虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/22(月)20:49:12 >吉本か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/22(月)20:49:12 No.608741840

>吉本からは会見がダメ、引退もダメと言われたと。2人ともなぜかと会社側に聞いたと思うが、会社の答えはどういうものだったのか。 >宮迫「その時は弁護士さんに、会見に成功というものはないのだと、ほぼ失敗だと、あなた方はそれを分かって言っているんですかと、傷口を広げるだけですよと、というようなことを理由としては言われたことがあります」 なるほど…

1 19/07/22(月)20:50:07 No.608742106

>その時は弁護士さんに、会見に成功というものはないのだと、ほぼ失敗だと、あなた方はそれを分かって言っているんですかと、傷口を広げるだけですよと 小林はこうなることがわかっていて会見に臨んだのか…

2 19/07/22(月)20:50:37 No.608742263

よかったな 吉本が許したから自分で引退できるな

3 19/07/22(月)20:52:04 No.608742724

笑いとしゃべりの総本山な吉本興業のトップがコレとか 笑えないし喋れないしどうなってんだ

4 19/07/22(月)20:52:05 No.608742741

誰よりも会見を恐れる男 小林

5 19/07/22(月)20:52:31 No.608742863

会社自体が面白いとかお笑いの鑑だな

6 19/07/22(月)20:52:32 No.608742870

会見しなきゃいけない状況になった時点でもう失敗だもんな

7 19/07/22(月)20:54:36 No.608743451

>笑いとしゃべりの総本山な吉本興業のトップがコレとか >笑えないし喋れないしどうなってんだ ……そうですね!

8 19/07/22(月)20:55:25 No.608743659

場を和ませようとして…

9 19/07/22(月)20:57:10 No.608744201

>>その時は弁護士さんに、会見に成功というものはないのだと、ほぼ失敗だと、あなた方はそれを分かって言っているんですかと、傷口を広げるだけですよと >小林はこうなることがわかっていて会見に臨んだのか… 小林の手が震えてた理由わかった!

10 19/07/22(月)20:57:33 No.608744337

手段としてはだんまり決め込むって手もあるんだろうけど 規模がデカすぎてだんまり出来ないレベルなのがもう詰んでる…

11 19/07/22(月)21:00:21 No.608745102

小林の予感が最悪の形で的中してしまった…

12 19/07/22(月)21:00:22 No.608745109

この二人の会見は数少ない例外でいいのかな 誠意が伝わって亮の傷が塞がった代わりに別の所に大きな傷が開いたうえに今日さらに広がったけど

13 19/07/22(月)21:01:02 No.608745305

>小林の手が震えてた理由わかった! なまじ有能だからこそ今回の惨事もなんとなく予想できてたのかな 本人もなるべく自分へのダメージ減らしたかったろうけど社長がめっちゃ話回してくる…

14 19/07/22(月)21:02:13 No.608745678

今振り返ってこの会見めっちゃ見やすかったのを考えると宮迫のスキルは本物だったんだなって

15 19/07/22(月)21:05:14 No.608746750

小林に悲しい過去

16 19/07/22(月)21:05:46 No.608746940

カメラ慣れマイク慣れしてるだろうしな…

17 19/07/22(月)21:05:54 No.608746987

社長はスベリ芸が得意なんでしょ

18 19/07/22(月)21:06:30 No.608747240

テレビの前で泣いてんじゃねえよわざとらしい…とか思ってたけれども わざとらしい泣き方の方がはるかに見栄えがいいんだなって

19 19/07/22(月)21:06:41 No.608747308

芸歴30年の芸人が奇跡を起こした

20 19/07/22(月)21:06:51 No.608747369

傷口広げるどころか解剖までいったからね…

21 19/07/22(月)21:06:54 No.608747387

ちゃんと喋れるってすごい

22 19/07/22(月)21:07:47 No.608747738

この二人の会見は今となっては暴露会見って感じが強くて 謝罪とかいろいろ薄まってしまったような気がする

23 19/07/22(月)21:07:50 No.608747752

>テレビの前で泣いてんじゃねえよわざとらしい…とか思ってたけれども >わざとらしい泣き方の方がはるかに見栄えがいいんだなって あと泣くタイミングも大事だったね宮迫はわざらしく合わせて亮は天然で合わせてきた

