虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/07/22(月)18:08:54 いくら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/22(月)18:08:54 No.608689088

いくらなんでも耐えられなかったんスけど マジでいいんスかこれ

1 19/07/22(月)18:11:24 No.608689790

戸田奈津子か戸田恵子のどちらかを愚弄していると考えられる

2 19/07/22(月)18:12:11 No.608690020

ドラゴン・エッグとかカモメカの時点でもう色々おかしいだろうがえーっ!

3 19/07/22(月)18:13:41 No.608690421

ただガルシア飯がマジで虐待レベルだったことが衝撃だったっス

4 19/07/22(月)18:13:49 No.608690468

お話のレベルは今のバ・キ以下になったと考えられる

5 19/07/22(月)18:14:05 No.608690566

試作品ってことはいずれ量産型トダーも出そうっスね

6 19/07/22(月)18:14:40 No.608690757

(これどう見てもコードとか内部メカむき出しの腹部が急所なのでは・・?)

7 19/07/22(月)18:14:41 No.608690765

美味しい?って聞かれて素直に頷くガルシアが可愛いんだ 母性本能が刺激されるんだ

8 19/07/22(月)18:15:27 No.608690990

しゃあっRunin!

9 19/07/22(月)18:15:54 No.608691159

アオリでダメだった

10 19/07/22(月)18:16:15 No.608691272

ドラゴン・エッグは歩いてあそこまでやってきたんですかね?

11 19/07/22(月)18:17:06 No.608691591

笑える反面色んな意味で期待しちゃえると考えられる

12 19/07/22(月)18:17:09 No.608691609

名前のセンス無いっスね 忌憚のない意見ってやつっス

13 19/07/22(月)18:17:40 No.608691731

並の漫画なら来週爆発して出てこなくなるレベルだけど

14 19/07/22(月)18:17:41 No.608691735

この絵も何度か使いまわすと考えられる

15 19/07/22(月)18:18:47 No.608692061

ロボットは噛ませという格闘漫画の不文律を猿先生はこの前簡単に無視したから展開が読めないんだ

16 19/07/22(月)18:20:23 No.608692482

>ただガルシア飯がマジで虐待レベルだったことが衝撃だったっス キー坊はやっぱり悪に染まっていると考えられる

17 19/07/22(月)18:21:41 No.608692915

猿先生もタフ飯がまずそうって言う感覚を持っていたことに驚いたんだ じゃあなんで引き続きタフくんに食わせてんだえーーっ

18 19/07/22(月)18:21:55 No.608692995

結局ガルシアに助け出されるマヌケ3兄弟もそれはそれでみたいんだ

19 19/07/22(月)18:22:07 No.608693068

作中世界観がドッグ・ソルジャーや力王に寄って来ていると考えられる

20 19/07/22(月)18:22:08 No.608693075

立ち読みして笑ったんだ やっぱし面白いっスね龍継は

21 19/07/22(月)18:22:34 No.608693223

>お話のレベルは今のバ・キ以下になったと考えられる そもそもあの手この手で休載している癖に迷走してる漫画には負けたくないんだ

22 19/07/22(月)18:22:47 No.608693300

タフ飯虐待って面白すぎるんスけど

23 19/07/22(月)18:22:59 No.608693374

>結局ガルシアに助け出されるマヌケ3兄弟もそれはそれでみたいんだ 割と真面目にガル姫を主役にした方が面白いのは間違いないんだ 老害は出しゃばるべきではないと考えられる

24 19/07/22(月)18:23:55 No.608693685

タフはオトン飯の虐待の被害者であって虐待の連鎖なだけなんだ

25 19/07/22(月)18:24:31 No.608693882

何でもアリすぎたGKドラゴンよりは格闘戦になりそうで期待できるっス

26 19/07/22(月)18:24:58 No.608694015

>ロボットは噛ませという格闘漫画の不文律を猿先生はこの前簡単に無視したから展開が読めないんだ 猿漫画はああ見えてに銃に耐えて機械に勝てるのは超人と人概だけなんだ

27 19/07/22(月)18:25:00 No.608694032

キー坊がいないうちに美味しいもの食べさせてあげる的な流れが面白いんだ

28 19/07/22(月)18:25:13 No.608694088

なんか凄い事になってるッス

29 19/07/22(月)18:26:16 No.608694385

なんかGKドラゴンの方が強そうっスね 忌憚なき意見って奴っス

30 19/07/22(月)18:26:38 No.608694501

このロボが何かしゃべるだけで面白いのはずるい

31 19/07/22(月)18:27:17 No.608694833

お前の母親は淫売のクソPC!

