ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/22(月)10:40:41 No.608594809
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/07/22(月)10:41:52 No.608594931
むせるほどのモンキー・スメルなんだ
2 19/07/22(月)10:43:55 No.608595176
煽りがなんの漫画か全くわからないんだ
3 19/07/22(月)10:43:55 No.608595178
ちょっと嘘だろ
4 19/07/22(月)10:44:06 No.608595206
なにっ なにっ!?
5 19/07/22(月)10:46:06 No.608595461
鉄拳伝への原点回帰なんだ
6 19/07/22(月)10:46:13 No.608595478
su3202416.jpg
7 19/07/22(月)10:46:35 No.608595524
ナニッ
8 19/07/22(月)10:47:52 No.608595698
人間のような機械と言う割には機械濃度が強すぎると考えられる
9 19/07/22(月)10:48:38 No.608595801
すまねえ!どうしても描きたいものに出会っちまったッッ
10 19/07/22(月)10:49:01 No.608595863
猿先生なんで急にロボにハマりだしたの
11 19/07/22(月)10:49:31 No.608595912
ナ、ナンダァッ!
12 19/07/22(月)10:52:29 No.608596301
素では?って言ってしまった
13 19/07/22(月)10:52:33 No.608596305
>鉄拳伝への原点回帰なんだ 本当に鉄じゃないかえーっ
14 19/07/22(月)10:54:10 No.608596549
あのロボ・デビルアネモネで謳った機能美は何だったんスかね
15 19/07/22(月)10:55:05 No.608596667
遊園地にいる100円入れたら動くやつ
16 19/07/22(月)10:55:36 No.608596744
人間よりはタフだと考えられる
17 19/07/22(月)10:57:07 No.608596932
タフッテ コトバハ トダー ノタメニ アル
18 19/07/22(月)10:57:09 No.608596940
キタンノナイイケンッテヤツッス
19 19/07/22(月)10:57:59 No.608597053
>煽りがなんの漫画か全くわからないんだ 書いてる方も困惑していると思われる
20 19/07/22(月)10:58:00 No.608597056
ドッグソルジャーや力王の時代に回帰したんだ つまりあのレベルまで猿濃度が上がり続けるんだ
21 19/07/22(月)10:58:12 No.608597088
もうこれルーニン2じゃん猿先生
22 19/07/22(月)10:59:39 No.608597290
これで外見以外完全に人間みたいな言動だったら絶対に耐えられない
23 19/07/22(月)11:00:07 No.608597357
人間のような機械と機械のような人間を同列に扱っていいんスかね…
24 19/07/22(月)11:00:20 No.608597390
このロボ対決は後々刃牙でやりそうッス 忌憚無き意見ってやつッス
25 19/07/22(月)11:00:21 No.608597391
ガルシアもトダーも俺たちは人間だと反乱を起こすっス
26 19/07/22(月)11:00:57 No.608597477
ガルシアがほぼ無口なのを考えるとおしゃべりロボットに違いない
27 19/07/22(月)11:02:16 No.608597637
でも板垣先生デザインのロボならちょっと見たいんだ
28 19/07/22(月)11:02:35 No.608597679
>su3202416.jpg ブラックレインすぎる…
29 19/07/22(月)11:03:05 No.608597744
大虎と特に変わらない気が…金的が弱点ではないんだろうけど
30 19/07/22(月)11:04:17 No.608597912
ソウカ ニンゲンハ アタマガワルクテ ヒンジャク ダカラ オカルトケンポウ 二 タヨルシカナインダネ! カワイソ…
31 19/07/22(月)11:04:32 No.608597938
ガルシアが主人公みたいなんだ ニヤつきながらオトンいたぶってるうんこは見習えっス
32 19/07/22(月)11:04:38 No.608597953
ニンゲン モ イケルシナ
33 19/07/22(月)11:04:40 No.608597962
スレ画って人間なんスか img知識でしか知らないんだけど人間のような機械ってGKドラゴンスよね?
