19/07/22(月)13:11:13 しゃお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/22(月)13:11:13 No.608617993
しゃおあじの端末って実際のところ使いやすい感じなの?
1 19/07/22(月)13:11:53 No.608618103
基本的にドコモのバンド19拾えないからしんどいすよ
2 19/07/22(月)13:12:15 No.608618171
素のままMIUIだと広告まみれでクソ使いづらいから自分でカスロム導入するの前提みたいなやつだよ
3 19/07/22(月)13:12:44 No.608618251
>基本的にドコモのバンド19拾えないからしんどいすよ えっあっ本当だ…何で…?
4 19/07/22(月)13:13:47 No.608618399
インドや中国で使われてないバンドに対応してもコストかかるだけでうまあじないし
5 19/07/22(月)13:14:20 No.608618484
19対応の欲しいならMi Mixシリーズ使え
6 19/07/22(月)13:14:47 No.608618556
>基本的にドコモのバンド19拾えないからしんどいすよ じゃあドコモのMVNOも使えないのか不便だな
7 19/07/22(月)13:15:04 No.608618606
>えっあっ本当だ…何で…? そもそもB19自体日本ぐらいしか使ってないローカル帯域だからだ グローバル端末じゃないなら対応するだけコストの無駄
8 19/07/22(月)13:15:08 No.608618614
>19対応の欲しいならMi Mixシリーズ使え Mi A3発表になったし次買うならこれかなぁという気はしている
9 19/07/22(月)13:19:13 No.608619256
ゲーム用のサブ機として使ってるけど何事もそこそこでいいよ 本機としてはband19をどう考えるかだ
10 19/07/22(月)13:20:17 No.608619437
と思ったらMiA3もB19は未対応なのか…まぁガラパゴスな日本側の問題だろうし仕方ないか
11 19/07/22(月)13:20:53 No.608619540
バンド19非対応で困ることある?
12 19/07/22(月)13:22:04 No.608619734
長距離の電車乗ってるとたまに山間部で繋がらなくなる
13 19/07/22(月)13:22:09 No.608619752
>バンド19非対応で困ることある? 俺はドコモ系MVNOだから困る…常にWifi拾える環境じゃないし
14 19/07/22(月)13:23:11 No.608619920
>バンド19非対応で困ることある? ソフトバンク系のSIMで使うなら問題なかとですね ドコモで対応してないと19は広域だから繋がらないとこがいっぱい
15 19/07/22(月)13:23:14 No.608619929
あじ5をゲーム用として迎え入れたがそろそろ辛くなってきた
16 19/07/22(月)13:26:11 No.608620398
iPhone並みにバンド対応してるandroidスマホってあったっけ
17 19/07/22(月)13:26:38 No.608620469
UMIDIGIやUlefone はb19対応
18 19/07/22(月)13:26:49 No.608620495
だからシムフリースマホ使うならソフバン回線にしとけとしか
19 19/07/22(月)13:27:51 No.608620673
3Gのband6拾えるならなんとかなるけどそれもまちまちなんだよね 書き換えで対応できる機種もあるけど ちなみにMi9とかは3Gの6に対応してるらしい
20 19/07/22(月)13:28:14 No.608620743
>iPhone並みにバンド対応してるandroidスマホってあったっけ Mi MixとかOneplusとかハイエンドは大体グローバル対応じゃね?
21 19/07/22(月)13:28:47 No.608620840
>UMIDIGIやUlefone はb19対応 あとはふぁーあじとかエイスースとかおっぽっぽも対応してるな どちらかというとしゃおあじが対応狭い
22 19/07/22(月)13:30:28 No.608621150
ASUSは安いスマホですらガラバゴスも良い所のAU回線まで対応してるのがうりだし
23 19/07/22(月)13:30:42 No.608621197
神奈川でしゃおあじ使ってるけどつかまないことはない 地方山間部とか僻地出張でもなければB19で困る人ほぼおらんのでは
24 19/07/22(月)13:30:51 No.608621220
B19対応してるやつはMi mix3とかあるぞ ただ値段が相応 Mi9とかグロロム無いK20ProとかならB19掴まないけど一応SMSとかそういう用途でデータSIM使うならアリアリ ただグロロムありなしに変わらずeuRom焼いたほうが使い勝手がいいよ 日本語あるしプリインチャイナアプリとか消えるしで
25 19/07/22(月)13:31:20 No.608621286
MiMix2は値段安いよね
26 19/07/22(月)13:31:33 No.608621329
au回線に関してはバンド対応してても通信できないとかあるから当てにならない
27 19/07/22(月)13:31:36 No.608621338
>MiMix2は値段安いよね 決定版の2sの値段がね…
28 19/07/22(月)13:32:09 No.608621418
>au回線に関してはバンド対応してても通信できないとかあるから当てにならない AUに関しては秘密の暗号使わないとVoLTE掴めないよ
29 19/07/22(月)13:33:00 No.608621549
ASUSは早く国内版の6の情報だしてくだち…
30 19/07/22(月)13:34:01 No.608621705
ワンプラス買いたい
31 19/07/22(月)13:34:29 No.608621786
やはり「」は単に良さを語らせるより 難があるけどそこをクリアする使い方テクを語らせると面白いな…
32 19/07/22(月)13:36:01 No.608622031
Mi MAX 4が出るのを期待してたけど Redmiのラインナップ整理で今年は出さないと明らかになって かなり興味が薄れた
33 19/07/22(月)13:36:01 No.608622032
2s使ってるけどいい感じよ ちと(重量が)重いけど
34 19/07/22(月)13:37:43 No.608622312
替え時を逃した ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β Xiaomi/Redmi Note 3/6.0.1
35 19/07/22(月)13:38:07 No.608622393
>難があるけどそこをクリアする使い方テクを語らせると面白いな… 本来海外機はrom焼き文化だったから…
36 19/07/22(月)13:38:14 No.608622415
中華ってHUAWEI以外は本当中華って感じの癖があるからなそして HUAWEIですらAUのバンドには対応してないという
37 19/07/22(月)13:38:21 No.608622432
4万ちょいであじ9買ったけどなんでこれ4万で買えるんだ…?
