最初は偽者の英雄だったけど覚悟を決めて彼は変わったんだ

    240 19/07/22(月)22:25:08 No.608777669

    第9話「英雄二人」

    241 19/07/22(月)22:25:09 No.608777677

    頭が真っ白になって下を見る ↓ 手を組み替えて正面を見て正気に戻る ↓ 目線を下ろして頭をフル回転させる ↓ 顔を上げて覚悟を決める のプロセス好き

    242 19/07/22(月)22:25:09 No.608777679

    吉本を潰すにはまず自分が公の場に立たなければいけなかった そこでミヤ・サコは全てを捨てる覚悟で会えて闇に手を出し幹部からの脅しもしっかり受け止ったのは今や教科書で周知の事実なのは皆も知ってるな?

    243 19/07/22(月)22:25:10 No.608777681

    目つきが違う

    244 19/07/22(月)22:25:12 No.608777691

    狂犬カトーやらレジオンドヌール勲章キタノやら

    245 19/07/22(月)22:25:21 No.608777754

    >預言者は2年後の2020年と仰ってた! >1年早くないか? これが序章で本格的に革命が始まるのが今から半年ほど先ということであろう

    246 19/07/22(月)22:25:21 No.608777756

    ハマタによる福音書

    247 19/07/22(月)22:25:24 No.608777775

    >>だがまってほしい! >>預言者は2年後の2020年と仰ってた! >>1年早くないか? >だから今のは前哨戦で最終決戦は東京五輪がある2020年なんだろ 本当に国を変える革命すぎる…

    248 19/07/22(月)22:25:26 No.608777787

    >だから今のは前哨戦で最終決戦は東京五輪がある2020年なんだろ AKIRA100%が参戦か…

    249 19/07/22(月)22:25:26 No.608777791

    英雄ってのはなろうとした時点で失格なのよ

    250 19/07/22(月)22:25:26 No.608777793

    >だがまってほしい! >預言者は2年後の2020年と仰ってた! >1年早くないか? 1月だから1年半だ 新年の番組だから収録はもっと早いかもしれん そして普通予言ってのはぴったり何年ではなく何年以内という意味だ

    251 19/07/22(月)22:25:30 No.608777816

    >1970~2019で笑う 死んじゃう! 宮迫今年死んじゃう!

    252 19/07/22(月)22:25:35 No.608777856

    英雄ミヤサコはオリンピックに向けて腐りきった世の中を正す宿命にあるから…

    253 19/07/22(月)22:25:44 No.608777920

    ーー最強のふたりーー

    254 19/07/22(月)22:25:46 No.608777933

    2020年に宮迫興行が発足するんだ…

    255 19/07/22(月)22:25:46 No.608777935

    >ほ・・・ほとちゃんは? ほとちゃんじゃ泣けない

    256 19/07/22(月)22:25:48 No.608777954

    宮迫は芸人に身をやつしていた頃にこの世界の貧困と腐敗を知り その時に恩義ある人間に罪人として売られかけたことから革命を決意したのである

    257 19/07/22(月)22:25:49 No.608777958

    ちょっと待って! なんで宮迫ウプレカスとかググレカスみたいな事になってんの?

    258 19/07/22(月)22:26:06 No.608778080

    芸人続行EX

    259 19/07/22(月)22:26:13 No.608778118

    >だがまってほしい! >預言者は2年後の2020年と仰ってた! >1年早くないか? 年齢聞いて判断しているから47の当時で今は49だから…

    260 19/07/22(月)22:26:15 No.608778133

    >なんで宮迫ウプレカスとかググレカスみたいな事になってんの? 英雄だぞ

    261 19/07/22(月)22:26:19 No.608778161

    アツシは言った 「正直者であれ」と

    262 19/07/22(月)22:26:28 No.608778208

    ミヤ・サコの神託はアメ・トークとも呼ばれ施政者も耳を傾けたとされる

    263 19/07/22(月)22:26:46 No.608778324

    >宮迫今年死んじゃう! 死ぬのは芸人としての宮迫だよ

    264 19/07/22(月)22:26:52 No.608778357

    決死隊だしな…

    265 19/07/22(月)22:26:53 No.608778364

    アメトークはトーク番組の名目で実際は革命軍に相応しい若手を選別してたということは後の日本ではあまりにも有名

    266 19/07/22(月)22:27:07 No.608778467

    まぁ何やってもクズなのは間違いないから

    267 19/07/22(月)22:27:09 No.608778473

    >吉本の手を逃れた宮迫を待っていたのはまた地獄だった さんまの事務所に保護された結果 同期同僚となったかつての恩人・・・松本

    268 19/07/22(月)22:27:12 No.608778495

    闇営業した一件がまるで帳消しになるような振り子だな

    269 19/07/22(月)22:27:12 No.608778497

    >芸人続行EX 大病や老舗芸能事務所を破壊してまで続行してるのは因果捻じ曲げすぎる…

    270 19/07/22(月)22:27:14 No.608778504

    むしろ死の確立は下がったと考えられる

    271 19/07/22(月)22:27:18 No.608778535

    とりあえずこの喜劇の脚本を書いた者が居るなら そいつは天才だ

    272 19/07/22(月)22:27:19 No.608778541

    >のちに美少女化されて各種ソシャゲで乱用される英雄 歴史に名を残したばかりに…

    273 19/07/22(月)22:27:30 No.608778612

    宮迫さん… 雨は…雨はあがりますか

    274 19/07/22(月)22:27:31 No.608778615

    本当に雨上がりに決死隊やってる…

    275 19/07/22(月)22:27:34 No.608778638

    というか歴史を動かした真の英雄はアツシなのでは?

    276 19/07/22(月)22:27:38 No.608778680

    寮も危険な不発弾 自爆、誘爆、ご用心

    277 19/07/22(月)22:27:39 No.608778684

    ザイ… (ピクッ) ザイッ… (ドクンッ) ザイキョウゴシャァァァァァァ!!!!!!(英雄覚醒)

    278 19/07/22(月)22:27:39 No.608778686

    かくして降り続いた雨はあがり 決死隊もまたその名の通りの結末を迎えた

    279 19/07/22(月)22:27:39 No.608778689

    予言のときヒガシのコージがいるのめちゃくちゃ面白い

    280 19/07/22(月)22:27:57 No.608778796

    >ほ・・・ほとちゃんは? 競馬と野球と北の国からを満喫

    281 19/07/22(月)22:28:00 No.608778808

    令和元年に起きた事件だから 未来の受験生にも優しい革命

    282 19/07/22(月)22:28:03 No.608778826

    税率9割の悪政を強いるヨシ・モト領の現状を打破すべく立ち上がった決死隊

    283 19/07/22(月)22:28:07 No.608778866

    というか東京オリンピックのある2020年に革命を成し遂げたらマジで大英雄になれるぞ だってその時の吉本ってオリンピックパートナー過去最高の力があるし

    284 19/07/22(月)22:28:09 No.608778874

    止まらない 感じるこの予感は

    285 19/07/22(月)22:28:09 No.608778875

    革命に犠牲は必要なんだ…

    286 19/07/22(月)22:28:10 No.608778878

    100年後にSNSで宮迫を英雄と褒め称える若者達に対して 歴史学者が宮迫は聖人君子でも何でもなかったとか言って炎上するやつ

    287 19/07/22(月)22:28:18 No.608778930

    ホ・トハラはかつての相棒ミヤサコを信じたった独り賭けに出て闘っていた

    288 19/07/22(月)22:28:27 No.608778990

    予言されたのが47歳で今49歳なんだったか 英雄に予言はお約束だな…

    289 19/07/22(月)22:28:33 No.608779023

    小物というか小賢しい感じのキャラだからハマりすぎてて面白いんだ

    290 19/07/22(月)22:28:41 No.608779075

    ジ・アフターレイン・スーサイドスクワッド サイドオンザロンドンブーツ

    291 19/07/22(月)22:28:42 No.608779083

    >ザイ… >(ピクッ) >ザイッ… >(ドクンッ) >ザイキョウゴシャァァァァァァ!!!!!!(英雄覚醒) ボーナス確定!

    292 19/07/22(月)22:28:42 No.608779085

    「」最初は宮迫は嘘つきだ!とかあいつは不倫の一件から信用ならん!とか言ってたのにどうしてこんなネタ方面に昇華されたんですか? どうして・・・?

