虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/22(月)08:40:44 なにっ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/22(月)08:40:44 No.608580966

なにっ

1 19/07/22(月)08:43:07 No.608581191

なんだぁ

2 19/07/22(月)08:44:16 No.608581293

悪質なコラっスね 龍継は格闘漫画なのでアンドロイドやサイボーグは出ないっスよ

3 19/07/22(月)08:45:37 No.608581413

GKドラゴンの方が普通に強そうなんだ

4 19/07/22(月)08:45:39 No.608581420

あまりの猿濃度にマネモブが窒息死しそうなんだ

5 19/07/22(月)08:47:14 No.608581569

ソウカ! 君ハ頭ガ悪クテ自尊心バカリ高クナッタセイデワレワレ機械トノ力ノ差ヲ思イ知ル事ガデキナクテろぼっとヲ叩キ壊ス事デシカソノチッポケナぷらいどヲ満タセナインダネ 川獺

6 19/07/22(月)08:47:59 No.608581658

ポンコツ3兄弟は普通に幽閉されておわり?

7 19/07/22(月)08:48:22 No.608581694

ロボットを放て!

8 19/07/22(月)08:49:58 No.608581848

格闘漫画の新境地と考えられる

9 19/07/22(月)08:50:07 No.608581863

なんで猿先生の描くロボットは妙にレトロフューチャーなんスかね?

10 19/07/22(月)08:51:07 No.608581975

GKドラゴンはある意味最新式な見た目なのにこっちは何でこんなレトロな感じなんだろう

11 19/07/22(月)08:51:49 No.608582041

怒らないでくださいね 機械のような機械じゃないですか

12 19/07/22(月)08:52:13 No.608582089

こんな科学力があるならタカ兄に義足付けれるっスよね?

13 19/07/22(月)08:53:08 No.608582209

GKドラゴンはスペックはメチャクチャだけど ある意味では合理性の塊なんだ 銃弾受け流して爆撃からも逃走する相手を的確にボコれる化物なんだ でもトダーでそれ以上の力をどうやって出すのか謎なんだ

14 19/07/22(月)08:53:32 No.608582261

戸田恵子を愚弄していると考えられる

15 19/07/22(月)08:53:57 No.608582320

40年近く前から活動してる作家だからな アップデート出来てない分野が有っても不思議はない

16 19/07/22(月)08:54:18 No.608582355

トダーに哀しき過去…

17 19/07/22(月)08:54:43 No.608582414

>こんな科学力があるならタカ兄に義足付けれるっスよね? 鷹兄にGK・ファルコン・フットが装着されるフラグが立ったんだ

18 19/07/22(月)08:55:16 No.608582469

予算と技術力が追い付かなかったので中には猿空間入りしたキャラ使って撮影してるっス

19 19/07/22(月)08:55:44 No.608582526

オトコモイケルシナ

20 19/07/22(月)08:56:40 No.608582643

猿先生はタフのスパロボ参戦を狙っていると考えられる

21 19/07/22(月)08:57:19 No.608582726

膝の駆動死んでそうなんスけどいいんスかこれ

22 19/07/22(月)08:57:34 No.608582748

>GKドラゴンの方が普通に強そうなんだ 人間型ロボだと機械の利点が失われそうっスね

23 19/07/22(月)08:57:40 No.608582756

猿先生なりにシンギュラリティや機械化をテーマに描いてるんだろうが 格闘漫画でやることではないわ!

24 19/07/22(月)08:58:35 No.608582850

こんなロボ丸出しの見かけなのに素手で攻撃して手足砕けるなんて描写しないっスよね?

25 19/07/22(月)08:59:08 No.608582903

コンセントを引っこ抜いて決着と考えられる

26 19/07/22(月)08:59:24 No.608582934

龍継は一貫して機械と人間をテーマにして描いてるッス 社外派漫画ってヤツッス

27 19/07/22(月)09:00:29 No.608583044

猿先生なりのF91の再解釈と考えられる

28 19/07/22(月)09:00:49 No.608583078

笑いすぎてお腹苦しい

29 19/07/22(月)09:01:32 No.608583137

力王の半分ぐらいのモンキー・パワーを感じてヤバい これ以上はヤバいよ

30 19/07/22(月)09:01:34 No.608583147

三馬鹿が機械に敗退した後にガルシアが勝ってしまったら主人公になってしまうっス こんなこと許されていいんスか?