24 19/07/22(月)21:07:55 No.608747779

>今振り返ってこの会見めっちゃ見やすかったのを考えると宮迫のスキルは本物だったんだなって 演技っぽくてもちゃんと分かりやすくて聞き取りやすい亮爆弾炸裂してからは混乱する記者まで仕切って司会しだすとかなんだかんだプロだわ

25 19/07/22(月)21:09:01 No.608748162

社長が泣くのは意味わからなかったな…

26 19/07/22(月)21:09:05 No.608748185

詐欺被害者への謝罪がどんどん変な方向に行ってるけど 会社が原因ってことになったからそりゃこうなるわな 吉本が変わらないとこういうこと増えるわけだし

27 19/07/22(月)21:09:10 No.608748211

芸能ゴシップでこんなに盛り上がるものなんだなっていう

28 19/07/22(月)21:09:14 No.608748238

そうやって仕切りがうまいから今回のスキャンダルも仕込みとか言われちゃうんだぞ

29 19/07/22(月)21:09:52 No.608748489

>社長が泣くのは意味わからなかったな… あれがわかるのは藤原とその隣にいる人だけかもしれない

30 19/07/22(月)21:09:55 No.608748506

結局のところ会社が表に立つしかないんだから 目に見えてた破滅劇だわな

31 19/07/22(月)21:09:55 No.608748508

小林はこうなる事をわかってて…

32 19/07/22(月)21:10:10 No.608748606

松本が出した最高のパスを抱えて沈む小林

33 19/07/22(月)21:10:30 No.608748714

宮迫のスキルと亮の真っ直ぐさで奇跡的な成功を収めた会見

34 19/07/22(月)21:10:40 No.608748761

でも小林もここまで自分のとろこにパスが来るのはわからなかったろうな…

35 19/07/22(月)21:11:23 No.608749046

今の所全部伝説に残るレベルでこれからが怖い

36 19/07/22(月)21:11:39 No.608749162

普段から場を和ませるキャラだったら会見に現れた瞬間「お前らカメラ回してないやろな~?」ぐらいかましてほしかった

37 19/07/22(月)21:11:39 No.608749166

>社長が泣くのは意味わからなかったな… (なんで就任して半年の俺が…)

38 19/07/22(月)21:11:46 No.608749212

岡本社長の台本にはここで泣くって書いてあったんだよ

39 19/07/22(月)21:11:50 No.608749238

藤原の隣の男は最後の最後で会社の印象悪くして満足そうな顔で帰っていったけど誰だったの

40 19/07/22(月)21:12:21 No.608749428

藤原が写る度に笑ってはいけない記者会見になる

41 19/07/22(月)21:12:57 No.608749636

宮迫は嘘つきで自分の保身しか考えてないから 「もう他に反社とのつながりを疑われるような写真はありませんか?」って質問されたら「ありません!」て言うもんコイツ 謝罪会見が出来なかったのは、そうやって言質取られてまたフライデーから記事出たら本当に終わりだからね宮迫も吉本も

42 19/07/22(月)21:13:06 No.608749693

>藤原が写る度に笑ってはいけない記者会見になる ガキ使だと吃りまくりのキャラなのに社長よりスラスラ喋ってて笑ったよ!

