19/07/22(月)21:38:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/22(月)21:38:24 No.608759757
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/07/22(月)21:39:46 No.608760325
ビックリした
2 19/07/22(月)21:40:20 No.608760536
清潔にしときたいエリアが床と同一面とかアホか
3 19/07/22(月)21:40:50 No.608760727
ルンバが床だけではなく食卓まで綺麗にしてくれる親切設計
4 19/07/22(月)21:42:09 No.608761229
オシャレ建築に文句つける気はないけどコンロが床と同じ高さなのだけは怖い…
5 19/07/22(月)21:42:23 No.608761324
この床で飯作って食う家がグッドデザイン賞なんだぜ
6 19/07/22(月)21:43:09 No.608761595
だまし絵みたいだな
7 19/07/22(月)21:43:38 No.608761818
http://coretokyoweb.jp/?page=work&id=84 最優秀賞だぞ文句言うな
8 19/07/22(月)21:44:44 No.608762269
よく見たら下でブランコ遊びしててダメだった
9 19/07/22(月)21:46:04 No.608762814
キッチンにすげぇ勢いで髪の毛集まりそう
10 19/07/22(月)21:46:34 No.608763000
食卓は防水しないと確実に水シミ着くからニス塗りたい でも床全面ニスとかせっかくの無垢フローリングの質感が台無し かと言って部分的にワックスとニスで塗り分けると境界できてかっこ悪い
11 19/07/22(月)21:47:39 No.608763370
石仮面被った人がこっち見てね?
12 19/07/22(月)21:49:36 No.608764092
せめて食卓にちょっと隔たりがあれば…
13 19/07/22(月)21:49:43 No.608764133
建築主「えっ?住むのこれ?」
14 19/07/22(月)21:50:21 No.608764360
>建築主「えっ?住むのこれ?」 >最優秀賞だぞ文句言うな
15 19/07/22(月)21:50:31 No.608764409
なんということでしょう
16 19/07/22(月)21:50:36 No.608764440
家が山の中にあるとかならまぁ・・・
17 19/07/22(月)21:51:26 No.608764765
>家が山の中にあるとかならまぁ・・・ 別荘だからまあ… この積雪のとこにこんなでかい窓つけたら寒すぎて居られないだろうがな
18 19/07/22(月)21:51:45 No.608764886
揚げ物しようぜ!
19 19/07/22(月)21:51:56 No.608764946
グッドデザイン最優秀ってことは日本のデザイン界で最高の作品ってことでしょう? それにケチつける「」さんはどんなデザインされているんですかー?まさかど素人じゃあないですよねえ??
20 19/07/22(月)21:51:58 No.608764959
別に実用性考えてないだろうし…
21 19/07/22(月)21:51:58 No.608764961
ファッションショーに出てくる服が全く実用的ではない の家バージョン?
22 19/07/22(月)21:52:24 No.608765130
暗いときに歩くの怖い家がデザインなのか
23 19/07/22(月)21:52:48 No.608765280
その椅子に座るのこわくね
24 19/07/22(月)21:53:15 No.608765449
>だまし絵みたいだな どこが基準面だかはっきりしないと落ち着かないよね…
25 19/07/22(月)21:53:22 No.608765498
>暗いときに歩くの怖い家がデザインなのか リスクヘッジとデザインは両立できないのだ…
26 19/07/22(月)21:53:32 No.608765586
靴下ながくない?
27 19/07/22(月)21:53:51 No.608765726
一応食卓部分は歩かない想定なのかな
28 19/07/22(月)21:53:52 No.608765739
何があれってこの構造なのに暖房が奥にあるストーブだから手前の床兼テーブルの足元が窓のせいもあってクソ寒い
29 19/07/22(月)21:54:15 No.608765893
場所が長野って事だから別荘なんだろうけどそんな住む事考えて無いんじゃ無いかな
30 19/07/22(月)21:54:23 No.608765939
オシャレにしたいならIHにすればいいのに安全的にも…
31 19/07/22(月)21:54:32 No.608766006
どんどんケチのつけ方が雑になってくの好き
32 19/07/22(月)21:54:37 No.608766043
床にボール転がしたら沸騰中のヤカンにヒットする構造
33 19/07/22(月)21:55:49 No.608766519
建築士は墜落転落という概念をいつ捨ててしまうの…?