32 19/07/22(月)18:27:26 No.608694917

GKドラゴンはまさにルール無用だった…

33 19/07/22(月)18:27:46 No.608695064

先行者というか昭和っぽいデザインがずるいんだ

34 19/07/22(月)18:28:20 No.608695388

ロボを出すことでメカ・フットを自然に装着する流れになるんだ

35 19/07/22(月)18:28:33 No.608695607

ナニッ

36 19/07/22(月)18:28:44 No.608695735

格闘技漫画にロボが出てきたら人間のテクニックが勝つのがテンプレっスよね なに普通に完封されてんだよあーっ!

37 19/07/22(月)18:30:17 No.608696258

機械のような機械ですよね?

38 19/07/22(月)18:30:19 No.608696269

続編特有の前作愚弄としても割と底辺クラスじゃないっスかね

39 19/07/22(月)18:30:31 No.608696330

灘神影流は人間を倒すための格闘技であって金属製の重機を破壊するための技じゃないんだ まあ幽玄編レベルにインフレしてたら機械でも壊せそうなnyけどなブヘヘヘ

40 19/07/22(月)18:30:39 No.608696368

マネモブはともかく一般読者はついていけるんすかこれ?

41 19/07/22(月)18:30:44 No.608696393

ロボのせいでスヌーカの強キャラ感が消えてキー坊達がマヌケにされて真・主人公の龍星の成長まで霞んじゃってるんスけどいいんスかこれ

42 19/07/22(月)18:30:47 No.608696411

ビーム撃って来るとしか考えられないデザイン

43 19/07/22(月)18:30:51 No.608696430

最強の座をロボットに奪われた格闘漫画を未だ嘗て読んだことがないんだ 猿先生ってやつは結構斬新だな

44 19/07/22(月)18:30:55 No.608696452

機械のようで機械ではないということだ

45 19/07/22(月)18:31:14 No.608696543

真の龍を継ぐ男が現れたと考えられる

46 19/07/22(月)18:31:28 No.608696624

>マネモブはともかく一般読者はついていけるんすかこれ? マネモブがアンチなだけでアマ・ゾンの一般読者の評価は高いんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

47 19/07/22(月)18:32:02 No.608696790

生化学的なアプローチでコケたあと機械工学で超人作るのはスター・トレックシリーズのオマー・ジュだと思われる

48 19/07/22(月)18:32:15 No.608696859

ガンプラより可動域少なそう

49 19/07/22(月)18:32:24 No.608696908

GKドラゴンはアホほどデカイサイズで小回りのきかなさがネックだったっスけど それすら克服してそうな万能型なんか出しちゃっていいんスか…

50 19/07/22(月)18:32:25 No.608696918

TOUGHは一般的には神漫画なんだ

51 19/07/22(月)18:32:46 No.608697043

正直メチャクチャ面白いんだ これを楽しめないのはもったいないと考えられる

52 19/07/22(月)18:32:55 No.608697082

格闘漫画からSF漫画に路線変更したと考えられる

53 19/07/22(月)18:33:33 No.608697322

作者が想定してる面白さとは多分違うと思うんだ

54 19/07/22(月)18:33:38 No.608697343

腿のデザインがモロプロム・ガンプなんだ しゃあっ 機腿<チャッピー・フット>

55 19/07/22(月)18:34:01 No.608697454

いけー 科学の息子ー!

56 19/07/22(月)18:34:21 No.608697538

機龍

57 19/07/22(月)18:34:34 No.608697620

>最強の座をロボットに奪われた格闘漫画を未だ嘗て読んだことがないんだ >猿先生ってやつは結構斬新だな まともな雑誌で連載してる普通の格闘漫画でそれやってウケるとは思えないんだ そもそもまともな格闘漫画家がそれを描こうって気にならないと思うんだ