43 19/07/22(月)21:13:25 No.608749805

見てる方は喜劇って本当だなこりゃ

44 19/07/22(月)21:13:50 No.608749957

ガッタガタ手震えてもう無理ですって顔に書いてあるのにそれでも平然とパス出すのあれこそパワハラっていうんだよ岡本社長…

45 19/07/22(月)21:14:33 No.608750193

>「もう他に反社とのつながりを疑われるような写真はありませんか?」って質問されたら「ありません!」て言うもんコイツ ちゃんと会見見た? 「今まで何万枚もファンと写真撮ってきたのでその中には犯罪者になった方もいると思います」って言ってたよ

46 19/07/22(月)21:14:34 No.608750200

>でも小林もここまで自分のとろこにパスが来るのはわからなかったろうな… その質問は小林に 小林お願い 小林?

47 19/07/22(月)21:14:51 No.608750290

>>藤原が写る度に笑ってはいけない記者会見になる >ガキ使だと吃りまくりのキャラなのに社長よりスラスラ喋ってて笑ったよ! 社長よりも伊達にテレビ出てねえから! 年1で丸一日喋り続ける仕事やってるから!

48 19/07/22(月)21:15:10 No.608750394

>その質問は小林に >小林お願い 壁にもたれかかる小林

49 19/07/22(月)21:15:10 No.608750398

>でも小林もここまで自分のとろこにパスが来るのはわからなかったろうな… 小林のとろこ…

50 19/07/22(月)21:15:20 No.608750474

会見に成功はないって? 大成功したじゃんこの二人

51 19/07/22(月)21:15:42 No.608750640

>その質問は小林に >小林お願い >小林? 何故かヤクザが話し始めた

52 19/07/22(月)21:16:32 No.608751019

最後の方なんか無言チラ見でパスするのをマスターした岡本社長

53 19/07/22(月)21:16:39 No.608751058

謝罪会見分は決死隊二号の亮がもってたろ

54 19/07/22(月)21:16:42 No.608751080

>会見に成功はないって? >大成功したじゃんこの二人 吉本にとっては傷が広がった

55 19/07/22(月)21:16:59 No.608751179

関係ねぇ 謝罪してぇ

56 19/07/22(月)21:17:27 No.608751373

謝罪して 伝えてぇ

57 19/07/22(月)21:17:31 No.608751397

いい大人が泣くなよ

58 19/07/22(月)21:17:59 No.608751566

社長が泣く意味がわからん

59 19/07/22(月)21:18:15 No.608751662

>会見に成功はないって? >大成功したじゃんこの二人 ほぼ失敗に終わるそうだったと思うよ この二人の会見は奇跡的だった

60 19/07/22(月)21:18:19 No.608751689

>吉本にとっては傷が広がった つまり大成功ってことじゃんっ!

61 19/07/22(月)21:18:40 No.608751830

年末笑ってはいけない記者会見やるかな?

62 19/07/22(月)21:18:50 No.608751889

小林もインテリヤクザだろどうせ

63 19/07/22(月)21:18:51 No.608751897

su3203440.jpg ヒッ

64 19/07/22(月)21:19:07 No.608752005

亮だけは本懐遂げられて成功してる 宮迫はなんか革命の旗手になった

65 19/07/22(月)21:19:12 No.608752033

最後のこいついいやつなんですよっていうしょうもないフォローでふふってなった

66 19/07/22(月)21:19:37 No.608752170

こういう時に背中を押してくれるのが「ファミリー」じゃないんですか!!

67 19/07/22(月)21:19:41 No.608752199

よくわからんけどなんで会社の方が悪いんじゃね?ってなったの?

68 19/07/22(月)21:20:00 No.608752337

上手くいけばテレビ業界全体に飛び火する

69 19/07/22(月)21:20:23 No.608752492

この会見最後笑顔になれたからこの二人は芸人なんだと思うよ

70 19/07/22(月)21:20:56 No.608752690

>年末笑ってはいけない記者会見やるかな? 今年はもう2回もやったからないんじゃないかな

71 19/07/22(月)21:21:07 No.608752773

誰も傷つかないゴシップは素直に楽しめて痛快だな 特にTV局が一方的に叩けない状況ってのが最高

72 19/07/22(月)21:21:12 No.608752809

>こういう時に背中を押してくれるのが「ファミリー」じゃないんですか!! 誰だこいつにファミリーなんて単語使ったの!

