虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/22(月)09:15:10 就職活... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/22(月)09:15:10 No.608584577

就職活動するとき志望動機ってどうやって文章組み立ててたり考えたりして書けばいいんだろう… 志望動機聞かれずにまともに就職したい…

1 19/07/22(月)09:17:01 No.608584775

大学生なら就職支援課にでもいけ

2 19/07/22(月)09:17:18 No.608584807

だ 画 完

3 19/07/22(月)09:17:48 No.608584862

働けんぜ お前は

4 19/07/22(月)09:25:44 No.608585873

5年後10年後どうなりたいかとかわからんよね

5 19/07/22(月)09:28:51 No.608586276

>5年後10年後どうなりたいかとかわからんよね 死にたくないから仕事してるだけであって特に目標とかないし… 今の職種の自分が一番まともにできる仕事だからやってるだけだし…

6 19/07/22(月)09:29:21 No.608586332

自分はこれが得意で 御社でならそれが生かせると思いました以上のことを書く必要がある?

7 19/07/22(月)09:31:43 No.608586625

なぜ御社じゃなきゃダメ?とかいいところ探ししなきゃいけないのがしんどい

8 19/07/22(月)09:33:09 No.608586805

生きるために仕事してるなんてのはほとんどの人がそうだから大前提 では生きることが叶ったら次の段階は?って想像するしかないよ それはもっと稼ぎたいでもエースポジションに就きたいでも何でもいい

9 19/07/22(月)09:34:27 No.608586965

具体的に外せない項目とかって何なのかとかよくわからなくて…

10 19/07/22(月)09:35:14 No.608587053

適当な志望動機も作れないような人は採用したくない あんなもん作文発表会だ

11 19/07/22(月)09:35:48 No.608587117

無い内定のまま夏を迎えてしまった 企業調べの時間よりも遊びでネット使ってた結果としては妥当なとこではあるけど

12 19/07/22(月)09:36:39 No.608587211

思ってなくてもそれっぽいこと言える能力というのを試されてると考えれば

13 19/07/22(月)09:37:51 No.608587365

>思ってなくてもそれっぽいこと言える能力というのを試されてると考えれば マネージャーとか営業とかならわかるがない方がいいだろそんな能力

14 19/07/22(月)09:40:37 No.608587687

>無い内定のまま夏を迎えてしまった >企業調べの時間よりも遊びでネット使ってた結果としては妥当なとこではあるけど 俺はノー準備でこれから就活開始だからよろしくな 俺みたいなクズがいるんだからまだお前は余裕だぞ

15 19/07/22(月)09:41:07 No.608587742

窓際族でそれなりに仕事ができて食いっぱぐれ無い生活位がいいです

16 19/07/22(月)09:41:08 No.608587744

嘘つく必要ないんじゃないのそこで なんとなくやりたいことやれそうなことをやってる会社の中で目についたから選びました とかでも

17 19/07/22(月)09:41:51 No.608587840

異業種への転職しようとしてるけど若干しんどいね… 綺麗事並べるのしんどいワ…

18 19/07/22(月)09:42:26 No.608587913

ウスノロ

19 19/07/22(月)09:43:21 No.608588024

今就職しやすいから頑張れば1・2ヶ月で余裕

20 19/07/22(月)09:45:44 No.608588270

先月「」がリクルートのおっさんから今年ピークで来年辺りから就職し辛くなるよって聞いたって言ってたからちょっとだけ信じてる

21 19/07/22(月)09:48:47 No.608588610

>異業種への転職しようとしてるけど若干しんどいね… >綺麗事並べるのしんどいワ… 職歴無いから職務経歴書を美辞麗句でなんか別のこと書いて埋め立てるのしんどい

22 19/07/22(月)09:50:11 No.608588775

変に取り繕うと入ったあとに苦労すんのはわかってるでしょ ある程度でいいよ

23 19/07/22(月)09:54:45 No.608589292

インターンで応募要項書くのめんどくさくて三年の夏を迎えてしまった 不安だけど何もやる気起きない

24 19/07/22(月)10:00:26 No.608589941

経歴的に今の業界ならどこでも楽勝で通ると思って 面接で好き勝手な言動して相性のいい会社こっちから探そうとしてたら 4社連続で能力的には欲しいけど態度ヤバ過ぎる人はちょっと…って言われたぞ俺 落ちる想定してなかったから退職済みで貯金も残りわずかだぞ俺

25 19/07/22(月)10:02:04 No.608590132

留年しそうだし諦めるかなあ

26 19/07/22(月)10:02:24 No.608590180

社会性の壊滅してるやつが会社づとめしてもいいことないと思う

27 19/07/22(月)10:03:19 No.608590301

>社会性の壊滅してるやつが会社づとめしてもいいことないと思う けどよぉ 銭は欲しいぜ?

