虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こうい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/22(月)21:44:37 No.608762222

    こういう大人になりたかった

    1 19/07/22(月)21:44:49 No.608762311

    後藤さんかー

    2 19/07/22(月)21:45:04 No.608762421

    中学生が憧れる大人ナンバーワン

    3 19/07/22(月)21:45:05 No.608762424

    いやあ…

    4 19/07/22(月)21:46:01 No.608762798

    青春の光と陰を弄ぶクソ中年!

    5 19/07/22(月)21:48:18 No.608763612

    本当はAランクだけどめんどくさいからCランク に見えるのかな子供には

    6 19/07/22(月)21:49:21 No.608764009

    だから! 遅すぎたと言ってるんだ!

    7 19/07/22(月)21:49:35 No.608764088

    切れすぎるカミソリとして閑職に追いやられたはずなのになんで現場に飛ばされたのかよくわかんない

    8 19/07/22(月)21:49:58 No.608764229

    まぁ漫画版の方なら…… アニメの方は関わり合いになりたくないすぎる

    9 19/07/22(月)21:50:44 No.608764487

    >切れすぎるカミソリとして閑職に追いやられたはずなのになんで現場に飛ばされたのかよくわかんない たしか作中設定では序盤の特車2課はクソ暇な部署だからべつにおかしくない おかしいのはなんで忙しくなって発言権も増してるであろう中盤以降も置いてんのかってところ

    10 19/07/22(月)21:51:58 No.608764960

    「」は内海課長に憧れてると思ってたよ

    11 19/07/22(月)21:51:59 No.608764971

    >おかしいのはなんで忙しくなって発言権も増してるであろう中盤以降も置いてんのかってところ そりゃ人事のアレやコレのネタを握ってるからな それに本人ああ見えて正義の味方だから

    12 19/07/22(月)21:53:02 No.608765355

    >「」は内海課長に憧れてると思ってたよ あぁなれたらまぁ楽しいだろうなとは思う

    13 19/07/22(月)21:53:10 No.608765421

    OVA設定では活動家と知り合いっていう徹底した設定

    14 19/07/22(月)21:53:22 No.608765502

    >そりゃ人事のアレやコレのネタを握ってるからな であればなおさら中盤以降に業績アップにつながる特車2課においておくのがおかしい

    15 19/07/22(月)21:53:48 No.608765699

    真っ当にいきて第一招待の五味さんと一緒に仕事したい 南雲隊長を犯したい

    16 19/07/22(月)21:54:08 No.608765849

    親族には絶対居て欲しくない 友人でも上司でもきつい 松井さんポジがベスト

    17 19/07/22(月)21:55:00 No.608766197

    >>「」は内海課長に憧れてると思ってたよ >あぁなれたらまぁ楽しいだろうなとは思う 会社の金使って本物ブンドドできたら絶対楽しいよね

    18 19/07/22(月)21:55:04 No.608766220

    >OVA設定では活動家と知り合いっていう徹底した設定 劇場版1作目の漁船借りる所 しれっと過激派の事務所に居たよね

    19 19/07/22(月)21:55:25 No.608766357

    でも松井さんだと部下でもないのにこきつかわれるよ やり甲斐のある仕事ではあろうが

    20 19/07/22(月)21:55:27 No.608766376

    そいえば異動ってあんまりないよね ああ見えて全体の期間短かったのかな

    21 19/07/22(月)21:55:44 No.608766480

    >松井さんポジがベスト 意外ときつくない?

    22 19/07/22(月)21:55:49 No.608766523

    憧れるのは分かるけど関わり合いにはなりたくない

    23 19/07/22(月)21:55:58 No.608766604

    俺これ歌えるよ?