    293 19/07/22(月)22:28:47 No.608779106

    >宮迫さん… >雨は…雨はあがりますか 雨は待ってても上がらへん… だから自分で上がらせるんや…

    294 19/07/22(月)22:28:47 No.608779108

    その時蛍原が動いた

    295 19/07/22(月)22:28:49 No.608779117

    行け行け 壊れても進め

    296 19/07/22(月)22:28:51 No.608779128

    >ハマタによる福音書 結果発表~~~!!!

    297 19/07/22(月)22:28:55 No.608779157

    令和革命

    298 19/07/22(月)22:28:58 No.608779174

    >予言のときヒガシのコージがいるのめちゃくちゃ面白い この人はメフィストフェレスなのでは? 狂言回しすぎる……

    299 19/07/22(月)22:29:05 No.608779223

    >予言のときヒガシのコージがいるのめちゃくちゃ面白い 予言が果たされたことを知ったヒガシ・ノコージが生まれて初めて涙を流したのは有名

    300 19/07/22(月)22:29:10 No.608779241

    ザイキョウゴシャットベルト

    301 19/07/22(月)22:29:18 No.608779299

    神の使いやあらへんで!

    302 19/07/22(月)22:29:18 No.608779300

    >予言のときヒガシのコージがいるのめちゃくちゃ面白い しかも東野も今回の一件で松本と一緒に上層部と会談してるからな 割とキーマンだよ

    303 19/07/22(月)22:29:24 No.608779341

    笑いの神に愛されすぎる…

    304 19/07/22(月)22:29:27 No.608779353

    この英雄は6月くらいから日記書き始めた方がいい気がする たぶん出版すれば売れる

    305 19/07/22(月)22:29:29 No.608779374

    お前…英雄になりたいんか?

    306 19/07/22(月)22:29:29 No.608779375

    「お父さんこの銅像の人がミヤ・サコなんだね」 「そうだよこの人が在京5社在阪5社に立ち向かったんだ」

    307 19/07/22(月)22:29:30 No.608779380

    悪い事はしたけどそれ以上に大きな腐敗を正してしまってこれは…英雄…

    308 19/07/22(月)22:29:37 No.608779435

    それ以上言うなー! やめろー!

    309 19/07/22(月)22:29:37 No.608779436

    何十年か後に美少女化された時は盛られすぎて「逆にクズキャラにしてみたりして」という流行り方をする

    310 19/07/22(月)22:29:37 No.608779438

    蛍原 後の大富豪ホ・トハラである

    311 19/07/22(月)22:29:48 No.608779501

    予言者ハマタは全てが終わった後の為に口を閉ざした

    312 19/07/22(月)22:29:49 No.608779507

    東野の お前英雄になろう思てんか...がここでくる

    313 19/07/22(月)22:29:49 No.608779509

    このタイミングでそろそろ梅雨明け来そうなのがダメだった

    314 19/07/22(月)22:29:55 No.608779545

    >「お父さんこの銅像の人がミヤ・サコなんだね」 >「そうだよこの人が在京5社在阪5社に立ち向かったんだ」 (言ってない…!)

    315 19/07/22(月)22:29:56 No.608779554

    >革命に犠牲は必要なんだ… でも俺が死んでも歩みを止めるなと! そういう事ですね!宮迫さん!

    316 19/07/22(月)22:30:06 No.608779601

    東の方から来たれるマギ

    317 19/07/22(月)22:30:07 No.608779612

    今年の年末は泣いてはいけない革命軍VS吉本ライブ中継が観れると聞いた

    318 19/07/22(月)22:30:09 No.608779636

    ドーモ、ヨシ・モト=サン ミヤ・サコデス

    319 19/07/22(月)22:30:09 YKd5XrTo No.608779638

    覚醒シーンのカタルシス普通にすごいな…

    320 19/07/22(月)22:30:10 No.608779644

    民放…いや世界すべてを敵にまわす! 兄さんのそこにしびれるあこがれる!

    321 19/07/22(月)22:30:14 No.608779668

    >まぁ何やってもクズなのは間違いないから 英雄や偉人ってのはクズな面が多々あるからな…

    322 19/07/22(月)22:30:15 No.608779673

    亮は後にこう語るーー 「あの時ね…不思議と宮迫さんの言葉が頭に聞こえたんですよ。亮!今しかあらへん!もう俺たちみたいなやつらを増やさないために負の連鎖をここで止めなあかん!これをできるのは俺と…ここにいるお前だけや!…と」 出典:宮迫の変~たった2人のレジスタンス~

    323 19/07/22(月)22:30:17 No.608779687

    実際軟着陸シナリオなぞってる時にとんでもねぇ地雷が炸裂したんでまとめあげるしかない姿は英雄のそれ

    324 19/07/22(月)22:30:17 No.608779692

    もう二度と戻ることは無い男の友情を取り戻した奇跡を目の当たりにして動かば芸人いな人の尊厳すら失ってしまう

    325 19/07/22(月)22:30:19 No.608779696

    >「お父さんこの銅像の人がミヤ・サコなんだね」 もっと藤原っぽく言ってくれ

    326 19/07/22(月)22:30:19 No.608779698

    不倫 ガン 闇営業 を乗り越えた男

    327 19/07/22(月)22:30:22 No.608779716

    民衆に対してあの王制は許せない!みたいなムードを作った男

    328 19/07/22(月)22:30:26 No.608779736

    ミヤ・サコとシンヤウエダの決戦が始まる

    329 19/07/22(月)22:30:30 No.608779765

    罪狂御社罪反御謝 罪に狂った会社を罪で反旗し感謝する

    330 19/07/22(月)22:30:31 No.608779770

    (ちがっ…俺ちがっ…)

    331 19/07/22(月)22:30:43 No.608779836

    巨悪を討つ為に自らの手を汚す… これは…ダークヒーロー…

    332 19/07/22(月)22:30:43 No.608779837

    おなかいたい…

    333 19/07/22(月)22:30:51 No.608779880

    >絶妙に素行が悪いのも英雄っぽいのが酷い 英雄、色を好む

    334 19/07/22(月)22:30:55 No.608779904

    この英雄相方に興味なさすぎない?

    335 19/07/22(月)22:31:00 No.608779931

    道化すぎる…

    336 19/07/22(月)22:31:00 No.608779934

    ジハード(謝罪会見)

    337 19/07/22(月)22:31:05 No.608779963

    >このタイミングでそろそろ梅雨明け来そうなのがダメだった ちょっと全てが出来すぎてるなこの英雄…

    338 19/07/22(月)22:31:07 No.608779970

    英雄というかトリックスターだよね 本人はその気がないけど運命に導かれるまま戦乱を巻き起こすタイプ

    339 19/07/22(月)22:31:09 No.608779983

    ミヤ・サコは死ぬ前にこう言ったという 「雨は…必ずあがるんやで…」

    340 19/07/22(月)22:31:11 No.608779985

    誰かのために生きて その時が全てでいいでしょう

    341 19/07/22(月)22:31:11 No.608779988

    >まぁ何やってもクズなのは間違いないから だからこそ生贄に相応しい

    342 19/07/22(月)22:31:11 No.608779994

    最初の白々しい芝居も後のための布石だったんですね宮迫さん!!

    343 19/07/22(月)22:31:12 No.608779998

    セリフがいちいち漫画すぎる…お前英雄になろうとおもてんのか?は普通でないよ!

    344 19/07/22(月)22:31:16 No.608780023

    そもそも雨上がり決死隊とロンドンブーツってそんなに接点なかったよね?番組的に共演薄かったし

    345 19/07/22(月)22:31:25 No.608780070

    本人の内情はともかくミヤサ=コの勇姿を見て若き芸人が剣を持ち立ち上がる宣言をしているのが 完全に革命のソレ

    346 19/07/22(月)22:31:26 No.608780082

    >東野の >お前英雄になろう思てんか...がここでくる そこで彼の者はこう答えたのだ「英雄になる気などないさ」と…

    347 19/07/22(月)22:31:33 No.608780127

    ベルリンの壁崩壊も行き違いから起きたからな…

    348 19/07/22(月)22:31:36 No.608780138

    へー!革命の戦士ミヤサコってこういう顔だったんですね!

    349 19/07/22(月)22:31:36 No.608780139

    ところで、ハマタはどう思う?