38 19/07/22(月)13:38:54 No.608622513
>HUAWEIですらAUのバンドには対応してないという してるのもある!してるのもあります!
39 19/07/22(月)13:39:41 No.608622637
端末じゃなくて広告まみれのMIUIで収益あげてるから
40 19/07/22(月)13:40:18 No.608622730
ちょうどいいのが欲しいなと思ったらちょどいいのが買えたので満足してる ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β Xiaomi/Redmi K20 Pro/9
41 19/07/22(月)13:40:28 No.608622761
ROM焼き楽しかった時期もあったけど 今は時間とられるからめんどいな
42 19/07/22(月)13:41:03 No.608622868
安牌でmoto g7狙いでいくわ ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β HUAWEI/ANE-LX2J/9
43 19/07/22(月)13:41:06 No.608622877
>ROM焼き楽しかった時期もあったけど >今は時間とられるからめんどいな それでも今7日でBLU解除されるし早くなったほうだよ 昔のだと30日待たされてたし
44 19/07/22(月)13:41:39 No.608622966
>安牌でmoto g7狙いでいくわ motoユーザーが増えつつあるっぽいな
45 19/07/22(月)13:42:34 No.608623123
ECRMod今お前はどこで何をしている…
46 19/07/22(月)13:42:44 No.608623143
k20買おうと思ったけどグロ版まだ完成してないみたいで Aliで予約できても受注だけで届かないときいてかなしい
47 19/07/22(月)13:42:51 No.608623160
>motoユーザーが増えつつあるっぽいな G5s使ってたけど電池持ち以外は今まで使ったスマホの中で一番良かった
48 19/07/22(月)13:43:07 No.608623190
>4万ちょいであじ9買ったけどなんでこれ4万で買えるんだ…? 安さで勝負してるブランドなのとふぁーあじが強すぎるので安さとスペックで戦うしか無い あとプライムセールの余波で最低構成なら3万だったよ
49 19/07/22(月)13:43:37 No.608623264
Z6 liteたぶん買うマン
50 19/07/22(月)13:44:15 No.608623392
>k20買おうと思ったけどグロ版まだ完成してないみたいで >Aliで予約できても受注だけで届かないときいてかなしい K20ならMTのロム焼けば良いんじゃないかな… あとアリよりギアベでいいと思うわ届くの早かったし K20Proならグロロムはインド版のが該当してるけどEuRom焼いた方が良い
51 19/07/22(月)13:44:45 No.608623467
しゃおあじも最近はデフォで日本語対応するようになったしな…
52 19/07/22(月)13:45:16 No.608623544
RN3Pにカスタムカーネル焼いてdt2w有効にしたら超便利だったんすよ…
53 19/07/22(月)13:46:30 No.608623734
しゃおあじ端末で中身iOSなら最強のスマホなのに
54 19/07/22(月)13:48:54 No.608624118
>神奈川でしゃおあじ使ってるけどつかまないことはない >地方山間部とか僻地出張でもなければB19で困る人ほぼおらんのでは 神奈川の西端の方なんだけど掴めるかな
55 19/07/22(月)13:49:49 No.608624269
ポコフォンは値段なりに液晶の反応が悪かったりとコストを削ってる所は削ってるのが分かる機種だよ
56 19/07/22(月)13:50:00 No.608624297
motoG7はコスパ良いとは聞く
57 19/07/22(月)13:50:20 No.608624351
ワンプラス買いなよ…
58 19/07/22(月)13:51:04 No.608624460
oneplusはvolte掴めるようにする手間がかかるのが気になる
59 19/07/22(月)13:51:22 No.608624515
>神奈川の西端の方なんだけど掴めるかな 静岡との県境は例外とします
60 19/07/22(月)13:51:52 No.608624586
>motoG7はコスパ良いとは聞く Powerが3万出せば買えちゃうのはすごいと思う
61 19/07/22(月)13:53:07 No.608624787
>静岡との県境は例外とします ですよね ドコモ系使ってるけど19削られたら掴める気がしない
62 19/07/22(月)13:54:35 No.608624981
ぶっちゃけ中華端末使うならYモバかSB系のSIM契約しとくのが一番だと思う
63 19/07/22(月)13:57:27 No.608625412
Yモバとハゲは中華のメリットが最大限生かされるすぎる
64 19/07/22(月)13:57:34 No.608625424
ながながええよプレイ ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β UMIDIGI/F1/9
65 19/07/22(月)13:59:19 No.608625700