34 19/07/22(月)11:05:09 No.608598036
ガルシアのことでしょうがえーっ!?
35 19/07/22(月)11:05:34 No.608598085
これで本当に喋りだして愚弄してきたら耐えられない
36 19/07/22(月)11:05:34 No.608598086
GKドラゴンの発展系がトダーなんだ 戦闘マシーン的にはむしろ退化していると考えらえる
37 19/07/22(月)11:05:39 No.608598099
怒らないでくださいね こんなのスパロボに媚びてるだけじゃないですか
38 19/07/22(月)11:05:45 No.608598115
そういやバキでもまだロボは出してないんだっけ 結構盲点だった
39 19/07/22(月)11:06:02 No.608598146
コレハうけルゼェ “人間ノ格闘技”トカ“鍛エラレタ格闘家”トカニろまんヤふぁんたじーヲ感ジルばかガイルンダヨ
40 19/07/22(月)11:06:20 No.608598186
いけー科学の息子ー!
41 19/07/22(月)11:06:23 No.608598195
こんなのにガルシアが負けたらいよいよ末期っスね
42 19/07/22(月)11:06:42 No.608598252
ガルシアに人間的な感情が芽生えすぎて隙ができるパターンなんだ 悔しいだろうが王道なんだ
43 19/07/22(月)11:07:06 No.608598298
クククク…オイルハ カンゼンショク デス
44 19/07/22(月)11:07:39 No.608598375
猿ワールド全体なら手段を得選ばなければ機械相手でも勝てるヤツはそこそこ居るけど 素手で機械に勝てるのは力王とか鬼若丸くらいなんだ
45 19/07/22(月)11:07:50 No.608598404
トダー 二 カナシキカコ…
46 19/07/22(月)11:07:58 No.608598417
ガンダムF91だと考えられる
47 19/07/22(月)11:07:59 No.608598423
>そういやバキでもまだロボは出してないんだっけ >結構盲点だった パワードアーマーは出てきたよピクルにやられたけど
48 19/07/22(月)11:08:02 No.608598435
>そういやバキでもまだロボは出してないんだっけ >結構盲点だった ピクルの時になんか出てなかったっけ
49 19/07/22(月)11:08:31 No.608598509
多分作画がめんどくさいからすぐ死ぬ
50 19/07/22(月)11:09:22 No.608598626
エー・アイ時代を見据えた猿先生の批評精神をビリビリ感じるんだ 社会派漫画なんだ
51 19/07/22(月)11:09:28 No.608598641
ウケテミロ トダーリュウノ レンゴクヲ
52 19/07/22(月)11:09:32 No.608598650
>こんなのにガルシアが負けたらいよいよ末期っスね 逆にガルシアがトダーやデビルアネモネロボを倒したら主人公交代と考えられる
53 19/07/22(月)11:09:50 No.608598693
>こんなのにガルシアが負けたらいよいよ末期っスね GKドラゴン〉〉〉キー坊〉龍星〉ガルシア〉うまるちゃん が最新の強さランクの筈だからここに食い込めるかだな
54 19/07/22(月)11:09:51 No.608598695
機械のようにしか見えないからトダーが人間なのかと
55 19/07/22(月)11:11:06 No.608598885
機械特攻のポメラニアンが活躍すると考えられる
56 19/07/22(月)11:11:37 No.608598966
ロボが格闘技を駆使する漫画を描けば大ヒットすると考えられる
57 19/07/22(月)11:11:55 No.608599010
猿先生の悪い癖が全開やっ!