    350 19/07/22(月)22:31:43 No.608780184

    マツ=モトの「乳首相撲せよ」という言葉には誰も耳を貸そうとはしなかった ただただ筋肉を鍛えた結果である

    351 19/07/22(月)22:31:49 No.608780216

    また彼は全てが僕の力になるとも仰られた

    352 19/07/22(月)22:31:52 No.608780232

    普通に小賢しい悪事をしたけど 暴君を引き摺り下ろして悪政を終わらせたことが大きすぎる…

    353 19/07/22(月)22:31:54 No.608780248

    >>東野の >>お前英雄になろう思てんか...がここでくる >そこで彼の者はこう答えたのだ「英雄になる気などないさ」と… 本当に無かったと思う

    354 19/07/22(月)22:31:55 No.608780251

    梅雨が明けるころに革命を起こしたことから 雨上がり決死隊と呼ばれる

    355 19/07/22(月)22:31:55 No.608780254

    (今や!と)声が言う (今や!と)声が言う (今や!と)声が言う (なにか質問はありますかと)僕が言う

    356 19/07/22(月)22:31:57 No.608780260

    クソみたいな泣き演技から亮のぶっ込みが入ってMCになるのが

    357 19/07/22(月)22:32:12 No.608780324

    恐れるな俺の心

    358 19/07/22(月)22:32:12 No.608780326

    万馬券当たったってそういう…

    359 19/07/22(月)22:32:17 No.608780350

    >まぁ何やってもクズなのは間違いないから ここまで大きくなってクズなのが最高なんじゃん! これが真っ当に善人だったら心痛くて見ていられないよ!

    360 19/07/22(月)22:32:18 No.608780354

    関連書籍がどれほど出るか…

    361 19/07/22(月)22:32:19 No.608780360

    >そこで彼の者はこう答えたのだ「英雄になる気などないさ」と… カッコいい…

    362 19/07/22(月)22:32:24 No.608780394

    いやぁ宮迫さんが指示したブーツアタックは見事でしたね!

    363 19/07/22(月)22:32:25 No.608780401

    後世になるにつれて肖像画の髪はふさふさになるし目の下のクマも消える

    364 19/07/22(月)22:32:27 No.608780410

    ミヤ・サコは不動の森の賢者・ パツキン筋肉ゴリラを動かした

    365 19/07/22(月)22:32:35 No.608780447

    英雄になる気なんか阿蘇山

    366 19/07/22(月)22:32:36 No.608780454

    時代の風が……吹く!

    367 19/07/22(月)22:32:41 No.608780476

    担ぎやすい上に壊れても構わない神輿なのが面白すぎる

    368 19/07/22(月)22:32:58 No.608780575

    この決死隊の銅像の片足ロンドンブーツ履いてそう

    369 19/07/22(月)22:33:00 No.608780586

    革命戦士は近親レイプもする破天荒だったと聞く

    370 19/07/22(月)22:33:06 No.608780635

    闇な触れ狂気に身を堕とした小心者は 純粋な魂の真実の涙によって 革命戦士になった

    371 19/07/22(月)22:33:11 No.608780670

    巨悪を暴いた事で軟着陸できそうで本当に持っている男よ…

    372 19/07/22(月)22:33:14 No.608780694

    (なぜか教科書に名前が載ったけど肖像画がゴリラそのものなハマタ)

    373 19/07/22(月)22:33:19 No.608780730

    BGMはColdplayのviva la vida

    374 19/07/22(月)22:33:19 No.608780731

    革命戦士は豊穣の神に例えらえる秋刀魚に教えを乞うたという

    375 19/07/22(月)22:33:19 No.608780733

    ロンブー美少女化はオタク趣味のギャルとバカ正直な天然のキテル…だけど ホトチンコはまずい

    376 19/07/22(月)22:33:20 No.608780737

    悪に染まり、しかして善として存在する これがジ・オフホワイトと呼ばれる所以

    377 19/07/22(月)22:33:25 No.608780768

    手札切れたと思ったら大量補充されてるなこいつ

    378 19/07/22(月)22:33:27 No.608780786

    レインブーツ1号の方

    379 19/07/22(月)22:33:30 No.608780808

    英雄色を好むというし近親レイプもあるさ

    380 19/07/22(月)22:33:31 No.608780814

    腹くくった後の「何でも答えますよ!」って言葉が忘れられない

    381 19/07/22(月)22:33:33 No.608780822

    「そして西暦2019年ミヤ・サコはジャニーズ軍も結託し  芸能界労働組合の立ち上げに奔走するのです」

    382 19/07/22(月)22:33:37 No.608780843

    マスコミも亮が危険物すぎて宮迫を担がざるを得なかったってのがまた運命的

    383 19/07/22(月)22:33:52 No.608780914

    君の声が力になる! 君の笑顔が力になる! 今までの僕は いつも ひとりで生きてると 思ってた 大きな声で叫んでみても 誰も振り向いてくれないと思ってたんだ 許せない事があっても テレビのニュースに怒っても   ┃ やりきれない心のモヤモヤも   ┃←ここ好き 全部ひっくるめて力にすればいい ┃

    384 19/07/22(月)22:33:55 YKd5XrTo No.608780941

    金曜日の刺客 水曜日の助太刀

    385 19/07/22(月)22:33:57 No.608780949

    アベマニュースみてたらオールスター反社祭とか言っててだめだった

    386 19/07/22(月)22:34:06 No.608781002

    もはや雨も上がりこの炎を止める事は誰にもできない

    387 19/07/22(月)22:34:08 No.608781012

    敗北者の烙印を押された人間が退路を絶たれて ひたすら前へ突き進むしかなくなってる状況すぎる

    388 19/07/22(月)22:34:12 No.608781033

    どんどんミヤ・サコにのしかかる責任

    389 19/07/22(月)22:34:19 No.608781090

    英雄は…涙を…見せん!

    390 19/07/22(月)22:34:25 No.608781118

    誰か俺を殺してくれ…

    391 19/07/22(月)22:34:30 No.608781152

    すいません阿蘇山…

    392 19/07/22(月)22:34:32 No.608781163

    >オールスター反社祭 ひどすぎる

    393 19/07/22(月)22:34:33 No.608781171

    宮迫さん!!すごいことになってますよ!!!!

    394 19/07/22(月)22:34:34 No.608781183

    「今は泣くことは出来ない、まだ悲しむには早いのだから」(宮迫博之)

    395 19/07/22(月)22:34:36 No.608781204

    マジモンのピンチをチャンスに変える人をリアルタイムで初めて見た気がする

    396 19/07/22(月)22:34:39 No.608781223

    タイトル回収が熱すぎる

    397 19/07/22(月)22:34:43 No.608781249

    I WANT YOUR VOICE

    398 19/07/22(月)22:34:53 No.608781304

    タイトル回収とか覚醒とか予言されてたとかマジで誰の脚本だよってくらい出来すぎなのがひどい

    399 19/07/22(月)22:34:54 No.608781316

    2019年 それは・・・ ジャニーズの首領が堕ち 電通が没落し 吉本に火種が舞い降りた年である

    400 19/07/22(月)22:34:55 No.608781318

    死は決して悲しい事ではない ですよね!宮迫さん!

    401 19/07/22(月)22:34:57 No.608781330

    ぼく達!革命大好き芸人です!

    402 19/07/22(月)22:34:59 No.608781340

    >全部ひっくるめて力にすればいい ひっくるめたというか巻き込んだというか…

    403 19/07/22(月)22:35:00 No.608781346

    >誰か俺を殺してくれ… 宮迫…英雄になれ…

    404 19/07/22(月)22:35:16 No.608781438

    全員スタンドアップってそういう…

    405 19/07/22(月)22:35:16 No.608781440

    雨は上がり其処には虹がかかるんだよなあって

    406 19/07/22(月)22:35:21 No.608781475

    ぐっさんがここで助っ人参戦

    407 19/07/22(月)22:35:21 No.608781482

    宮迫も亮もマスコミも誰一人そんなつもりはなかった 英雄は生まれるべくして生まれた

    408 19/07/22(月)22:35:23 No.608781497

    「」のセンスがMTGのフレイバーテキストみたいなので吹く

    409 19/07/22(月)22:35:34 No.608781553

    >英雄は…涙を…見せん! 相方との別れを想起させてなお革命を成し遂げるまで遂に涙を流さなかったとされる男

    410 19/07/22(月)22:35:35 No.608781560

    >タイトル回収とか覚醒とか予言されてたとかマジで誰の脚本だよってくらい出来すぎなのがひどい 事前にジャニーズ圧力がニュースになってたのもひどい

    411 19/07/22(月)22:35:38 No.608781580

    アメトーーク革命芸人スペシャル―!!

