ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/22(月)19:20:19 No.608712705
尾田先生が大人っぽくしすぎたと反省させる原因になったルフィ貼る
1 19/07/22(月)19:21:15 No.608712948
つっても船長だぜ?
2 19/07/22(月)19:21:41 No.608713099
知能が下がってる時と別人すぎる
3 19/07/22(月)19:22:33 No.608713481
アラバスタとここのルフィさんはちょっと格好良すぎる ゾロもいいよね
4 19/07/22(月)19:22:44 No.608713555
普通にかっこいいルフィも好きなんだ
5 19/07/22(月)19:23:34 No.608713904
表でみんなとワーってドンチャン騒ぎしてても 自室に戻ったらスっと表情消えてそうなほうのルフィ
6 19/07/22(月)19:23:41 No.608713939
別人すぎる・・・
7 19/07/22(月)19:23:49 No.608713984
ウソップがいなくなってもやっていく算段とかしすぎて脳溶けたのかもしれんし…
8 19/07/22(月)19:24:29 No.608714305
2コマ目エースみたいな顔でやんした…
9 19/07/22(月)19:24:44 No.608714411
船って実際ハンモックで寝んの?
10 19/07/22(月)19:24:56 No.608714483
二コマ目の顔がエースみたいでやんした…
11 19/07/22(月)19:25:03 No.608714528
帽子顔にかぶって表情を見せなくするのいいよね
12 19/07/22(月)19:25:04 No.608714541
船長の方のルフィ
13 19/07/22(月)19:25:08 No.608714563
顔が敗北者の息子みたいになってるな
14 19/07/22(月)19:25:10 No.608714579
アーローンパークまでのルフィってこのスレ画と同じでどこか大人びて達観した側面があったよね 子供っぽいルフィは好きじゃない
15 19/07/22(月)19:25:12 No.608714598
反省しなくてよかったのに尾田っち…
16 19/07/22(月)19:25:45 No.608714870
初期のルフィさんは真面目な時こんなだった気がする
17 19/07/22(月)19:26:30 No.608715260
今週のルフィさんはカッコよかったぞ
18 19/07/22(月)19:26:41 No.608715372
船長じゃん
19 19/07/22(月)19:26:47 No.608715384
>反省しなくてよかったのに尾田っち… 少年漫画を書きたいのが尾田だからなしゃーない
20 19/07/22(月)19:27:15 No.608715497
普段バカだからこういうルフィさんがかっこよく見えるんだ
21 19/07/22(月)19:27:16 No.608715505
今のルフィさん中身はともかく顔2年後なのにショタみたいになってるのはどうかと思う
22 19/07/22(月)19:27:34 No.608715613
これぐらいでいいよ海賊の船長なんだから
23 19/07/22(月)19:28:03 No.608715819
ルフィさんには頼れる仲間達が必要だが仲間達がいない時のルフィさんが見たいんだ
24 19/07/22(月)19:28:56 No.608716182
ナミもこの頃の方がよかった というかショートカットミニスカがよかった
25 19/07/22(月)19:29:35 No.608716442
カッとなって仲間に出て行けって言いそうになったんだから普通は冷静になるよ
26 19/07/22(月)19:29:39 No.608716467
>これぐらいでいいよ海賊の船長なんだから 海賊の船長とか結構パッパらパーが多いぞ現実でも
27 19/07/22(月)19:30:24 No.608716763
今週これが戻ってきた
28 19/07/22(月)19:30:39 No.608716863
決着ついた後ナミが泣いているのがいいんですよ
29 19/07/22(月)19:31:12 No.608717070
締めるときはきっちり締めてくれるのがいいんじゃないか かっこ良かったよ今週とか
30 19/07/22(月)19:31:21 No.608717123
W7編のルフィさん好き
31 19/07/22(月)19:31:58 No.608717378
ウソップへの態度ではなく説得しにきたナミに対する態度を冷たくしすぎたという話かもしれない
32 19/07/22(月)19:32:06 No.608717433
>カッとなって仲間に出て行けって言いそうになったんだから普通は冷静になるよ サンジが真っ先に怒るのいいよね
33 19/07/22(月)19:32:34 No.608717629
現実の海賊と知り合いの「」初めて見た
34 19/07/22(月)19:33:32 No.608717971
今週のジャンプでドクターストーンの人にリメイクしてもらってた ゾロVSミホーク戦のルフィも地味にカッコいいなって思った
35 19/07/22(月)19:33:37 No.608717994
かっこいいんだけどここはその…読み返すのが嫌なくらい空気が重くて…
36 19/07/22(月)19:33:39 No.608718007
ルフィは基本的に一人だとクレバーだよね 仲間がいると考えることを放棄してる感がある とくにトナカイがいると最悪
37 19/07/22(月)19:33:42 No.608718024
>W7編のルフィさん好き ルッチやブルーノとのやり取りが全部かっこいい気がする
38 19/07/22(月)19:34:06 No.608718135
>決着ついた後ナミが泣いているのがいいんですよ 女の子しててかわいい
39 19/07/22(月)19:34:15 No.608718210
>かっこ良かったよ今週とか 今週は久々にカッコいいと思ったね
40 19/07/22(月)19:34:28 No.608718271
>かっこいいんだけどここはその…読み返すのが嫌なくらい空気が重くて… ウソップが金盗られてからエニエスロビー乗り込むまでずっと重いからなこの話…
41 19/07/22(月)19:34:29 No.608718273
今でもルフィは頼る相手がいない時はめっちゃ頑張ってるよね
42 19/07/22(月)19:34:29 No.608718278
人は殺されれば死ぬぞ とか言ってた頃のルフィ
43 19/07/22(月)19:34:34 No.608718297
>ルフィは基本的に一人だとクレバーだよね >仲間がいると考えることを放棄してる感がある >とくにトナカイがいると最悪 ゾロと居るときが一番あれなきがする 二人そろうと敵無しだからなんとなかるけど
44 19/07/22(月)19:34:45 No.608718345
>かっこいいんだけどここはその…読み返すのが嫌なくらい空気が重くて… 映画のオマツリに刺激受けた話だからな…
45 19/07/22(月)19:35:29 No.608718570
揉めてる理由馬鹿らしすぎない?