    24 19/07/22(月)21:56:02 No.608766639

    第二小隊の手綱を握れるのが後藤さんだけというか他の誰も握りたくねーというか…… 第二小体自体に替えが利く段階では各県警に配備予定だからもうオイシイ立場じゃないだろうし

    25 19/07/22(月)21:56:07 No.608766682

    >>そりゃ人事のアレやコレのネタを握ってるからな >であればなおさら中盤以降に業績アップにつながる特車2課においておくのがおかしい 都内のレイバー犯罪に対処するには規模が小さすぎるよね特車二課

    26 19/07/22(月)21:56:40 No.608766912

    >>そりゃ人事のアレやコレのネタを握ってるからな >であればなおさら中盤以降に業績アップにつながる特車2課においておくのがおかしい どっちかというと問題部署すぎて誰もやりたがらないってのが正解では?

    27 19/07/22(月)21:56:47 No.608766966

    関係者になるならリチャードとどっちがマシかといえばこっち だと思う

    28 19/07/22(月)21:57:21 No.608767226

    >>松井さんポジがベスト >意外ときつくない? ギリ対等 松井さん精神的な貸し借りに弱いからいい様に使われちゃうけど

    29 19/07/22(月)21:57:23 No.608767244

    たまに頼りにされるくらいのポジションに就きたかった

    30 19/07/22(月)21:57:36 No.608767339

    >であればなおさら中盤以降に業績アップにつながる特車2課においておくのがおかしい 案外本人の希望かもしれない 現場から離れるのを良しとしなそうだし

    31 19/07/22(月)21:57:38 No.608767349

    >どっちかというと問題部署すぎて誰もやりたがらないってのが正解では? 警察という組織の場合そういう中小企業のような発想でずーっと同じところにいられるもんでもないよ

    32 19/07/22(月)21:57:38 No.608767353

    >関係者になるならリチャードとどっちがマシかといえばこっち >だと思う 少なくともすぐには捕まらないからな

    33 19/07/22(月)21:57:46 No.608767407

    警視庁の人間じゃなかったっけ後藤サン 特車二課から異動させるっても本庁の方に戻すしかなくなるし 本庁の方に戻した方があの妙なカリスマ性で周囲取り込んで余計厄介な派閥未満を作りそう

    34 19/07/22(月)21:57:48 No.608767422

    >都内のレイバー犯罪に対処するには規模が小さすぎるよね特車二課 先の時代に進むと今度は外の県の犯罪が増えるんだっけか

    35 19/07/22(月)21:57:56 No.608767481

    >案外本人の希望かもしれない >現場から離れるのを良しとしなそうだし その場合はふつうに現場をたらいまわしだ

    36 19/07/22(月)21:57:57 No.608767487

    >そいえば異動ってあんまりないよね >ああ見えて全体の期間短かったのかな どの時系列の枝だったか忘れたけどボイスドラマがあって その話だとばらばらになってたよ

    37 19/07/22(月)21:58:44 No.608767804

    バトレイパー

    38 19/07/22(月)21:59:06 No.608767951

    あの第二小隊がいたのはせいぜい2年くらい……?かな?

    39 19/07/22(月)21:59:12 No.608767981

    そもそも任地が僻地ってだけで閑職だって訳じゃないんじゃないの 現場指揮官二人はスネに傷がある連中だけどトップの部長はそんなわけでもないし

    40 19/07/22(月)21:59:19 No.608768025

    >南雲隊長を犯したい

    41 19/07/22(月)21:59:40 No.608768164

    飼いたくないけど飼わないと多分テロ起こす 規模は師匠譲り

    42 19/07/22(月)21:59:51 No.608768239

    途中で移動させるなら別の人間を置かねばならない 誰がこの悪名を一手に引き受けるんですか? 有能で従順な若手隊長は即ぶっ壊されましたよ?

