19/07/22(月)17:31:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/22(月)17:31:47 No.608678996
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/07/22(月)17:34:30 No.608679610
革命家
2 19/07/22(月)17:40:40 No.608681058
爽やか過ぎない?
3 19/07/22(月)17:41:41 No.608681293
革命が成功して美化して書かれた
4 19/07/22(月)17:43:47 No.608681917
後の指導者の顔にしては爽やかすぎる気がする
5 19/07/22(月)17:49:33 No.608683331
夭折した作曲家
6 19/07/22(月)17:50:47 No.608683684
やっぱこういうのって実物より美化されるんだな
7 19/07/22(月)17:51:16 No.608683806
歴史の教科書にのってる革命家
8 19/07/22(月)17:52:03 No.608684003
こういうCDジャケある
9 19/07/22(月)17:52:24 No.608684080
添える名言みたいなのは無いの?
10 19/07/22(月)17:52:55 No.608684205
ヒュロユキ・ミヤザコワ
11 19/07/22(月)17:53:31 No.608684352
歴史から消えた明治の啓蒙家
12 19/07/22(月)17:53:36 No.608684370
中南米のビルの壁に描いてありそう
13 19/07/22(月)17:53:43 No.608684404
T.M.Revolutionの魔弾のMVに出てた人
14 19/07/22(月)17:54:35 No.608684613
もっと死んだような目だった
15 19/07/22(月)17:58:09 No.608685598
後年の歴史書に描かれている革命家の図
16 19/07/22(月)17:58:28 No.608685685
爽やかナイスガイ
17 19/07/22(月)17:59:12 No.608685910
色々と悪いことも行っていたけど結果的に革命を成し遂げた偉人
18 19/07/22(月)17:59:48 No.608686077
ミヤ・サコ(1809-1857)
19 19/07/22(月)18:00:13 No.608686211
>色々と悪いことも行っていたけど結果的に革命を成し遂げた偉人 ロベスピエールみたいだ…
20 19/07/22(月)18:00:15 No.608686217
天草四郎
21 19/07/22(月)18:02:57 No.608687118
ギューン・ソイヤ
22 19/07/22(月)18:04:22 No.608687554
Tシャツになるのは分かる
23 19/07/22(月)18:05:30 No.608688001
令和のチェ・ゲバラ
24 19/07/22(月)18:05:40 No.608688054
宮迫…死ぬのかお前…
25 19/07/22(月)18:06:08 No.608688191
>添える名言みたいなのは無いの? 在京5社に在阪5社
26 19/07/22(月)18:06:32 No.608688321
どちらかというと法廷画っぽいな…
27 19/07/22(月)18:06:36 No.608688343
イ・リエ[1977年~???]
28 19/07/22(月)18:07:05 No.608688542
>在京5社に在阪5社 側近の言葉が本人の言葉にされてる…
29 19/07/22(月)18:07:05 No.608688544
後年映画化した際のキャスト
30 19/07/22(月)18:07:44 No.608688750
上官やけど言わせてもらいますが口癖
31 19/07/22(月)18:08:36 No.608689007
雨は上がった。決死せよ。
32 19/07/22(月)18:08:57 No.608689105
革命を果たして若くして逝った感
33 19/07/22(月)18:09:14 No.608689172
多分タイあたりの歴史上の偉人
34 19/07/22(月)18:09:15 No.608689180
弁舌に長け多くの同胞を革命の同志へと導いた
35 19/07/22(月)18:09:43 No.608689298
ゆ…許された…
36 19/07/22(月)18:10:12 No.608689448
>イ・リエ[1977年~???] 創作でサンジェルマン伯爵みたいな扱いになっちゃうんだ
37 19/07/22(月)18:10:24 No.608689502
ホ・トハラ
38 19/07/22(月)18:10:29 No.608689529
>多分タイあたりの歴史上の偉人 東南アジアに居るよねこの人
39 19/07/22(月)18:10:43 No.608689587
なんだろう なぜか宮崎吐夢っぽい
40 19/07/22(月)18:10:46 No.608689609
ちょっとjojiっぽい
41 19/07/22(月)18:10:47 No.608689613
本人はかなり人格に問題あったけど問題起こす前にさっさと死んだので後世異常に美化されてるタイプ 現地で馬鹿にすると割と本気で命が危ない
42 19/07/22(月)18:11:23 No.608689781
劇場版主題歌全てが僕の力になるのオーケストラバージョンは名曲だった
43 19/07/22(月)18:13:02 No.608690245
後々創作物で能力者にされたりTSさせられたりする
44 19/07/22(月)18:13:59 No.608690521
現代にも彼の思想は受け継がれています
45 19/07/22(月)18:14:19 No.608690636
紙幣榛名
46 19/07/22(月)18:14:43 No.608690783
>創作でサンジェルマン伯爵みたいな扱いになっちゃうんだ 色んな業界にコネと人脈がいっぱいあるけど反射がが絡むと雲隠れしててこれは...
47 19/07/22(月)18:15:16 No.608690944
イリエは顔と名前を変えて外国へ逃げ延びたという説があったな
48 19/07/22(月)18:17:04 No.608691584
気持ちのいい男たちが登場
49 19/07/22(月)18:19:20 No.608692181
紙幣に使われそう
50 19/07/22(月)18:19:23 No.608692198
若き義士が聴衆に投げかけた言葉で彼は革命を決意します
51 19/07/22(月)18:21:06 No.608692716
裁判の絵かと
52 19/07/22(月)18:22:34 No.608693222
彼はその声と言葉から民衆に高く支持され 彼が自身の名を名乗っただけで聴衆から歓声が上がったという
53 19/07/22(月)18:24:57 No.608694013
「みーやさこ!みーやさこ!」 「さすが兄さんや!吉本の革命児!」 「お前芸能界を変えたで!」 「宮迫にこわいもんはねぇ!ヤクザがなんぼのもんじゃ!」 「やめて…やめて…」
54 19/07/22(月)18:25:53 No.608694268
>後の指導者の顔にしては爽やかすぎる気がする スターリンの若いころの顔とか無駄にIKEMENに描かれてて吹くよ
55 19/07/22(月)18:25:58 No.608694301
君の声が力になる
56 19/07/22(月)18:26:01 No.608694318
令和の革命は彼から始まった その英雄の名は宮迫──
57 19/07/22(月)18:26:18 No.608694400
この革命家の土壇場での覚醒はやっぱ凄かったと思うと同時にこのまま完全勝利しかねない不安というのも少しある
58 19/07/22(月)18:26:32 No.608694468
令和当時は宮迫グッズが山ほど売れていたらしい
59 19/07/22(月)18:27:21 No.608694867
静かに…静かに…
60 19/07/22(月)18:27:53 No.608695122
進撃の宮迫
61 19/07/22(月)18:28:04 No.608695222
月光よ月光よ 今宵も良き夢を
62 19/07/22(月)18:29:17 No.608695932
シュッとしとる
63 19/07/22(月)18:29:54 No.608696129
最後に引退会見したかっただけのに……
64 19/07/22(月)18:29:59 No.608696155
甘やかされて勝ち取った
65 19/07/22(月)18:30:01 No.608696162
革命で活躍した歴史上の人物