46 19/07/22(月)19:35:32 No.608718585
>人は殺されれば死ぬぞ >とか言ってた頃のルフィ 命の価値観はいいんだけど 実際のところ死んだのエースくらいだし そのエースが死んだ時めちゃくちゃ引きずってましたよね
47 19/07/22(月)19:35:33 No.608718591
船長として船員の命を預かってる自覚を持てって大工に言われた後だしな
48 19/07/22(月)19:35:39 No.608718628
>人は殺されれば死ぬぞ >とか言ってた頃のルフィ 今でも基本その考え自体は変わって無さそうな気がする だからこそ全部守るために二年間鍛えたんだって
49 19/07/22(月)19:35:50 No.608718672
ウソップ離脱までは耐えられた 船大工全員に敵視される展開が針のむしろすぎて辛い
50 19/07/22(月)19:36:02 No.608718759
あれ?オマツリのアンサーとして書いたのがデービーバックじゃないの?
51 19/07/22(月)19:36:28 No.608718886
>表でみんなとワーってドンチャン騒ぎしてても >自室に戻ったらスっと表情消えてそうなほうのルフィ 躁鬱では…
52 19/07/22(月)19:37:02 No.608719066
>揉めてる理由馬鹿らしすぎない? どっちかというとウソップが駄々こねすぎて船員全体に亀裂入りそうだったから仕方ない ウソップの気持ち考えると仕方ないけど
53 19/07/22(月)19:37:15 No.608719139
お祭りのアンサーはくまに全員飛ばされたシーンとも聞いた記憶がある
54 19/07/22(月)19:37:18 No.608719151
敗北者ショックで少しアホになっててもおかしくはないし…
55 19/07/22(月)19:37:48 No.608719283
ゾロも大概サンジが近くにいる時ルフィが近くにいる時とかの要素でIQが上下するよね
56 19/07/22(月)19:38:01 No.608719353
この章の顔つきが1番大人っぽいから戻らねぇかなー…
57 19/07/22(月)19:38:01 No.608719355
>命の価値観はいいんだけど >実際のところ死んだのエースくらいだし >そのエースが死んだ時めちゃくちゃ引きずってましたよね 人は死ぬんだから俺達にも命をかけさせろって話なのにエースの命とどう繋がるのか全くわからん
58 19/07/22(月)19:38:08 No.608719384
>人は殺されれば死ぬぞ >とか言ってた頃のルフィ もし殺されたらどうなる?
59 19/07/22(月)19:38:39 No.608719539
実際ルフィって1人の時どういう思考をしてるんだろう… 誰かと一緒にいるときは基本思ったことをそのまま言ってるんだろうけど
60 19/07/22(月)19:38:39 No.608719540
描こうと思えばこういう雰囲気も描けるってのが凄い
61 19/07/22(月)19:38:58 No.608719635
なんとなく選んでるようで条件きついからなぁルフィの仲間選び
62 19/07/22(月)19:39:11 No.608719686
ゾロはゾロであのルフィさんから何か起きてもゾロじゃしょうがねえよなって言われるぐらいだからな…
63 19/07/22(月)19:39:19 No.608719716
>実際ルフィって1人の時どういう思考をしてるんだろう… >誰かと一緒にいるときは基本思ったことをそのまま言ってるんだろうけど 飯が9割なのか確定だと思う あとあほな歌歌う
64 19/07/22(月)19:39:39 No.608719825
子供時代割りと暗い性格だよな
65 19/07/22(月)19:39:54 No.608719911
読み切り版かと思った
66 19/07/22(月)19:39:55 No.608719914
お祭りの公開が2005年3月でルフィウソップ決闘の35巻は2004年11月だな まあ原作者だから先に内容聞いてた上での可能性はあるけど
67 19/07/22(月)19:39:57 No.608719922
これがあるからあのサイボーグをまだ受け入れられない
68 19/07/22(月)19:39:58 No.608719926
>なんとなく選んでるようで条件きついからなぁルフィの仲間選び 少数精鋭でやってる以上一人一人の責任とか求められる能力のラインも高いってことはクルー全員わかってるよね…
69 19/07/22(月)19:40:21 No.608720035
>なんとなく選んでるようで条件きついからなぁルフィの仲間選び ユニコーンのおっさんなら何もせずに仲間にしてくれるぞ
70 19/07/22(月)19:40:23 No.608720040
>揉めてる理由馬鹿らしすぎない? ルフィはワンピースを目指すために覚悟決まってるけどウソップはガールフレンドにもらった船を捨てたくないっていう女々しい理由なのが良い対比なんだ
71 19/07/22(月)19:40:23 No.608720043
ドッグフード取り返したときとかも結構大人ぽかったと思う
72 19/07/22(月)19:40:29 No.608720079
ルフィはゾンビでも仲間にしたがるけどオヤビンに対しては「あれはいらねぇ」で一蹴した
73 19/07/22(月)19:40:33 No.608720091
>読み切り版かと思った 例の免許証のコラ元かと
74 19/07/22(月)19:40:36 No.608720100
ルフィからのゾロへの信頼かなり厚いよね…
75 19/07/22(月)19:40:37 No.608720110
ルフィさんというかワンピキャラって意図的に頭の中で考えてることは書かないようにしてるって尾田っち言ってたしなぁ
76 19/07/22(月)19:41:23 No.608720366
>これがあるからあのサイボーグをまだ受け入れられない 仲間ヅラしてるの腹立つよね
77 19/07/22(月)19:41:39 No.608720430
>ルフィからのゾロへの信頼かなり厚いよね… ルフィはゾロに対してだけは強さを求めてる感じがして好き
78 19/07/22(月)19:41:44 No.608720462
理屈としてはルフィが正しいしでも感情的にはそりゃウソップみたいに思うのもまた普通だよね…って
79 19/07/22(月)19:41:47 No.608720476
>これがあるからあのサイボーグをまだ受け入れられない しかしあのサイボーグ世間的には別に悪いことしてないからな つか仲間になってからも微妙に力関係の確執残ってるんだよなフランキーとウソップ
80 19/07/22(月)19:41:50 No.608720490
まあメリーが仲間だっていうのは共通認識だけどウソップだけ完全に人として扱ってたからな… その後のフランキーとのやりとりでもうダメだってホントはわかってるって独白するのが好き
81 19/07/22(月)19:41:59 No.608720532
>ルフィさんというかワンピキャラって意図的に頭の中で考えてることは書かないようにしてるって尾田っち言ってたしなぁ そう言えばそういん描写あんまり見ないか…?
