19/07/22(月)16:06:59 結局生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/22(月)16:06:59 No.608658734
結局生きてるの?死んだの?
1 19/07/22(月)16:13:18 No.608660023
そんなんどーだっていいから
2 19/07/22(月)16:13:40 No.608660095
冬のせいにして
3 19/07/22(月)16:14:27 No.608660247
冬のせいにして
4 19/07/22(月)16:14:42 No.608660295
冬のせいにして
5 19/07/22(月)16:15:16 No.608660403
温め合おう
6 19/07/22(月)16:15:35 No.608660477
冬のせいにしすぎじゃない?
7 19/07/22(月)16:17:04 No.608660757
死んだよ
8 19/07/22(月)16:18:22 No.608661047
星になったよ
9 19/07/22(月)16:19:29 No.608661295
ラストシーンの星空で星が消えるから死んでるよ
10 19/07/22(月)16:22:03 No.608661863
>ラストシーンの星空で星が消えるから死んでるよ ビシャスの星かもしれんし
11 19/07/22(月)16:23:07 No.608662105
そもそも契約者じゃあるまいし死ぬ事と星流れるの関係なくね?
12 19/07/22(月)16:26:25 No.608662856
>
13 19/07/22(月)16:27:16 No.608663043
生きてれば肉無しチンジャオロース食ってるし 死んでたらビバップはバラバラで生きてく 好きな方を選んでいい
14 19/07/22(月)16:27:52 No.608663176
やっこさん死んだよ
15 19/07/22(月)16:30:18 No.608663717
>ビシャスの星かもしれんし まぁ結局解釈でしか無いから正解なんて無いけど 延々と星空を映し続けるエンディングを流して 最後にビシャスの星が消えますは意味がわからなくない?
16 19/07/22(月)16:31:33 No.608663975
その前にビシャスははっきりと死んでるしな
17 19/07/22(月)16:32:31 No.608664177
DVD最終巻に遺影が付いてるから死んだと思ってる
18 19/07/22(月)16:32:53 No.608664247
ギャグ時空回はなんやかんやあってまた集まったビバップ号のif話と解釈してる
19 19/07/22(月)16:33:19 No.608664319
それ言うなら死んだら星が消えるの方が意味が分からんわ
20 19/07/22(月)16:35:22 No.608664684
腐ったロブスター食べて死んだよ
21 19/07/22(月)16:35:52 No.608664782
>それ言うなら死んだら星が消えるの方が意味が分からんわ それじゃあ監督がわけわからない演出するバカみたいじゃないですか
22 19/07/22(月)16:36:19 No.608664899
>それ言うなら死んだら星が消えるの方が意味が分からんわ それより前にブルが「命が尽きる時星もまた流れて消えゆく」って言ってるしなぁ
23 19/07/22(月)16:36:22 No.608664929
マフィアにカチコミかけてビシャスの首とって最後にビシャスの部下たちの前で力尽きてる時点で まだ生きていようがあの後殺されてるんじゃないか
24 19/07/22(月)16:36:44 No.608665052
流れ星で死亡フラグは説明不要レベルのお約束(三国志時代からの)だと思ってたけど そういえば欧米でも通じる演出なんだろうか
25 19/07/22(月)16:37:14 No.608665168
ていうか最後のバーンはなんなの?