58 19/07/22(月)11:12:13 No.608599058
このテクノロジーなら猿空間を利用する研究も進んでそう
59 19/07/22(月)11:12:14 No.608599060
トダーってなんだよと思ってググったら ヘブライ語でありがとうと出てきた
60 19/07/22(月)11:13:09 No.608599172
ムキョク ノ メンタル・コントロール ニヨリ トダーハ バクショウ シタ チョクゴニ ヒトヲ コロセル
61 19/07/22(月)11:14:28 No.608599361
>トダーってなんだよと思ってググったら >ヘブライ語でありがとうと出てきた 猿先生なりのマネモブへの感謝を込めたネーミングだと考えられる
62 19/07/22(月)11:14:40 No.608599383
マスク割れして中からスヌーカが出てくると考えられる
63 19/07/22(月)11:15:18 No.608599485
稼業にもリザーバーとしてロボットが出てくると考えられる
64 19/07/22(月)11:15:26 No.608599505
原子力内燃機関で動いてほしい
65 19/07/22(月)11:15:30 No.608599514
トダーの大コマリアルフェイスが待たれる
66 19/07/22(月)11:15:34 No.608599527
>機械特攻のポメラニアンが活躍すると考えられる 怒らないでくださいね 動かないトラック素手でバラすなんて今のまぬけトリオなら簡単に出来るじゃないですか
67 19/07/22(月)11:15:45 No.608599552
機械にだって友情はあるんだーの名台詞が出るっスね
68 19/07/22(月)11:15:52 No.608599573
二足歩行って弱点にしかならないのに 創作ものは何故かロボを二足歩行にしたがる
69 19/07/22(月)11:16:06 No.608599604
感染力の高さも考慮すると文明崩壊に繋がるNHMが最強なんだ 悔しいだろうがクズ鉄ではバイオ・モンスターには勝てないんだ
70 19/07/22(月)11:16:15 No.608599623
怒らないでくださいね もう完全にクソ漫画じゃないですか
71 19/07/22(月)11:16:29 No.608599669
今まで散々物理法則無視したトンデモ技使ってきたのに 今更ロボが最強って今までの展開全部荼毘に荼毘に伏してないっスカ?
72 19/07/22(月)11:16:34 No.608599680
ガルシアと戦うのは俺だっ とスヌーカが現れて即敗北からの猿空間入りが見えたっス
73 19/07/22(月)11:16:35 No.608599684
>トダーってなんだよと思ってググったら >ヘブライ語でありがとうと出てきた どうせ猿先生の事だから「To Die (トゥダーイ=トダー)」あたりな言葉っス
74 19/07/22(月)11:17:24 No.608599817
リ・アルスティール編への伏線と考えられる
75 19/07/22(月)11:17:27 No.608599832
>今まで散々物理法則無視したトンデモ技使ってきたのに >今更ロボが最強って今までの展開全部荼毘に荼毘に伏してないっスカ? 猿漫画は一貫して機械最強なんだ 悔しいだろうが現代兵器には叶わないんだ
76 19/07/22(月)11:17:34 No.608599852
最強オカルト技に対するメタだと考えられる
77 19/07/22(月)11:17:44 No.608599874
>ガルシアと戦うのは俺だっ >とスヌーカが現れて即敗北からの猿空間入りが見えたっス 幻覚が通用しなくて戦力外になった哀しき現状…
78 19/07/22(月)11:18:10 No.608599930
>トゥダーイ 中にうんこが入ってるっス
79 19/07/22(月)11:18:17 No.608599945
ウギャア鬼龍ー!!!!
80 19/07/22(月)11:18:21 No.608599963
>怒らないでくださいね >もう完全にクソ漫画じゃないですか しゃあけえオカルト路線からは復帰したッスよ
81 19/07/22(月)11:18:22 No.608599964
>二足歩行って弱点にしかならないのに >創作ものは何故かロボを二足歩行にしたがる 鷹兄ィの足をマシーン・ファルコン・フットにする伏線だと考えられる
82 19/07/22(月)11:18:25 No.608599973
猿先生はメカデザインのセンスが致命的にないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
83 19/07/22(月)11:18:41 No.608600014
GKドラゴンでもう機械が圧倒的に強いのはわかってないですか? なんで人間に寄せた機械と戦わなきゃないんですか?
