虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 断捨離... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/22(月)11:52:59 No.608604259

    断捨離いいよね

    1 19/07/22(月)11:55:05 No.608604517

    劇場版で環境保全に目覚めた次の作品で絵本を焼き払う女

    2 19/07/22(月)11:55:46 No.608604607

    上のコマは何を捨ててるんだ

    3 19/07/22(月)11:58:13 No.608604913

    >上のコマは何を捨ててるんだ ドラえもんの道具で擬似的に地球を作るやつ 上のコマではその地球の中にドラえもんとのび太が入ってる

    4 19/07/22(月)11:59:32 No.608605077

    漫画的表現とはいえたまこの豪快さには参るね

    5 19/07/22(月)11:59:47 No.608605119

    子供時代の性格を思えばけっこう雑よなママ

    6 19/07/22(月)12:00:40 No.608605236

    俺ならまず自分の部屋入るなってキレる

    7 19/07/22(月)12:01:00 No.608605290

    窓から捨てんな

    8 19/07/22(月)12:01:42 No.608605389

    何かあったら庭で焼くところに時代を感じる

    9 19/07/22(月)12:03:07 No.608605584

    窓から捨ててどうすんだって思ったけど庭で焼くのか

    10 19/07/22(月)12:03:53 No.608605683

    >>上のコマは何を捨ててるんだ >ドラえもんの道具で擬似的に地球を作るやつ >上のコマではその地球の中にドラえもんとのび太が入ってる ありがとう

    11 19/07/22(月)12:04:54 No.608605825

    漫画を焼く話は子供ながらにブチ切れちゃったよ

    12 19/07/22(月)12:05:14 No.608605865

    なんかママのせいで大変なことになったりママのおかげで助かったりするからなんとも言えない

    13 19/07/22(月)12:06:00 No.608605980

    劇場版の話の導入に便利なママ

    14 19/07/22(月)12:06:17 No.608606017

    >劇場版の話の導入に便利なスネ夫

    15 19/07/22(月)12:06:30 No.608606053

    でもわりと現実のママもこういうことする…

    16 19/07/22(月)12:07:01 No.608606137

    もしもボックスを捨てたときは一人で担いだのか業者を呼んだのか

    17 19/07/22(月)12:07:13 No.608606166

    >漫画を焼く話は子供ながらにブチ切れちゃったよ 子供視点だと許せないライン平気で超えちゃうよね玉子さん

    18 19/07/22(月)12:08:01 No.608606275

    あまりにでっかいのはごみ収集絨毯を呼んだりする

    19 19/07/22(月)12:08:31 No.608606355

    歳食ってもナイスバディだし夫婦仲別に冷えてるわけでもないし のびパパはなんでのび太一人しか作らないんだ

    20 19/07/22(月)12:08:36 No.608606363

    ドラえもんは許可する 犬猫は許可しない ハムスターは許可する 犬猫は許可しない

    21 19/07/22(月)12:08:57 No.608606410

    >子供視点だと許せないライン平気で超えちゃうよね玉子さん 物分りの良い落ち着いたお母さんだとのびちゃんが家出なんてしなくなるからな...