    43 19/07/22(月)21:59:52 No.608768255

    >警視庁の人間じゃなかったっけ後藤サン >特車二課から異動させるっても本庁の方に戻すしかなくなるし >本庁の方に戻した方があの妙なカリスマ性で周囲取り込んで余計厄介な派閥未満を作りそう 忘れている人も多いが「警視庁」ってつまり埼玉県警とか千葉県警とかおなじ東京都警察署だよ 行政のいわゆる省庁に位置するのは「警察庁」 警視庁が本庁だからって本庁以外に配属できないわけじゃないんだ

    44 19/07/22(月)22:00:10 No.608768378

    アニメ設定だと建設特需で都内にだけレイバーが多く普及していたはず

    45 19/07/22(月)22:00:16 No.608768426

    大人になってから見ると 閑職に追いやられるのもまぁ判るし同僚にはちょっとなって人

    46 19/07/22(月)22:00:53 No.608768631

    >アニメ設定だと建設特需で都内にだけレイバーが多く普及していたはず その前提としてあの世界関東大震災起こって電柱土中化がえらいすすんだからレイバーが活動する素地がそろってたってのがある

    47 19/07/22(月)22:01:14 No.608768745

    異動とかない辺り、上層部の弱みとか握ってるのか部長が手放したがらないのか

    48 19/07/22(月)22:01:15 No.608768749

    まぁ現場にいたがるってのは正しいと思う この人手足がないと悪さしないから

    49 19/07/22(月)22:01:52 No.608768961

    バビロン以外じゃ雪まつりの雪像作りくらいしかやることねぇからなレイバー

    50 19/07/22(月)22:01:53 No.608768972

    組織的には扱いにくいってのは今見るとよくわかる

    51 19/07/22(月)22:02:08 No.608769070

    普通は栄転とかいってどっかの署長か幹部ポジションに飛ばされるのが落ちなんだけど

    52 19/07/22(月)22:02:15 No.608769119

    とりあえず国民のお金をたくさんつぎこんだ ほぼ消耗品な装備の試験運用とかやだー

    53 19/07/22(月)22:02:20 No.608769156

    太田と友達になったら疲れるけど楽しそう疲れるけど

    54 19/07/22(月)22:02:21 No.608769164

    まず警察のレイバー運用が出来る人員に替えがないからな

    55 19/07/22(月)22:02:52 No.608769426

    関東復興からバビロンプロジェクトにつながるレイバー特需なんざこのあと何年も続かねえからこいつら使い潰したら後は大した仕事なんかなくなるよって読みもあったんだろうな上層部

    56 19/07/22(月)22:03:39 No.608769717

    組織に置いておくには飛び道具すぎるけど外に放り出したら何しでかすか分からないしそれを実行できる能力が必要以上に備わってるとか絶対身内にいて欲しくはない

    57 19/07/22(月)22:03:52 No.608769801

    試験運用のレイバー部隊なんて十中八九失敗するから 失敗後に詰め腹切らせてバイバイしたかったって感じかな

    58 19/07/22(月)22:04:01 No.608769868

    現実に重機使った犯罪がそうそうあるかっつーとまぁ…… バビロンプロジェクト後も必要ではあろうけど落ち着くだろうな

    59 19/07/22(月)22:04:04 No.608769895

    松井さんはいつも東京湾に沈められそうなことばっかやってるの?

    60 19/07/22(月)22:04:25 No.608770003

    >関東復興からバビロンプロジェクトにつながるレイバー特需なんざこのあと何年も続かねえからこいつら使い潰したら後は大した仕事なんかなくなるよって読みもあったんだろうな上層部 だから軍事転用するね…

    61 19/07/22(月)22:04:31 No.608770041

    そして島流し先で爆誕する恰好の私兵集団

    62 19/07/22(月)22:04:49 No.608770141

    >松井さんはいつも東京湾に沈められそうなことばっかやってるの? 引きが悪いんだよあの人 それでいて善人だから結果的に貧乏くじばかりひいてる

    63 19/07/22(月)22:04:59 No.608770198

    >バビロンプロジェクト後も必要ではあろうけど落ち着くだろうな どっちかというとプロジェクト後に不要になったのがダブついて市場に安価に流れてからが犯罪の本番だと思う