82 19/07/22(月)19:42:35 No.608720719
>ルフィからのゾロへの信頼かなり厚いよね… サンジが割とウソップを気にかけてるのも読むとわかるよね…
83 19/07/22(月)19:42:46 No.608720764
正直ブルックとフランキーは 仲間っていうより付いてきてる大人って感じだ
84 19/07/22(月)19:42:49 No.608720782
個人的にはバラティエで自己犠牲しようとしたサンジに対してキレた時のルフィさん好き
85 19/07/22(月)19:43:06 No.608720878
けどこの後のそげキングの狙撃シーンはマジかっこいいんすよ…
86 19/07/22(月)19:43:07 No.608720886
ルフィがゾロに死ねって言ったシーンが地味に未だに頭の片隅でもやっとしてる
87 19/07/22(月)19:43:31 No.608721010
>ルフィがゾロに死ねって言ったシーンが地味に未だに頭の片隅でもやっとしてる あったっけ?
88 19/07/22(月)19:43:38 No.608721046
ミニメリー作る案がこの時点で出てくれば良かったね
89 19/07/22(月)19:43:54 No.608721134
2年後再開した時ってルフィマジで顔忘れてたんだっけ?
90 19/07/22(月)19:43:58 No.608721157
>ルフィがゾロに死ねって言ったシーンが地味に未だに頭の片隅でもやっとしてる だって飯を提供してくれた人を斬ったし 後で笑って許したし
91 19/07/22(月)19:44:07 No.608721203
>ミニメリー作る案がこの時点で出てくれば良かったね この時点で出してたら頭に血上ったウソップは受け入れなかったと思うよ
92 19/07/22(月)19:44:08 No.608721213
フランキー好きなんだけど2年前読み返すとやっぱこの体型の方がいいなぁ…とはなる
93 19/07/22(月)19:44:17 No.608721261
今週のジャンプでちょうどカバーされてた部分だけど ミホークに挑むゾロがやられるまで見守るのがなんかめっちゃ好き
94 19/07/22(月)19:44:24 No.608721297
>あったっけ? 100人切りの時だと思う
95 19/07/22(月)19:44:33 No.608721331
>そう言えばそういん描写あんまり見ないか…? ルフィの心理描写はミホークに腕切られるの想像したときくらいだったはず 少なくともあの当時では
96 19/07/22(月)19:44:40 No.608721361
ウィスキーピークの喧嘩の話だろ ギャグっちゃギャグなんだろうけど町民の話は聞く癖にゾロの弁明は聞かないのかよというツッコミはしたくなる
97 19/07/22(月)19:44:42 No.608721375
ウソップだけはメリーの化身と出会ってたからただの船ってどうしても割り切れなかったんだ
98 19/07/22(月)19:44:45 No.608721391
骨の他のクルーとはちょっと違う感じのルフィの立て方個人的には好きよ
99 19/07/22(月)19:44:54 No.608721444
>2年後再開した時ってルフィマジで顔忘れてたんだっけ? いや違うのは分かってたが数年経ったし変わったな?て感じだったような
100 19/07/22(月)19:45:03 No.608721492
>今週のジャンプでドクターストーンの人にリメイクしてもらってた >ゾロVSミホーク戦のルフィも地味にカッコいいなって思った ドクターストーンの人絵がうめえ、アクションすげえ!ってなって帰ってワンピの単行本読んだらオダっちの漫画力半端ねえって両方にビビったわ
101 19/07/22(月)19:45:11 No.608721530
空島でなんでおまえがいてこんなことに… ってゾロにいってるルフィは いいぞ
102 19/07/22(月)19:45:22 No.608721584
今週のルフィは妙に台詞にキレがあったと言うか いつもの短く何か言ってどん!!じゃなくって久々に長めで芝居がかった雰囲気してた
103 19/07/22(月)19:45:29 No.608721612
>骨の他のクルーとはちょっと違う感じのルフィの立て方個人的には好きよ 崇拝入ってるよねあれ
104 19/07/22(月)19:45:29 No.608721616
ワンピースのやってることって 何かうだうだした問題のあるところにルフィが首突っ込んで拳で全部解決スカッと爽快!なので ルフィ自体のゴタゴタってのはそら雰囲気おかしくなる
105 19/07/22(月)19:45:31 No.608721630
別にルフィ達はウソップのことについてはこっちは住み家ぶち壊したからそれで終わりだよ
106 19/07/22(月)19:45:32 No.608721637
そもそもメリー号って大砲つんでないくらい普通の船じゃないっけ
107 19/07/22(月)19:45:33 No.608721647
ブルックは文字通り第二の人生だからな…
108 19/07/22(月)19:45:37 No.608721666
>あったっけ? ウィスキーピークでゾロが襲撃を返り討ちにしたのをルフィさんが勘違いした >だって飯を提供してくれた人を斬ったし それはまぁそうなんだけどもうちょいクルーの話聞いてやれよって思って… >後で笑って許したし そういうとこは好き
109 19/07/22(月)19:45:40 No.608721677
2年後のデザインはいまだにどえしてこうなった
110 19/07/22(月)19:45:44 No.608721699
メリーを諦めることを最初にウソップと話したときの対応もよくなかった
111 19/07/22(月)19:45:52 No.608721740
コテコテの偽物の仲間を本物だと思うのがクソバカのピークで ここ最近のルフィさんも普通に格好良くなりつつある気がする 今週良かった
112 19/07/22(月)19:46:03 No.608721791
ここのナミさんのポジションが凄くキテる…ように見えちゃった…
113 19/07/22(月)19:46:16 No.608721854
ルフィゾロナミサンジウソップの関係は仲間内でもやっぱり特別な感じがある
114 19/07/22(月)19:46:27 No.608721906
>100人切りの時だと思う >ウィスキーピークの喧嘩の話だろ 読んだの10年以上前だったから忘れてた…
115 19/07/22(月)19:46:37 No.608721953
ルフィさんだってそのまんまメリー乗りたかったんすよ… 大人に怒られたので考え直した
116 19/07/22(月)19:46:48 No.608722014
だーかーらー! 一番カッコいいルフィはアーロンパークで海図部屋ぶち壊すって言った時のルフィだって!!! 譲らねーし異論もねぇだろ!?
