19/07/22(月)19:52:00 「」 今... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/22(月)19:52:00 No.608723758
「」 今車で旅行中なんだけど行き先に詰まった 東北をだらだら上ってたんだけど飽きてきたので南下しようかと思う 関東より南で自然が多くておすすめの県ある? ちなみに日本海は死ぬほど見た
1 19/07/22(月)19:57:30 No.608725517
伊豆の寂れた温泉いこ
2 19/07/22(月)19:58:25 No.608725825
伊豆か〜いいかもね
3 19/07/22(月)19:59:14 No.608726087
よく考えたら自然が多くてって変な言葉だった 東京以外皆緑だらけだわ
4 19/07/22(月)19:59:25 No.608726149
群馬県富岡市岡本1番地
5 19/07/22(月)20:00:28 No.608726508
千葉 房総の方な
6 19/07/22(月)20:03:11 No.608727353
飽きたら止め時かもよ
7 19/07/22(月)20:03:22 No.608727408
関東も結構南だから難しいな 四国や九州の下半分や和歌山ぐらいしかなくない?
8 19/07/22(月)20:03:37 No.608727469
サファリパークは一度行こうとしたけど怖気づいて「間違えました…」と言いUターンした思い出がある
9 19/07/22(月)20:05:02 No.608727920
>千葉 >房総の方な 鋸山とか海とか?
10 19/07/22(月)20:05:18 No.608727982
金あるならフェリーに車乗っけて離島とか行っちゃいなよ
11 19/07/22(月)20:05:19 No.608727987
車置いて離島へ行くのもいいぞ
12 19/07/22(月)20:06:19 No.608728285
>関東も結構南だから難しいな >四国や九州の下半分や和歌山ぐらいしかなくない? そうなんだよ 気分を変えて大阪とか京都も考えたけどなんか乗らない
13 19/07/22(月)20:07:39 No.608728680
やっぱ飽きてくると駄目かな… そういえば離島は直島位しか行ったことないけど伊豆諸島とか佐渡はいいもんかな?
14 19/07/22(月)20:08:30 No.608728906
気分乗らないならどこ行っても一緒だ 行きたくなったら行けばいい
15 19/07/22(月)20:09:06 No.608729078
>そういえば離島は直島位しか行ったことないけど伊豆諸島とか佐渡はいいもんかな? 今の時期はシーズンだからどこの離島行っても楽しいでしょ
16 19/07/22(月)20:10:36 No.608729536
車を置いてくのはちょっと惹かれる 伊豆大島って徒歩でも楽しい?キャンプギアは持ってるけど
17 19/07/22(月)20:11:56 No.608729917
離島いいなあ…行ってみるか
18 19/07/22(月)20:12:21 No.608730035
伊豆大島は割とでかいから徒歩はお勧めしない バスはもちろんあるけどそれならレンタカーの方がいい 離島感は薄め
19 19/07/22(月)20:15:00 No.608730863
>伊豆大島は割とでかいから徒歩はお勧めしない >バスはもちろんあるけどそれならレンタカーの方がいい ありがたい… >離島感は薄め 薄いのかよ!失望しました…神津島にします
20 19/07/22(月)20:22:30 No.608733213
>薄いのかよ!失望しました…神津島にします いや個人の感想だけどね 俺も離島を何ヵ月かずつ転々とするとかしてるから観光面では違う視点になるかもしれないよ 働いてると色々と穿った見方するようにもなってるかもしれないし
21 19/07/22(月)20:23:58 No.608733682
>関東より南で自然が多くておすすめの県ある? >ちなみに日本海は死ぬほど見た 関東より南で日本海見られる所無いから安心していいんじゃないかな
22 19/07/22(月)20:24:57 No.608733997
日本海に離島あるじゃん… 長期逗留したい…
23 19/07/22(月)20:25:27 No.608734147
車で行くならやっぱ北しか無いよ 恐山行こう恐山
24 19/07/22(月)20:26:50 No.608734557
観光なら青森はいいよね
25 19/07/22(月)20:27:21 No.608734723
あー日本海か 精神引っ張られたか 太平洋側行きながら各所を回れば良かったのに 日本海側じゃ気が滅入って当然だ
26 19/07/22(月)20:28:23 No.608735043
本州の南の方で自然がいっぱいっていったら南紀や吉野とか あと車があるなら瀬戸内海の芸予諸島
27 19/07/22(月)20:29:23 No.608735375
目的なく日本海側は辛いな 太平洋側なら勝手に観光地が目に入るのに
28 19/07/22(月)20:29:43 No.608735479
千葉・伊豆・南紀 あたりオススメ 足を伸ばせるなら鹿児島や高知もいいよ
29 19/07/22(月)20:29:57 No.608735555
日本海が好きな奴は陰キャみたいじゃねーか!