    64 19/07/22(月)22:05:10 No.608770287

    松井さんも大概正義感強すぎるよね

    65 19/07/22(月)22:05:20 No.608770345

    犯罪者相手の大立ち回りなんかたまにしかなくて 大半は後始末の答え合わせだよって松井さんが言ってた

    66 19/07/22(月)22:05:29 No.608770402

    >そして島流し先で爆誕する恰好の私兵集団 そして始まるハゼを元手にしたマネーロンダリング

    67 19/07/22(月)22:05:48 No.608770514

    そう ハゼです

    68 19/07/22(月)22:06:13 No.608770650

    現代の重機犯罪はインテリ方面のヤクザの人が法にのっとってやるものと聞いた

    69 19/07/22(月)22:06:29 No.608770746

    漁船がマジで漁船だったのがひどい…

    70 19/07/22(月)22:06:39 No.608770810

    昼行灯キャラというのは古来から 「普段はへらへらしてる俺だがやる時ゃやるんだぜ」 という姿勢の人間に全能感与える娯楽として根付いている それこそ忠臣蔵が代表例

    71 19/07/22(月)22:06:48 No.608770894

    そんな限られた状況でしか需要がない機械を軍の何処が使うのかというロボアニメのジレンマに陥る設定

    72 19/07/22(月)22:07:05 No.608771018

    パワーでエステートするのがそれほど珍しくなかった時代

    73 19/07/22(月)22:07:08 No.608771036

    まさか警官が勤務時間中にハゼ釣りをするとでも?御冗談を

    74 19/07/22(月)22:07:22 No.608771116

    >漁船がマジで漁船だったのがひどい… あのBGMがスムーズに演歌にシフトするのでダメだった

    75 19/07/22(月)22:07:23 No.608771127

    劇場版で普通にバビロンプロジェクト反対事務所に居て笑う

    76 19/07/22(月)22:07:24 No.608771140

    >昼行灯キャラというのは古来から >「普段はへらへらしてる俺だがやる時ゃやるんだぜ」 >という姿勢の人間に全能感与える娯楽として根付いている >それこそ忠臣蔵が代表例 ただのテロだこれ

    77 19/07/22(月)22:07:34 No.608771215

    昼行灯だけど決して「」ちゃんみたいな子には優しく無いと思う パト2の新人みたいに陰でダメだなアイツって感じで仕事任せてくれない

    78 19/07/22(月)22:07:37 No.608771241

    不穏分子が火器や爆弾持って検問突破しようとする世界だからな… レイバーあったら暴れるよなアイツら…

    79 19/07/22(月)22:08:00 No.608771411

    >劇場版で普通にバビロンプロジェクト反対事務所に居て笑う あれたぶんHOSの情報横流しする代わりに何か借りたんだよね?

    80 19/07/22(月)22:08:25 No.608771580

    >劇場版で普通にバビロンプロジェクト反対事務所に居て笑う 使えるコマはなんでも使うのがらしいよね… あの人らにとっちゃあそこが解体されたら万々歳なんだし

    81 19/07/22(月)22:08:43 No.608771710

    >現代の重機犯罪はインテリ方面のヤクザの人が法にのっとってやるものと聞いた GIGAZINEのああいう……インテリではなかったな…

    82 19/07/22(月)22:09:20 No.608771915

    >不穏分子が火器や爆弾持って検問突破しようとする世界だからな… >レイバーあったら暴れるよなアイツら… あの世界は活動家が現実よりもアクティブだったなあ

    83 19/07/22(月)22:09:29 No.608771970

    最初はそれとなく…そしてやがては急速に事態をエスカレートさせ気が付けば関わる人々に本来の有り様を大きく踏み越えさせる後藤喜一なる複雑怪奇な人物は警官でなければ間違いなく天才的な詐欺師として…名を馳せていたに違いないでしょう…

    84 19/07/22(月)22:10:04 No.608772180

    このスタッフ常にロボアニメのジレンマと取っ組み合いの格闘してる…

    85 19/07/22(月)22:10:21 No.608772293

    >パト2の新人みたいに陰でダメだなアイツって感じで仕事任せてくれない 社会人になってわかる端から諦められる新人の情けなさと でも巻き込まれるのは絶対やだな……という気持ち