73 19/07/22(月)21:21:36 No.608752956

>よくわからんけどなんで会社の方が悪いんじゃね?ってなったの? 最初にみんなで嘘つこうっていった宮迫も悪いけど よしもとはそもそもブラックな面があったので 全体を通してみたら今回の件はよしもとが全面的に悪い 今日の会見も見事に大失敗して世間は悪くみてるとおもう

74 19/07/22(月)21:22:00 No.608753126

>>こういう時に背中を押してくれるのが「ファミリー」じゃないんですか!! >誰だこいつにファミリーなんて単語使ったの! ファミリーってワードからマフィア連想しちゃうのはどうして…

75 19/07/22(月)21:22:02 No.608753140

>よくわからんけどなんで会社の方が悪いんじゃね?ってなったの? 吉本の株主はマスコミだから自分の持つ資産を下げるような報道はしない 特に反社と繋がりがあるなんて言うわけがないから黙っておけ 分かるか亮?

76 19/07/22(月)21:22:33 No.608753382

処分撤回した時点で吉本がこの二人に敗けを認めたようなもん

77 19/07/22(月)21:22:34 No.608753396

>分かるか亮? はい…いっぱい謝ります…

78 19/07/22(月)21:22:38 No.608753424

わからん

79 19/07/22(月)21:22:58 No.608753564

(ざいはんごしゃ…?)

80 19/07/22(月)21:23:07 No.608753635

わからないです!

81 19/07/22(月)21:23:16 No.608753712

亮くんは敗北者海賊団的なファミリーだと思ってたけど 会社はドンキホーテファミリーだった

82 19/07/22(月)21:23:51 No.608753949

宮迫さんはもう吉本戻る気ないよ

83 19/07/22(月)21:24:03 No.608754027

おかしい…社長の記者会見など茶番で済むはず… なんで質問が来るんだ…

84 19/07/22(月)21:24:08 No.608754063

でもこれ岡本社長がアレで悪いんじゃねえかって個人に責任おっかぶせて組織の方にはあんまりヘイト行かなくなってると言うか 加藤が望んでた根本解決コースからはどんどん離れていってるような

85 19/07/22(月)21:24:23 No.608754176

>宮迫さんはもう吉本戻る気ないよ 新しい勢力立ち上げないといけないもんな

86 19/07/22(月)21:25:10 No.608754493

おあしすするために断ち切ったはずのしっぽが何故か頭にブッ刺さってるという良く分かんない状況

87 19/07/22(月)21:25:11 No.608754502

いやまあ業界全員ヤクザとズブズブなんてのはみんなわかってるんだけど 言質取られた以上は社長が辞めて手打ちにするしかないから

88 19/07/22(月)21:25:45 No.608754746

これがワシが動いた結果や どや

89 19/07/22(月)21:25:50 No.608754785

入江を通じて反社とのコネクションがあった事を認知していたのですか? って事は言うなって言われました

90 19/07/22(月)21:26:07 No.608754881

今でも会社側には圧力かけてる勢力がいるだろうしな

91 19/07/22(月)21:26:37 No.608755086

会長とかバックまで下ろせるかは分からんけど 少なくとも社長は巻き添えに出来たから尻尾として切られて終わりだった予定からするとかなり健闘したと思う でも革命戦士はこんな事では止まらないんだ

92 19/07/22(月)21:27:10 No.608755289

>でもこれ岡本社長がアレで悪いんじゃねえかって個人に責任おっかぶせて組織の方にはあんまりヘイト行かなくなってると言うか >加藤が望んでた根本解決コースからはどんどん離れていってるような みんなアホだったじゃん

93 19/07/22(月)21:27:22 No.608755376

>でも革命戦士はこんな事では止まらないんだ ヨリ戻すとか言われても突っぱねてやりましょうよ宮迫さん!