117 19/07/22(月)19:46:59 No.608722068
>ルフィゾロナミサンジウソップの関係は仲間内でもやっぱり特別な感じがある 小舟で雨の中酒樽割って夢を誓ったメンバーいいよね…
118 19/07/22(月)19:47:09 No.608722130
ゾロは信念とか漢気見せられるとIQ上がる
119 19/07/22(月)19:47:12 No.608722141
親子ところか孫くらい歳離れてるしな骨
120 19/07/22(月)19:47:21 No.608722179
死ぬことは恩返しじゃねえぞっていい言葉だよね
121 19/07/22(月)19:47:23 No.608722192
>ここのナミさんのポジションが凄くキテる…ように見えちゃった… ここぞというシーンはナミさん普通にヒロインっぽい位置に置かれる クマに飛ばされシーンも描き方がイイ…
122 19/07/22(月)19:47:28 No.608722218
>ルフィさんだってそのまんまメリー乗りたかったんすよ… >大人に怒られたので考え直した ルフィさん身内じゃなくても知識人の話はちゃんと聞くよね割と
123 19/07/22(月)19:47:31 No.608722238
>ルフィさんだってそのまんまメリー乗りたかったんすよ… >大人に怒られたので考え直した 船長が自分の都合でクルーを危険に晒すのか?って言われたらね…
124 19/07/22(月)19:47:33 No.608722248
参謀とか知将とかのセリフだ
125 19/07/22(月)19:47:33 No.608722250
ルフィさん1人になるとIQ上がるってのは昔も今も一貫してると思う
126 19/07/22(月)19:47:37 No.608722270
>メリーを諦めることを最初にウソップと話したときの対応もよくなかった 自分が弱くて金取られたから船買い替えだと勘違いして 更に弱い自分じゃもうお前には着いていけないにシフトするのが悲しい
127 19/07/22(月)19:47:55 No.608722347
>ルフィゾロナミサンジウソップの関係は仲間内でもやっぱり特別な感じがある キャロットとか凄く好きなキャラだけど その輪には入れないよね…
128 19/07/22(月)19:47:58 No.608722368
メンバー全員がルフィいなかったら悲惨な最期だったからな…
129 19/07/22(月)19:48:09 No.608722449
躁鬱かな?
130 19/07/22(月)19:48:15 No.608722478
>>ここのナミさんのポジションが凄くキテる…ように見えちゃった… >ここぞというシーンはナミさん普通にヒロインっぽい位置に置かれる >クマに飛ばされシーンも描き方がイイ… 本編じゃなくて映画だけどSWのときもめっちゃ良かった…
131 19/07/22(月)19:48:40 No.608722621
空島でルフィがゾロにどうしてお前がいるのにこんな事になってるんだって言ってるの好き スリラーバークのゾロのルフィの影さえ戻しておけば後は何とかしてくれるっていうのも好き
132 19/07/22(月)19:48:51 No.608722676
ゾロはワノ国編でブチキレててびっくりした もうゾロはそういうのないと思ってた
133 19/07/22(月)19:48:52 No.608722679
なんとなくだけどこういうのはゾロの役目なイメージ
134 19/07/22(月)19:49:01 No.608722733
>ルフィさん1人になるとIQ上がるってのは昔も今も一貫してると思う 最近だとカタクリ戦がそんな感じだった
135 19/07/22(月)19:49:06 No.608722764
サンジが一時離脱した時マジで悲惨っていうか呆気ない最期を迎えそうだったなルフィ
136 19/07/22(月)19:49:33 No.608722905
>2年後再開した時ってルフィマジで顔忘れてたんだっけ? お前ら顔変わったけど2年間の修行のせいか?って言ってたから違和感は覚えてた チョッパーはトナカイだから人間の顔覚えられなくて本当に間違えてた
137 19/07/22(月)19:49:37 No.608722938
>ルフィさん1人になるとIQ上がるってのは昔も今も一貫してると思う 七武海利用して海軍乗り込むのは上手いと思った
138 19/07/22(月)19:49:39 No.608722949
>ルフィさん1人になるとIQ上がるってのは昔も今も一貫してると思う 南の国はアホばっかーとか歌ってるのに?
