虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/22(月)21:24:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/22(月)21:24:44 No.608754325

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/07/22(月)21:28:30 No.608755863

いやそれはアニメ作ってる人への冒涜じゃないのかミギー

2 19/07/22(月)21:28:57 No.608756047

急に難しいことゆーな!

3 19/07/22(月)21:29:38 No.608756326

ミギーそれはいっちゃいけなk

4 19/07/22(月)21:30:47 No.608756798

おまえのアニメっつーか原作はそこそこ中身ある方だったのにそういうこと言っちゃうの…

5 19/07/22(月)21:30:55 No.608756854

中身のないアニメというか正確には美少女のお色気しかないアニメ

6 19/07/22(月)21:31:58 No.608757304

戦闘もお色気も同じよ

7 19/07/22(月)21:32:18 No.608757434

そういうのばっか見てるミギーがいけないんじゃ…

8 19/07/22(月)21:32:28 No.608757504

いやこんなコラはやめよう作ってもむなしいだけだ別に大して面白くもないしな

9 19/07/22(月)21:32:37 No.608757549

いいそう

10 19/07/22(月)21:32:42 No.608757591

まあ確かに「中身ない」って批判の理由としてはざっくりしてんな

11 19/07/22(月)21:34:04 No.608758135

中身あるって何があるんだ?

12 19/07/22(月)21:34:05 No.608758149

そもそもなんでフォントが原作風なの… あるんだ…

13 19/07/22(月)21:34:25 No.608758262

だから見る人が個々人で中身を決めるんだろ

14 19/07/22(月)21:36:09 No.608758876

>そもそもなんでフォントが原作風なの… >あるんだ… フォントと人間には無限の可能性があるのだ

15 19/07/22(月)21:37:06 No.608759247

中身がないって批判が一番中身ない

16 19/07/22(月)21:37:17 No.608759328

(シュッ

17 19/07/22(月)21:37:37 No.608759456

>だから見る人が個々人で中身を決めるんだろ つまり中身が無いから嫌いには他人に伝わるような意味は嫌い以外何も無い…

18 19/07/22(月)21:37:41 No.608759483

なにしろ地球で最初のアニメは 煮えた硫化水素の中で生まれたんだそうだ

19 19/07/22(月)21:39:26 No.608760168

>中身のないアニメというか正確には美少女のお色気しかないアニメ これに半端に中身もたせようとすると薄ら寒いことになるよ

20 19/07/22(月)21:42:41 No.608761421

なかあじ

21 19/07/22(月)21:43:13 No.608761634

美少女とお色気がウリとして成立してるなら それがそのアニメの中身なのでは?

22 19/07/22(月)21:45:07 No.608762445

きっとエロ漫画も中身が無いとして叩きの対象になる

23 19/07/22(月)21:45:34 No.608762634

じゃあ中身のあるコンテンツってなんだよ

24 19/07/22(月)21:45:35 No.608762641

そういう事言う人が作ったものにはさぞ中あじがあるんだろう 見たこと無いけど

25 19/07/22(月)21:45:50 No.608762734

>じゃあ中身のあるコンテンツってなんだよ トッポ

26 19/07/22(月)21:46:14 No.608762885

黙れッ

27 19/07/22(月)21:46:30 No.608762974

おっとっとは中身の無いコンテンツ

28 19/07/22(月)21:46:47 No.608763071

ここでいう中身がなんなのか嘘でも一つ以上定義しないと議論の俎上にすら置けないよ 物語の起承転結なのか進める方法なのか 演出上の構図やカット割りなのか 社会的歴史的背景なのか作者の思想やメッセージなのか どのみちこんな掲示板でする話じゃない

29 19/07/22(月)21:47:09 No.608763224

>じゃあ中身のあるコンテンツってなんだよ 寄生獣とか

30 19/07/22(月)21:47:35 No.608763357

アニメは泣きも笑いもしないからな…

31 19/07/22(月)21:47:43 No.608763399

作者の政治的思想を中に詰めよう

32 19/07/22(月)21:47:53 No.608763464

>寄生獣とか 寄生獣の何を中身として定義してるの?テーマ?

