19/07/22(月)20:44:05 ティラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/22(月)20:44:05 No.608740164
ティラノって…
1 19/07/22(月)20:46:49 No.608741078
カプッ
2 19/07/22(月)20:49:29 No.608741919
この姿勢のティラノ見るの久しぶりだ
3 19/07/22(月)20:50:38 No.608742265
重さが桁違いなので本気に受け取るとプチっとされるぞ みんなは真似しないでね
4 19/07/22(月)20:55:51 No.608743790
アームレスリングは可能でも勝てるとは言ってないのがいいね
5 19/07/22(月)20:57:00 No.608744130
むしろ腕の可動域によってはティラノさんのほうが腕が折れるリスクをはらんでいるのでは…
6 19/07/22(月)20:57:03 No.608744146
体重乗せられたら腕折れる
7 19/07/22(月)20:58:17 No.608744522
ジュラシックパークで僕と握手!
8 19/07/22(月)21:02:02 No.608745620
ワニの顎も閉じる力は2tだが開く力はテープで巻かれただけで開けなくなるくらい弱いからな
9 19/07/22(月)21:04:24 No.608746453
ティラノの腕を取って投げる柔術家って見たくない?
10 19/07/22(月)21:04:24 No.608746454
シュババババ
11 19/07/22(月)21:07:24 No.608747596
何のためにこんなイラストを…?
12 19/07/22(月)21:10:25 No.608748682
>何のためにこんなイラストを…? この人図鑑に絵を描いたりするけど 変な絵ばっか描いてたよ
13 19/07/22(月)21:11:37 No.608749155
>何のためにこんなイラストを…? こんなんばっか描いてる人だよ 一応本当にインテリですごい人なんだけどね su3203427.jpg
14 19/07/22(月)21:12:20 No.608749422
>su3203427.jpg こわい
15 19/07/22(月)21:12:29 No.608749490
それもう退化して痕跡が残ってるレベルなのでは
16 19/07/22(月)21:12:53 No.608749610
>こんなんばっか描いてる人だよ >一応本当にインテリですごい人なんだけどね >>何のためにこんなイラストを…?
17 19/07/22(月)21:13:12 No.608749738
何なのこの人…
18 19/07/22(月)21:14:55 No.608750312
>何のためにこんなイラストを…? これで飯食ってるからな 生物の進化の歴史とかユニークな生態を面白おかしく描いた書籍出して外国語にも翻訳されてる
19 19/07/22(月)21:19:15 No.608752053
割と昔から古生物イラストで有名な人だよね
20 19/07/22(月)21:22:08 No.608753174
>カプッ 実は走れなくて他の恐竜の食べ残しを食う情けない恐竜だったなんてジュラシックパークに対する逆貼りみたいな説が
21 19/07/22(月)21:23:04 No.608753616
楽しく紹介できる人って貴重だ
22 19/07/22(月)21:24:07 No.608754061
これ恐竜の骨に変なの混入してない…?
23 19/07/22(月)21:27:07 No.608755276
イラストは趣味で描いてた人だけど もしかして本職になっちゃった?
24 19/07/22(月)21:27:38 No.608755485
書き込みをした人によって削除されました
25 19/07/22(月)21:27:56 No.608755616
腕力どのくらいあるんだろう
26 19/07/22(月)21:30:01 No.608756494
>>カプッ >実は走れなくて他の恐竜の食べ残しを食う情けない恐竜だったなんてジュラシックパークに対する逆貼りみたいな説が 実際にろくに根拠のない逆張りなのでほとんど無視されてるよその説
27 19/07/22(月)21:31:25 No.608757099
>前肢は手のように使うこともありえただろうが、主に後肢、尾と大きな頭部の間で、カウンターバランスとして使われているうちに発達したと考えられている。
28 19/07/22(月)21:31:56 No.608757289
なお2本指の推定筋力はお相撲さん5人分ともいわれている
29 19/07/22(月)21:32:28 No.608757500
なるほど可能とは書いてあるが勝てるとは書いてないな
30 19/07/22(月)21:33:57 No.608758076
この人ちょくちょく訳わからないイラスト描くけど結構すごい人なんすよ…
31 19/07/22(月)21:33:59 No.608758096
これ間に受けて骨折とかしたら責任取れるのか
32 19/07/22(月)21:34:29 No.608758285
子供の頃は丁度良かった腕のサイズが身体の成長についていけずに アンバランスになっちゃったって説もある
33 19/07/22(月)21:34:29 No.608758286
確か食われるとこまで描いてなかったっけスレ画
34 19/07/22(月)21:34:37 No.608758333
歩行困難はともかく肉食なのに身体でか過ぎるから腐肉食もしてないと身体を維持できないという説はそれなりに支持集めてる
35 19/07/22(月)21:34:51 No.608758418
>これ間に受けて骨折とかしたら責任取れるのか ティラノサウルスはもういない…いないんだ…
36 19/07/22(月)21:35:55 No.608758784
前脚いらなくない?
37 19/07/22(月)21:36:11 No.608758898
>歩行困難はともかく肉食なのに身体でか過ぎるから腐肉食もしてないと身体を維持できないという説はそれなりに支持集めてる まあその辺は現代のライオンとかもやってるからわかるけど 腐肉あさりしかできないノロマってのはやりすぎだと思う
38 19/07/22(月)21:36:21 No.608758960
日本語で古生物の名前をググると大体この人の絵が最初の方に出てくる
39 19/07/22(月)21:36:40 No.608759084
ティラノの歯形が残ってる他の恐竜の化石もあるしな ただ噛み付かれたあと治癒してる化石もあるので狩猟失敗の証拠でもあるが…
40 19/07/22(月)21:37:08 No.608759269
前脚自体は小さいけど前足を支える筋肉の力はとてつもなく強いので寝てるときに起き上がったりするのに使ったかもとか言われてる
41 19/07/22(月)21:37:23 No.608759365
定期的にパンイチ坊主姿の男を描くのがちょっと好き
42 19/07/22(月)21:38:35 No.608759820
>ただ噛み付かれたあと治癒してる化石もあるので狩猟失敗の証拠でもあるが… でもこれのお陰でスカベンジャーではない証拠にもなったよ
43 19/07/22(月)21:41:38 No.608761023
スカベンジャー自体は多種多様な大腸菌さんを扱えるかなり高度な消化器官がないと生まれ得ないので 恐竜さんの時代だと結構むずかしい気はする