34 19/07/22(月)21:57:59 No.608767503
>建築士は墜落転落という概念をいつ捨ててしまうの…? 現代建築家って手すりに親を殺された人が多すぎる
35 19/07/22(月)21:58:11 No.608767594
薪を持って寝室通ってリビングの暖炉に持っていくのは格好悪いと思う
36 19/07/22(月)21:58:29 No.608767702
魚眼レンズかなにかつかつておられる?
37 19/07/22(月)21:58:35 No.608767744
真ん中でこっち見てる人怖いんですが…
38 19/07/22(月)21:58:46 No.608767812
まあこういうのはファッションショーの服みたいなものだから…
39 19/07/22(月)21:58:59 No.608767909
家族の陰毛を食卓にお届け
40 19/07/22(月)21:59:44 No.608768192
>まあこういうのはファッションショーの服みたいなものだから… パリコレだって普通の服部門があるんですよ…
41 19/07/22(月)22:00:26 No.608768473
これはケチつくだろう…家に住んだことないのかよ
42 19/07/22(月)22:01:23 No.608768794
スナイパーに狙われてる人おる
43 19/07/22(月)22:01:30 No.608768834
床とテーブルの境目に壁作ったら幾分マシになりそう
44 19/07/22(月)22:01:45 No.608768916
2階?に女性の霊がいるじゃん
45 19/07/22(月)22:02:16 No.608769125
ミニスカ履いた女の子はべらしてムホッてするにはいいかも
46 19/07/22(月)22:02:47 No.608769389
>ミニスカ履いた女の子はべらしてムホッてするにはいいかも (漂ってくるおっさんの足臭)
47 19/07/22(月)22:04:05 No.608769904
(キッチンから漂う焼き魚の煙)
48 19/07/22(月)22:04:35 No.608770065
天井裏から荒木飛呂彦が覗いてる
49 19/07/22(月)22:04:45 No.608770123
子供が机部分歩いてはみんなでキレるのが日常になりそう それ以前に子供をこんな家に入れたくないけど
50 19/07/22(月)22:05:20 No.608770343
下手したら-10度まで下がる家でコレ大丈夫?
51 19/07/22(月)22:06:41 No.608770833
住む前提を忘れれば忘れるほど偉いって価値観
52 19/07/22(月)22:06:43 No.608770850
受賞理由が気になる
53 19/07/22(月)22:07:11 No.608771053
オシャレ家屋は鑑賞したいので一度お邪魔してみたい でも住みたくはないって感じ
54 19/07/22(月)22:07:48 No.608771326
名建築って機能性も考えてこそだと思うんだけどなぁ
55 19/07/22(月)22:08:20 No.608771536
デザイン重視の家はそういう建築物としてみるのが一番いいと思う
56 19/07/22(月)22:08:45 No.608771725
デザインて機能性のことじゃないのか
57 19/07/22(月)22:09:06 No.608771826
床に食事置いて食うの!?
58 19/07/22(月)22:09:10 No.608771854
この位置に椅子があるってことは床をテーブルにするのか…
59 19/07/22(月)22:10:10 No.608772219
口に入れる物を調理いたす場所に椅子を置いて座るとは何事か! 猛省せよ!
60 19/07/22(月)22:10:31 No.608772366
>受賞理由が気になる 積まれた金
61 19/07/22(月)22:10:52 No.608772508
>http://coretokyoweb.jp/?page=work&id=84 評の文すごいな
62 19/07/22(月)22:10:54 No.608772521
>受賞理由が気になる 偉い人の弟子
63 19/07/22(月)22:12:02 No.608772942
こういうの宿泊施設ならまだいいと思う
64 19/07/22(月)22:14:59 No.608773944
>受賞理由が気になる コネ
65 19/07/22(月)22:15:52 No.608774284
ファッションショーの誰がそんなの着るの…?みたいなものと同じと思えばまぁわからなくもない
66 19/07/22(月)22:16:16 No.608774414
まあ別荘なら破天荒なほうが気分上がるかもしれんな
67 19/07/22(月)22:16:25 No.608774472
>こういうの宿泊施設ならまだいいと思う 寝ぼけ眼で歩いたら朝食踏むかテーブルから足踏み外すわ…
68 19/07/22(月)22:17:12 No.608774740
夫婦2人の終の住処ならとことん自由にやっていいと思うけど子供に不便させちゃあいけないよ
69 19/07/22(月)22:18:13 No.608775103
階段で本読んでる女が邪魔
70 19/07/22(月)22:18:19 No.608775143
実質床で食ってるな
71 19/07/22(月)22:18:53 No.608775350
なんというか寝ながら料理できそうだなとか思ってしまった
72 19/07/22(月)22:19:07 No.608775434
こんなデカい空間ストーブだけで暖められるの? 窓デカいしめちゃくちゃ冷えそう
73 19/07/22(月)22:19:32 No.608775589
奴隷調教屋敷セレクション金賞
74 19/07/22(月)22:19:37 No.608775625
床で飯を食う生活をしてきたんだろう
75 19/07/22(月)22:20:57 No.608776090
ああ画像下中央にあるのこれ椅子か!頭おかしいんじゃねえの!?