94 19/07/22(月)21:27:43 No.608755524

今はそれこそ圧力をかけてる連中のシナリオ通り動いてるんだろうね

95 19/07/22(月)21:27:56 No.608755614

どう見ても入江のこと匿ってるの丸わかりなの怖かったよ

96 19/07/22(月)21:28:27 No.608755843

魔法の言葉ザイキョーゴシャザイハンゴシャ まぁそのキー局では発言全カットで宮迫の一人芝居みたいな扱いでしたけどね!

97 19/07/22(月)21:28:40 No.608755932

こういう時のためにネット事業やりたがらないんだろうなあ

98 19/07/22(月)21:28:51 No.608756003

ここで中途半端に吉本に戻っても未来なんて見えてるしどんどん騒動デカくなってるからこのまま革命戦士するしか宮迫には道はない 亮くんは相方とフェードアウトしてそう

99 19/07/22(月)21:28:54 No.608756028

株主のお使いだから質問なんて来ないって思ってた

100 19/07/22(月)21:29:04 No.608756094

>どう見ても入江のこと匿ってるの丸わかりなの怖かったよ 匿ってるか 或いは既に存在しないからどうしようもないか たぶん吉本が守りたい最後の砦なんじゃないかな

101 19/07/22(月)21:29:21 No.608756212

入江が出てこない限りミスで通せる

102 19/07/22(月)21:29:45 No.608756390

>会見に成功はないって? >大成功したじゃんこの二人 日頃の行いや人柄ってこういうときに大きく関わってくるんだなってよくわかったよ

103 19/07/22(月)21:29:49 No.608756418

>どう見ても入江のこと匿ってるの丸わかりなの怖かったよ 匿ってるのか隔離してるのか…

104 19/07/22(月)21:29:51 No.608756422

反社撲滅の旗頭になってる…

105 19/07/22(月)21:29:58 No.608756482

>株主のお使いだから質問なんて来ないって思ってた 今まで散々利用してたマスコミもここでいじめた方が視聴的に得だと思ったのか それとももうこのアホ切り離せって命令が下ったのか

106 19/07/22(月)21:30:26 No.608756664

>日頃の行いや人柄ってこういうときに大きく関わってくるんだなってよくわかったよ 文字通り芸が身を助けてる

107 19/07/22(月)21:30:29 No.608756683

入江が何かの拍子に弾けて暴露始めたらそれこそ終わりだろうしな…

108 19/07/22(月)21:30:55 No.608756865

宮迫のタメしゃべりなんやねんと思ってたけど 長い話でもしっかり内容が分かったので必要だったのかな

109 19/07/22(月)21:31:03 No.608756911

入江は今海外かもっと遠い所に居るだろ多分

110 19/07/22(月)21:31:04 No.608756927

全部の流れが不条理系のコメディとして完璧過ぎない? 伏線回収すごすぎない?