139 19/07/22(月)19:49:43 No.608722966
二年後のシャボンディの件は仲間の顔間違えんなよとは思うものの でも二年間全くあってなかったしな…って思うと俺は責められないよ…
140 19/07/22(月)19:49:59 No.608723069
>最近だとカタクリ戦がそんな感じだった ドフラミンゴ戦だろ まさに伝説
141 19/07/22(月)19:50:00 No.608723074
シャンクスに憧れてるならこのぐらいの顔つきにはなってほしい
142 19/07/22(月)19:50:07 No.608723122
書き込みをした人によって削除されました
143 19/07/22(月)19:50:08 No.608723124
>空島でルフィがゾロにどうしてお前がいるのにこんな事になってるんだって言ってるの好き >スリラーバークのゾロのルフィの影さえ戻しておけば後は何とかしてくれるっていうのも好き やっぱり最初の2人の信頼は特別というか 実質的な副船長だよねゾロ
144 19/07/22(月)19:50:29 No.608723259
今までずっと自分の手でメリー号直してきたけど お前は船大工じゃねえだろってのもその通りなウソップもおつらいよね
145 19/07/22(月)19:50:33 No.608723283
仲間がいないと生きていけない男ってのは自覚してるからな というかあの世界最強格のカイドウやらマムですら自分1人じゃ野望達成出来ないから人が必要って考えてるあたり仲間の重要性高いよね
146 19/07/22(月)19:50:34 No.608723289
ナミさん定期的にヒロインポイント爆上げするよね 好き
147 19/07/22(月)19:50:39 No.608723316
>なんとなくだけどこういうのはゾロの役目なイメージ ウソップが戻るのをなあなあで済ませたら船長は舐められ一味は崩壊するって意見出すのは副船長ぽくて好き
148 19/07/22(月)19:51:00 No.608723426
>二年後のシャボンディの件は仲間の顔間違えんなよとは思うものの >でも二年間全くあってなかったしな…って思うと俺は責められないよ… 二年間どうのこうの以前にこいつウソップとソゲキングがイコールで繋がらないんだからもうあれだろう
149 19/07/22(月)19:51:03 No.608723438
麦わら海賊団のIQはパーティーで分配制だからな…
150 19/07/22(月)19:51:10 No.608723478
珍しくサンジがナミさんを制してゾロの言い分の方が正しいっていうシーン
151 19/07/22(月)19:51:17 No.608723516
ここは一味全員がキャラ立った動き方してて本当に良かった いつもと雰囲気ぜんぜん違うのに全員がお前ならそうするよな!って
152 19/07/22(月)19:51:24 No.608723553
>実質的な副船長だよねゾロ 実際副船長兼戦闘員って役職だったはず
153 19/07/22(月)19:51:37 No.608723620
歴代の敵達はルフィと会話してなんだこいつ・・・と思ったりしたんだろうか
154 19/07/22(月)19:51:39 No.608723630
副船長だったかな… 副船長だったかも…
155 19/07/22(月)19:51:40 No.608723632
>>なんとなくだけどこういうのはゾロの役目なイメージ >ウソップが戻るのをなあなあで済ませたら船長は舐められ一味は崩壊するって意見出すのは副船長ぽくて好き 最初荒れた時ルフィ抑えたサンジ好き サンジは割と人間だよね ルフィゾロはなんか違う
156 19/07/22(月)19:51:57 No.608723740
>いつもと雰囲気ぜんぜん違うのに全員がお前ならそうするよな!って 怒られたのに治療道具置いてくチョッパーが愛おしい
157 19/07/22(月)19:51:58 No.608723745
>珍しくサンジがナミさんを制してゾロの言い分の方が正しいっていうシーン サンジはナミさんが感情的になると大抵制止する あいつ一味内のバランサーすぎる
158 19/07/22(月)19:52:00 No.608723764
今週はIQ高かったと思うよルフィ
159 19/07/22(月)19:52:02 No.608723772
>>実質的な副船長だよねゾロ >実際副船長兼戦闘員って役職だったはず 肩書きは戦闘員古参ファンが副船長って勘違いしてる
160 19/07/22(月)19:52:08 No.608723811
>実際副船長兼戦闘員って役職だったはず 立場も懸賞金も副船長だけど明言はされてない
161 19/07/22(月)19:52:18 No.608723871
いつもは強気でがめついヒロインがひたすらオロオロするだけなのいいよね!僕も大好きだ!