    412 19/07/22(月)22:35:39 No.608781596

    最後は「なんでやー!」と叫びながら火刑に処される

    413 19/07/22(月)22:35:40 No.608781607

    >マジモンのピンチをチャンスに変える人をリアルタイムで初めて見た気がする ねえこれ本当にチャンス? 本人的にはチャンスなの?

    414 19/07/22(月)22:35:43 No.608781626

    来年あたりに大川隆法が呼び出す予定の英霊榛名

    415 19/07/22(月)22:35:43 No.608781627

    びっくりするくらいみんなのってきた

    416 19/07/22(月)22:35:46 No.608781650

    たとえ革命に成功しても本人は社会的に死んだままっぽいのが見てる者の感動を誘う

    417 19/07/22(月)22:35:46 No.608781651

    涙すら枯れ果てた それでも歩みを止めることはない

    418 19/07/22(月)22:35:55 No.608781709

    まぁちょうどジョジョも週末には転がる石の運命論やるしホンマ流れきてますよ宮迫さん

    419 19/07/22(月)22:36:02 No.608781762

    >誰か俺を殺してくれ… 笑いの神「ワタシ神…ツヨイネ」

    420 19/07/22(月)22:36:05 No.608781791

    エピローグで全ての革命の英雄たちが出てきて「僕たち!雨上がり決死隊です!」ってセリフで終わるんだ…

    421 19/07/22(月)22:36:08 No.608781801

    >ねえこれ本当にチャンス? >本人的にはチャンスなの? 芸人全体のチャンスだよ

    422 19/07/22(月)22:36:09 No.608781807

    令和のジャンヌダルクは日本にいた!

    423 19/07/22(月)22:36:10 No.608781809

    英雄と生贄とは同義である

    424 19/07/22(月)22:36:10 No.608781812

    >来年あたりに大川隆法が呼び出す予定の英霊榛名 宮迫博之です…

    425 19/07/22(月)22:36:18 No.608781860

    この帝国は腐りきっている──そんなことは皆分かっていた。 分かっていたがどうしようもなかった。 ヨシモトは長年、芸人達を巨大な闇の力で抑圧し、搾取し、自らの都合で容赦なく切り捨ててきた。 今回もそのはずだった。 だがその時、神託を受けた一人の芸人(えいゆう)が覚悟を決めた。 ──長かった雨が、上がる。 「雨上がり決死隊」

    426 19/07/22(月)22:36:21 No.608781882

    リンカーンってそういう…!?

    427 19/07/22(月)22:36:22 No.608781889

    >ぐっさんがここで助っ人参戦 (ぐっさんはぐっさんでもやってきたのが山口達也)

    428 19/07/22(月)22:36:23 No.608781899

    このままならmarvelが気を利かせてホークアイの吹替続行させるまである

    429 19/07/22(月)22:36:29 No.608781942

    https://youtu.be/tVUGWRhVCAM

    430 19/07/22(月)22:36:31 No.608781955

    英雄になれ…で英雄になってるのパンプキンシザーズ以外で初めて見た

    431 19/07/22(月)22:36:32 No.608781962

    AIポンもタレントファーストって社長の言葉をタレントワーストって認識するしアベマわざとやってない?

    432 19/07/22(月)22:36:40 No.608782017

    風…なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに

    433 19/07/22(月)22:36:46 No.608782051

    阿蘇山というのは絶対に革命を成し遂げるという山のような覚悟の現れだという事は知ってるな?

    434 19/07/22(月)22:36:48 No.608782057

    ジャンヌダルクの最期は…

    435 19/07/22(月)22:36:50 No.608782070

    今年5年分くらいの芸能人の会見見てる気がする

    436 19/07/22(月)22:36:53 No.608782079

    (なんでや…!?亮くんもおるのになんで俺だけピックアップされるんや!?)

    437 19/07/22(月)22:36:57 No.608782104

    どんな役より難しい役がやって来た

    438 19/07/22(月)22:36:58 No.608782107

    >令和のジャンヌダルクは日本にいた! だから焼き殺される末路やめろや!

    439 19/07/22(月)22:37:00 No.608782120

    何がひどいって松本の言うとおり真っ黒だからその気になれば翌日にも即死させられそうなとこ

    440 19/07/22(月)22:37:00 No.608782125

    >雨は上がり其処には虹がかかるんだよなあって アメトークの虹ってそういう…

    441 19/07/22(月)22:37:01 No.608782134

    ミヤ・サコ女関係は相当だらしなかったみたいだな

    442 19/07/22(月)22:37:06 No.608782158

    >アメトーーク革命芸人スペシャル―!! 蛍原さん…正気ですか?

    443 19/07/22(月)22:37:10 No.608782182

    TVが奇跡を起こす所見れるとは…

    444 19/07/22(月)22:37:12 No.608782199

    >宮迫博之です… そこは宮迫です!だろが! この三流霊能者!

    445 19/07/22(月)22:37:18 No.608782225

    雨は―― いつか上がる―――

    446 19/07/22(月)22:37:20 No.608782239

    >ぐっさんがここで助っ人参戦 (ここぞとばかりにミスタービーンのクンニ披露)

    447 19/07/22(月)22:37:29 No.608782282

    >リンカーンってそういう…!? 奴隷(薄給芸人)を解放する!!

    448 19/07/22(月)22:37:29 No.608782286

    >ミヤ・サコ女関係は相当だらしなかったみたいだな 英雄色を好むとも言うしね…

    449 19/07/22(月)22:37:31 No.608782297

    さあ立ち上がれ髪の毛達よ そう。髪の毛は神の子のメタファーだね

    450 19/07/22(月)22:37:32 No.608782300

    >アメトーーク革命芸人スペシャル―!! ちょっとゲストが豪華過ぎませんかね

    451 19/07/22(月)22:37:32 No.608782302

    最近バラエティ見てなかった「」は多い

    452 19/07/22(月)22:37:35 No.608782321

    雨上がり決死隊ってそういう…!ってみんななるのがすごい どんな伏線回収だよ

    453 19/07/22(月)22:37:39 No.608782344

    「 全 て の 責 任 は 俺 に あ る 」

    454 19/07/22(月)22:37:39 No.608782346

    一周回って無私の英雄になってるのが面白すぎる

    455 19/07/22(月)22:37:41 No.608782363

    (雛壇でジャンヌダルクのコスプレしてるケンコバ)

    456 19/07/22(月)22:37:51 No.608782437

    個人として詰んでも人々を良い方向へ変える事はできる事を示す英雄

    457 19/07/22(月)22:38:01 No.608782504

    ラストの亮と淳の子が虹がかかる空の下笑顔で遊んでるシーンいいよね…

    458 19/07/22(月)22:38:07 No.608782543

    現代のルター

    459 19/07/22(月)22:38:08 No.608782552

    >(なんでや…!?亮くんもおるのになんで俺だけピックアップされるんや!?) 最初に「社長にパワハラされました」って言ったのは宮迫だからね 亮はそれに乗っかっただけだからね

    460 19/07/22(月)22:38:12 No.608782579

    >一周回って無私の英雄になってるのが面白すぎる 振り子の法則すぎる…

    461 19/07/22(月)22:38:13 No.608782585

    >たとえ革命に成功しても本人は社会的に死んだままっぽいのが見てる者の感動を誘う 決死隊だからな 自分の命なんて元から眼中にない

    462 19/07/22(月)22:38:25 No.608782657

    テレビのおもしろさは生放送にあるんだなあって

    463 19/07/22(月)22:38:28 No.608782680

    >ラストの亮と淳の子が虹がかかる空の下笑顔で遊んでるシーンいいよね… 雨が上がりましたよ宮迫さん…!