31 19/07/22(月)09:01:42 No.608583160

これでガルシアがトビーに勝ったらまた強さランクがグッチャグチャになるんだ キー坊>ガルシア>GK・ドラゴン(トビー)>キー坊の三すくみで幽玄や宮沢三兄弟とか過去のものになるんだ

32 19/07/22(月)09:02:35 No.608583217

まあマジな話 スペックより対人スキルの相性でそれは終わるんじゃないスか?

33 19/07/22(月)09:02:38 No.608583222

これ中にCPUがわりに大虎1号の脳ミソとか入ってないっスよね…?

34 19/07/22(月)09:03:17 No.608583299

でもトダーが活躍するところはめちゃくちゃ読みたいっス

35 19/07/22(月)09:03:47 No.608583350

キー坊のクソ不味い飯を食わされていたガルシアの悲しき過去…

36 19/07/22(月)09:04:07 No.608583384

>コンセントを引っこ抜いて決着と考えられる ディスガイアでそんなんあったッス

37 19/07/22(月)09:04:37 No.608583436

トダーってなんなんスか? なっちを愚弄してるんスか?

38 19/07/22(月)09:04:58 No.608583464

猿先生はチャッピーを参考にしたと思われる

39 19/07/22(月)09:05:13 No.608583495

ドラゴン・エッグで食玩化も狙ってると考えられる

40 19/07/22(月)09:05:16 No.608583502

ヘブライ語で感謝の意味だってマネモブが

41 19/07/22(月)09:05:30 No.608583526

へっ鬼龍が型落ち機械を自慢して喜んでるよ

42 19/07/22(月)09:05:53 No.608583578

>ヘブライ語で感謝の意味だってマネモブが 打ち切らないプレイボーイへの感謝の気持ちっスかね

43 19/07/22(月)09:06:07 No.608583603

怒らないで聞いて下さいね ロボと人間を戦わせようなんてバカみたいじゃないですか

44 19/07/22(月)09:06:36 No.608583651

なにっ

45 19/07/22(月)09:06:44 No.608583668

トダーが片言で喋ったら耐えられないっス

46 19/07/22(月)09:07:10 No.608583706

あまりの猿展開に目眩がしそうっス 猿先生が何を考えてるのか分からないっス

47 19/07/22(月)09:07:35 No.608583764

GKドラゴンvsトダーが始まったらいよいよTOUGHとは何かわからないんだ

48 19/07/22(月)09:07:40 No.608583777

いやコレ今まで何やってたらこの展開いくっすか

49 19/07/22(月)09:08:02 No.608583812

猿 何 考

50 19/07/22(月)09:08:05 No.608583823

力王とかドッグソルジャーみたいな展開っスね

51 19/07/22(月)09:08:27 No.608583871

外見がモロ機械だからこの中におっさんが入ってると考えられる

52 19/07/22(月)09:08:28 No.608583880

悲しき過去…から生まれ人の心を持たないマシーンだったガルシアが優しき心に目覚め主人公になったほうがいいっス 忌憚のない意見ってやつっス

53 19/07/22(月)09:08:54 No.608583928

プレイ・ボーイ読者は機械が好きだという猿先生のリ・サーチ結果だと考えられる

54 19/07/22(月)09:08:58 No.608583941

思えば猿先生いつもサイ・ボーグをラス・ボスに据えてる気がするっス もしかして今回もそのパ・ターンなんじゃないスか?