162 19/07/22(月)19:52:24 No.608723904
>二年後のシャボンディの件は仲間の顔間違えんなよとは思うものの >でも二年間全くあってなかったしな…って思うと俺は責められないよ… 吹き飛ばされる前の航海って1年にも満たないお話だし…
163 19/07/22(月)19:52:26 No.608723920
サンジは優しいからな…
164 19/07/22(月)19:52:37 No.608723968
ルフィは基本女性に興味ないけど、サンジやウソップと一緒の時はノリで盛り上がってる ってのが公式設定か脳内設定か忘れた
165 19/07/22(月)19:52:46 No.608724024
まぁ意図してかはわからんけど仲間がいる時は考えるの任せた!てなってる感じはある
166 19/07/22(月)19:53:02 No.608724092
>珍しくサンジがナミさんを制してゾロの言い分の方が正しいっていうシーン ゾロとサンジの関係が一番好き 互い同士信頼し合ってるからこその普段の態度いいよね
167 19/07/22(月)19:53:03 No.608724095
コビーがあんなことになる世界だし間違えても仕方がないと思う
168 19/07/22(月)19:53:08 No.608724122
サンジはああ見えてびっくりするくらい常識がある
169 19/07/22(月)19:53:13 No.608724152
ウソップ=そげキング→分からない ペコムズ=ナゾムズ→分かる シーザー=ガスティーノ→分かる 何故だ
170 19/07/22(月)19:53:19 No.608724180
サンジが揉め事止める立場なのは家庭環境もあるんじゃないかと考えると面白い
171 19/07/22(月)19:53:32 No.608724258
>ルフィは基本女性に興味ないけど、サンジやウソップと一緒の時はノリで盛り上がってる >ってのが公式設定か脳内設定か忘れた 公式だだからいつも思うのは船の上でルフィは仲間と盛り上がるからとてもヤバイのではってことだ
172 19/07/22(月)19:53:38 No.608724285
>箱のおっさんの宝箱手に入れた時も結構大人ぽかったと思う
173 19/07/22(月)19:53:56 No.608724387
>ルフィは基本女性に興味ないけど、サンジやウソップと一緒の時はノリで盛り上がってる >ってのが公式設定か脳内設定か忘れた アラバスタ編ラストの女湯覗きとかに関してSBSで訊かれて尾田っち答えたはず
174 19/07/22(月)19:54:06 No.608724433
ナミもサンジもはぐれ者だったから一味が本当に大切なんだろうな…ってのが伝わるよね
175 19/07/22(月)19:54:10 No.608724454
>ルフィは基本女性に興味ないけど、サンジやウソップと一緒の時はノリで盛り上がってる >ってのが公式設定か脳内設定か忘れた アラバスタで女湯覗いてたのは場の雰囲気らしいな チョッパーとゾロはスルーしてたけど
176 19/07/22(月)19:54:15 No.608724479
>ルフィは基本女性に興味ないけど、サンジやウソップと一緒の時はノリで盛り上がってる >ってのが公式設定か脳内設定か忘れた アラバスタの風呂除きのときのSBSだな ルフィとチョッパーはノリだった
177 19/07/22(月)19:54:31 No.608724566
>サンジが揉め事止める立場なのは家庭環境もあるんじゃないかと考えると面白い 家庭環境がアレで育った環境は年上のおっさんばっかりだったから 同年代の仲間とはしゃげるのが楽しくて仕方ないんだろうと考えると すこしつらい
178 19/07/22(月)19:54:36 No.608724590
>箱のおっさんの宝箱手に入れた時も結構大人ぽかったと思う 中身全部無いぞおっさん! ハッハッハッ!!
179 19/07/22(月)19:54:59 No.608724698
>ルフィとチョッパーはノリだった チョッパーも見てたか 記憶間違えてたな
180 19/07/22(月)19:55:07 No.608724747
まあ確かにちょっと今までのルフィっぽくないよね 最高に格好いい船長してたけど
181 19/07/22(月)19:55:09 No.608724762
根はクレバーなのに仲間と合流した瞬間ノリと勢いで行動するとか 敵や海軍にとってはどこにスイッチあるか恐怖でしかない
182 19/07/22(月)19:55:11 No.608724779
>サンジは優しいからな… 弁当にカミソリ入れるの止めて下さい…
183 19/07/22(月)19:55:17 No.608724797
>シーザー=ガスティーノ→分かる クズだからな
184 19/07/22(月)19:55:21 No.608724818
>中身全部無いぞおっさん! >ハッハッハッ!! ルフィはこういうこと無神経に言う
185 19/07/22(月)19:55:21 No.608724823
ウソップが熱くなるのもわかるんだよな 全員が悲しいけど仕方ないよだったら納得できねえもん むしろバカなこと言い出すウソップのおかげで他の船員がクレバーにまとまった感じもある
186 19/07/22(月)19:55:27 No.608724851
ルフィが美女認定したアルビダはやばい
187 19/07/22(月)19:55:54 No.608725006
サンジのやさしさ理解して怒るルフィいいよね…
188 19/07/22(月)19:55:55 No.608725009
>弁当にカミソリ入れるの止めて下さい… 噛み砕くからでぇじょぶだ
189 19/07/22(月)19:56:10 No.608725096
>ルフィが美女認定したアルビダはやばい メロメロも美人バフかかるんだっけ かからないならスベスベの実やべえな
190 19/07/22(月)19:56:18 No.608725140
>>サンジは優しいからな… >弁当にカミソリ入れるの止めて下さい… あいつなら仮に口に入れても平気という信頼だよ
191 19/07/22(月)19:57:11 No.608725429
>同年代の仲間とはしゃげるのが楽しくて仕方ないんだろうと考えると ウソップと仲良い理由が少しわかった気がする 友達なんだアレ
192 19/07/22(月)19:57:12 No.608725437
>ウソップが熱くなるのもわかるんだよな >全員が悲しいけど仕方ないよだったら納得できねえもん >むしろバカなこと言い出すウソップのおかげで他の船員がクレバーにまとまった感じもある ゾロですらメリーにお前もう治んないの…?って呟く程度には愛着あったわけだからな ウソップがキレなかったらみんな多かれ少なかれモヤモヤしたまま船買い換えることになった気がする
193 19/07/22(月)19:57:15 No.608725449
シーザーとガスティーノは最初わかってなかったよ!
194 19/07/22(月)19:57:19 No.608725470
>あいつなら仮に口に入れても平気という信頼だよ 普通に食べてたしな…
195 19/07/22(月)19:57:31 No.608725528
ここのルフィVSウソップはベストバウト上位なんじゃないか Mr.1VSゾロ程じゃないにしても人気高そう
196 19/07/22(月)19:58:14 No.608725757
彼は度が過ぎて優しいから!というブルックのサンジ評にも頷ける
197 19/07/22(月)19:58:20 No.608725790
大好きな仲間同士の対立に自分が何もできなくて泣いてるってのがいいんだ尊いんだ
198 19/07/22(月)19:58:25 No.608725815
>ここのルフィVSウソップはベストバウト上位なんじゃないか お前に効かない攻撃は俺はしねえ!とかマジでかっこいいんすよ
199 19/07/22(月)19:58:25 No.608725823
意地はってごべーーーーーん!!! オレが悪かったァーーーー!!!