    464 19/07/22(月)22:38:33 No.608782714

    >雨上がり決死隊ってそういう…!ってみんななるのがすごい >どんな伏線回収だよ 梅雨入り遅かったしな…

    465 19/07/22(月)22:38:41 No.608782761

    >「 全 て の 責 任 は 俺 に あ る 」 言うてへ…言うとったああああああ

    466 19/07/22(月)22:38:45 No.608782787

    これは…令和にあった本当の出来事 みたいな感じで映画化される

    467 19/07/22(月)22:38:46 No.608782792

    ジャニー京アニ吉本の台風と地震と津波が同時にやってきた感

    468 19/07/22(月)22:38:48 No.608782797

    芸人続行:EX 振り子の英雄:A+ 無辜の怪物:B

    469 19/07/22(月)22:38:50 No.608782809

    >決死隊とは、死傷を被るリスクが高いと考えられるが、それでも戦果が必要と考えられた際に実行される「甚大な被害を覚悟した部隊を使った戦術」である。 バンザイ突撃や白襷隊などが代表例である。

    470 19/07/22(月)22:38:53 No.608782830

    今…BIG3とかのレジェンドらがまだ現役なせいで燻ってた中堅お笑い芸能人がこんな形でブレイクすると 誰が予想したであろうか? そう…一人いた ネコである

    471 19/07/22(月)22:38:56 No.608782849

    最終回「雨上がり――――」

    472 19/07/22(月)22:38:56 No.608782850

    台本を捨て自分の言葉で語ることを選んだ英雄

    473 19/07/22(月)22:39:02 No.608782895

    即興で組んだ雨上がりブーツのコンビはいろんな意味で無敵だった

    474 19/07/22(月)22:39:05 No.608782908

    >「 全 て の 責 任 は 俺 に あ る 」 「 真 実 を 話 し ま す 」

    475 19/07/22(月)22:39:08 No.608782928

    かの英雄に今日は何色ですか!と聞いた記者はアッコ=サンという怪物に喰われたらしいな

    476 19/07/22(月)22:39:11 No.608782941

    新生よしもとの礎となったのはこの男~!

    477 19/07/22(月)22:39:14 No.608782957

    己の膿は既に出した 後は吉本が生み出した膿をこの身もろとも革命でだし尽くすだけである

    478 19/07/22(月)22:39:18 No.608782982

    神殺しの劔スカルプディ

    479 19/07/22(月)22:39:35 No.608783060

    振り子の英雄かっこよすぎる…

    480 19/07/22(月)22:39:42 No.608783093

    >岡本社長に嫌われているのはこの男~!

    481 19/07/22(月)22:39:48 No.608783120

    こんなに面白いTVシリーズはじめて見た

    482 19/07/22(月)22:39:48 No.608783123

    リアルでバギー状態になる人初めて見た

    483 19/07/22(月)22:39:54 No.608783146

    英雄は言った 血と鉄と笑いをもってこの革命を成就せんと

    484 19/07/22(月)22:39:58 No.608783175

    2011年に起きたのはエジプト革命 2019年に起きたのは

    485 19/07/22(月)22:39:59 No.608783182

    >かの英雄に今日は何色ですか!と聞いた記者はアッコ=サンという怪物に喰われたらしいな アッコさんすげー!人を喰ってる!!!

    486 19/07/22(月)22:40:00 No.608783189

    >テレビのおもしろさは生放送にあるんだなあって しかももう後がない状況だからな 本当に死地から蘇って芸能人生命が撤回された

    487 19/07/22(月)22:40:02 No.608783204

    勝機ですか宮迫さん!!

    488 19/07/22(月)22:40:07 No.608783228

    ペンデュラム召喚ってそういう

    489 19/07/22(月)22:40:12 No.608783255

    >>アメトーーク革命芸人スペシャル―!! >蛍原さん…正気ですか? 「革命?知ってるわそのくらい」ってホトちゃんがつまんねなオチのない動きをしばらくしたあと革命戦士のスレ画が墓からドロップキックしてきて3日目に復活を果たすとこ見たい

    490 19/07/22(月)22:40:13 No.608783259

    >アメトーーク革命芸人スペシャル―!! 蛍原の代わりに亮を隣に呼ぼう

    491 19/07/22(月)22:40:27 No.608783335

    割と真面目にテレビ最後の輝きと言っていいくらいテレビが面白い

    492 19/07/22(月)22:40:31 No.608783369

    吉本には…感謝しかないのに… こんなこと…したくないですよ…!

    493 19/07/22(月)22:40:37 No.608783426

    >令和一番の星はこの男~!

    494 19/07/22(月)22:40:51 No.608783530

    100年後にソシャゲで人権性能扱いされるミヤ・サカ お前ミヤ・サカ持ってないのかよ!権力特攻で大体の強敵倒せるんだぜー!鼓舞のバフも強力だぜ!

    495 19/07/22(月)22:40:53 No.608783546

    >ラストの亮と淳の子が虹がかかる空の下笑顔で遊んでるシーンいいよね… その笑顔が見たかったって言ってもう戦う理由を失った亮の変わりに全てを背負って戦場の最前線に向かう後ろ姿いいよね…

    496 19/07/22(月)22:40:55 No.608783556

    >令和一番の星はこの男~! 陣 内 智 則

    497 19/07/22(月)22:41:03 No.608783590

    カタ法廷画 開いて革命家の英雄

    498 19/07/22(月)22:41:10 No.608783633

    >かの英雄に今日は何色ですか!と聞いた記者はアッコ=サンという怪物に喰われたらしいな アタシは品性まで売った覚えはないとか言いそう

    499 19/07/22(月)22:41:11 No.608783639

    abemaニュースは普段うるさくて好きじゃないけど 全部見れるのはありがたい

    500 19/07/22(月)22:41:11 No.608783643

    >こんなこと…したくないですよ…! 英雄はそういうこと言う

    501 19/07/22(月)22:41:13 No.608783654

    田村宮迫の変

    502 19/07/22(月)22:41:27 No.608783739

    大川隆法による岡本の守護霊インタビュー早くしろ

    503 19/07/22(月)22:41:27 No.608783742

    >大して影響力も無いのに直ぐに乗ってきたのはこの男~!

    504 19/07/22(月)22:41:34 No.608783785

    >雨上がり決死隊ってそういう…!ってみんななるのがすごい >どんな伏線回収だよ 英雄ミヤ・サコは自分の悲劇的な未来を知ってもなおその名を自らに付けたらしいな

    505 19/07/22(月)22:41:35 No.608783793

    >吉本には…感謝しかないのに… >こんなこと…したくないですよ…! 僕は不信感しかないです!

    506 19/07/22(月)22:41:41 No.608783829

    宮迫博之40歳の夏ーーー灼熱の時間

    507 19/07/22(月)22:41:43 No.608783840

    >吉本には…感謝しかないのに… >こんなこと…したくないですよ…! 僕『ら』はもう吉本に不信感しかありません…!

    508 19/07/22(月)22:41:54 No.608783892

    >吉本には…感謝しかないのに… >こんなこと…したくないですよ…! 大半の戦士は悪逆の吉本に怒りの声を上げていたが 英雄はただ一人沈痛な面持ちで死者の墓を作っていた

