虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 住みに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/22(月)19:43:19 No.608720944

    住みにくい日本貼る

    1 19/07/22(月)19:43:49 No.608721106

    ゲノム!

    2 19/07/22(月)19:44:07 No.608721207

    一体どういう生活してたらここまで社会に不信感持てるんだよ

    3 19/07/22(月)19:45:23 No.608721591

    ターちゃんの未来も真っ暗だったしなぁ

    4 19/07/22(月)19:45:50 No.608721722

    >一体どういう生活してたらここまで社会に不信感持てるんだよ バーチャルマシンにどっぷり浸かった人のレス

    5 19/07/22(月)19:45:55 No.608721750

    ヴァンパイアの描写から考えると徳弘先生はディストピアが大好きなんだと思う

    6 19/07/22(月)19:46:46 No.608722005

    男女は隔離されて農場で強制労働 唯一の楽しみは神経にダメージを与える仮想オナニーマシン 配給は1日に1000kcalのレーション

    7 19/07/22(月)19:47:31 No.608722240

    大好きっていうか社会問題とか突き詰めて考えちゃう人だと思う

    8 19/07/22(月)19:47:55 No.608722351

    スレ画の日本は住みにくい国だけど 他所の国よりマシでは…と思わなくもない あの世界はアメリカも中国も壊滅してるよね

    9 19/07/22(月)19:49:00 No.608722725

    もっこり半兵衛で大分肩の力が抜けたけど やっぱり社会や国家権力に対する諦めみたいなものは読んでて感じる

    10 19/07/22(月)19:49:11 No.608722789

    主人公とヒロインはとりあえずハッピーエンドだけど あの世界自体はどう見ても終わってる…

    11 19/07/22(月)19:50:22 No.608723220

    >あの世界はアメリカも中国も壊滅してるよね 偉い人の話じゃ日本以外だとヨーロッパとアフリカぐらいしか国としての体をなしていないそうで

    12 19/07/22(月)19:51:56 No.608723730

    今は社会より出版不況のほうが強大な敵だからな…

    13 19/07/22(月)19:53:34 No.608724264

    潜水艦で脱出した人たちどこいったんだろ

    14 19/07/22(月)19:53:37 No.608724277

    >ターちゃんの未来も真っ暗だったしなぁ 最終回だけ読んでないとか?

    15 19/07/22(月)19:53:45 No.608724327

    今の政府がどれだけ腐っててもスレ画みたいにはならないだろうという安心感がある

    16 19/07/22(月)19:54:18 No.608724498

    >潜水艦で脱出した人たちどこいったんだろ 不穏だよねアレ ハルが調べたとはいえロクな扱いは受けなさそう

    17 19/07/22(月)20:00:24 No.608726477

    めでたしめでたしでござるの次のページに撃ち落とされてもおかしくない

    18 19/07/22(月)20:01:54 No.608726960

    ディストピアすぎて八木少将がクーデター成功させたほうがまだマシそう

    19 19/07/22(月)20:06:55 No.608728478

    バーチャマシンは素直にうらやましい

    20 19/07/22(月)20:07:01 No.608728499

    このクソみたいな世界も二条さえ倒せばどうにかなるんだ!って思ってた 読み進めるうちになんかもう黒幕の一人二人殺しただけじゃどうにもならない感が…

    21 19/07/22(月)20:07:27 No.608728621

    一応スレ画の日本でも1%の特権階級なら遊んで暮らせてるからそこに入れれば… 最終章のクーデターで皆殺しされたけど

    22 19/07/22(月)20:07:28 No.608728626

    >主人公とヒロインはとりあえずハッピーエンドだけど >あの世界自体はどう見ても終わってる… あくまで愛し合う二人がともに生きられるようになる物語で世界をどうこうする物語ではない だけどこの二人は世界がどうなっても愛し合いながら生きていくでしょう 的な事あとがきで書いてた

    23 19/07/22(月)20:07:33 No.608728650

    >今の政府がどれだけ腐っててもスレ画みたいにはならないだろうという安心感がある スレ画は政府側に強力な人身掌握術と技術力がないと出来ない世界だから現実じゃ無理

    24 19/07/22(月)20:08:46 No.608728979

    >バーチャマシンは素直にうらやましい 農業向けのデザインヒューマンに置き換えたら オアシス農園要らねえんじゃねえかな…

    25 19/07/22(月)20:10:43 No.608729568

    >農業向けのデザインヒューマンに置き換えたら >オアシス農園要らねえんじゃねえかな… 緩やかな日本人絶滅政策だから寧ろ当然ではある

    26 19/07/22(月)20:12:24 No.608730054

    ギャグシーンの描き方とか露骨に尾田に寄せてきててプライド無いんかってなった

    27 19/07/22(月)20:13:50 No.608730490

    でも本音言うと1日働いたあとでバーチャルマシンがあれば「」も満足できるでしょ?