    22 19/07/22(月)12:09:19 No.608606469

    >子供視点だと許せないライン平気で超えちゃうよね玉子さん 時代もあるし

    23 19/07/22(月)12:09:20 No.608606471

    やばい道具とかたまに見てるはずなのになんでそう簡単に捨てられるの

    24 19/07/22(月)12:10:14 No.608606621

    本を焼く者はやがて人間も焼くようになる

    25 19/07/22(月)12:11:21 No.608606826

    このおばさん中国だかベトナムとかでもダントツに嫌われてるらしいな

    26 19/07/22(月)12:12:12 No.608606980

    あのぐらいの広さの庭で物を焼くっていう発想が恐ろしい 火事になったらどうすんだ

    27 19/07/22(月)12:13:15 No.608607153

    >歳食ってもナイスバディだし夫婦仲別に冷えてるわけでもないし >のびパパはなんでのび太一人しか作らないんだ 借家だし家計に余裕がないんだろう

    28 19/07/22(月)12:14:02 No.608607291

    PTAが漫画を焼く運動は実際にあったからな こういうママさんがあたりまえにいたという事実の記録でもある

    29 19/07/22(月)12:14:59 No.608607475

    ピンチになる原因の3割くらいはこれだと思う

    30 19/07/22(月)12:15:55 No.608607624

    ザンタクロースの本体は焼けないのでホウキで壊す

    31 19/07/22(月)12:16:21 No.608607716

    平然とバスケットボールサイズの粘土塊を車道に投げ捨てる 実際車に当たりそうになっている

    32 19/07/22(月)12:16:22 No.608607719

    ママがどこでもドアのドアノブ回しまくったおかげで助かった時もあったよね

    33 19/07/22(月)12:17:03 No.608607836

    夢幻三剣士の時は勝手にいじったおかげで助かった

    34 19/07/22(月)12:17:04 No.608607837

    例え本当にアザラシだったとしてもほうきで叩いて追い出そうとするのはなかなかクレイジー

    35 19/07/22(月)12:17:15 No.608607877

    ママ的なる存在の基本的な構成要素を児童に啓蒙し警告する教養書

    36 19/07/22(月)12:17:16 No.608607881

    どこでもドアもしょっちゅう焼かれてる印象がある

    37 19/07/22(月)12:17:21 No.608607896

    専業主婦で子供落ちこぼれてるのに勉強しなさい言うだけで自分から教えたりもせず頭ごなしに叱るだけ…

    38 19/07/22(月)12:17:49 No.608607980

    いらない 何も 捨ててしまおう

    39 19/07/22(月)12:19:15 No.608608262

    庭には捨てねえよな

    40 19/07/22(月)12:19:52 No.608608361

    ドラえもんは生活費入れてないよね

    41 19/07/22(月)12:20:18 No.608608457

    物捨てて悟れるならクソ食らえという他ない

    42 19/07/22(月)12:20:22 No.608608474

    初期は優しいママだったけど読者の子供から「うちのママはこんなに優しくないのに…」というお便りがたくさん届いたので キチガイヒスババアにしたと言うのは本当の話なんだろうか

    43 19/07/22(月)12:20:26 No.608608488

    >ドラえもんは生活費入れてないよね しかも小遣い貰って少なくなったって怒る

    44 19/07/22(月)12:20:39 No.608608525

    >専業主婦で子供落ちこぼれてるのに勉強しなさい言うだけで自分から教えたりもせず頭ごなしに叱るだけ… のび太の勉強出来ないのはママ譲りだから… 運動出来ないのはパパ譲り

    45 19/07/22(月)12:21:01 No.608608585

    >初期は優しいママだったけど読者の子供から「うちのママはこんなに優しくないのに…」というお便りがたくさん届いたので >キチガイヒスババアにしたと言うのは本当の話なんだろうか どこの与太話だそれは

    46 19/07/22(月)12:21:02 No.608608588

    >のびパパはなんでのび太一人しか作らないんだ >本を焼く者はやがて人間も焼くようになる 作らないんじゃなく残さないのか

    47 19/07/22(月)12:22:31 No.608608866

    ドラえもんとたまこってのび太が学校行ってる間会話なさそうだよね 平日の昼飯とか絶対無言だと思う

    48 19/07/22(月)12:22:55 No.608608957

    勉強分からず教えてと言うでもなく替え玉使って遊びに行ったり寝てるんだから まあ怒るだろ...頭ごなしではあるけどおやつ用意したり基本的には優しいと思うよ

    49 19/07/22(月)12:23:32 No.608609068

    >ドラえもんとたまこってのび太が学校行ってる間会話なさそうだよね >平日の昼飯とか絶対無言だと思う そもそものび太いない時ってドラえもん起動してんの?

    50 19/07/22(月)12:23:52 No.608609128

    断捨離と断空我って似てるよね…

    51 19/07/22(月)12:24:23 No.608609211

    ロリたまこで全部許した

    52 19/07/22(月)12:24:32 No.608609246

    窓から物すてんな!!

    53 19/07/22(月)12:24:37 No.608609262

    テストが30点でも喜んでるし 勉強できるかできないかはどうでもよくて何かに取り組もうとしない事に怒ってるのかも

    54 19/07/22(月)12:24:42 No.608609273

    >>ドラえもんとたまこってのび太が学校行ってる間会話なさそうだよね >>平日の昼飯とか絶対無言だと思う >そもそものび太いない時ってドラえもん起動してんの? アニメでのび太いない時のドラのようすを放送してたな やたら可愛かった

    55 19/07/22(月)12:25:42 No.608609449

    ママとドラえもん居間でテレビ見てたりしてるから会話はしてるだろう多分

    56 19/07/22(月)12:26:05 No.608609532

    >勉強できるかできないかはどうでもよくて何かに取り組もうとしない事に怒ってるのかも パパはそんな感じだったな まあ作劇の都合上主張はころころ変わるけど

    57 19/07/22(月)12:26:17 No.608609568

    >テストが30点でも喜んでるし >勉強できるかできないかはどうでもよくて何かに取り組もうとしない事に怒ってるのかも のび太が何かしら結果出した時は喜んで褒めてくれてるよね