58 19/07/22(月)18:34:52 No.608697706

絵が上手い分バキよりはマシッス 忌憚のない意見ってヤツッス

59 19/07/22(月)18:35:15 No.608697809

これはウケるぜぇ “前作主人公” とか “ 人間兵器” とかなら機械に勝てると思ってるバカがいるんだよ

60 19/07/22(月)18:35:42 No.608697933

どこへ向かおうとしてるんだこの漫画は

61 19/07/22(月)18:36:01 No.608698040

作業用ロボに負けたのは陸上の世界記録より速いバ・キが軽トラとの勝負に負けたみたいな展開っス

62 19/07/22(月)18:36:34 No.608698216

人間が機械に勝てるわけがねーだろっ ゴッ

63 19/07/22(月)18:36:48 No.608698278

武術は機械工学の発展には勝てないんだ悔しいだろうが仕方がないんだ

64 19/07/22(月)18:37:18 No.608698430

先週GKDの機能美を絶賛したおじさんがバカみたいじゃないっスか

65 19/07/22(月)18:37:24 No.608698465

猿先生もAI技術を作品に取り込む時勢なんだ

66 19/07/22(月)18:37:55 No.608698639

そのうちファンタジー・バトルやギャラクシー・バトルも始まりそうっスね

67 19/07/22(月)18:38:44 No.608698942

ククク今の龍継は猿展開とテクノロジーそして弱き者が含まれる完全猿作品だァ

68 19/07/22(月)18:38:44 No.608698943

大人向け週刊誌ですらトンチキなことを言いふらしてるAI観に猿先生がまともな回答を出すわけがない でも正直それでも何の問題も無いからある意味無敵だ

69 19/07/22(月)18:38:55 No.608698996

ナンダアっ

70 19/07/22(月)18:39:12 No.608699068

田代さんのせいで既にSF(サル・ファンタジー)に突入していたんだ モンキー・マシーンの登場は既定路線と考えられる

71 19/07/22(月)18:39:35 No.608699182

本人不在中に毎日パサパササンド食わせてたことを身内に否定される悲しき現在

72 19/07/22(月)18:39:37 No.608699192

バ・キは似たような事ピク・ル編でやって機械側はピク・ルの噛ませになったっスけど 今の猿先生なら戸田が普通にガルシア倒しそうっスね

73 19/07/22(月)18:39:46 No.608699245

カタログで見かける度にふふってなってしまうんだ

74 19/07/22(月)18:40:00 No.608699302

面白さの方向性はともかくバ・キより確実に面白いッス

75 19/07/22(月)18:40:41 No.608699509

>本人不在中に毎日パサパササンド食わせてたことを身内に否定される悲しき現在 優希ちゃんがササミ・サンドの時にすごい顔してたのが伏線になってるんだ やっぱし社会派漫画家っスね猿先生は

76 19/07/22(月)18:40:47 No.608699535

メカデビル・アネモネが機能美ならこれは何なんスかね

77 19/07/22(月)18:40:52 No.608699555

ウアアアアアアア(電源喪失)

78 19/07/22(月)18:41:17 No.608699681

>面白さの方向性はともかくバ・キより確実に面白いッス 他作品を愚弄しないと面白いと言えない龍継の悲しき現在… 褒める事と愚弄する事がセットになってしまっているマネモブの悲しき現在…

79 19/07/22(月)18:41:23 No.608699705

米軍からロボット貰ってご機嫌で西洋…ドラゴンハウスを練り歩かせてたら片落ちだったと判明したおじさん

80 19/07/22(月)18:41:23 No.608699706

機ー坊

81 19/07/22(月)18:41:29 No.608699733

実は中にスヌーカが入ってるっス

82 19/07/22(月)18:41:37 No.608699773

ナニッ!ガルシアカラノリアクションガマルデナイッ!