いい機種だと思うけど今更これ買うのはオススメ出来ないかなって感じのやつ auバンドも掴めるから性能的には文句ないんだけどね ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β Xiaomi/MIX 3/9
66 19/07/22(月)13:59:37 No.608625760
ポコは実はband19掴めるらしいな
67 19/07/22(月)13:59:44 No.608625787
ポコフォンはデレステ問題なく出来る以上不満が全くないよ
68 19/07/22(月)14:00:40 No.608625908
mi9のストレージ128Gモデルがbuyingで387ドルで思わずポチっちゃった
69 19/07/22(月)14:00:56 No.608625951
ズルトラ系の最終形態のしゃおあじの大画面のやつが五万代から下がらねえ・・・ あれを手に入れて俺は最強になるんだ
70 19/07/22(月)14:01:28 No.608626034
欲しいスペック全部満たそうとすると結局高い端末しかないのよね ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β OnePlus/ONEPLUS A6000/9
71 19/07/22(月)14:01:54 No.608626104
>ぶっちゃけ中華端末使うならYモバかSB系のSIM契約しとくのが一番だと思う YモバはともかくSBはSIMの種類多すぎて面倒 iPhone用とかandroid用とかで使えないものとかあったりするから注意な
72 19/07/22(月)14:02:05 No.608626130
UMIDIGIは端子すぐ壊れる報告がなあ 大丈夫かよ使ってる「」は
73 19/07/22(月)14:02:31 No.608626205
ポコ買うなら同じ金でmix2s買う方がいいと思う 廉価機種とフラグシップ機種とのストレージアクセス速度とかタッチ性能の差は結構ある
74 19/07/22(月)14:03:14 No.608626319
普通にK20買うならproの方買わない?
75 19/07/22(月)14:04:42 No.608626566
>YモバはともかくSBはSIMの種類多すぎて面倒 >iPhone用とかandroid用とかで使えないものとかあったりするから注意な android用だけでsimが6種類もあるのはどうしてなんですかね
76 19/07/22(月)14:04:49 No.608626586
>UMIDIGIは端子すぐ壊れる報告がなあ >大丈夫かよ使ってる「」は この前壊した「」はマグネットケーブルだったし自己責任かなーと思ってたらネットの口コミで端子破壊報告もりもり出てきてうnまぁ安いなりだね…ってなった そもそもS3Proのスペック偽装+ベンチマーク偽装に加えA5Proでもカメラ偽装やらかして虚言癖ひどすぎるから最初から選外なんだけど
77 19/07/22(月)14:05:48 No.608626758
>ポコは実はband19掴めるらしいな マジかよ…
78 19/07/22(月)14:07:54 No.608627145
oneplus性能見ると欲しいなって思うけど充電が独自規格なのだけが引っかかる 充電器買い直すのめんどくせ…
79 19/07/22(月)14:10:03 No.608627506
結局コスパ求めるより1年落ちのフラグシップの中古買ったほうが良いと言うところに落ち着いた
80 19/07/22(月)14:10:10 No.608627537
>oneplus性能見ると欲しいなって思うけど充電が独自規格なのだけが引っかかる 高速充電できないけど普通の充電器も使えるし…
81 19/07/22(月)14:11:07 No.608627734
>oneplus性能見ると欲しいなって思うけど充電が独自規格なのだけが引っかかる >充電器買い直すのめんどくせ… ファーウェイのと同じでPD接続なら無理矢理QC出来るんじゃなかったかな
82 19/07/22(月)14:12:15 No.608627955
ONEPLUSはQC使えるから端子傷めないでええやん
83 19/07/22(月)14:14:36 No.608628391
oneplusはちょっとお高い…
84 19/07/22(月)14:15:25 No.608628528
>UMIDIGIは端子すぐ壊れる報告がなあ >大丈夫かよ使ってる「」は umiの頃に買ったけど春くらいに落として画面割るまでは全く問題なかったよ
85 19/07/22(月)14:16:33 No.608628746
実際マグネットケーブルってどうなんだろうな 3年使っても大丈夫って人もいれば使って2週間で端子壊れた「」もいて…
86 19/07/22(月)14:17:05 No.608628850
しゃおあじってルーターばっかりで端末はあんま日本に来なかったイメージある
87 19/07/22(月)14:18:11 No.608629034
>結局コスパ求めるより1年落ちのフラグシップの中古買ったほうが良いと言うところに落ち着いた 携帯を中古で買うって発想がないなあ 電池的に
88 19/07/22(月)14:18:24 No.608629066
ONEPLUSのufs3.0は心惹かれる
89 19/07/22(月)14:20:11 No.608629370
Mix2sが一番使いやすい