虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/07/22(月)11:48:02 この坂... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/22(月)11:48:02 No.608603696

この坂はつらい

1 19/07/22(月)11:50:01 No.608603919

ミ、ミーには平坦な道に見える…

2 19/07/22(月)11:51:21 No.608604070

あいつ

3 19/07/22(月)11:52:46 No.608604235

一点透視図法でまっすぐな坂描くのがまず難しいと思う 平坦に見えたり壁みたいになったりするし

4 19/07/22(月)11:53:17 No.608604291

だいぶ見上げてるし実は40度くらいあるんだろう

5 19/07/22(月)11:55:34 No.608604583

>一点透視図法でまっすぐな坂描くのがまず難しいと思う じゃあどうしてそんな図法を…

6 19/07/22(月)11:56:52 No.608604742

真正面から見ても分からない景観をどうして真正面から描いたんですか どうして…

7 19/07/22(月)11:57:41 No.608604852

>だいぶ見上げてるし実は40度くらいあるんだろう 40度の坂でググるとヤバイなコレ…

8 19/07/22(月)11:58:54 No.608605006

やっぱりこういうの指摘するのも編集の仕事だと思うんすよ この構図だと坂のすごさ伝わらないからこのコマだけ書き直してって言わないと 何より作者が技術拙いまま成長しない

9 19/07/22(月)12:01:45 No.608605395

木が斜めに立ってる

10 19/07/22(月)12:02:22 No.608605483

>やっぱりこういうの指摘するのも編集の仕事だと思うんすよ ケンガンオメガのネームは構図とか修正指示がかなり入ってるんだけど ああいうのは案外少ないんだろうか

11 19/07/22(月)12:02:52 No.608605551

編集を憂う者来たな

12 19/07/22(月)12:03:49 No.608605674

無能編集井坂からこないだ編集変わったはずなんだけどまだ反映されてないのか

13 19/07/22(月)12:04:23 No.608605762

全部描き直すより横から見た坂の絵1コマ入れたら 左のコマは坂に見えるようになるんで情報追加でいいかも

14 19/07/22(月)12:04:29 No.608605774

良い漫画家は編集が育てるって皆言ってるしな

15 19/07/22(月)12:05:42 No.608605935

左右の木が邪魔だな

16 19/07/22(月)12:07:24 No.608606197

まだ成長途中なんだろ 今回は笑い者になったけど次は頑張ろうなって言ってやれ編集

17 19/07/22(月)12:07:36 No.608606218

キャラの頭が真正面向いてるように見えるのもいけない

18 19/07/22(月)12:08:28 No.608606350

こういう技術は他の漫画からガンガンパクってもいい部分

19 19/07/22(月)12:10:08 No.608606602

裏坂移動なーって台詞無かったら坂と認識できない

20 19/07/22(月)12:12:18 No.608606995

全力坂ってパクるのに丁度いい番組がやってるのに

21 19/07/22(月)12:14:03 No.608607295

>>だいぶ見上げてるし実は40度くらいあるんだろう >40度の坂でググるとヤバイなコレ… 40度の坂って実質壁だぞ

22 19/07/22(月)12:14:05 No.608607302

昨日自転車にGoPro着けて走ったんだけど かなりの坂道なのに動画で見たらどう見ても平坦路で悲しくなった

23 19/07/22(月)12:14:56 No.608607462

並木道が悪いよ

24 19/07/22(月)12:16:18 No.608607703

su3202502.jpg これが10~15度の坂 現実でも正面から見たらこんなわけわからん図になるのに漫画でこの構図で描くのは無茶すぎる...

25 19/07/22(月)12:17:21 No.608607898

でも木を斜めに生えさせたりとかやりようはもっとあったはずなんだ

26 19/07/22(月)12:18:14 No.608608065

わざわざ難しい構図を描かないっていうのは逃げじゃなくて工夫だよね

27 19/07/22(月)12:18:45 No.608608163

アシの仕事じゃないのこれ

28 19/07/22(月)12:19:25 No.608608285

下から煽るんじゃなくて上から見下ろす構図にすればいいのに

29 19/07/22(月)12:19:35 No.608608305

傾斜はともかく道や樹木はしっかり描けてるから 実は描いてなくてsozaiじゃないのか

30 19/07/22(月)12:22:41 No.608608901

坂道に見えないシーンが急にぶち抜きのコマで出てくるからすげーシュールなことになってる ギャグ漫画の間

31 19/07/22(月)12:22:41 No.608608906

今時はデジタル全盛なんだから背景なんてコピペでしょ

32 19/07/22(月)12:23:32 No.608609069

40度って階段みたいなもんじゃないですか

33 19/07/22(月)12:23:47 No.608609111

木さえ無ければ割と坂道に見えなくもない

34 19/07/22(月)12:26:16 No.608609564

漫画上手い人だとあえて歪ませて描いたりするんだろうな 写真みたいにすると坂って凄くわかりづらいし

35 19/07/22(月)12:26:32 No.608609626

構図が悪い

36 19/07/22(月)12:27:15 No.608609772

>これが10~15度の坂 >現実でも正面から見たらこんなわけわからん図になるのに漫画でこの構図で描くのは無茶すぎる... すげえ壁だこれ

37 19/07/22(月)12:29:59 No.608610355

なんで木を地面と平行に生やしたんだ 坂なら斜めってるだろ

38 19/07/22(月)12:31:01 No.608610596

右に見えるポールがコートか学校とするとそもそも坂が尋常じゃないくらい長くない?

39 19/07/22(月)12:31:52 No.608610796

これ1ページだけ切り出して解析するとうn?ってなるけど 普通に流し読みする程度だとあまり気にならない気がする

40 19/07/22(月)12:34:30 No.608611346

あいつ

41 19/07/22(月)12:39:19 No.608612361

su3202542.jpg

42 19/07/22(月)12:42:40 No.608613063

これはこれでシリンダー型コロニー?みたいに見えるし本当に難しいんだな坂

43 19/07/22(月)12:44:44 No.608613488

>su3202542.jpg 坂を降りきったところに見える

44 19/07/22(月)12:44:46 No.608613494

あ つ い

45 19/07/22(月)12:45:26 No.608613625

写真ですらこれパースおかしくない?って感じるからな坂 漫画でやるの大変

46 19/07/22(月)12:50:20 No.608614561

こういう背景ってコマに対して人物を大きくすると 途中で途切れちゃうから上手くスケール感が伝わらないよね

47 19/07/22(月)12:50:59 No.608614696

消失点を上空にもう一つ作るだけで坂になるのだが

48 19/07/22(月)12:51:18 No.608614738

レンズによる見え方の描き分け出来ないとつらい

49 19/07/22(月)12:51:23 No.608614752

多分パース的にはあってるんだろうけど 漫画表現として失敗してる感じ

50 19/07/22(月)12:51:41 No.608614796

絵って難しいね

51 19/07/22(月)12:51:42 No.608614806

>消失点を上空にもう一つ作るだけで坂になるのだが なるにはなるだろうけど 壁に見えちゃうと思う

52 19/07/22(月)12:53:55 No.608615222

きつい坂の表現ならいっそ壁みたいに見える方がいいな

53 19/07/22(月)12:54:36 No.608615345

>>消失点を上空にもう一つ作るだけで坂になるのだが >なるにはなるだろうけど >壁に見えちゃうと思う いんじゃね 平地に見えるよりは壁に見えたほうが

↑Top