111 19/07/22(月)21:31:17 No.608757027

少なくとも亮にとっては大成功だと思う なんかこれ以上反社との関わりもなさそうだし

112 19/07/22(月)21:31:46 No.608757228

>長い話でもしっかり内容が分かったので必要だったのかな あれはまぁちゃんと頭で話す内容整理してるからな… 見て見ろよ社長

113 19/07/22(月)21:31:53 No.608757269

小林的には今日の会見で信用何パーセント落ちたんだろう

114 19/07/22(月)21:32:05 No.608757351

入江の死体が見つかる展開おもろそうやなあ…

115 19/07/22(月)21:32:41 No.608757585

宮迫はともかく決死隊の1号2号の方巻き込んだのが運のツキだったな というかよく考えると亮呼んでもそんな面白い事になったとは思えない…

116 19/07/22(月)21:32:57 No.608757694

大分グダグダだなぁ…ってなってた宮迫亮の会見前半よりも10倍グダグダな会見を見せてくれるなんて流石は吉本のトップ…

117 19/07/22(月)21:32:59 No.608757707

少なくとも入江から連絡手段断ってるよね

118 19/07/22(月)21:33:24 No.608757880

入江は今頃入江だろうな

119 19/07/22(月)21:33:43 No.608757983

宮迫単独の嘘泣きコントだとこうはなってなかったんだろうな という反面よしもともテレビも亮の発現に誰も触れない

120 19/07/22(月)21:33:47 No.608758012

奥さんが背中押して相方が淳じゃなければ亮もここまで素直にならなかったろうに というか周りの人間に本当恵まれてたんだな亮

121 19/07/22(月)21:33:54 No.608758055

>宮迫はともかく決死隊の1号2号の方巻き込んだのが運のツキだったな 宮迫は腐っても吉本の稼ぎ頭の1人でしょ それじゃなくても過去に個人でやらかしやってたのに 現場に社員もいたそうだし

122 19/07/22(月)21:33:57 No.608758079

>宮迫はともかく決死隊の1号2号の方巻き込んだのが運のツキだったな >というかよく考えると亮呼んでもそんな面白い事になったとは思えない… 関係ねぇ 謝りてぇ

123 19/07/22(月)21:34:04 No.608758140

>大分グダグダだなぁ…ってなってた宮迫亮の会見前半よりも10倍グダグダな会見を見せてくれるなんて流石は吉本のトップ… 何時間やるねんってなったわ しかも結構ヤバいことは認めてて煙にまけてないし…

124 19/07/22(月)21:34:31 No.608758300

憤慨する詐欺被害に遭われた方々が一切いないせいで なにしゃべってもおもしろい

125 19/07/22(月)21:34:45 No.608758373

日大のアレものうのうと幹部続けてるし 今回もパワー持ってるほうが勝つだろ

126 19/07/22(月)21:34:49 No.608758400

>よくわからんけどなんで会社の方が悪いんじゃね?ってなったの? 闇営業が闇じゃなかったら少なくとも亮は善意の第三者で完全無罪になるから 反社とのつながりも脱税も本当は事務所が責任を取るべきものだったってことになるから

127 19/07/22(月)21:34:56 No.608758445

記者が粘り強いうえにガッツリ言質取ろうとしてくるからな… どこから湧いたのあんな優秀で怖い人たち

128 19/07/22(月)21:35:15 No.608758547

亮はばかだな だがおおばかもんじゃ!! って大笑してるだろうね周りの人 ありゃ好かれるよ

129 19/07/22(月)21:35:15 No.608758551

>今回もパワー持ってるほうが勝つだろ メディアかな…

130 19/07/22(月)21:35:51 No.608758752

反社との繋がりはありません! …分かりました! この間が凄い怖かった

131 19/07/22(月)21:35:58 No.608758803

>どこから湧いたのあんな優秀で怖い人たち テレビ局や雑誌と言っても政治と芸能はハッキリ言って別世界

132 19/07/22(月)21:36:12 No.608758901

>憤慨する詐欺被害に遭われた方々が一切いないせいで たけしの発言で視聴者も気がついたとおもう そうだよどうして役者だけ矢面にだして 事務所の経営者が謝らないの?明確に被害者いるのに? って