30 19/07/22(月)20:29:59 No.608735560
今からでも太平洋側に行けない?
31 19/07/22(月)20:30:42 No.608735803
でも能登半島とか良かったし…
32 19/07/22(月)20:31:28 No.608736064
ただドライブしてるなら面白くないだろ 人との出会いも絡めれば大抵どこでも面白い どう絡めるのかは好き好きだけど
33 19/07/22(月)20:32:05 No.608736293
山陰って言うくらいだし……
34 19/07/22(月)20:34:28 No.608737064
いや勿論色々な人と喋れて面白かったんだけど 南の方はまた違う気分になれるかなと思って…
35 19/07/22(月)20:35:55 No.608737504
>千葉・伊豆・南紀 >あたりオススメ その辺り人気高いね 伊豆を中心に行ってみようかなあ
36 19/07/22(月)20:37:46 No.608738042
南って言うと自ずと半島部になるだろうなぁ 長野辺りは駄目なんだろうか
37 19/07/22(月)20:38:48 No.608738375
というか南だとこの季節くそ暑いぞ ルート変えてそのまま北上したらどう? 太平洋側
38 19/07/22(月)20:39:00 No.608738435
>南って言うと自ずと半島部になるだろうなぁ >長野辺りは駄目なんだろうか 信州は好きだよレベル高いよね 無言館とか良かった
39 19/07/22(月)20:40:24 No.608738914
>というか南だとこの季節くそ暑いぞ >ルート変えてそのまま北上したらどう? >太平洋側 じゃあ今山形にいるから佐渡に行ったら折り返してまだ行ってない青森行こうかな?
40 19/07/22(月)20:41:46 No.608739365
画像は自分で撮ったん?
41 19/07/22(月)20:42:48 No.608739748
芸予諸島も良さそうだね 軍艦島もいつか行ってみたいけど
42 19/07/22(月)20:44:12 No.608740207
>画像は自分で撮ったん? 俺が撮ったぞ俺 俺反射して映ってないよね?
43 19/07/22(月)20:44:42 No.608740378
>じゃあ今山形にいるから佐渡に行ったら折り返してまだ行ってない青森行こうかな? 佐渡行ったら太平洋側に出たらどうかな 日本海側にウンザリしてるだろうし明確な観光地も少ないから
44 19/07/22(月)20:45:48 No.608740741
わたし人も車も少ない日本海側だいすき!
45 19/07/22(月)20:45:59 No.608740805
スレ画はどこ?
46 19/07/22(月)20:46:08 No.608740850
佐渡からそのまま北上だと何もない酒田秋田ルートの地獄だもんな…
47 19/07/22(月)20:46:09 No.608740860
じゃあ旅の指針あげる https://www.hatinosu.net/onsen/ 秘湯(野湯)温泉とか巡ったけど楽しかったよ 時間あったらついでにでも寄ってみて
48 19/07/22(月)20:47:18 No.608741241
>>じゃあ今山形にいるから佐渡に行ったら折り返してまだ行ってない青森行こうかな? >佐渡行ったら太平洋側に出たらどうかな >日本海側にウンザリしてるだろうし明確な観光地も少ないから 仙台から上って太平洋をじっくり見てみるか…
49 19/07/22(月)20:47:43 No.608741364
佐渡出たら山形方面へ縦断して仙台へ抜ける そっからはよりどりみどりだ
50 19/07/22(月)20:47:47 No.608741388
スレ画秋田かな ここロケ地にした映画のCMで見たことある
51 19/07/22(月)20:48:09 No.608741488
てめー山奥の秘湯で無知ロリと偶然会おうと……! 山梨にいけ
52 19/07/22(月)20:48:40 No.608741672
あっスレ絵は秋田ね 俺は秋田も酒田も楽しかったし!ししし!
53 19/07/22(月)20:49:25 No.608741892
佐渡から仙台抜けるなら山形市の方のルートに行って欲しい 蔵王とかもあるし
54 19/07/22(月)20:50:29 No.608742216
>佐渡から仙台抜けるなら山形市の方のルートに行って欲しい >蔵王とかもあるし 今山形じゃよ お酒おいちい