26 19/07/22(月)16:37:29 No.608665236
演出が完全に死んだ流れだけど別に明言されてないから妄想してもいいんだ
27 19/07/22(月)16:37:33 No.608665255
インディアンが言葉で説明してるからな…
28 19/07/22(月)16:38:49 No.608665537
まぁそのまま死んでも 包帯ミイラ状態でビバップで目が覚めても どっちでも許せる
29 19/07/22(月)16:39:37 No.608665708
何年かして続編でも作れば明かされるかもね
30 19/07/22(月)16:39:53 No.608665763
>マフィアにカチコミかけてビシャスの首とって最後にビシャスの部下たちの前で力尽きてる時点で >まだ生きていようがあの後殺されてるんじゃないか ビシャスがレッドドラゴンの全員を掌握してたわけじゃ無さそうだしそうとも限らないんじゃないか
31 19/07/22(月)16:40:25 No.608665915
一話が最終話の後日談みたいな話をどこかで聞いたけど割としっくりくる話だと思う
32 19/07/22(月)16:40:37 No.608665962
元ネタからしてややぼかした表現だったからなぁ
33 19/07/22(月)16:40:58 No.608666031
>一話が最終話の後日談みたいな話をどこかで聞いたけど割としっくりくる話だと思う それはナベシンに否定されてる
34 19/07/22(月)16:41:11 No.608666064
続編あるだろ 冷蔵庫出てきたじゃん
35 19/07/22(月)16:42:43 No.608666412
ラフィングブルが >命が生まれた瞬間に星も生まれ守り星となる >命が尽きる時星もまた流れて消えゆく >奴の星は流れようとしている って事前に言った上であの演出だからな
36 19/07/22(月)16:43:06 No.608666489
監督としては生死不明にしたんじゃなかったか
37 19/07/22(月)16:45:25 No.608666947
生きてて欲しいけどまあ多分死んでるんだろうな
38 19/07/22(月)16:46:44 No.608667199
エドが去ってから加速度的に雰囲気が暗くなっていった
39 19/07/22(月)16:47:16 No.608667362
感情としては生きてて欲しいけど 死んでなきゃ物語が完成しないと思う
40 19/07/22(月)16:47:44 No.608667490
醒めない夢でも見てるつもりだったんだ いつのまにか醒めちまってたな
41 19/07/22(月)16:49:00 No.608667869
>死んでなきゃ物語が完成しないと思う 生き残っても世捨て人になるしかなさそうだしな カウボーイも居場所がなくなっていくし
42 19/07/22(月)16:49:24 No.608667949
結局過去にしか生きてなかったのかなと寂しくなる
43 19/07/22(月)16:49:43 No.608668026
>まぁそのまま死んでも >包帯ミイラ状態でビバップで目が覚めても >どっちでも許せる 生きてた方が本編のスパイクらしくはある
44 19/07/22(月)16:50:25 No.608668171
明らかにフェイをジュリアに重ねてたし いつの間にか白猫がジュリアからフェイになってたから今を生きてるって解釈もできるよ
45 19/07/22(月)16:52:56 No.608668795
だからもう たかが娯楽に目くじら立てたりするのはよそうじゃないか
46 19/07/22(月)16:53:04 No.608668832
実写ビバップどうなるんだろうな
47 19/07/22(月)16:53:05 No.608668838
説明過剰ってくらい描写してる
48 19/07/22(月)16:53:37 No.608668996
なんでカウボーイなのに男たちの挽歌が始まるんですか?
49 19/07/22(月)16:54:02 No.608669138
ブルースは自由だからだ
50 19/07/22(月)16:54:35 No.608669318
死んで欲しくない奴が死ぬからドラマになるんだ
51 19/07/22(月)16:54:55 No.608669408
>実写ビバップどうなるんだろうな ネトフリって時点で雰囲気の暗すぎるコレジャナイのがお出しされる
52 19/07/22(月)16:57:44 No.608670319
ラストで開いてるの過去を見ているほうの目じゃなかったっけ
53 19/07/22(月)16:58:09 No.608670418
実は初見だとスパイクとビシャスの因縁の時系列がよくわからなかった ビシャスの情婦だったジュリアに助けられたスパイクが岡惚れしたのが発端でいいのか 助けられる前から面識はあった?
54 19/07/22(月)16:58:22 No.608670465
1話からしてバッドエンドだし…
55 19/07/22(月)16:59:14 No.608670745
スパイクが言ってた「過去を見ている眼」がどっちかでなのかで生き死にが分かれると思ってる この間見てたら多分義眼の方っぽいので多分死んでる
56 19/07/22(月)16:59:17 No.608670765
そういえば元からバッドエンドな話は結構あったな…
57 19/07/22(月)17:01:07 No.608671265
洋画や香港映画のお約束であの描かれ方は死んでる
58 19/07/22(月)17:02:03 No.608671586
ヴィンセントだって醒めない夢から醒めたら死んだし…
59 19/07/22(月)17:02:16 No.608671645
だからblueが沁みるんだ