    58 19/07/22(月)12:26:53 No.608609700

    ドラちゃんをたまにペットと同列扱いするよね

    59 19/07/22(月)12:26:58 No.608609716

    断捨離と考えれば時代の先を行っていたのか

    60 19/07/22(月)12:27:06 No.608609737

    親が子供のもの捨てたり 庭で物を焼いたり時代だよね…

    61 19/07/22(月)12:29:13 No.608610200

    >ドラちゃんをたまにペットと同列扱いするよね ドラちゃんをどう扱うべきかって難しい問題だよな… 一人の個人として扱うにはあまりにも人生がいらなすぎるし消去法でペットになるというか…

    62 19/07/22(月)12:29:32 No.608610258

    ドラちゃんって呼び方好き

    63 19/07/22(月)12:30:23 No.608610457

    雲の王国だと劇場版限定でどこでもドアについた日数経過の目盛りを 回しまくったせいで天上人が大洪水起こした日に繋がっちゃったこともある

    64 19/07/22(月)12:30:33 No.608610504

    現代じゃロボに大して人権ねーし

    65 19/07/22(月)12:31:20 No.608610667

    ロボの癖に飯食うし...

    66 19/07/22(月)12:31:25 No.608610682

    簡単にものを捨てられる人は簡単に人を捨てられる人だと思ってる

    67 19/07/22(月)12:32:04 No.608610832

    のび太のテスト点数が悪かったり昼寝をしすぎたりの原因はおそらく本人のやる気以外のところにある

    68 19/07/22(月)12:32:13 No.608610861

    二階から庭へ投げ捨てる腕力は凄いな…

    69 19/07/22(月)12:32:44 No.608610956

    >ロボの癖に飯食うし... ドラ焼きで動くから人間一人養うよりは…

    70 19/07/22(月)12:32:45 No.608610964

    ハルカ星人を躊躇なくほうきでしばきたおす玉子に狂気を感じる

    71 19/07/22(月)12:32:49 No.608610974

    過眠は鬱病の症状だな

    72 19/07/22(月)12:33:15 No.608611079

    ドラちゃんに普通に三食食わせてる時点で割と聖人だから…

    73 19/07/22(月)12:33:23 No.608611109

    ドラちゃん便利だから何だかんだ重宝されてるだろう…

    74 19/07/22(月)12:33:37 No.608611154

    >のび太のテスト点数が悪かったり昼寝をしすぎたりの原因はおそらく本人のやる気以外のところにある 教科書読むだけで目眩がしたり意識なくすのは確実に脳の病気

    75 19/07/22(月)12:33:40 No.608611168

    >>ロボの癖に飯食うし... >ドラ焼きで動くから人間一人養うよりは… 晩飯食ってる...

    76 19/07/22(月)12:33:47 No.608611195

    >ドラ焼きで動くから人間一人養うよりは… 普通に一緒に飯食ってるじゃねーか!

    77 19/07/22(月)12:34:15 No.608611294

    学校と家庭と友だち関係が地獄ののび太にとってドラえもんは本当に存在しているのだろうか

    78 19/07/22(月)12:34:36 No.608611365

    普通に飯食うしトイレにも行く

    79 19/07/22(月)12:34:53 No.608611428

    あいつなんでもエネルギーにできる原子炉持ってるはずなのに贅沢すぎる

    80 19/07/22(月)12:35:17 No.608611528

    ドラえもん読んでたらうちの母親が玉子参考にしだした時は震えた 私物が服と教科書以外無くなった

    81 19/07/22(月)12:35:35 No.608611591

    >学校と家庭と友だち関係が地獄ののび太にとってドラえもんは本当に存在しているのだろうか ドラえもん読んだことない人?

    82 19/07/22(月)12:35:37 No.608611601

    しつけ的には同じご飯食わすのはよくないよね

    83 19/07/22(月)12:35:38 No.608611603

    ママは割と親としても人としても駄目な所があるし

    84 19/07/22(月)12:36:03 No.608611679

    >ドラちゃんに普通に三食食わせてる時点で割と聖人だから… こづかいやお年玉もあげてる…

    85 19/07/22(月)12:36:53 No.608611865

    >教科書読むだけで目眩がしたり意識なくすのは確実に脳の病気 病気の人たくさんいるんだな

    86 19/07/22(月)12:36:57 No.608611878

    ごはん抜きはしつけではない

    87 19/07/22(月)12:36:59 No.608611884

    算数やったら脂汗とじんましん出てたからあんまりのび太がおかしいと思ってなかった 今思うと俺ものび太もどうやって大人に...