    86 19/07/22(月)22:10:26 No.608772330

    早稲田卒だっけ

    87 19/07/22(月)22:10:45 No.608772470

    >このスタッフ常にロボアニメのジレンマと取っ組み合いの格闘してる… でも巨大頭身は自重で潰れるという科学には全力で目を背けてるのほんとひどい

    88 19/07/22(月)22:11:41 No.608772818

    >ハゼです でもこれ後藤隊長のヤバさを一番に表してるんだよな すべてをぶっちぎって何の関係もない警備部の1部門が自前の漁船をもって堂々と東京湾ではぜ漁をしているという

    89 19/07/22(月)22:11:42 No.608772828

    部下にも上司にも同僚にもなりたくない かろうじてこんなやばい奴がいるよって知ってるポジションで絶対に関わり合いにはなりたくない

    90 19/07/22(月)22:11:45 No.608772842

    >>劇場版で普通にバビロンプロジェクト反対事務所に居て笑う >あれたぶんHOSの情報横流しする代わりに何か借りたんだよね? 資材をちょろっと借りただけだよ 「ねえ方舟ぶっ壊さない?」って持ちかけて

    91 19/07/22(月)22:12:29 No.608773080

    子供の頃は何となく正義か悪かの価値観が違うだけで 後藤さんも内海も同じ人種だと勝手に思ってた

    92 19/07/22(月)22:12:32 No.608773111

    だから!遅すぎたと言ってるんだ!!!

    93 19/07/22(月)22:12:48 No.608773209

    >「」は内海課長に憧れてると思ってたよ 殺人や児童売買といった人間の屑をやりまくった挙句に最後は無様に死ぬような糞野郎に憧れるのはないな… おタケさんもこいつになんであそこまで未練タラタラなんだろう…

    94 19/07/22(月)22:12:57 No.608773265

    >でもこれ後藤隊長のヤバさを一番に表してるんだよな >すべてをぶっちぎって何の関係もない警備部の1部門が自前の漁船をもって堂々と東京湾ではぜ漁をしているという すごい 箇条書きすると意味が分からなさ過ぎて脳が理解を拒む…

    95 19/07/22(月)22:13:12 No.608773334

    >すべてをぶっちぎって何の関係もない警備部の1部門が自前の漁船をもって堂々と東京湾ではぜ漁をしているという 漁協とかヤクザより怖いけどなんとかしたんだろうな…

    96 19/07/22(月)22:13:16 No.608773350

    >「ねえ方舟ぶっ壊さない?」って持ちかけて 自衛隊ともお話して装備もらってくるしな あれ喪失分どう処理するんだろう…

    97 19/07/22(月)22:13:50 No.608773532

    たぶん特車二課が方舟で暴れる間 あの不穏分子組織は全力で厄介ごと起こして目をそらしてたんだと思う

    98 19/07/22(月)22:14:17 No.608773684

    >漁協とかヤクザより怖いけどなんとかしたんだろうな… まぁバビロンプロジェクト反対派の牙城だろうから篭絡するのはたやすいと思われる なんせこちらには体制側の情報ざっくざくだから向こうが頭下げてでもすり寄ってくることすらありえる

    99 19/07/22(月)22:14:25 No.608773737

    >あれ喪失分どう処理するんだろう… 試験品を試験中にぶっ壊した扱いにして廃棄…か そもそも廃棄された扱いの品か…

    100 19/07/22(月)22:14:32 No.608773779

    >たぶん特車二課が方舟で暴れる間 >あの不穏分子組織は全力で厄介ごと起こして目をそらしてたんだと思う あーそういうことか

    101 19/07/22(月)22:14:42 No.608773837

    >>「」は内海課長に憧れてると思ってたよ >殺人や児童売買といった人間の屑をやりまくった挙句に最後は無様に死ぬような糞野郎に憧れるのはないな… >おタケさんもこいつになんであそこまで未練タラタラなんだろう… 父親の笑顔だったからだろうな…