83 19/07/22(月)18:41:46 No.608699824

しゃあっ灘神影流AIハッキング

84 19/07/22(月)18:41:54 No.608699862

メカ・モブ

85 19/07/22(月)18:41:56 No.608699870

>どこへ向かおうとしてるんだこの漫画は 猿を担ぐのは面白いぜ 予想できない事をするからな

86 19/07/22(月)18:41:56 No.608699874

ロボのデザインセンス古くないスか

87 19/07/22(月)18:42:22 No.608700014

鬼龍サマ 私ヲ 廃棄処分カラ 救ッテ クレタ

88 19/07/22(月)18:42:30 No.608700050

これMr.VTR…

89 19/07/22(月)18:42:49 No.608700147

なんかネタ抜きで龍を継ぐ男がガルシアぽいんスけど ウンスタは何なんスか

90 19/07/22(月)18:42:52 No.608700165

助けに来たぜって大虎2号が助太刀してくれると考えられる

91 19/07/22(月)18:42:59 No.608700201

ロ・ボが海の近くで戦うのは危険っス

92 19/07/22(月)18:43:06 No.608700240

猿何

93 19/07/22(月)18:43:06 No.608700241

これでチノ・リを得て戦おうもんなら マネモブもプッシーぬれぬれで驚くかもだ

94 19/07/22(月)18:43:58 No.608700482

マーさんがロボに興奮する異常性愛者!と化して襲い掛かるよ

95 19/07/22(月)18:44:32 No.608700662

鉄人28号は横山光輝がアトムが2003年に作られる世界の1945年の兵器として作った つながってるっス

96 19/07/22(月)18:44:43 No.608700722

いくらでも量産できそうな機械に唯一無二の達人が倒されるのはすっげー悲しいんスけど

97 19/07/22(月)18:44:47 No.608700741

腹の関節が剥き出しなのはガン・ダムバルバトスのオマージュなんだ

98 19/07/22(月)18:44:47 No.608700743

ムフフフ格闘技が強いのは20世紀まで 令和になったらロボットの世の中に変身するの

99 19/07/22(月)18:44:47 No.608700746

ナニッコンセントノナガサガマルデナイ!みたいな何時でドラゴン・エッグから離れられない悲しい特徴の可能性が

100 19/07/22(月)18:45:41 No.608701005

>ロボのデザインセンス古くないスか 先生ヲ愚弄スルカァ!

101 19/07/22(月)18:45:43 No.608701020

この戦いが終わったら人型ドラゴンとGIドラゴンが最強のロボの座を掛けて争うと考えられる

102 19/07/22(月)18:46:06 No.608701125

猿AIのせいで優希ちゃんに舐めるな雌豚ァしちゃって鬼龍が慌てだすんだ

103 19/07/22(月)18:46:08 No.608701140

人間のくせに機械側に立ってるおじさんはGKDに勝てるんスか

104 19/07/22(月)18:46:24 No.608701224

猿先生は絵と演出能力は今でも極上の漫画家なんだ それ以外が猿なだけなんだ

105 19/07/22(月)18:46:47 No.608701320

怒らないでくださいね BO3に出てるやつじゃないですか

106 19/07/22(月)18:47:06 No.608701414

シャアッ!

107 19/07/22(月)18:47:12 No.608701440

ウォーズマンみたいに10分異常戦えないみたいな欠陥が急に出てくると思うっス

108 19/07/22(月)18:47:23 No.608701495

後はサド看守が揃えば完全モンキーコミックスが完成すると考えられる

109 19/07/22(月)18:47:31 No.608701535

小学生が考えるストーリー展開

110 19/07/22(月)18:47:35 No.608701549

>猿先生は絵と演出能力は今でも極上の漫画家なんだ >それ以外が猿なだけなんだ 貴 猿 愚

111 19/07/22(月)18:48:09 No.608701728

機龍おじさんはスマホが使える現代人だからこの大きさなら大した電源は積めないことを見越して 遠距離から灘神陰流ショットガンでもして時間潰してりゃ勝手に勝利が転がりこむんだ これが現代人の強さなんだ

112 19/07/22(月)18:48:13 No.608701754

人間らしい感情を持ってるトダーに悲しき過去…

113 19/07/22(月)18:48:26 No.608701812

このロボが人間を超える機敏さを見せちゃったらもう人間のファイターなんか必要ないなってなるんだ…

114 19/07/22(月)18:48:33 No.608701850

>後はサド看守が揃えば完全モンキーコミックスが完成すると考えられる 刑務所以下のメシをガルシアに出していたキー坊は実質サド看守

115 19/07/22(月)18:48:58 No.608702006

男モ イケルシナ

116 19/07/22(月)18:49:18 No.608702091

この後キー坊が救世主として目覚めて機械どもを蹴散らすんだ NEOを名乗っていたのもその伏線なんだ

117 19/07/22(月)18:49:22 No.608702108

>機龍おじさん 完全にロボット・サイドの名前っスね

118 19/07/22(月)18:49:28 No.608702142

TOYOTAの工場にありそうなデザインのロボットよりはマシだと考えられる

119 19/07/22(月)18:49:29 No.608702147

こんな見た目で人間らしいって謳うのはルールで禁止っスよね

120 19/07/22(月)18:49:39 No.608702184

やっぱ灘の技を駆使するんスかね

121 19/07/22(月)18:50:05 No.608702304

一方的ニオ前ハ殺サレルンダ 悔シイダロウガ仕方ナインダ

122 19/07/22(月)18:50:10 No.608702330

機ー坊なのか機龍なのかはっきりしろや!