    509 19/07/22(月)22:41:54 No.608783893

    この革命児が圧制受けてたのを知って掌返す民衆の汚さよ

    510 19/07/22(月)22:41:55 No.608783898

    >吉本には…反社しかないのに…

    511 19/07/22(月)22:42:09 No.608783960

    >割と真面目にテレビ最後の輝きと言っていいくらいテレビが面白い 今日の会見がクソつまんなかった分革命戦士の会見がなおさら面白く見えてきて…

    512 19/07/22(月)22:42:23 No.608784041

    >芸人続行:EX >振り子の英雄:A+ >無辜の怪物:B 振り子の英雄は重いデメリットの代わりに高いメリットがありそうだな…

    513 19/07/22(月)22:42:24 No.608784050

    >吉本には…感謝しかないのに… >こんなこと…したくないですよ…! 感謝しかないからこそ吉本を正したいんだよね なんて高潔な意思なんだ…

    514 19/07/22(月)22:42:25 No.608784056

    天然素材ってそういう…

    515 19/07/22(月)22:42:31 No.608784080

    >>こんなこと…したくないですよ…! >英雄はそういうこと言う ミヤサコさんの苦しみを無駄にしたらあかんでー!! うおおおおおおおおおおおおおおおお

    516 19/07/22(月)22:42:42 No.608784160

    下手な創作よりよっぽど面白いのすごい

    517 19/07/22(月)22:42:48 No.608784188

    猿回しの猿に謝らせちゃ可哀想だよ そんな事されたら芸人は英雄になるしかないじゃん

    518 19/07/22(月)22:42:56 No.608784241

    ザイキョウゴシャから確変入るの面白すぎる

    519 19/07/22(月)22:42:56 No.608784243

    部屋で一人でいるのでうんぬんは正直怖かった

    520 19/07/22(月)22:43:05 No.608784297

    タクティクスオウガにありそうなシーン

    521 19/07/22(月)22:43:10 No.608784330

    >今日の会見がクソつまんなかった分革命戦士の会見がなおさら面白く見えてきて… 各メディアが本気の布陣送り込んで来てたのは面白かったよ

    522 19/07/22(月)22:43:22 No.608784386

    >ミヤサコさんの苦しみを無駄にしたらあかんでー!! >うおおおおおおおおおおおおおおおお 後から続々と増援が駆けつけるせいでますます退路たたれてるのが酷い

    523 19/07/22(月)22:43:30 No.608784422

    映画化しよう

    524 19/07/22(月)22:43:36 No.608784449

    振り子の英雄は己の未来を知ってなお絶望せず若者に希望をもたらした姿からつけられた名である

    525 19/07/22(月)22:43:38 No.608784460

    俺ここで宮迫が「クソッ!あいつの顔じゃ泣かれへん!」とかそんなセリフあったのかって2時間半にわたる会見みたら そんな事全然いってねーじゃねーーーか!!!!!!!!!!!!!!!! 騙すなや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    526 19/07/22(月)22:43:43 No.608784490

    普段何言ってるのかわからないジジイが開眼して気迫のある話し方になって革命軍の味方に着くのいいよね…

    527 19/07/22(月)22:43:48 No.608784522

    2019年に一度死ぬと予言者に記されている

    528 19/07/22(月)22:43:53 No.608784544

    光堕ちした仲間を率いて立ち上がった革命のリーダーにサン・マがバックアップする

    529 19/07/22(月)22:43:57 No.608784568

    >タクティクスオウガにありそうなシーン 僕にその手を汚せというのか?

    530 19/07/22(月)22:44:03 No.608784605

    振り子の英雄、吉本革命の御旗、ロンドン決死隊とか本当になんなのこの2日で

    531 19/07/22(月)22:44:06 No.608784620

    カタ死んだ彼女のアレ

    532 19/07/22(月)22:44:12 No.608784659

    芸人も記者もプロなんだと知った

    533 19/07/22(月)22:44:14 No.608784669

    この後ほんとどう立ち回るんだろう 英雄ヅラされたら違うよクソ!ってなる

    534 19/07/22(月)22:44:20 No.608784709

    残る相方が引きずらないように涙を必死に堪えてたんだよね…

    535 19/07/22(月)22:44:22 No.608784725

    パッショーネ2代目ボス

    536 19/07/22(月)22:44:23 No.608784730

    >後から続々と増援が駆けつけるせいでますます退路たたれてるのが酷い 後ろからついてきた者も 今まで道を切り拓いてきた者も 全てが宮迫の力になる…!

    537 19/07/22(月)22:44:24 No.608784735

    トラ・トラ・トラ…トラが3つでRevolutです!

    538 19/07/22(月)22:44:28 No.608784772

    >今日の会見がクソつまんなかった分革命戦士の会見がなおさら面白く見えてきて… 超面白かったよ パワハラは冗談でした→言ってませんとか 在阪在京5社は弁護士が言ったので弁護士に聞いてからの弁護士フリーズとか

    539 19/07/22(月)22:44:29 No.608784778

    革命を成した所で英雄は民衆によって葬られる

    540 19/07/22(月)22:44:34 No.608784807

    この革命戦士ずっとカタログにいるな…

    541 19/07/22(月)22:44:35 No.608784811

    「」の大好きな展開全部乗せ丼すぎる…

    542 19/07/22(月)22:44:36 No.608784820

    >俺ここで宮迫が「クソッ!あいつの顔じゃ泣かれへん!」とかそんなセリフあったのかって2時間半にわたる会見みたら >そんな事全然いってねーじゃねーーーか!!!!!!!!!!!!!!!! >騙すなや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 心の声でめっちゃ言ってるのが伝わってくるんですが…

    543 19/07/22(月)22:44:40 No.608784841

    >各メディアが本気の布陣送り込んで来てたのは面白かったよ このレベルの全力オアシス運動は中々無いからな…

    544 19/07/22(月)22:44:47 No.608784876

    吉本の社長の首をとる ダウンタウンにもやすきよにもできなかったことをやる 最高のあがりじゃねえのか?

    545 19/07/22(月)22:44:51 No.608784890

    かの英雄が立ち上がるとき、かつての怪物たちが蘇るという―――

    546 19/07/22(月)22:45:02 No.608784946

    >後から続々と増援が駆けつけるせいでますます退路たたれてるのが酷い もし引いてたら権力に潰されてただろうから間違いなく正解の道だったのが凄い…

    547 19/07/22(月)22:45:03 No.608784956

    ヒトラーと入れ替わっちゃう系のコメディみたいな面白さがある

    548 19/07/22(月)22:45:09 No.608784989

    ミ・ムラがジコ坊的な役割をこなすのはわかる

    549 19/07/22(月)22:45:21 No.608785087

    >革命を成した所で英雄は民衆によって葬られる 八英雄になっちまうな!

    550 19/07/22(月)22:45:28 No.608785129

    英雄は英雄のまま死ななければ英雄譚にならないから決められた破滅へ突き進んでいくんだ…

    551 19/07/22(月)22:45:33 No.608785172

    しかし「」よくミヤ・サコの意思が読めたな

    552 19/07/22(月)22:45:47 No.608785250

    ミヤ=サコは芸能人解放運動の最前線に立ち、常に若者たちの希望であり続けた

    553 19/07/22(月)22:45:53 No.608785277

    完全に耄碌して過去の栄光を肴にビッグマウス開くだけのマツ・モトがどうなるかも気になる ここでデカイことできたら今まで馬鹿にしてきたことを謝りたい

    554 19/07/22(月)22:45:57 No.608785296

    内情聞く限りはマジで大英雄ミヤ・サコなのがマジで酷い

    555 19/07/22(月)22:45:59 No.608785311

    状況がギャグすぎる…

    556 19/07/22(月)22:46:00 No.608785323

    部下の非礼を詫び軍門下る女傑アッコ

    557 19/07/22(月)22:46:02 No.608785333

    「芸人から話す機会を奪ったら反抗する」「テープ以上のものを再生する芸人の力を社長は舐め過ぎた」 って太田も言ってたし

    558 19/07/22(月)22:46:10 No.608785380

    三文芝居の小悪党が気がつけば革命の戦士とか漫画じゃなきゃ見れない展開リアルで見れるとはね…

    559 19/07/22(月)22:46:13 No.608785406

    一度己の体を闇に汚すことで闇にいる大敵の本質を見ゆ 振り子の英雄の軌跡 ―第二章―

    560 19/07/22(月)22:46:28 No.608785486

    宮迫を中心として芸能人のスクラムが組まれる中 あの在阪五社を取り仕切る一人の女が立ち塞がるのであった チャン=エミである

    561 19/07/22(月)22:46:29 No.608785496

    >パッショーネ2代目ボス 実際とりあえず今の社長引きずり降ろされるのには1週間かからないと思うな…

    562 19/07/22(月)22:46:33 No.608785518

    何かに似てると思ったらアレだ 窓際社員目指してたら悪魔が現れて会長になっちまった漫画

    563 19/07/22(月)22:46:34 No.608785527

    ミヤ・サコが主導者なのは決定的だが相棒が唱えたザイキョウゴシャが引き金になったからな…

    564 19/07/22(月)22:46:45 No.608785573

    >100年後にソシャゲで人権性能扱いされるミヤ・サカ お笑い芸人バトルみたいなゲームやりたい

    565 19/07/22(月)22:46:47 No.608785585

    振り子の英雄なんてジャンプでも中々見ない二つ名がスイと出てくる

    566 19/07/22(月)22:46:48 No.608785586

    会見で手仕舞いにするつもりだったのに社長がアレだったせいで大量の芸人が反逆起こしてるのがほんとひどすぎる…

    567 19/07/22(月)22:46:48 No.608785587

    革命戦士ミヤ・サコ(黒)(白)(白)

    568 19/07/22(月)22:46:49 No.608785594

    英雄の覚悟で各報道メディアの精鋭が集結 英雄本人不在の中ラストバトルを繰り広げる構図はちょっと震えた

    569 19/07/22(月)22:46:56 No.608785633

    狂犬という同士が現れたのも大きすぎる

    570 19/07/22(月)22:46:59 No.608785650

    宮迫…聞こえるか? 左を見ろ からの後ろに開く無数のゲートから出てくる仲間たちは感動的でしたね…

    571 19/07/22(月)22:47:10 No.608785721

    人がはらくくる時ってこんな感じなんやな・・・

    572 19/07/22(月)22:47:11 No.608785731

    全てはリョウ・クンという聖女が発端 ミヤ・サコはあくまで英雄にして予言の戦士にすぎない

    573 19/07/22(月)22:47:12 No.608785735

    勝ち取りたい!