133 19/07/22(月)21:36:39 No.608759078

失敗というかもうファンブルって感じだ

134 19/07/22(月)21:36:52 No.608759161

小林たすけてして任せてたと思ったら自分から割り込んだりするせいで小林のメンタルはズタズタです

135 19/07/22(月)21:36:57 No.608759194

宮迫の会見で本当に後半宮迫がMCしてて駄目だった これが英雄…

136 19/07/22(月)21:37:08 No.608759264

というかメディア完全に敵に回しちゃったのが予想外だったろうな…

137 19/07/22(月)21:37:20 No.608759348

>闇営業が闇じゃなかったら少なくとも亮は善意の第三者で完全無罪になるから なってないよ 亮も会見で闇の認識はあったと明確に話してるし

138 19/07/22(月)21:37:26 No.608759391

日大と違うのは今回政府案件にもがっつり絡んでるからそっちで報道部が本気かもってところだな

139 19/07/22(月)21:37:28 No.608759404

五社五社はもみ消したけどな

140 19/07/22(月)21:37:43 No.608759499

5時間以上もやってしかもあの視聴率維持だしもうabemaうっはうはだろうな 今後もノーカット謝罪会見参加しそうだ

141 19/07/22(月)21:37:47 No.608759520

闇営業ってのも反社の会社に吉本も関わってたんだったら吉本の芸人受けるよね

142 19/07/22(月)21:37:58 No.608759593

会社相手ということで普段とは違う面子が集まってしまった…これが宮迫さんが望んだ事なんですね!

143 19/07/22(月)21:38:04 No.608759625

>五社五社はもみ消したけどな もみ消したけどケツに火はついた 有耶無耶にしたらヤベーと

144 19/07/22(月)21:38:10 No.608759675

>>闇営業が闇じゃなかったら少なくとも亮は善意の第三者で完全無罪になるから >なってないよ >亮も会見で闇の認識はあったと明確に話してるし でも吉本の社員居たんですよね?

145 19/07/22(月)21:38:18 No.608759726

こばやシールドさん

146 19/07/22(月)21:38:25 No.608759764

夜のニュースでは反社とのつながり云々とか5社云々の話はしてなかったな

147 19/07/22(月)21:39:05 No.608760012

小林の目がやばかった

148 19/07/22(月)21:39:05 No.608760016

被害者もいないこんなクソどうでもいい事案でよく世論を盛り上げられたなといま思うと

149 19/07/22(月)21:39:06 No.608760017

こややし 防御たのむ

150 19/07/22(月)21:39:13 No.608760092

世間の注目度 1位:加藤 2位:松本 3位:小林

151 19/07/22(月)21:39:45 No.608760313

まずあれが愚直なキャラクターの亮に発言させることで真実味を持たせる宮迫の策だったことは知っているな?

152 19/07/22(月)21:39:55 No.608760371

乳寄せろや

153 19/07/22(月)21:40:09 No.608760479

>こややし >防御たのむ シャッ

154 19/07/22(月)21:40:40 No.608760651

>>こややし >>防御たのむ >シャッ 社長がお答えくらさい

155 19/07/22(月)21:40:47 No.608760704

>たけしの発言で視聴者も気がついたとおもう SMAPの時からアイドルに謝らせて事務所はほっかむりはおかしいだろって言われてたし…

156 19/07/22(月)21:40:55 No.608760760

>>>闇営業が闇じゃなかったら少なくとも亮は善意の第三者で完全無罪になるから >>なってないよ >>亮も会見で闇の認識はあったと明確に話してるし >でも吉本の社員居たんですよね? 何周遅れなんだよ 社員がいたのは反社がスポンサーやってた入江のイベント 吉本も芸人を出演させていたからマネージャーが現場にいるのは当たり前で闇営業でもなんでもない

157 19/07/22(月)21:41:38 No.608761029

しかしホントにナベプロは大正解お出ししたよな…

158 19/07/22(月)21:41:51 No.608761115

まさはる記者は記者の中でもトップエリートで仕事できる人たちなんすよ…

159 19/07/22(月)21:42:08 No.608761223

考えてみたらジャニーズは経営側でてこないな…

160 19/07/22(月)21:42:17 No.608761283

>まさはる記者は記者の中でもトップエリートで仕事できる人たちなんすよ… 芸能はヒエラルキー低いんだっけ?