123 19/07/22(月)18:50:49 No.608702488

龍星がおとんを超えた!急成長だぁ!より なんだぁ!?このロボは!の衝撃の方が勝ってて龍星はほんとかわいそうなキャラっス忌憚のないうんこっス

124 19/07/22(月)18:50:53 No.608702512

GKドラゴンはマヌケトリオを倒せる! トダーはガルシアに勝てます! 米軍は何でおじさんに協力してるの?

125 19/07/22(月)18:51:09 No.608702578

シャアッ!ヘブライ・ソード!

126 19/07/22(月)18:52:07 No.608702883

>龍星がおとんを超えた!急成長だぁ!より >なんだぁ!?このロボは!の衝撃の方が勝ってて龍星はほんとかわいそうなキャラっス忌憚のないうんこっス だってロボとガルシアがどんな戦いするのか楽しみだし…

127 19/07/22(月)18:52:09 No.608702896

>GKドラゴンはマヌケトリオを倒せる! >トダーはガルシアに勝てます! >米軍は何でおじさんに協力してるの? 格闘なんて馬鹿みたいだから持ち前の頭脳を活かして米軍の首根っこ掴んでると思われる

128 19/07/22(月)18:52:33 No.608703034

鬼龍はボストン・ダイナミクスにアホほど投資しとったんや その額500億!

129 19/07/22(月)18:52:37 No.608703052

編集かアシスタントに戸田さんがいると考えられる

130 19/07/22(月)18:52:39 No.608703061

昨今だとコロコロでも見なさそうなデザインなんだ こんなのが流暢な格闘技を披露したら耐えられないんだ

131 19/07/22(月)18:53:08 No.608703247

>米軍は何でおじさんに協力してるの? 怒らないでくださいね 猿作品の米軍はいつもよくわからないムーブしててバカみたいじゃないですか

132 19/07/22(月)18:53:12 No.608703262

>GKドラゴンはマヌケトリオを倒せる! >トダーはガルシアに勝てます! >米軍は何でおじさんに協力してるの? 尻の穴を貸したと思われる

133 19/07/22(月)18:54:25 No.608703739

許セナカッタ…俺ノ性能ヲ認メナイ米軍ガ

134 19/07/22(月)18:54:28 No.608703750

なんか昔の鉄拳にいそうなデザイン

135 19/07/22(月)18:54:37 No.608703793

猿って奴は生粋のエンター・テイナーだな

136 19/07/22(月)18:55:20 No.608704023

やっぱし海に落とすしかなさそうっスね

137 19/07/22(月)18:55:29 No.608704077

オチンチン 見セテ

138 19/07/22(月)18:55:32 No.608704097

米軍も苦しんだと思うよ 猿先生の頭脳の範囲でしか賢く立ち回れないんだからね 立ち直るには時間がかかるはず誰か側にいる人がしっかりサポートしてあげないと…

139 19/07/22(月)18:55:54 No.608704242

でもこの画力のレトロ・フューチャー?作品は見てみたいんだ 猿先生にはいっそ本格的なSFを描いてみて欲しいんだ

140 19/07/22(月)18:56:22 No.608704406

>編集かアシスタントに戸田さんがいると考えられる 猿先生の元アシだった漫画家に戸舘新吾が居るんだ

141 19/07/22(月)18:56:53 No.608704532

>>編集かアシスタントに戸田さんがいると考えられる >猿先生の元アシだった漫画家に戸舘新吾が居るんだ つまりトダーは愚弄されまくると考えられる

142 19/07/22(月)18:57:10 No.608704617

GKドラゴンの方がかっこよくないっスか?

143 19/07/22(月)18:57:41 No.608704769

メカ神影流弾丸スベリ

144 19/07/22(月)18:57:45 No.608704786

灘神陰流の真骨頂である関節技が機械相手じゃ通用しないんだ でも猿先生なら可動域を超えた曲げ方してくるオリジナル関節技とか繰り出しそうで全く油断出来ないんだ

145 19/07/22(月)18:57:51 No.608704813

>GKドラゴンの方がかっこよくないっスか? キサマーッ

146 19/07/22(月)18:57:53 No.608704819

>いくらでも量産できそうな機械に唯一無二の達人が倒されるのはすっげー悲しいんスけど 鉄道改札職員や将棋ファンが歩んできた道なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

147 19/07/22(月)18:57:55 No.608704832

>やっぱ灘の技を駆使するんスかね トダーが弾丸滑りをっ!?