28 19/07/22(月)10:04:01 No.608590398

長所と短所とか聞かれても困る…

29 19/07/22(月)10:05:22 No.608590554

長所は指示とルールに従順なところです! 短所は指示待ち人間なところです!

30 19/07/22(月)10:07:46 No.608590866

筆記試験は楽に突破して面接で志望動機聞かれた時にわかりませんって言ったら無職になったのが僕です

31 19/07/22(月)10:10:30 No.608591190

>長所と短所とか聞かれても困る… その手の漠然とした質問は求める答えとかが無い実質的なボーナスタイムだぞ 適当に回答をこじつけて話したい話題に誘導するのを暗に許してくれてるんだから

32 19/07/22(月)10:10:35 No.608591203

>長所は指示とルールに従順なところです! >短所は指示待ち人間なところです! 勝手に変なことするよりはよっぽどマシだ…いやマジで…

33 19/07/22(月)10:16:40 No.608591903

>今就職しやすいから頑張れば1・2ヶ月で余裕 そうなのか…?頑張る… あと就職の相談できるとこってハローワークとジョブカフェ以外にあるかな あったら知りたい

34 19/07/22(月)10:17:09 No.608591960

独創性が求められずルーチン的な仕事でゲームする時間が取れる安泰で口下手でも出来る仕事ってあるのだろうか

35 19/07/22(月)10:17:47 [親] No.608592034

いいかげんにしてください…!!

36 19/07/22(月)10:17:49 No.608592039

いつも志望動機で悩むわ…

37 19/07/22(月)10:18:20 No.608592096

>>今就職しやすいから頑張れば1・2ヶ月で余裕 >そうなのか…?頑張る… >あと就職の相談できるとこってハローワークとジョブカフェ以外にあるかな >あったら知りたい 大学にキャリアサポートセンターとかなんかそんな感じの名前のがあるだろ?無いなら知らねぇマイナビのイベントとかで話聞いてくれるのがあるらしいが

38 19/07/22(月)10:19:39 No.608592233

>独創性が求められずルーチン的な仕事でゲームする時間が取れる安泰で口下手でも出来る仕事ってあるのだろうか 施設警備で当たり引くしかないな

39 19/07/22(月)10:20:21 No.608592315

まじで親には申し訳ないと思ってるし就職成功してるのもすごいと思う まぁ今は一緒に就活してるんだけど

40 19/07/22(月)10:21:05 No.608592387

同調圧力に組し上手いこと立ち回る能力 ひとそれを協調性と言う

41 19/07/22(月)10:21:21 No.608592423

なんでスーツ着る仕事ならともかく現場職なんかでも志望動機でウルトラC求めるの…とは思う

42 19/07/22(月)10:21:26 No.608592434

>独創性が求められずルーチン的な仕事でゲームする時間が取れる安泰で口下手でも出来る仕事ってあるのだろうか ソシャゲの運用めっちゃ当てはまるからおすすめ なんか最近の無駄に凝ってるやつじゃなくてポチポチするタイプのやつな

43 19/07/22(月)10:22:32 No.608592577

>インターンで応募要項書くのめんどくさくて三年の夏を迎えてしまった >不安だけど何もやる気起きない インターンの応募要項なんて出せば良いだけの甘々の甘だから職場見学感覚で一日インターンでもおいでよ

44 19/07/22(月)10:23:20 No.608592666

大学生ならどこでもボーナスタイム 20代なら未経験でもボーナスタイム 30代以上でも経験あるならボーナスタイム

45 19/07/22(月)10:25:09 No.608592882

とりあえずデー子的なIT入って学んだらゲーム方面へ転職だぜー!とか社会を舐めてたのでまず入れてもらえてない 最初から趣味方面に向けばよかったのに数ヶ月無駄に拗らせてたのがほんとアレ

46 19/07/22(月)10:25:14 No.608592898

>同調圧力に組し上手いこと立ち回る能力 >ひとそれを協調性と言う 貴様何者だ!?