84 19/07/22(月)11:19:35 No.608600127
しゃあっ 灘・真・神影流「分解の顔無」
85 19/07/22(月)11:22:13 No.608600496
普通の漫画家だったら機械故の弱点を見抜き突破させるけど モンキーリアリズムの前では小賢しい展開は通用しないんだ
86 19/07/22(月)11:23:09 No.608600632
>悔しいだろうが現代兵器には叶わないんだ オトンは銃弾掴むわバルカン連射をダッシュ匍匐全員で抜けるわ 狙撃は銃弾滑りするわ 兵器すらも何とかしてみせるのがいいとこだったんだけどな
87 19/07/22(月)11:23:41 No.608600712
灘神影流はオカルト頼りなせいで 機械には致命的に弱いと考えられる 何せスマホも使いこなせない
88 19/07/22(月)11:26:16 No.608601030
おとんは外国で敵地のパソコンの中身見れる位スキルがあっただろうがよえーーーっ
89 19/07/22(月)11:26:34 No.608601057
>今まで散々物理法則無視したトンデモ技使ってきたのに >今更ロボが最強って今までの展開全部荼毘に荼毘に伏してないっスカ? むしろ物理法則無視オカルト技に対してのメタなんだ ロボには呪怨もカイシュ拳も効かないんだ
90 19/07/22(月)11:26:53 No.608601087
古流武術+SF…銃夢だ!
91 19/07/22(月)11:27:10 No.608601131
>このロボ対決は後々刃牙でやりそうッス >忌憚無き意見ってやつッス ご近所さん同士の誰からも望まれないコラボレーションはルールで禁止スよね
92 19/07/22(月)11:28:13 No.608601262
おそらく劣勢になったガルシアにスヌーカが助太刀に入る展開だと考えられる
93 19/07/22(月)11:28:21 No.608601285
ロボットアームには勝てなかったけどロボが人型ならこっちのもんなんだ
94 19/07/22(月)11:28:29 No.608601297
錯視も機械には通らないだろうし幽玄ワープと重力無視くらいしか有効な技が思いつかないんだ
95 19/07/22(月)11:29:43 No.608601456
ここにガルシアより機械っぽい中国産サイボーグが居るんスけど
96 19/07/22(月)11:31:00 No.608601614
>おとんは外国で敵地のパソコンの中身見れる位スキルがあっただろうがよえーーーっ 作者が決めたらいくらでも白痴になるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
97 19/07/22(月)11:31:06 No.608601624
弾滑りと幻突やってるだけで大抵は勝てると思うんす
98 19/07/22(月)11:31:08 No.608601628
>古流武術+SF…銃夢だ! 世界観が一緒なんだ
99 19/07/22(月)11:31:13 No.608601636
トダーって誰だよ
100 19/07/22(月)11:31:14 No.608601639
この後も完成品とのバトルが控えていると思われる
101 19/07/22(月)11:31:27 No.608601671
GKドラゴンは何事もなく猿空間入りすると考えられる
102 19/07/22(月)11:31:44 No.608601704
灘の寝技に幽玄のオカルト技さらには朝昇などの関節技にも耐性を持つ強敵 ここは純粋な火力のよっちゃんの出番だと考えられる
103 19/07/22(月)11:33:33 No.608601897
GKドラゴンとトダーが戦ってトダーが勝利し より優れたロボットであると証明すると考えられる
104 19/07/22(月)11:34:50 No.608602047
オコラナイデクダサイネ強イダケノロボットッテ馬鹿ミタイジャナイデスカ
105 19/07/22(月)11:35:01 No.608602068
GKドラゴン→灘神影流←トダーのジャンケンの関係だと思われる
106 19/07/22(月)11:35:09 No.608602086
トダー=富田 つまり喧嘩稼業と間接的に決着をつけるつもりだと考えられる
107 19/07/22(月)11:35:21 No.608602110
新連載を諦めてタフの中でやりたいことやるって吹っ切れたんじゃないっスか?
108 19/07/22(月)11:35:28 No.608602127
>猿先生なんで急にロボにハマりだしたの 急にでもなんでもないんだ いつもの癖なんだ
109 19/07/22(月)11:35:29 No.608602129
トダーって名前ダサすぎないっスか?