    102 19/07/22(月)22:15:08 No.608774018

    人間には興味ないんだろうなって感じさせてくれる

    103 19/07/22(月)22:15:12 No.608774035

    謎の人脈とコネを駆使して本庁から高速艇を調達しそれを使い東京湾でハゼ漁をする後藤隊長の手腕は凄いというかなんというか

    104 19/07/22(月)22:15:30 No.608774131

    >たぶん特車二課が方舟で暴れる間 >あの不穏分子組織は全力で厄介ごと起こして目をそらしてたんだと思う 帆場の関与が立証できなかった場合のスケープゴートにも出来るな

    105 19/07/22(月)22:15:44 No.608774229

    >謎の人脈とコネを駆使して本庁から高速艇を調達しそれを使い東京湾でハゼ漁をする後藤隊長の手腕は凄いというかなんというか 自前で自給自足するに飽き足らず全国流通させてるのがもう天才というか

    106 19/07/22(月)22:15:50 No.608774266

    >帆場の関与が立証できなかった場合のスケープゴートにも出来るな ひどい 人間のやることじゃない

    107 19/07/22(月)22:16:13 No.608774396

    >組織に置いておくには飛び道具すぎるけど外に放り出したら何しでかすか分からないしそれを実行できる能力が必要以上に備わってるとか絶対身内にいて欲しくはない あぁ アナウンサーの安住か

    108 19/07/22(月)22:16:20 No.608774436

    というか特製のつけダレもどっから出てきた… 大量生産に当たってレシピも整えたのか…

    109 19/07/22(月)22:16:20 No.608774441

    >資材をちょろっと借りただけだよ >「ねえ方舟ぶっ壊さない?」って持ちかけて 資材というかフロート付けた輸送車両けん引する船の都合あそこで付けたんじゃない?

    110 19/07/22(月)22:16:40 No.608774557

    >帆場の関与が立証できなかった場合のスケープゴートにも出来るな 反対派の不穏分子としては自分らがぶっ壊したって扱いになったら大金星だろうしな…

    111 19/07/22(月)22:17:09 No.608774727

    >ひどい >人間のやることじゃない 彼らはテロ屋として箔を付け第二小隊は不本意な糾弾を受けずに済み課長は詰め腹を切らされずに済む 八方丸く収まるじゃないの みんなで幸せになろうよ

    112 19/07/22(月)22:18:06 No.608775057

    >彼らはテロ屋として箔を付け第二小隊は不本意な糾弾を受けずに済み課長は詰め腹を切らされずに済む >八方丸く収まるじゃないの >みんなで幸せになろうよ 篠原重工とバビロンプロジェクトだけが不幸になるな…

    113 19/07/22(月)22:18:32 No.608775217

    演習に当たって急遽使用したってことでさ… X-10の事は内密に…そんじゃよろしく…

    114 19/07/22(月)22:18:43 No.608775284

    >自衛隊ともお話して装備もらってくるしな >あれ喪失分どう処理するんだろう… 「台風がしでかしたことであれば、何せ台風ですから」

    115 19/07/22(月)22:19:23 No.608775523

    >「台風がしでかしたことであれば、何せ台風ですから」 「むろんだ 天災ならばいたしかたない」 このやり取りほんっと大好き

    116 19/07/22(月)22:20:07 No.608775800

    >篠原重工とバビロンプロジェクトだけが不幸になるな… 篠原重工的には損切りにはなったんじゃない あのまま進めるともっとひどいことになるし

    117 19/07/22(月)22:20:52 No.608776067

    南雲さんなんで看過しちゃったんだっけハゼ 出銭の補填?

    118 19/07/22(月)22:21:00 No.608776110

    合宿の時ネタばらしされて お前たち……!…御免!(スコーンッ) ってなるとこ面白すぎた

    119 19/07/22(月)22:21:16 No.608776201

    >>「台風がしでかしたことであれば、何せ台風ですから」 >「むろんだ 天災ならばいたしかたない」 >このやり取りほんっと大好き ぶちょぉぉ…?