55 19/07/22(月)09:09:33 No.608583993

禁断のAI兵器二度打ち

56 19/07/22(月)09:09:33 No.608583996

猿先生今度はチャ・ッピーでも観たんスか…

57 19/07/22(月)09:09:36 No.608584001

覚悟や幽玄や夢二が居る限りあれ以上に強い人間キャラをタフの世界では出せないんだ 悔しいだろうが対ロボ戦にシフトするのは当然のインフレなんだ

58 19/07/22(月)09:09:45 No.608584019

>力王とかドッグソルジャーみたいな展開っスね ドッグソルジャーぐらいで止まって欲しいっス 力王までいくとあまりの猿濃度に読者がおかしくなってしまうんだ

59 19/07/22(月)09:09:53 No.608584038

人造人間vs人造機械なんだ 社会派っス

60 19/07/22(月)09:10:03 No.608584054

鍛えた肉体より機械の方が強いんだ 悔しいが仕方ないんだ

61 19/07/22(月)09:10:09 No.608584069

人間のようなロボットに悲しい過去…

62 19/07/22(月)09:10:55 No.608584141

>悔しいだろうが対ロボ戦にシフトするのは当然のインフレなんだ 原始人や侍と戦ってる格闘漫画のようで人生の悲哀を感じますね

63 19/07/22(月)09:10:57 No.608584144

ここ最近の流れはマジで笑いが止まらないっス 忌憚のない意見ってやつっス

64 19/07/22(月)09:11:02 No.608584150

完全なる機械と完全に機械化された人間の頂上決戦なんだ 燃えないはずがないんだ でもトダーは試作機なんだ

65 19/07/22(月)09:11:06 No.608584158

何かに影響を受けたから描くんやない ただなんとなくでロボを描くんや

66 19/07/22(月)09:11:09 No.608584164

キンタマのない大虎一号と考えるとやや絶望的なんだ

67 19/07/22(月)09:11:26 No.608584200

トダーのデザインはけっこう好きっス 忌憚のない意見ってやつっス

68 19/07/22(月)09:11:32 No.608584213

しゃあけど…覚吾超えすらしてるNEO坊がGKドラゴンにやられてるところは見たくなかったわっ

69 19/07/22(月)09:11:35 No.608584220

>何かに影響を受けたから描くんやない >ただなんとなくでロボを描くんや このどうでもよさそうなデザインから猿先生の意気込みを感じるんだ

70 19/07/22(月)09:11:49 No.608584236

ガルシアの脳もコンピ・ューターなんじゃないスか?忌憚のない意見って奴ッス

71 19/07/22(月)09:12:37 No.608584320

デザインの端々にプロム・ガンプを感じるんだ

72 19/07/22(月)09:12:48 No.608584341

ここに静かなる虎を圧倒した龍の子がいるんですけど

73 19/07/22(月)09:12:55 No.608584349

>しゃあけど…覚吾超えすらしてるNEO坊がGKドラゴンにやられてるところは見たくなかったわっ 散髪した時点でNEO坊は猿空間入りしてるッス

74 19/07/22(月)09:12:56 No.608584352

>しゃあけど…覚吾超えすらしてるNEO坊がGKドラゴンにやられてるところは見たくなかったわっ 起こりのない動きやエスパー合戦できないから相性はむしろ最悪と考えられる

75 19/07/22(月)09:13:07 No.608584375

GKドラゴンの方が強そうッスよ

76 19/07/22(月)09:13:29 No.608584404

もしかして猿先生は天才なんじゃないっスか?

77 19/07/22(月)09:13:40 No.608584416

>キンタマのない大虎一号と考えるとやや絶望的なんだ 弱点を克服したメタル・クウラみたいなんだ

78 19/07/22(月)09:13:48 No.608584426

トダーって名前がかわいいんだ 愛着が深まるんだ

79 19/07/22(月)09:14:17 No.608584493

人型ロボは関節が弱点ッス

80 19/07/22(月)09:14:19 No.608584497

おじさんもここまでやるなら心臓移植なんかやってないで キリュウデバイスになった方がいいと思われる

81 19/07/22(月)09:15:18 No.608584593

あんだけ苦労して救出した28号を即返脚したおつむなんだ

82 19/07/22(月)09:16:16 No.608584703

と…トダーが字幕を練り書いてる!