110 19/07/22(月)11:36:45 No.608602265
>GKドラゴン→灘神影流←トダーのジャンケンの関係だと思われる 一方的に負けてる…こいつらクソっすね
111 19/07/22(月)11:36:46 No.608602270
>つまり喧嘩稼業と間接的に決着をつけるつもりだと考えられる 休載による不戦勝で終わりじゃないっスか
112 19/07/22(月)11:36:48 No.608602277
>いけー科学の息子ー! 鉄人28号はアトムの技術士における戦時中の兵器として作られたのでいまアトムが出るのは当然の流れと思われる
113 19/07/22(月)11:37:53 No.608602412
そろそろこの漫画が凄いにノミネートされそう
114 19/07/22(月)11:38:03 No.608602438
もうトダーが龍を継げばいいんじゃないっスかね
115 19/07/22(月)11:39:12 No.608602584
>>いけー科学の息子ー! >鉄人28号はアトムの技術士における戦時中の兵器として作られたのでいまアトムが出るのは当然の流れと思われる ふぅん28号対鉄腕の戦いということか 猿先生が好きそうなネタなんだ
116 19/07/22(月)11:39:26 No.608602608
>もうトダーが龍を継げばいいんじゃないっスかね イヤダ ザコ ノ コウケイキ ナンテ ヤリタクナイ
117 19/07/22(月)11:39:31 No.608602618
もしかしてGKドラゴンの後をトダーが継ぐから龍を継ぐ男なんじゃないスか?
118 19/07/22(月)11:39:54 No.608602676
スパロボのクレジットに猿渡哲也の名前が刻まれるのも近いんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
119 19/07/22(月)11:40:36 No.608602782
もうこの際ロボあと一機増やしてロボットまぬけトリオ組めよ
120 19/07/22(月)11:41:06 No.608602848
やっぱロボとかサイボーグ描いてる時の猿先生はイキイキしてるな
121 19/07/22(月)11:41:11 No.608602859
思いつきだけで展開を決める! 猿渡流秘技“何考無”!! 猿先生のアイ・デアにマネモブもビックリして今日は過剰愚弄注意報だあっ!
122 19/07/22(月)11:42:04 No.608602967
ラスボスは機龍に進化した鬼龍と考えられる
123 19/07/22(月)11:42:47 No.608603053
エッ
124 19/07/22(月)11:44:12 No.608603213
普通の漫画家なら愚弄に日和ってガルシアに軍隊送ったりまたは名無しのマネモブ格闘家を当てがうんだ やっぱり怖いっスね…サルセンセイハ
125 19/07/22(月)11:44:23 No.608603237
メインボディのトダーとサイドアームのドラゴン あと頭脳役のヘッドが合体して完全体になると考えられる
126 19/07/22(月)11:44:30 No.608603253
これでガルシアがウンスタも含めて全員倒したら彼が龍を継ぐ者になると考えられる
127 19/07/22(月)11:45:07 No.608603333
>やっぱロボとかサイボーグ描いてる時の猿先生はイキイキしてるな ルーニンはもっと読みたかったっス 忌憚のない意見てヤツっス
128 19/07/22(月)11:45:55 No.608603435
ラストバトルは龍を継いだトダー対オトンが灘の技術を教えた大虎一号の 鉄拳伝オマージュの竜虎対決なんだ
129 19/07/22(月)11:46:23 No.608603483
>ラスボスは機龍に進化した鬼龍と考えられる うああああ機龍が東京湾を練り歩いている…!