    28 19/07/22(月)20:15:43 No.608731060

    ぶっちゃけスレ画世界のバーチャルマシンとかあったら仕事もしなくなりそう

    29 19/07/22(月)20:15:45 No.608731071

    >不穏だよねアレ >ハルが調べたとはいえロクな扱いは受けなさそう 農場に残ってたら近いうちにデザインヒューマンと入れ替え処分されるしそれよりはマシだと思いたい

    30 19/07/22(月)20:16:05 No.608731159

    >このクソみたいな世界も二条さえ倒せばどうにかなるんだ!って思ってた >読み進めるうちになんかもう黒幕の一人二人殺しただけじゃどうにもならない感が… 上がすげ替わっても継承されるウンコみたいな治世システム自体どうにかしねえとなんかもうどん詰まりみたいな

    31 19/07/22(月)20:16:57 No.608731443

    ところであのタイムマシンは何だったんだよバベンスキー

    32 19/07/22(月)20:16:59 No.608731458

    バーチャルマシンのやり過ぎでヤク中みたいになってた人いたよね

    33 19/07/22(月)20:18:34 No.608731971

    二条の顔隠しながら奥へ奥へ進んでくとこすごい好きなんだ

    34 19/07/22(月)20:19:27 No.608732241

    >農場に残ってたら近いうちにデザインヒューマンと入れ替え処分されるしそれよりはマシだと思いたい わざわざ殺すために迎えには来ないだろうし かといって人道的理由とも思えんから能力の高さに価値を見出したとかかな

    35 19/07/22(月)20:19:49 No.608732342

    >ところであのタイムマシンは何だったんだよバベンスキー 最終回後にタイムマシンに乗って過去の世界で狂四郎と志乃とバベンスキーは幸せに暮らしましたでもいいしそこまでたどり着けずに死にましたでもいいように想像の余地を残しておくためだよ

    36 19/07/22(月)20:20:34 No.608732557

    >やっぱり社会や国家権力に対する諦めみたいなものは読んでて感じる 文字を教えてくれた町人を斬り殺した武士の息子の話とかそんな感じだよね

    37 19/07/22(月)20:20:40 No.608732589

    兵士全滅させる直前だってのにちょっと親切にしてくれる兵士もいて…

    38 19/07/22(月)20:23:21 No.608733471

    首吊られている二人がつらい

    39 19/07/22(月)20:23:48 No.608733616

    >>やっぱり社会や国家権力に対する諦めみたいなものは読んでて感じる >文字を教えてくれた町人を斬り殺した武士の息子の話とかそんな感じだよね 肛門様とか全編そんな感じの上に終わり方がもう辛い…

    40 19/07/22(月)20:24:04 No.608733717

    アルカディア編のどうしようもない終わり方が大好きだ

    41 19/07/22(月)20:25:19 No.608734112

    最強の個人である狂四郎はきっと生き延びていける バンパイアのマリアみたいに

    42 19/07/22(月)20:25:34 No.608734177

    当初は狂四郎もバーチャル空間では剣術しまくってて色々と価値観みたいなのが根底から少ないのが分かるのがひどい 親友は本当に良いやつだよ……

    43 19/07/22(月)20:26:19 No.608734395

    バンパイアの日本も積みに積んだ状況までが早すぎる…

    44 19/07/22(月)20:27:18 No.608734703

    人間に底抜けの信頼があるからこういうの描けるんだと思うよ 実際にこうなるかもしれないって不信が少しでもあったら絶対に描けない

    45 19/07/22(月)20:28:45 No.608735181

    戦争終わったんですか!? もう人殺さなくていいんですか!? やったー!!!!

    46 19/07/22(月)20:29:40 No.608735462

    おう殺し屋やってもらうな

    47 19/07/22(月)20:29:55 No.608735548

    露骨なギャグにしなきゃ辛すぎて読んでられないよ

    48 19/07/22(月)20:30:03 No.608735581

    次の任務は…?

    49 19/07/22(月)20:30:26 No.608735706

    超冷酷なBBAキャラを出してくるよね

    50 19/07/22(月)20:30:57 No.608735882

    人間の集団の危うさと個人の善良さがまったく違って徹底してるよね 狂四郎も日本を大戦のなかで生き延びさせた色んな作戦に従事して成功してるけど必要とされなくなるととたんに自分の価値が社会のなかに無いし

    51 19/07/22(月)20:35:46 No.608737452

    作者は色々な本読んでそうだなぁと思った

    52 19/07/22(月)20:37:34 No.608737972

    この人の漫画は好きだけどツイッターやらせちゃダメなタイプだろうなと思う

    53 19/07/22(月)20:39:57 No.608738750

    インテリでクリスチャンでマッチョが描いた漫画

    54 19/07/22(月)20:40:08 No.608738824

    社会不安がもしかしたこうなるかもしれないってエグみはあるけど それでも希望はどこかにあるって描き方だと思う 特に主人公はなんだかんだみんな強いもの

    55 19/07/22(月)20:40:11 No.608738836

    >この人の漫画は好きだけどツイッターやらせちゃダメなタイプだろうなと思う 犬がひどかったからなぁ…