    574 19/07/22(月)22:47:12 No.608785742

    >各メディアが本気の布陣送り込んで来てたのは面白かったよ 騒動でTV局大損害 →「まぁ在京5社在阪5社は株主やから忖度してくれるんやけどなブヘヘヘヘ」ていうてました →抹殺指令

    575 19/07/22(月)22:47:21 No.608785792

    あとは淡路の女帝を動かせれば…!

    576 19/07/22(月)22:47:24 No.608785809

    >しかし「」よくミヤ・サコの意思が読めたな いや…実は俺もよくはわかっていないんだ…

    577 19/07/22(月)22:47:29 No.608785828

    神は忖度しろと言われた

    578 19/07/22(月)22:47:29 No.608785830

    ルター 教皇の事を思って自分の教会の前に免罪符について文句貼ったら 当時出始めの活版印刷で広まって知らんうちに宗教革命の急先鋒に 宮迫 吉本に戻る方策として吉本に揺さぶりかけたら ネットの生放送で広まって知らんうちに吉本革命の急先鋒に

    579 19/07/22(月)22:47:35 No.608785857

    6000人のクーデターってなんかリアリティある数字だな…

    580 19/07/22(月)22:47:41 No.608785892

    大御所と若手だけ乗ってきて中堅は保身に走りまくってるのが革命感あって好き

    581 19/07/22(月)22:47:49 No.608785927

    関西の帝王ちゃんえみは骨肉の争いを望んでおられる

    582 19/07/22(月)22:48:03 No.608785987

    在京五社在阪五社の件で予言を思い出して腹をくくったんだろうな…

    583 19/07/22(月)22:48:06 No.608785999

    TV局にしたら吉本はただただ損害出しただけなのがひどい

    584 19/07/22(月)22:48:10 No.608786022

    >あとは淡路の女帝を動かせれば…! ちゃんえみはちょっかい出す気満々じゃん!

    585 19/07/22(月)22:48:18 No.608786064

    >あとは淡路の女帝を動かせれば…! あいつは敵側らしいな カミ=ヌマ

    586 19/07/22(月)22:48:21 No.608786085

    >全てはリョウ・クンという聖女が発端 うっかり歴史に名を残すと怖いにゃー

    587 19/07/22(月)22:48:23 No.608786093

    フ・ジモンは初動失敗したせいで教科書にも歴史書にも詳細が残されないタイプの武人

    588 19/07/22(月)22:48:35 No.608786152

    研ナオコも動いたからな…

    589 19/07/22(月)22:48:35 No.608786158

    >会見で手仕舞いにするつもりだったのに社長がアレだったせいで大量の芸人が反逆起こしてるのがほんとひどすぎる… 「5:5もしくは6:4」が大規模召喚魔法すぎた

    590 19/07/22(月)22:48:40 No.608786183

    真面目に考えると笑い事じゃないんだけど 周囲も含めて芸人の本気度が伝わってきて本当に面白い

    591 19/07/22(月)22:48:43 No.608786210

    予言の子で雨上がり決死隊で振り子の英雄はちょっと盛りすぎじゃない?このネーム編集に怒られない?

    592 19/07/22(月)22:48:50 No.608786232

    >狂犬という同士が現れたのも大きすぎる いやや…退社なんていやや…

    593 19/07/22(月)22:48:50 No.608786233

    帝王ちゃんえみは指先一つで淡路の人間を戦士に変えられると聞く

    594 19/07/22(月)22:48:51 No.608786241

    英雄になるまでの2年間の前日譚まで用意してるなんて気が利いてる

    595 19/07/22(月)22:48:54 No.608786263

    ナレーション入れてカノッサの屈辱みたいな番組にしよう

    596 19/07/22(月)22:49:01 No.608786292

    「ザイキョウゴシャ──」 (目を見開く) (目を閉じる) (溜息)

    597 19/07/22(月)22:49:04 No.608786308

    記者側はなんで味方についたんだ

    598 19/07/22(月)22:49:08 No.608786325

    沼の神は今回の件と関係なく常に戦乱を求めてきたからな…

    599 19/07/22(月)22:49:15 No.608786367

    >>あとは淡路の女帝を動かせれば…! >あいつは敵側らしいな >カミ=ヌマ エミコは敵とか味方とかじゃなく争いが起こっているところを酒飲みながら楽しむ化け物だよ

    600 19/07/22(月)22:49:17 No.608786373

    天気の子ってそういう…

    601 19/07/22(月)22:49:21 No.608786402

    始まりの男イリエは?

    602 19/07/22(月)22:49:23 No.608786411

    >大御所と若手だけ乗ってきて中堅は保身に走りまくってるのが革命感あって好き 天上人である三聖すら仲間に入れたからなミヤ=サコは

    603 19/07/22(月)22:49:24 No.608786418

    >「ザイキョウゴシャ──」 >(目を見開く) >(目を閉じる) >(溜息) (覚醒)

    604 19/07/22(月)22:49:26 No.608786431

    >関西の帝王ちゃんえみは骨肉の争いを望んでおられる チャン=エミは申した 「堕ちた事を喜べ!ライバルが減ったのだと…それを仲良しごっこしてるから今の芸人は面白くない…」と チャン=エミは心から混沌を望んでいるのであった

    605 19/07/22(月)22:49:27 No.608786434

    革命が成功しなければ腹を切ると言い放った狂犬が強すぎる…

    606 19/07/22(月)22:49:33 No.608786463

    >記者側はなんで味方についたんだ 全力でおあしすしないとまずい状況になったから

    607 19/07/22(月)22:49:36 No.608786477

    >あいつは敵側らしいな >カミ=ヌマ あいつ中立だぞ 発言見たらビッグマムみてーなこと言ってるが

    608 19/07/22(月)22:49:42 No.608786522

    晴れるよ───

    609 19/07/22(月)22:49:46 No.608786540

    同時上映「天気の子」

    610 19/07/22(月)22:49:53 No.608786571

    予言の戦士とかもう二次元でも中々見ないぞ

    611 19/07/22(月)22:49:58 No.608786587

    部下の非礼を詫びに来た女傑ア・ッコのこれを寛大に許し革命の軍勢の一軍に向かい入れたエピソードは有名な話である

    612 19/07/22(月)22:49:58 No.608786588

    >記者側はなんで味方についたんだ ザイキョウゴシャの呪文が…

    613 19/07/22(月)22:49:58 No.608786589

    >記者側はなんで味方についたんだ ヨシ・モトに味方するということはさては反社だなテメーされるリスクが生まれる構図になったから

    614 19/07/22(月)22:50:07 No.608786637

    英雄色を好むというしな

    615 19/07/22(月)22:50:09 No.608786648

    >フ・ジモンは初動失敗したせいで教科書にも歴史書にも詳細が残されないタイプの武人 のぼーっとしてこの流れに乗っからない奴らがことごとくつまんねえ金魚の糞芸人なのが面白すぎる そういう流れ読めないボンクラだからあのポジションなんだろうな

    616 19/07/22(月)22:50:10 No.608786654

    予言されし革命戦士

    617 19/07/22(月)22:50:11 No.608786657

    ちゃんえみが関西を支配してから関西に平和な期間なんて少しも無かったからな…

    618 19/07/22(月)22:50:15 No.608786678

    闘争を求める者・カミ=ヌマ

    619 19/07/22(月)22:50:20 No.608786706

    吉本の社長は株主は忖度してくれるかもしれないが社長の自分には優しくしてくれる訳がない株主だからって気が付かなかったの…?