200 19/07/22(月)19:58:26 No.608725833
船長を支える部下の立場にいるブルックとかドレスローザでルフィの暴走を諌めつつも大会送り出したフランキーとか 年配組の立ち位置は東の海の面子とちょっと違うのがなんかいい
201 19/07/22(月)19:58:30 No.608725848
>>あいつなら仮に口に入れても平気という信頼だよ >普通に食べてたしな… あいついっつも大量出血してるし鉄そのもの食わせちまえっていうサンジの優しさが染みる
202 19/07/22(月)19:58:37 No.608725883
>弁当にカミソリ入れるの止めて下さい… 何食っても同じだからカミソリでも毒でも入れてみろって言った方も悪いと思う
203 19/07/22(月)20:00:07 No.608726394
ハチがナミにたこ焼きの味聞いた時にルフィサンジウソップがビクッってした後 ナミがおいしいって答えて3人が笑顔でホッとするシーン好き
204 19/07/22(月)20:01:23 No.608726789
ルフィさん普通に補給できない海上で食料困難とかするからな/・・・
205 19/07/22(月)20:01:25 No.608726802
次の行き先が魚人島だって聞いた時にナミさんにそっかお前は村のことがあるからなーって言うルフィさんも珍しくデリカシーがあって好き
206 19/07/22(月)20:01:41 No.608726885
昔からルフィは賢かった気がする…
207 19/07/22(月)20:01:48 No.608726921
>意地はってごべーーーーーん!!! >オレが悪かったァーーーー!!! 聞こえ ねェ
208 19/07/22(月)20:02:22 No.608727102
科学は人の力だ!も賢い発言だと思う
209 19/07/22(月)20:02:22 No.608727106
>噛み砕くからでぇじょぶだ だれか混ざっとりゃあせんか?
210 19/07/22(月)20:02:23 No.608727113
>聞こえ >ねェ それは謝る前だろ!!
211 19/07/22(月)20:02:23 No.608727115
マム編位からちょくちょくこれ位に戻ってる気がする
212 19/07/22(月)20:02:32 No.608727155
>>意地はってごべーーーーーん!!! >>オレが悪かったァーーーー!!! >聞こえ >ねェ そこ聞き逃すなや!
213 19/07/22(月)20:02:58 No.608727291
序盤の序盤の クこ ズい だつ で無表情でメッポ殴り出すルフィさんマジクールすぎる
214 19/07/22(月)20:02:59 No.608727301
今週は格好良かった リーダーしてた
215 19/07/22(月)20:03:02 No.608727312
フランキーも割と一緒にいる相手によってIQというポジション変わるよね
216 19/07/22(月)20:03:26 No.608727421
>意地はってごべーーーーーん!!! >オレが悪かったァーーーー!!! 最初の言葉が謝罪じゃなきゃ乗せねえ!って言いつつ聞こえないのズルい いいよね
217 19/07/22(月)20:03:27 No.608727426
実際ここで全力でぶつかったおかげでウソップも踏ん切りがついたしな…
218 19/07/22(月)20:03:37 No.608727467
お前が俺に!勝てるわけねぇだろうが!!
219 19/07/22(月)20:04:00 No.608727589
>フランキーも割と一緒にいる相手によってIQというポジション変わるよね 船大工だしその前から武器開発が得意だったし本当は賢いはずなんだが…
220 19/07/22(月)20:04:06 No.608727621
遠くてマジで聞こえてないやつ
221 19/07/22(月)20:04:25 No.608727728
今週はスレ画くらいカッコよかったよね リーダーの資質を見た
222 19/07/22(月)20:04:49 No.608727843
>最初の言葉が謝罪じゃなきゃ乗せねえ!って言いつつ聞こえないのズルい >いいよね そうかずっと聞こえてなかったから第一声が謝罪なのか
223 19/07/22(月)20:04:51 No.608727856
意外とサンジがウソップに優しい
224 19/07/22(月)20:04:52 No.608727860
初期のルフィはコビーのために一芝居打ったり ガイモンさんのためにわざと嘘をついたり結構クレバー
225 19/07/22(月)20:04:59 No.608727898
今週のルフィはカッコよかったしなんならボーイチのやつの黙って見てろもカッコよかった
226 19/07/22(月)20:05:23 No.608728002
ルフィは育ちもあって学自体はそんなにだけど根本的に賢くないわけじゃない それはそれとしてバカやる時は思いっきりバカになるだけだ
227 19/07/22(月)20:05:30 No.608728056
>今週はスレ画くらいカッコよかったよね >リーダーの資質を見た これが革命軍にいたらマジで世界転覆できそう
228 19/07/22(月)20:05:53 No.608728173
バギーにケンカ売った爺さんを死なせないために気絶させたりしてたな
229 19/07/22(月)20:06:01 No.608728207
サンジは女好きの男に厳しいキャラっぽいけど そもそも腹が減ってりゃ誰にでも飯食わせる甘々ちゃんだった
230 19/07/22(月)20:06:25 No.608728311
>初期のルフィはコビーのために一芝居打ったり >ガイモンさんのためにわざと嘘をついたり結構クレバー ワノ国入って真っ先に出会った幼女が毒煽って苦しんでるとこに エースは死んだって追い打ちかけるのはいくらなんでも配慮にかけすぎでは…ってなった
231 19/07/22(月)20:06:46 No.608728417
>実際ルフィって1人の時どういう思考をしてるんだろう… >誰かと一緒にいるときは基本思ったことをそのまま言ってるんだろうけど 女ヶ島に飛ばされて一人になってたときは独り言言っててなんかどことなく寂しそうだった そりゃ仲間と別れさせられた直後だから仕方ないが
232 19/07/22(月)20:06:50 No.608728440
>バギーにケンカ売った爺さんを死なせないために気絶させたりしてたな 邪魔!