    120 19/07/22(月)22:21:17 No.608776211

    台風が来れば思い出す 「レイバーはともかくなんで箱舟に収音センサー…?」と…

    121 19/07/22(月)22:21:22 No.608776238

    >篠原重工的には損切りにはなったんじゃない >あのまま進めるともっとひどいことになるし リカバリ可能な大損をするか 会社が潰れるかって二択だったな まあ上の方がマシ

    122 19/07/22(月)22:21:30 No.608776294

    国家権力の犬が何故か最大目標の方舟を破壊しに行くって言ったら耳貸しちゃう いいよいいよ何でも持っていきな…こっちも兵隊出すよ?いらない?

    123 19/07/22(月)22:21:32 No.608776316

    >南雲さんなんで看過しちゃったんだっけハゼ >出銭の補填? 気がついたときには時すでにお寿司だ

    124 19/07/22(月)22:21:46 No.608776392

    必要なもの全部準備しちゃうのが怖い 話的にはこういう人がいるとスムーズなんだろうけど…

    125 19/07/22(月)22:22:10 No.608776551

    任地は僻地って言われるけどレイバー自体が湾岸に集結してる状態だからしょうがないよね

    126 19/07/22(月)22:22:34 No.608776687

    どこでなんて言って止めればいいかわからんよな… 南雲さんもそれほど弁舌が立つタイプじゃないから…

    127 19/07/22(月)22:22:51 No.608776769

    >任地は僻地って言われるけどレイバー自体が湾岸に集結してる状態だからしょうがないよね いや当時は湾岸は僻地だったんだよ……

    128 19/07/22(月)22:23:32 No.608776993

    上層部からも手腕は評価されてる感じなので 役に立つ限りは諸々のことが黙認されてるんだろうな

    129 19/07/22(月)22:23:38 No.608777036

    >どこでなんて言って止めればいいかわからんよな… >南雲さんもそれほど弁舌が立つタイプじゃないから… そのくせ南雲さんには割と甘えてくる後藤隊長…

    130 19/07/22(月)22:23:40 No.608777047

    でもパト2でしのぶさんのお母さんを利用したのは絶対に許さないよ

    131 19/07/22(月)22:23:51 No.608777126

    なんかどんどん人が集まる場所になってったよね湾岸

    132 19/07/22(月)22:24:21 No.608777339

    正義の味方したがる狂人みたいなのと肩並べたくねえ

    133 19/07/22(月)22:24:23 No.608777354

    まぁなんせ上海亭に生命線握られてるような立地なので自家消費でハゼ釣るぐらいなら南雲さんだって看過するんじゃなかろうか とかやってたら気が付いたら売ってる

    134 19/07/22(月)22:24:34 No.608777439

    >南雲さんもそれほど弁舌が立つタイプじゃないから… 上層部に啖呵を切るのだけはめちゃくちゃかっこいいよ

    135 19/07/22(月)22:25:08 No.608777671

    メリットが上回る限り許される でも犯罪が相手だからしょうがないよね なんせ我々は警察官ですもの

    136 19/07/22(月)22:25:15 No.608777716

    >なんかどんどん人が集まる場所になってったよね湾岸 そりゃ博覧会がポシャって完全に宙に浮いた東京の目の前の土地が二束三文で売られてたからな

    137 19/07/22(月)22:25:18 No.608777733

    >上層部に啖呵を切るのだけはめちゃくちゃかっこいいよ でも2でのあのシーンは後藤さんの考えをまるっと理解した後だとうわあっさこの弁舌…ってなっちゃう

    138 19/07/22(月)22:25:30 No.608777818

    ミニパトが14年前ってのが信じられない…

    139 19/07/22(月)22:25:44 No.608777918

    南雲さんも整備課にまで口出せないんじゃないか

    140 19/07/22(月)22:25:56 No.608778009

    南雲さんたちもほぼ同じ食生活してるんだよな… そらぁ畑作っても許されるわ

    141 19/07/22(月)22:26:45 No.608778320

    >上層部からも手腕は評価されてる感じなので >役に立つ限りは諸々のことが黙認されてるんだろうな ヤバい事態を勝手に嗅ぎつけて潰しに行ってくれるからな……自分の腹切って済む範囲で制止すればいい駒やもしれない

    142 19/07/22(月)22:27:39 No.608778688

    俺が言いたいのはただ一つで南雲さんとラブホテル行きたい

    143 19/07/22(月)22:27:56 No.608778782

    ハゼを売った金は中隊の予算の足しにしてるのかな?