161 19/07/22(月)21:42:18 No.608761292

今回の吉本興業の謝罪会見自分たちの保身しか考えてない印象あったよ

162 19/07/22(月)21:42:34 No.608761388

>でもこれ岡本社長がアレで悪いんじゃねえかって個人に責任おっかぶせて組織の方にはあんまりヘイト行かなくなってると言うか >加藤が望んでた根本解決コースからはどんどん離れていってるような いやあこれもう大崎会長も出てこいやってコースじゃないのかな

163 19/07/22(月)21:43:04 No.608761552

令和元年 芸人を尻尾切りにし既得権益を貪る吉本に対して反旗を翻した一人の男が居た 後の世の革命家ミヤサコである

164 19/07/22(月)21:43:06 No.608761573

校長先生の話ってほんとこんな感じだった

165 19/07/22(月)21:43:09 No.608761600

岡本の会見がクソすぎてダメだわこれ マジでビョーキ

166 19/07/22(月)21:43:28 No.608761746

社長にヘイトは向かうが それ以上に吉本そのものと大崎への不信感強まったんじゃないかな

167 19/07/22(月)21:43:46 No.608761878

年末ガキ使なしでもいいかなもう

168 19/07/22(月)21:44:02 No.608761981

>芸能はヒエラルキー低いんだっけ? 言ってしまうと芸能って専門知識必要なくて誰にでもできることだから ゴシップメインだから三流カストリ誌と仕事内容変わらんし

169 19/07/22(月)21:44:19 No.608762086

社長が必要なこと以外答える権限与えられてなさそうな中すらすら質問に答える司会が謎だった 顧問弁護士の一人なのか吉本の報道部門のお偉いさんなのかいけないお仕事の関係者なのか

170 19/07/22(月)21:44:21 No.608762104

宮迫(だから違う…違う言うてますやん…!)

171 19/07/22(月)21:44:22 No.608762115

絶対突かれるに決まってる社長のパワハラ発言の回答ノープランは杜撰すぎるよ~

172 19/07/22(月)21:44:43 No.608762259

コバヤシ(宮迫さん…あなたの言っていた事の意味が今わかりましたよ…)

173 19/07/22(月)21:44:43 No.608762260

社長って乳首相撲のプロだっけ

174 19/07/22(月)21:44:44 No.608762268

大崎に恩義感じてるの松本らの世代辺りみたいだから若手や中堅には遠い存在っぽいな

175 19/07/22(月)21:45:24 No.608762570

>>藤原が写る度に笑ってはいけない記者会見になる >ガキ使だと吃りまくりのキャラなのに社長よりスラスラ喋ってて笑ったよ! もう笑えねぇよ…

176 19/07/22(月)21:45:25 No.608762577

>絶対突かれるに決まってる社長のパワハラ発言の回答ノープランは杜撰すぎるよ~ そのくせフリップは用意してるから余計に何で答えられないのか謎すぎる

177 19/07/22(月)21:45:32 No.608762624

はいここ矛盾! はいここ矛盾! やめてあげて

178 19/07/22(月)21:45:55 No.608762762

>しかしホントにナベプロは大正解お出ししたよな… ザブングルだっけ さっと謝罪コメントだして社会奉仕だもんな 最善手だったわ

179 19/07/22(月)21:46:09 No.608762848

あの知らないおじさんがケツモチのやくざってやつ?

180 19/07/22(月)21:46:17 No.608762906

黙ってりゃ鎮火するような事案に火を点けたのは誰か? 宮迫と淳だ

181 19/07/22(月)21:46:32 No.608762988

知らないおじさんはただの紳助の元マネだよ

182 19/07/22(月)21:46:59 No.608763164

知らないおじさんなのにどう見ても社長より偉い

183 19/07/22(月)21:47:00 No.608763172

一回は闇堕ちしたけど相方と奥さんの力で光へ帰還した戦士亮

184 19/07/22(月)21:47:20 No.608763269

弁護士の先生もまさか会見でイデ発動からのキャプテンバギーとは想像もつくまい

185 19/07/22(月)21:47:27 No.608763307

時流読めなさすぎて会社のトップとして普通に無能だと思う

186 19/07/22(月)21:47:58 No.608763493

マスコミが完全に決死隊の味方についちゃった~

↑Top