47 19/07/22(月)10:26:13 No.608593015

>最初から趣味方面に向けばよかったのに数ヶ月無駄に拗らせてたのがほんとアレ 今からでも遅くないとは思うけど… 今はどうしてるのさ?

48 19/07/22(月)10:26:35 No.608593055

>貴様何者だ!? 貴様ら無職に名乗る名前は無い!

49 19/07/22(月)10:27:51 No.608593217

ひたすら遊んで暮らしてぇ

50 19/07/22(月)10:28:44 No.608593326

>インターンで応募要項書くのめんどくさくて三年の夏を迎えてしまった >不安だけど何もやる気起きない 在宅ワークやろう SOHOサイトで適当な募集に対して個人情報全伏せでメールで出来ますとだけ送ったら 返信で既に仕様書が添付されてるようなテンポ感だからいやでも着手させられるぞ!

51 19/07/22(月)10:29:19 No.608593394

なんでわざわざ美辞麗句で固めなきゃいけないんだろうね… 理屈はわかるけど気持ちとしてはうげーってなるよ大人子どもだから

52 19/07/22(月)10:29:27 No.608593403

仕事をする動機、自分が食っていきたいから、っていうのはまったくもってそうなんだけど、それって相手と会話してないんだよ 自分の欲求だけじゃないか 相手も君をとると何が嬉しいのかを知りたいのだから、その取っ手くらい欲しいわけよ

53 19/07/22(月)10:30:45 No.608593551

出来るやつは学生時代になりたい職種のバイトで経験積んでそれを話すんだよな

54 19/07/22(月)10:32:06 No.608593713

>出来るやつは学生時代になりたい職種のバイトで経験積んでそれを話すんだよな つまり無職でもそのバイトやれば就職いける?

55 19/07/22(月)10:33:45 No.608593931

>>出来るやつは学生時代になりたい職種のバイトで経験積んでそれを話すんだよな >つまり無職でもそのバイトやれば就職いける? 語れるだけの経験値を自分から積めばな!

56 19/07/22(月)10:33:53 No.608593949

事前にバイトやれてればいけない理由が無いだろ

57 19/07/22(月)10:33:54 No.608593954

学習塾のバイトはどこも受け悪いとは聞く

58 19/07/22(月)10:35:01 No.608594077

大学の就職支援課で「君男なのに営業志望じゃないの?今時やってられないよそんなの~現実見なきゃ。英語も話せない?頑張んないと~」っておっさん職員に言われて心折れてインターンも業界研究も就職支援課の相談もなにも手をつけてない こわいからSPIの勉強だけしてる。死にそう

59 19/07/22(月)10:36:05 No.608594205

就職自体はできるけどそれがあってるかどうかも 続けられるかどうかもまた別問題よ 就職に夢を持たないことだ

60 19/07/22(月)10:36:40 No.608594288

なりたい業種のバイトで金ためて なりたい業種の同人活動で全部溶かして なりたい業種に就職したけど 他の業種知らなすぎて人を動かす立場になってからボロが出たよ 年齢上がり過ぎて転職先決まんねえ…

61 19/07/22(月)10:37:57 No.608594452

ハロワで何回か相談してるけど今のところ漫画みたいな糞相談員に遭遇しない

62 19/07/22(月)10:38:09 No.608594479

年間休日多ければ他の条件なんでもいいや! 休日多いとこ少なすぎる…

63 19/07/22(月)10:40:01 No.608594716

09:00~18:00

64 19/07/22(月)10:42:52 No.608595057

学科選択からやり直してえ

65 19/07/22(月)10:43:05 No.608595079

>年間休日多ければ他の条件なんでもいいや! >休日多いとこ少なすぎる… 年間休日数120日以上!(休日出勤あり見なし残業)

66 19/07/22(月)10:43:15 No.608595101

総合職めんどい

67 19/07/22(月)10:44:44 No.608595290

みんなそんなに休みいらないのかな…俺がズレてんのかな…

68 19/07/22(月)10:46:31 No.608595515

休み多いところがいいし給料も多いところがいいしやりがいもあるところがいい

69 19/07/22(月)10:46:34 No.608595522

すでに内定でた人と比べられるのしんどい夏就活が来た

70 19/07/22(月)10:46:51 No.608595566

一月以内の労働時間を守ってれば休みが100日未満でもOKだからね…

71 19/07/22(月)10:49:33 No.608595918

大学生は昇給賞与あるとこいけよ あれないとモチベくそになるなった

↑Top