76 19/07/22(月)22:21:32 No.608776314
騙し絵みたいだな エッシャーっぽい
77 19/07/22(月)22:21:37 No.608776348
>こんなデカい空間ストーブだけで暖められるの? 薪っぽいしまともな断熱してればそこは余裕 熱量ぱない
78 19/07/22(月)22:22:17 No.608776593
ここに青葉容疑者を投入
79 19/07/22(月)22:22:42 No.608776718
>薪っぽいしまともな断熱してればそこは余裕 >熱量ぱない 薪ストーブがなぜ廃れたか少しは考えようぜ… 子供の頃有ったけど薪割と積み上げする仕事が本当に嫌だった
80 19/07/22(月)22:22:57 No.608776793
>評の文すごいな いもげデザイン大賞とかやったらもっと酷くなりそうだけどな
81 19/07/22(月)22:23:03 No.608776827
いい家だと思うけどな 自分が住むわけでもないんだから腐してもしかたないべ
82 19/07/22(月)22:23:04 No.608776836
>夫婦2人の終の住処ならとことん自由にやっていいと思うけど子供に不便させちゃあいけないよ ちょっと躓いたら薬缶けっとばすかもしれないのに 年寄りが住むには危ないよ…
83 19/07/22(月)22:23:13 No.608776877
>いもげデザイン大賞とかやったらもっと酷くなりそうだけどな 刃牙ハウスみたいなの受賞しそう
84 19/07/22(月)22:25:40 No.608777893
これ子供とか区別つかないからコンロに向かって走るぞ
85 19/07/22(月)22:25:55 No.608778003
>いい家だと思うけどな じゃあ買い取ってやれよ
86 19/07/22(月)22:26:14 No.608778123
>場所が長野って事だから別荘なんだろうけどそんな住む事考えて無いんじゃ無いかな 長野の別荘ってことは夏だけ行く場所だよ そんなこともわからんのか
87 19/07/22(月)22:26:54 No.608778376
実用性を評価対象に入れてないだけの話じゃないの?
88 19/07/22(月)22:27:33 No.608778634
>じゃあ買い取ってやれよ お金があればもっと愉快なのを建てるぞ
89 19/07/22(月)22:28:25 No.608778974
インスタ映えは最高だと思う
90 19/07/22(月)22:28:42 No.608779081
これ新国立競技場とか五輪エンブレムの選考なんかと同じ問題はらんでる気がする 身内で賞の配分回してるんじゃないの?
91 19/07/22(月)22:28:56 No.608779163
800坪もあるのに15坪しかないのか
92 19/07/22(月)22:30:48 No.608779862
コンロはもちろんIHなんだよね? それにしても揚げ物とかで偉いことになりそうだが
93 19/07/22(月)22:31:16 No.608780021
住む人のために設計するんじゃなくて 設計を気に入った人が住めばいいって思想
94 19/07/22(月)22:32:08 No.608780304
>800坪もあるのに15坪しかないのか 選評でもチクっと刺してるけど逆にそれが良いと無理やり良いことにしてるね
95 19/07/22(月)22:32:10 No.608780320
なんということでしょう
96 19/07/22(月)22:33:00 No.608780590
>野尻湖畔の800坪近い自然豊かな敷地に計画された小さな山荘である。敷地の状況から考えると、平屋でも充分魅力的な建築になりそうだが、設計者はあえて、最小限の建築面積約15坪に5層の床を平面的にずらしながら重ね合わせ、全体を構成している。 褒めてるのか…?
97 19/07/22(月)22:34:06 No.608781003
家じゃなくて家風のアート作品と考えるのかな でもそれはそれとしてゴミみたいな家だな…
98 19/07/22(月)22:35:56 No.608781713
真っ暗にしたら零シリーズになりそう
99 19/07/22(月)22:35:59 No.608781743
ダイニングテーブルとリビングの間に一枚壁があれば (ちょうどおっさんが座っているところの境目) それさえあれば早々文句をつけられるものでもないと思う