    620 19/07/22(月)22:50:22 No.608786720

    >記者側はなんで味方についたんだ 滅びの呪文が発動したから

    621 19/07/22(月)22:50:22 No.608786721

    サンマ・アカシヤが最も恐れた男

    622 19/07/22(月)22:50:27 No.608786751

    かつての牙を取り戻した「狂犬」カトー

    623 19/07/22(月)22:50:34 No.608786786

    >記者側はなんで味方についたんだ ザイキョウゴシャザイハンゴシャの呪文で 吉本と全面戦争しないと自分の首が物理的に飛ぶから

    624 19/07/22(月)22:50:34 No.608786787

    >のぼーっとしてこの流れに乗っからない奴らがことごとくつまんねえ金魚の糞芸人なのが面白すぎる 村本がほんとアレ

    625 19/07/22(月)22:50:38 No.608786807

    >>しかし「」よくミヤ・サコの意思が読めたな >いや…実は俺もよくはわかっていないんだ… 何故なら決死隊宮迫を信じていいるからだ!!!!!

    626 19/07/22(月)22:50:51 No.608786869

    「魔獣」コ・バヤシ

    627 19/07/22(月)22:50:51 No.608786870

    例の呪文のせいでマスコミは本気にならざるを得なかった

    628 19/07/22(月)22:50:55 No.608786891

    ───心得ておけ 振り子の英雄を使うとあれば覚悟を問われるのはお前の方だぞ────

    629 19/07/22(月)22:50:56 No.608786892

    大仰な二つ名持ちだけど本人はただのクズなのがバランス取れてていいと思う

    630 19/07/22(月)22:50:56 No.608786894

    >記者側はなんで味方についたんだ 吉本が俺らはテレビ局にコネ有るからなにしてもいいんだって言ったせいで 上層部から十字軍結成しろって命令が出て起きたのが今日の記者会見だ

    631 19/07/22(月)22:51:02 No.608786925

    創作にしても出来すぎてる

    632 19/07/22(月)22:51:09 No.608786960

    盟友ホ・トハラ

    633 19/07/22(月)22:51:16 No.608786984

    幸運をつかむ男 ホ・トハラ

    634 19/07/22(月)22:51:20 No.608787003

    本人には申し訳ないけど宮迫史上最も面白いと思う

    635 19/07/22(月)22:51:28 No.608787044

    >のぼーっとしてこの流れに乗っからない奴らがことごとくつまんねえ金魚の糞芸人なのが面白すぎる >そういう流れ読めないボンクラだからあのポジションなんだろうな だからチャン=エミが怒るんだろうな…

    636 19/07/22(月)22:51:31 No.608787054

    反社の刻印は一度つくと一生離れない呪いだからな… みんな必死よ

    637 19/07/22(月)22:51:39 No.608787099

    >天気の子ってそういう… 勇気や希望や絆とかの魔法 使い道もなくオトナは目を背ける それでもあの日の君が今もまだ 僕の全正義のど真ん中にいる 世界が背中を向けてもまだなお 立ち向かう君が 今もここにいある 愛に出来ることはまだあるかい 僕に出来ることはまだあるかい 君がくれた勇気だから 君の為に使いたいんだ 君と分け合った愛だから 君とじゃなきゃ意味がないんだ

    638 19/07/22(月)22:51:42 No.608787113

    シンヤ・ウエダが暗躍してるという事はあまり知られていない

    639 19/07/22(月)22:51:42 No.608787114

    英雄一人ではなく聖女リョーが記憶していた大規模魔法がなければ革命は失敗していたのもこのエピソードが日本史で人気な点の一つである

    640 19/07/22(月)22:51:50 No.608787161

    >>記者側はなんで味方についたんだ >吉本が俺らはテレビ局にコネ有るからなにしてもいいんだって言ったせいで >上層部から十字軍結成しろって命令が出て起きたのが今日の記者会見だ 端から見てる分にはいいけど当人からしたら恐怖でしかないな…

    641 19/07/22(月)22:51:50 No.608787164

    後の「笑って許しての会合」である

    642 19/07/22(月)22:51:53 No.608787175

    つっても会長残ってる限りは社長引きずり下ろしても大粛清じゃないの後は

    643 19/07/22(月)22:51:54 No.608787183

    >>>しかし「」よくミヤ・サコの意思が読めたな >>いや…実は俺もよくはわかっていないんだ… >何故なら決死隊宮迫を信じていいるからだ!!!!! うおおおお!!!

    644 19/07/22(月)22:51:56 No.608787196

    >>>しかし「」よくミヤ・サコの意思が読めたな >>いや…実は俺もよくはわかっていないんだ… >何故なら決死隊宮迫を信じていいるからだ!!!!! うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!

    645 19/07/22(月)22:51:58 No.608787214

    アーカーシャ=サンマの庇護を受けてる

    646 19/07/22(月)22:52:02 No.608787237

    その芸人はいかなる時も 自由を求めて進み続けた──

    647 19/07/22(月)22:52:07 No.608787265

    ザイハンゴシャザイキョウゴシャを唱える宗教団体が発足

    648 19/07/22(月)22:52:08 No.608787271

    武器を持ってちゃんえみを直接討とうとした者だけにちゃんえみは味方するんだよね

    649 19/07/22(月)22:52:12 No.608787282

    今日の会見手練の記者送り込まれてたよね…

    650 19/07/22(月)22:52:13 No.608787289

    何も考えてないような聖女の口から出た滅びの呪文

    651 19/07/22(月)22:52:19 No.608787317

    サンケイゴシャの呪文も普段なら世迷い事でもみ消されたんだけどジャニーの死によって核爆弾になった

    652 19/07/22(月)22:52:23 No.608787349

    ワンナイの全盛期には及ばない からワンナイ全盛期すら超えて今の宮迫がある

    653 19/07/22(月)22:52:27 No.608787363

    振 り 子 の 英 雄

    654 19/07/22(月)22:52:28 No.608787375

    >本人には申し訳ないけど宮迫史上最も面白いと思う 端から見てる革命とか考えうる限りでも最高のエンターティメントだよね

    655 19/07/22(月)22:52:32 No.608787398

    ザイキョウゴシャザイハンゴシャは発動すると止めの聞かない呪文だからな

    656 19/07/22(月)22:52:33 No.608787406

    宮迫復権派帰れや!

    657 19/07/22(月)22:52:38 No.608787425

    宮迫復権派帰れや!!!!!!!!!!!!

    658 19/07/22(月)22:52:45 No.608787458

    骨も血も涙も笑いに捧げた男

    659 19/07/22(月)22:52:46 No.608787464

    こんな時に限ってホトチン=コスープは賭け事にご執心でおる

    660 19/07/22(月)22:52:46 No.608787466

    吉 本 の 巨 人

    661 19/07/22(月)22:52:58 No.608787527

    革命派だ

    662 19/07/22(月)22:53:07 No.608787568

    闇の戦士シンヤ・ウエダ…何者なんだ…

    663 19/07/22(月)22:53:19 No.608787623

    見ててくれよホトヴァーさん!

    664 19/07/22(月)22:53:22 No.608787637

    一夜にして英雄になった姿は後にワンナイトカーニバルと呼ばれる

    665 19/07/22(月)22:53:23 No.608787639

    >吉 >本 >の >巨 >人 それオール巨人じゃねーか!

    666 19/07/22(月)22:53:25 No.608787652

    真摯な対応は人を動かすって本当やったんや

    667 19/07/22(月)22:53:33 No.608787689

    なぜこんな事をするのかって? 面白い…からだろ?

    668 19/07/22(月)22:53:33 No.608787693

    >吉 >本 >の >巨 >人 オール巨人じゃねーか!

    669 19/07/22(月)22:53:41 No.608787734

    我々ミヤ=サコ派はあのような芸人グループとは違うのです

    670 19/07/22(月)22:53:50 No.608787769

    そりゃあTV局も沈没に巻き込まれたくないからな…

    671 19/07/22(月)22:53:51 No.608787773

    >吉 >本 >の >巨 >人 オール巨人来たな…