148 19/07/22(月)18:58:54 No.608705114

ここにガルシアより機械っぽい人間の大虎一号がいるんスけど

149 19/07/22(月)18:58:56 No.608705116

普通に催眠ガスと触手ケーブルだけで最強になれる気がするんスけど何故にヒト型

150 19/07/22(月)18:59:11 No.608705197

バッ・テリーは何分くらい持つんスかね

151 19/07/22(月)18:59:19 No.608705241

こんなものが神戸の埠頭を闊歩してるとか日本の未来は暗いっスね 忌憚のない意見ってやつっス

152 19/07/22(月)18:59:29 No.608705292

先行しゃあっ

153 19/07/22(月)18:59:52 No.608705422

>普通に催眠ガスと触手ケーブルだけで最強になれる気がするんスけど何故にヒト型 この見た目だが手や足の先から触手とガスを出して戦うのだと考えられる

154 19/07/22(月)19:00:35 No.608705627

>普通に催眠ガスと触手ケーブルだけで最強になれる気がするんスけど何故にヒト型 シャアケドゲンバノヘイシノシタシミヤスサガチガウワッ!

155 19/07/22(月)19:00:39 No.608705654

幻突ビーム

156 19/07/22(月)19:00:47 No.608705696

変に姿勢がいいのがじわじわ来るんだ 本陣に居る総大将みたいな佇まいなんだ

157 19/07/22(月)19:01:13 No.608705833

>幻突ビーム それただのビームじゃねえか

158 19/07/22(月)19:01:34 No.608705956

>普通に催眠ガスと触手ケーブルだけで最強になれる気がするんスけど何故にヒト型 人型ロボットのロマンに負けたと考えられる 米軍ってやつは結構男の子だな

159 19/07/22(月)19:01:47 No.608706020

こいつが関節技とかキメてきたら読者がコンビニで死ぬと考えられる

160 19/07/22(月)19:01:55 No.608706052

猿先生はヤクザとサド看守とロボを定期的に投入しないと禁断症状が出るんだ むしろよく我慢したんだ

161 19/07/22(月)19:02:03 No.608706097

人間がストイックに時間と労力と金と愛情をかけて築き上げた格闘技術を ロボットを使ってグチャグチャに愚弄するんだ これはもうセックス以上の快楽だッ

162 19/07/22(月)19:02:27 No.608706204

>こんなものが神戸の埠頭を闊歩してるとか日本の未来は暗いっスね >忌憚のない意見ってやつっス 移動するときはタマゴ型だから安心して欲しいっス

163 19/07/22(月)19:02:38 No.608706250

>幻突ビーム シャア!ロボシンカゲリュウオウギ

164 19/07/22(月)19:02:43 No.608706279

>こいつが関節技とかキメてきたら読者がコンビニで死ぬと考えられる GKドラゴンの触手を改良した触手で触手責めにすると考えられる

165 19/07/22(月)19:03:06 No.608706395

こんな描くのめんどくさそうな奴が活躍するわけないっス 秒殺オチっス

166 19/07/22(月)19:03:09 No.608706415

>この後キー坊が救世主として目覚めて機械どもを蹴散らすんだ >NEOを名乗っていたのもその伏線なんだ 鬼龍おじさんがエージェントスミスの要領で量産されて襲ってきたら絶対耐えられないんだ

167 19/07/22(月)19:03:21 No.608706481

中国より米軍の方がやりたい放題なんだ こんなもん税金で作ったとかバレたら吊るされるんだ

168 19/07/22(月)19:03:30 No.608706516

>移動するときはタマゴ型だから安心して欲しいっス デカい卵が自走してる時点で不審すぎるだろうがよあーっ!

169 19/07/22(月)19:03:32 No.608706542

ナ…ナンダアッ

170 19/07/22(月)19:03:45 No.608706609

>こんな描くのめんどくさそうな奴が活躍するわけないっス >秒殺オチっス 大方の予想は同じだろうけど万が一の期待感もあるんだ

171 19/07/22(月)19:03:48 No.608706625

プロトタイプを倒しても量産型トダーが大量に現れるんだ メタルクウラなんだ

172 19/07/22(月)19:04:14 No.608706761

怒ラナイデクダサイネ コレハマダ第一形態ニ決マッテルジャナイデスカ 恐ラクGKどらごんト合体シテぐれーととだーニナルト考エラレル

173 19/07/22(月)19:04:29 No.608706821

>普通に催眠ガスと触手ケーブルだけで最強になれる気がするんスけど何故にヒト型 ガワをかぶせて人間社会に紛れ込ませて暗殺や情報収集に使うならこっちなんだ

174 19/07/22(月)19:04:49 No.608706916

うあああああ! タ…タマゴが埠頭を練り歩いてる

↑Top