130 19/07/22(月)11:46:32 No.608603500
これだけスレを沸かせられるのはやはり猿先生なんだ 生粋のエンター・テイナーなんだ
131 19/07/22(月)11:49:16 No.608603833
やっぱりトダーにも悲しい過去があるんスかね
132 19/07/22(月)11:51:35 No.608604097
>メインボディのトダーとサイドアームのドラゴン >あと頭脳役のヘッドが合体して完全体になると考えられる 頭脳役は鬼龍なんだ それが原因で敗北するんだ
133 19/07/22(月)11:52:18 No.608604181
猿作品「龍継(タフ)」です "漫画家のような猿"と"猿のような読者"を対決させるのです
134 19/07/22(月)11:52:23 No.608604190
今の今までタフでは抑えていたことを考えるとすごいんだ
135 19/07/22(月)11:52:37 No.608604212
GKドラゴンショウリノジュモンヲタノム
136 19/07/22(月)11:55:40 No.608604598
su3202474.jpg
137 19/07/22(月)11:56:25 No.608604686
プレイ・ボーイ読者層に合わせた毎回毎回絵の巧みさや猿展開の激化を見せるための方策なんだ
138 19/07/22(月)11:56:30 No.608604698
うんこはトダーとGKドラゴンとも戦うべきなんじゃないっスかね
139 19/07/22(月)11:57:40 No.608604848
最近の展開読めてないんスが ウンスタは悪堕ちしてからどうなったんスか?
140 19/07/22(月)11:58:35 No.608604966
これタフなんスか? どういう状況でこのロボが出てくるんスかね…
141 19/07/22(月)11:58:43 No.608604982
これはセックス以上の快楽得てるんスか? 読んでる読者は大半が泣いてるっスけど
142 19/07/22(月)11:59:32 No.608605076
>最近の展開読めてないんスが >ウンスタは悪堕ちしてからどうなったんスか? おとんを老人虐待粉砕したんだ
143 19/07/22(月)12:00:13 No.608605175
正直面白い
144 19/07/22(月)12:00:18 No.608605185
mayちゃんちのタフ・スレでは濃厚な猿展開に慣れすぎたのか トダー登場を「ふぅん」と弾滑りのように受け流して キー坊がガルシアへ差し入れしていた味無しサンドイッチについてツッコミを入れていた
145 19/07/22(月)12:01:14 No.608605321
>これはセックス以上の快楽得てるんスか? >読んでる読者は大半が泣いてるっスけど 猿先生ってのは結構鬼畜だな
146 19/07/22(月)12:01:32 No.608605364
>キー坊がガルシアへ差し入れしていた味無しサンドイッチについてツッコミを入れていた タフ飯と元を辿った船木による洗脳について語った方が有意義なんだ
147 19/07/22(月)12:02:43 No.608605525
>su3202474.jpg な…なんだぁッ
148 19/07/22(月)12:02:55 No.608605557
人間のような機械と機械のような人間を対決させて何がしたいのかよくわからないんだ 機械の方が強いのはもう証明されているはずなんだ
149 19/07/22(月)12:03:01 No.608605573
そういや姫次はどうなったんスか?
150 19/07/22(月)12:03:50 No.608605677
>mayちゃんちのタフ・スレでは濃厚な猿展開に慣れすぎたのか >トダー登場を「ふぅん」と弾滑りのように受け流して >キー坊がガルシアへ差し入れしていた味無しサンドイッチについてツッコミを入れていた やっぱり怖いっスね…歴戦マネモブは
151 19/07/22(月)12:04:14 No.608605745
>人間のような機械と機械のような人間を対決させて何がしたいのかよくわからないんだ >機械の方が強いのはもう証明されているはずなんだ 結果がわかっていてもやってみたいことってのはあるものなんだ 子供時代のいたずらなんてそんなしょうもない好奇心なんだ 猿先生は少年の心を持っていると考えられる
152 19/07/22(月)12:04:44 No.608605807
ただ美味い飯を食わせてくれた女の子を守ろうと前に出るガルシアは普通に良い感じっスね
153 19/07/22(月)12:04:57 No.608605836
トダーの語源について考察してこいつも龍関連なんスねとか猿展開になれてくると目の付け所が変わるんだ
154 19/07/22(月)12:06:39 No.608606079
ブロッコリーとササミのサンド(当たり前に味付けなし)などというブタの餌以下を与えるキー坊の哀しきDV…