    144 19/07/22(月)22:28:29 No.608779002

    そういえば畑作ったり鶏小屋作ってる予算って……

    145 19/07/22(月)22:29:26 No.608779352

    制御出来なくても手綱ついてると違うからな… 柵の外に出して矛先が自分たちに向かってくることを思えば

    146 19/07/22(月)22:29:34 No.608779405

    第2小隊だけは行きたくない 太田も居るし

    147 19/07/22(月)22:29:34 No.608779408

    この人と田中あすかは優秀でかっこいいけど身近にいて欲しくないというキャラクターだけど他にいるかな

    148 19/07/22(月)22:30:08 No.608779620

    >この人と田中あすかは優秀でかっこいいけど身近にいて欲しくないというキャラクターだけど他にいるかな 俺はトルケルおじさん

    149 19/07/22(月)22:30:38 No.608779807

    >ヤバい事態を勝手に嗅ぎつけて潰しに行ってくれるからな……自分の腹切って済む範囲で制止すればいい駒やもしれない なんとなれば埋立地を私物化して違法行為数知れずってのを糾弾すればすぐ潰せる

    150 19/07/22(月)22:31:21 No.608780049

    青島みたいな奴も身近に居て欲しく無い

    151 19/07/22(月)22:32:18 No.608780353

    >>この人と田中あすかは優秀でかっこいいけど身近にいて欲しくないというキャラクターだけど他にいるかな >俺はトルケルおじさん 確かにトルケルは嫌だ……あの人の部下は本当に嫌だ……ヴァイキングとはいえよくもあんなに人を集められたもんだ

    152 19/07/22(月)22:33:53 No.608780924

    基本的に関わり合いになりたくない人しかいねえなこのアニメ…… いやなんだったら37mmが不意に飛んでくることを考えると画面に映る範囲内にいたくない

    153 19/07/22(月)22:34:42 No.608781241

    みんなそう思うの振られた時は特にあいつしかいないって俺にはあいつだけだったってあいつと一緒になれない世の中なんかぶち壊して死んでやるって そういう自分を見ればきっとあいつも俺って男を振ったことを悔やむだろうって でもそれは間違いなわけ そういう事は全然無いわけ 馬鹿な男の馬鹿な死が三面記事を飾り立て世間の物笑いの種になるころ女は別の男と引っ付いて子供コロコロ産んじゃって自転車に乗っけて買い物なんか行ったりして塾なんか行かせたりしてそれで世の中収まったりするわけ 馬鹿馬鹿しいと思うだろ?

    154 19/07/22(月)22:34:42 No.608781243

    後藤さんも内海もスレが経つたびにいかに近寄っちゃいけない人間かの話になるあたりパトレイバーの製作関係者は全員性格に問題があるのでは?

    155 19/07/22(月)22:35:20 No.608781463

    方舟破壊のお題目の元なら過激派環境団体から物資徴発しても快く貸してくれる 装備失っても環境団体の財布が痛むからそれはヨシという ほんとよく考えやがったな…

    156 19/07/22(月)22:35:54 No.608781702

    >俺が言いたいのはただ一つで南雲さんとラブホテル行きたい 南雲さんとラブホテル行ったという事実だけでいいから欲しい

    157 19/07/22(月)22:36:49 No.608782067

    漫画版は割と真っ当な大人が多いし……

    158 19/07/22(月)22:37:59 No.608782496

    最近の漫画だと五條悟とか近寄っちゃいけない大人として描かれてるな

    159 19/07/22(月)22:38:07 No.608782538

    押井とゆうきまさみで人物像の解釈が分かれる感じはある