33 19/07/22(月)21:48:06 No.608763546

アニメ作ってるやつも泣いてるシーンで実際に泣いたり 笑ってるシーンで実際に笑ったりしてないからな

34 19/07/22(月)21:49:40 No.608764115

>どのみちこんな掲示板でする話じゃない そう思うならわざわざ参加しなくて良いんだぞ「」ンイチ 誰も君と話がしたいなんて思ってないんだからな

35 19/07/22(月)21:50:53 No.608764547

>寄生獣の何を中身として定義してるの?テーマ? そりゃストーリーキャラテーマ色々よ

36 19/07/22(月)21:51:09 No.608764647

「中身がない」って「童貞は顔に出る」とか「苦労しないで生きてきた顔してる」ぐらいのざっくりしたマウントだよね いや別に僕は童貞なんてことないんですけどね全然言われたこと全然ないんだけどね

37 19/07/22(月)21:52:11 No.608765053

中身とかぼんやりしたこと言うとそこについての詭弁大会が発生するので 「アニメなんていい歳して真剣に見るようなもんじゃない」ってはっきり言った方がいい もちろんより強く叩かれるだろうけど主張自体は簡潔になる

38 19/07/22(月)21:52:19 No.608765094

ストーリーもキャラもテーマも普通はあるからな…

39 19/07/22(月)21:53:10 No.608765419

大人がスポンサーに金出させてどうやってご飯を食べるお金を稼ぐかって考えて作ってるしな

40 19/07/22(月)21:53:58 No.608765775

中身っていうのがメッセージ性みたいな話なら別にシリアス作品でもそんなもの籠もってないものいくらでもあるし テーマって意味なら女子高生のちょっとした日常と成長だって十分テーマだろう

41 19/07/22(月)21:54:05 No.608765833

中身が無いじゃなく謙虚に私には中身が理解出来ませんでしたと言えばいい

42 19/07/22(月)21:54:17 No.608765897

でもこうマジで虚無だな…ってなるコンテンツはたまにあるよね エロすらまともにないみたいな 満場一致の虚無はそうそうないと思うが

43 19/07/22(月)21:54:31 No.608766000

中身のあるの定義が分からんからな…

44 19/07/22(月)21:54:44 No.608766097

>そもそもなんでフォントが原作風なの… >あるんだ… 教科書体を使った 見比べるとけっこう違うんだけど騙せたのなら幸い

45 19/07/22(月)21:57:19 No.608767217

まあ自分の好きなアニメは中身ないよって言われたらムカつくよね

46 19/07/22(月)21:58:05 No.608767548

ダイナミックコードの8話くらいなら「中身がない」って言ってもいい 他のアニメでは困難な神の采配(野球による延期)がなければ危なかった

47 19/07/22(月)21:58:49 No.608767838

逆に本当に中身のないアニメなんてないだろ 視聴者が何も汲み取れなかっただけだ

48 19/07/22(月)22:00:01 No.608768312

サザエさんとか…

49 19/07/22(月)22:00:13 No.608768407

好き嫌いは勝手だが中身というと価値を決定する評論家気取りなのがヤバい どうせ匿名で吐き捨ててるお粗末な価値観にすぎないことが多いのに

50 19/07/22(月)22:01:35 No.608768858

>なにしろ地球で最初のアニメは >煮えた硫化水素の中で生まれたんだそうだ マジで!?

51 19/07/22(月)22:01:44 No.608768908

>>じゃあ中身のあるコンテンツってなんだよ >寄生獣とか 中身はカラッポだよ~ん キャハハハハハハハハハ

52 19/07/22(月)22:01:59 No.608769015

ダイナミックコードロスは確かに存在したんだ ロスが存在する分の中身は間違いなくあったんだ

53 19/07/22(月)22:02:27 No.608769205

大抵のアニメ原作付きなのに中身無いとか言っちゃって大丈夫? どれも相当数ファンのいる創作物なのは間違いないのに

54 19/07/22(月)22:02:42 No.608769340

エンドレスエイトは中身あるって言っていいのかあれ…?