    88 19/07/22(月)12:37:00 No.608611886

    >あいつなんでもエネルギーにできる原子炉持ってるはずなのに贅沢すぎる そんな残飯を食わされるドラえもんとか…

    89 19/07/22(月)12:37:12 No.608611932

    飯を食べるロボとお化けはどっちがいいのか

    90 19/07/22(月)12:37:29 No.608611987

    >ドラえもんは許可する >犬猫は許可しない >ハムスターは許可する >犬猫は許可しない 一体なんのことかと思ったけど猫扱いじゃないのか…あの青い狸…

    91 19/07/22(月)12:37:38 No.608612018

    >簡単にものを捨てられる人は簡単に人を捨てられる人だと思ってる 物持ちはいいけど人間関係切りまくる人なんざいくらでもいる気が

    92 19/07/22(月)12:37:45 No.608612044

    >学校と家庭と友だち関係が地獄ののび太にとってドラえもんは本当に存在しているのだろうか そういう本当のトトロみたいなの卒業しなよ

    93 19/07/22(月)12:38:03 No.608612096

    >飯を食べるロボとお化けはどっちがいいのか お化けのほうは辛い大人編があったな…

    94 19/07/22(月)12:38:15 No.608612137

    怒り方もこち亀の部長オチを毎コマやってるというか 常に全力で顔真っ赤にして怒鳴るよね

    95 19/07/22(月)12:38:34 No.608612209

    >飯を食べるロボとお化けはどっちがいいのか Qちゃんたくさん食べるからなあ

    96 19/07/22(月)12:38:38 No.608612225

    いやだよドラちゃんのおかげてゴミ箱要らずねとか言われながら生ごみ詰め込まれるの

    97 19/07/22(月)12:38:57 No.608612283

    >>あいつなんでもエネルギーにできる原子炉持ってるはずなのに贅沢すぎる >そんな残飯を食わされるドラえもんとか… 土でも食ってろすぎる…

    98 19/07/22(月)12:39:55 No.608612503

    ドラちゃんは食った物を完全に分解してエネルギーにかえるから排泄はしないはず

    99 19/07/22(月)12:40:00 No.608612522

    >飯を食べるロボとお化けはどっちがいいのか お化けは滅茶苦茶食う上に無駄飯喰だし…

    100 19/07/22(月)12:40:04 No.608612533

    >土でも食ってろすぎる… 「」は本当にクズだな…

    101 19/07/22(月)12:40:14 No.608612562

    でもネコというよりポリバケツ型ロボットの方がしっくりくる

    102 19/07/22(月)12:40:58 No.608612707

    ドラ焼きを美味しいと感じるから味覚はあるんだよね 贅沢なロボットだ

    103 19/07/22(月)12:41:20 No.608612784

    ハムスターは預かりものだから

    104 19/07/22(月)12:42:03 No.608612936

    スレ画左下はパパとお互い隣の庭に捨てまくっててひどかった

    105 19/07/22(月)12:42:13 No.608612967

    >ドラ焼きを美味しいと感じるから味覚はあるんだよね >贅沢なロボットだ 子守ロボでそもそも人間と共生するのがコンセプトだから それがゴミを食うとかの方が人間側のストレスが高まると考えられる

    106 19/07/22(月)12:42:24 No.608613005

    最初餅食って喜んでたけどセワシ家は餅も食えない家庭だったのだろうか

    107 19/07/22(月)12:42:55 No.608613104

    ドラチャンも私の息子よと言ってた画像があったな うちは三人家族よねと言ってた回もあるけど

    108 19/07/22(月)12:43:11 No.608613147

    未来には餅とかどら焼きないのかも

    109 19/07/22(月)12:43:16 No.608613160

    お菓子がなんかツブツブとかドロドロになってる時代だから もう餅なんて日常には存在しないだけだよ

    110 19/07/22(月)12:43:17 No.608613166

    >お化けは滅茶苦茶食う上に無駄飯喰だし… お化けだから別に食わなくても平気じゃないのか…

    111 19/07/22(月)12:43:29 No.608613216

    基本的に劇場版で誰もいないのび太部屋にオカンがくると取り返しのつかないことになる

    112 19/07/22(月)12:43:34 No.608613237

    >最初餅食って喜んでたけどセワシ家は餅も食えない家庭だったのだろうか 未来ではもち食わないだけでは

    113 19/07/22(月)12:43:42 No.608613273

    ドラの寿命ってどの程度なんだろうな

    114 19/07/22(月)12:44:10 No.608613366

    ドラとパパママの関係ってかなり謎だよね

    115 19/07/22(月)12:44:12 No.608613374

    >お菓子がなんかツブツブとかドロドロになってる時代だから >もう餅なんて日常には存在しないだけだよ 一方で10万くらいの宝石みたいなお菓子もあったよね

    116 19/07/22(月)12:44:29 No.608613431

    未来の食事はなんか色とりどりのペーストをスプーンですくって口に入れるだけなんだろ?