233 19/07/22(月)20:06:52 No.608728457
フランキーは一貫して頭が良いよ 単純にファンキーな変態なだけだから
234 19/07/22(月)20:06:57 No.608728484
人は死ぬぞのとこのルフィさんもかっこいいと思うの
235 19/07/22(月)20:07:10 No.608728546
>そもそも腹が減ってりゃ誰にでも飯食わせる甘々ちゃんだった 腹減ってるのになにも食えない辛さよく知ってるからな…
236 19/07/22(月)20:07:24 No.608728608
今週のルフィさんは扇動スキル高すぎてさすが革命家ドラゴンの息子…とちょっと怖くなった 周りを味方につけていく力とかミホークに言われてたけどホントだよね…
237 19/07/22(月)20:07:30 No.608728635
サンジがレイジュにあなたは誰よりも優しいのよって言われたシーンあったけどそれから振り返って考えてみるとサンジがドラムとか空島とか自己犠牲を伴う優しさを発揮してたシーン結構あったなと思えてキャラの描き方一貫してんなと感心した
238 19/07/22(月)20:07:33 No.608728648
フランキーは頭いいけど同時にノリも良いバカなだけだよ
239 19/07/22(月)20:07:37 No.608728662
この直後のスリラーバークで早速ゾロサンジじゃ絶対勝てないペローナをくだすのがなんかいい
240 19/07/22(月)20:08:43 No.608728964
女ヶ島でハンコックの妹の背中を隠すの良いよね
241 19/07/22(月)20:08:55 No.608729027
この後のフランキーとウソップがメリーについて話すシーンでフランキーのこと一気に好きになった
242 19/07/22(月)20:09:51 No.608729297
フランキーは36歳って設定でびっくりしたわ
243 19/07/22(月)20:10:12 No.608729407
オレは元からネガティブだ!!!!
244 19/07/22(月)20:10:13 No.608729415
ルフィは意図的にそうしようとするんじゃなくて周囲が勝手に好感度上げるから割と突き放すとこあるよね
245 19/07/22(月)20:10:34 No.608729526
ウソップがメリーに「使えなくなったら切り捨てられる自分」を見ちゃうの辛いけど分かっちゃう ルフィはそんなこと思ってないんだろうけど
246 19/07/22(月)20:11:07 No.608729678
サンジはみんなに優しいのにマリモにだけは殺す気の弁当作るのがキテル
247 19/07/22(月)20:11:52 No.608729887
ヒーローになる気はないし肉は自分で食べたいからね
248 19/07/22(月)20:12:24 No.608730051
ゾロサンジよりルフィゾロのほうがキテルト思う
249 19/07/22(月)20:12:36 No.608730114
上下関係の極めて緩い海賊団だけど それでもルフィが船長でルフィの進む道が俺たちの進む道だっていう 根っこのところは揺るがないのがいいよね
250 19/07/22(月)20:12:49 No.608730189
そういえばサンジは女に対して言動が甘々な態度なだけで男に対して特に冷たいことしたことねえな…
251 19/07/22(月)20:13:09 No.608730272
>サンジはみんなに優しいのにマリモにだけは殺す気の弁当作るのがキテル ちょっと前につべでアニオリのゾロとサンジの皿洗いみたいなシーンを見かけたんだけど 仲良すぎて違ク!ってなった
252 19/07/22(月)20:13:15 No.608730313
マリモにも優しかった時期あったよ 雪見酒の準備してやったり だんだん仲悪くなってきた
253 19/07/22(月)20:13:22 No.608730354
ゾロとサンジってどこきっかけであんな仲良く喧嘩しなな間柄になったんだっけ
254 19/07/22(月)20:13:23 No.608730360
サンジは末っ子気質というか廻り年上ばっかりで可愛がられてたからゾロみたいな同年代の仲間にはちょっとキツく当たっちゃうんだ
255 19/07/22(月)20:13:59 No.608730530
もしルフィがインペルダウンで毒でくたばってたらクルーはどうしてたんだろう
256 19/07/22(月)20:14:04 No.608730555
>ゾロとサンジってどこきっかけであんな仲良く喧嘩しなな間柄になったんだっけ 割と早い段階で取ってきた獲物比べとかしょうもないことで競ってるよ
257 19/07/22(月)20:14:08 No.608730580
>ゾロとサンジってどこきっかけであんな仲良く喧嘩しなな間柄になったんだっけ 巨人のところでどっちがでかい獲物取ったか
258 19/07/22(月)20:14:39 No.608730740
>ゾロサンジよりルフィゾロのほうがキテルト思う ルフィゾロはもうベテラン夫婦というか何というか お互い馬鹿やりながら俺がしっかりしねぇとな!って思ってるよね
259 19/07/22(月)20:14:42 No.608730755
懸賞金争いをアラバスタ後から未だにしてるの好き
260 19/07/22(月)20:15:14 No.608730918
ゾロはルフィのためなら命なんていつでも差し出すくらいの覚悟が決まってるからな やっぱり一番デカいのはミホーク戦だろうか
261 19/07/22(月)20:15:52 No.608731103
>もしルフィがインペルダウンで毒でくたばってたらクルーはどうしてたんだろう ウソップはたぶんめっちゃ凹む ボーイン諸島エンジョイしてめっちゃ太ってたりしたから…
262 19/07/22(月)20:16:07 No.608731169
サンウソは甘すぎる程優しい ゾロウソは評価しているからこそたまに突き放すが優しい
263 19/07/22(月)20:16:51 No.608731412
いいねぇ世界一の大剣豪!海賊王の仲間なんだそれくらいなってくれないと困る! いいよね…
264 19/07/22(月)20:17:49 No.608731726
ルフィとゾロのバッドエンド版がキッドとキラーなんだろうな…
265 19/07/22(月)20:17:56 No.608731764
二年前のウソップは自己評価低すぎなところがあったけど新世界編ではだいぶ改善したよね ヘラクレスンに感謝だ