55 19/07/22(月)22:02:59 No.608769485

>サザエさんとか… 脚本家が誰かをブラインドで当てるとか原作のどのエピソードが使われてるかとか波平の前の席の同僚が何年ぶりに出てきたかとか楽しみがあるだろ?!

56 19/07/22(月)22:03:12 No.608769558

原作数巻を1クールに収めて駄作になってるアニメはあるけど中身は物語があるからなあ でもアニメというコンテンツとして成立した以上は原作とは別途にアニメ自体が評価されるわけで

57 19/07/22(月)22:03:30 No.608769663

>サザエさんとか… 日本の大家族の中で起きるちょっとした事件は普通に中身だろう

58 19/07/22(月)22:03:49 No.608769791

本気で「何もない」を表現できたらある意味芸術だぞミギー

59 19/07/22(月)22:03:58 No.608769843

キャラとか音楽とかも全部アニメの中身じゃねーのと思う

60 19/07/22(月)22:04:03 No.608769882

その中身を抜いた相手に会うのよ

61 19/07/22(月)22:05:52 No.608770533

>ダイナミックコードロスは確かに存在したんだ 話がまともに理解できるコミカライズ版を読むことやはりアニメは狂気の産物…と輝きが増す

62 19/07/22(月)22:08:13 No.608771485

田村玲子 こんこといってるけどどう思う?

63 19/07/22(月)22:09:19 No.608771911

芸術分野だと一切中身を無くす為に 完全にランダム生成とかやってたからな…

64 19/07/22(月)22:09:40 No.608772036

娯楽作品に中身なんていらないからそれは的はずれな批判だ って言えばいいのにあらゆる作品の中身の存在を否定しようとしたり自分の好きな作品にやたらと大きな意味を見出そうとしたりするのいいよね

65 19/07/22(月)22:10:11 No.608772221

バーチャルさん忘れるんじゃねえぞ…

66 19/07/22(月)22:11:21 No.608772683

アニメのせいで心に余裕が無くなる生物 なんと悲しい

67 19/07/22(月)22:11:46 No.608772846

中身がないとダメなんてルール無いしなあ

68 19/07/22(月)22:12:24 No.608773057

>でもこうマジで虚無だな…ってなるコンテンツはたまにあるよね >エロすらまともにないみたいな >満場一致の虚無はそうそうないと思うが 1次選考で落ちる雑誌や書籍に載らないような作品の大半はそうだよ 心が虚無になる 笑いになってないDMCの根岸というかなんというか…

69 19/07/22(月)22:12:47 No.608773203

ポーの小説で作者は中身なんて考えなくて良いんだ読者が勝手に深読みしてくれるから中身のない作品なんてないみたいなこと言ってた

70 19/07/22(月)22:13:55 No.608773555

これ深く語ろうとすると考えてる間にスレ落ちるな…

71 19/07/22(月)22:15:22 No.608774087

中身って難しいことじゃなく絵だから2次元だぞってことなんじゃないの

72 19/07/22(月)22:15:50 No.608774268

「」ンイチはこんなミギーと語り合ってたら疲れるだろうな…

73 19/07/22(月)22:15:51 No.608774279

そんなことより交通事故に気をつけろ

74 19/07/22(月)22:18:32 No.608775216

中身のないアニメだね 説教臭いし作者の思想が透けて見えて嫌だね

75 19/07/22(月)22:19:46 No.608775675

アニメはか弱い 放送のみでは生きてゆけないコンテンツだ だからあまりいじめるな

76 19/07/22(月)22:22:02 No.608776496

ミギーのアニメも映画の宣伝用で大概だったろ

↑Top