    117 19/07/22(月)12:44:33 No.608613446

    >いやだよドラちゃんのおかげてゴミ箱要らずねとか言われながら生ごみ詰め込まれるの あんたがゴミ箱とか言われながらゴミ捨て場にされるのび太もいたし…

    118 19/07/22(月)12:44:37 No.608613465

    僕の生まれた日で家族水入らずにしてあげようとするドラえもんの手をのび太が掴むところ良いよね…

    119 19/07/22(月)12:44:42 No.608613487

    >>お化けは滅茶苦茶食う上に無駄飯喰だし… >お化けだから別に食わなくても平気じゃないのか… 一食につきお茶碗20杯食べないと調子が出ないのだ

    120 19/07/22(月)12:46:34 No.608613853

    >ドラとパパママの関係ってかなり謎だよね ドラなんて超都合のいい存在が手元に転がり込んできたのにせいぜい通勤楽にするとかお買い物行ってもらうくらいしか使わないパパママ

    121 19/07/22(月)12:46:53 No.608613925

    しずちゃんのお父さんが三人いるのに比べたら些細な話

    122 19/07/22(月)12:47:00 No.608613943

    >ドラとパパママの関係ってかなり謎だよね さようならドラえもんのドラえもんお別れの晩餐ではあっさりしてたね もう少し悲しがって欲しかった

    123 19/07/22(月)12:47:05 No.608613955

    >>お化けだから別に食わなくても平気じゃないのか… >一食につきお茶碗20杯食べないと調子が出ないのだ 家畜用の米やモロコシ食わせよう

    124 19/07/22(月)12:47:52 No.608614115

    パパママにはドラえもんのほうからちょっと距離置いてる所があるようにも見える

    125 19/07/22(月)12:48:13 No.608614176

    >家畜用の米やモロコシ食わせよう どうしてそう極端になるんだよ!?

    126 19/07/22(月)12:48:29 No.608614211

    アニメだとドラちゃんたまに草むしりと買い物くらいはしてた気がする

    127 19/07/22(月)12:50:36 No.608614624

    極稀ではあるが、パパやママがドラえもんに道具をねだる話もあるしな

    128 19/07/22(月)12:50:42 No.608614641

    >パパママにはドラえもんのほうからちょっと距離置いてる所があるようにも見える 一応遠慮してのかね居候だし

    129 19/07/22(月)12:50:46 No.608614652

    ドラへの扱いって家族やペットっていうかルンバなんじゃない?

    130 19/07/22(月)12:51:23 No.608614753

    まあ毒親とまでいかなくてもいい親じゃないだろうから過去改変するには邪魔なんじゃないかなあ

    131 19/07/22(月)12:51:26 No.608614755

    のび太がいない時は家に居場所がないから屋根で猫なんか構ってんのか…

    132 19/07/22(月)12:51:51 No.608614836

    >アニメだとドラちゃんたまに草むしりと買い物くらいはしてた気がする 漫画でものび太はサボってるのにドラちゃんがママと掃除してたりする

    133 19/07/22(月)12:52:40 No.608614999

    >まあ毒親とまでいかなくてもいい親じゃないだろうから過去改変するには邪魔なんじゃないかなあ 面白い着眼点だけど発想が邪悪!

    134 19/07/22(月)12:52:44 No.608615018

    >まあ毒親とまでいかなくてもいい親じゃないだろうから過去改変するには邪魔なんじゃないかなあ この時代はこんなもんだよ

    135 19/07/22(月)12:52:53 No.608615043

    道具買うために未来の世界に帰って工場のバイトかなんかやってた気がする

    136 19/07/22(月)12:53:09 No.608615090

    >ドラへの扱いって家族やペットっていうかルンバなんじゃない? その全部が混ざった感じかな

    137 19/07/22(月)12:53:54 No.608615219

    >>家畜用の米やモロコシ食わせよう >どうしてそう極端になるんだよ!? 1日で米3升も食うし…

    138 19/07/22(月)12:54:01 No.608615238

    パパはのび太の事を思ってちゃんと2ページ程叱ってくれるからな

    139 19/07/22(月)12:55:39 No.608615518

    パパは気分で野球やらせてうまくなかったらボコるとこ以外は割とまともに見えたな