83 19/07/22(月)09:17:54 No.608584870

>おじさんもここまでやるなら心臓移植なんかやってないで >キリュウデバイスになった方がいいと思われる しゃあっ機龍

84 19/07/22(月)09:18:04 No.608584892

錯視などを取り入れてる幽玄とロボットの相性は最悪だと考えられる

85 19/07/22(月)09:18:33 No.608584944

トダーを仲間に引き入れて全員で弱き者のところに乗り込んだら猿先生に一生ついていくっス

86 19/07/22(月)09:19:26 No.608585048

冷静に考えたら10年前の時点で御子神のハイテク義肢とかあったんで 作中の現代ならこのくらいの兵器は作れそうっス

87 19/07/22(月)09:19:33 No.608585062

スヌーカは?

88 19/07/22(月)09:21:22 No.608585241

>スヌーカは? 後遺症が残るほどの大火傷を負って入院中なんだ そのままキバカツと共に猿空間入りしたと考えられる

89 19/07/22(月)09:21:27 No.608585245

スヌーカと姫次はおいてきた… この戦いに耐えられそうにない…

90 19/07/22(月)09:21:36 No.608585261

人工心臓とか作れないんスかね?

91 19/07/22(月)09:21:42 No.608585275

三馬鹿もガルシアもロボに負けてロボが龍を継ぐっス タフはそんなロボが1000年後に海辺で記録を再生してる悲しい物語っス

92 19/07/22(月)09:22:04 No.608585327

機械の体を手に入れて復活するアイアンマン木場の前触れだと考えられる

93 19/07/22(月)09:22:55 No.608585457

誰がこんな展開予想できんだよえーーっ!?

94 19/07/22(月)09:23:18 No.608585511

ロボなのはいいんすけど今までの義手と比べていきなりデザインが古くなりすぎなんだ 獅子神の方がすごそうなんだ

95 19/07/22(月)09:23:45 No.608585579

トダーにも昔は甲斐甲斐しくお年寄り達のお世話をする介護用ロボッ・トだったという哀しき過去があるに違いないんだ

96 19/07/22(月)09:23:57 No.608585611

>誰がこんな展開予想できんだよえーーっ!? GKドラゴンが出てきた時点で規定路線っス

97 19/07/22(月)09:24:05 No.608585628

スマホも使えないまぬけトリオに勝てる道理はないんだ 勝てる可能性があるのは鬼龍か龍を継ぐ者…

98 19/07/22(月)09:24:05 No.608585629

ナニッ

99 19/07/22(月)09:24:11 No.608585643

そのうちトダーに心が芽生えて変異体になるんだ

100 19/07/22(月)09:24:12 No.608585646

だんだんトダーがかわいくみえてきたんだ

101 19/07/22(月)09:24:19 No.608585660

このままロボ空手漫画になると考えられる

102 19/07/22(月)09:24:52 No.608585745

もうおじさんが左腕にサイコ・ガンとか装備しても驚かないっス

103 19/07/22(月)09:24:56 No.608585756

負けそうになるとサブパーツがでてきて合体するんだ 合体メカはいつでも浪漫なんだ

104 19/07/22(月)09:25:28 No.608585831

コイツもしかして先行者じゃないっスか?

105 19/07/22(月)09:25:34 No.608585845

格闘家の悲哀を感じますね

106 19/07/22(月)09:25:37 No.608585854

GKドラゴンの信者多過ぎっス

107 19/07/22(月)09:25:49 No.608585881

GKドラゴンも実際の脅威はロボットアームではなく触手アームだったことを鑑みるに トダーも戦っている最中隙間から触手を出して相手を拘束する戦法を取ると考えられる

108 19/07/22(月)09:25:49 No.608585882

降霊術がありなら過去の死亡キャラ機械の体で復活は有り路線だと思うっスね メカジェットvsガルシアの夢の兄弟対決っス

109 19/07/22(月)09:26:37 No.608585980

近未来SF描きたいけどタフ以外は打ち切られるから全部タフに詰め込んだ猿先生最後の手段なんだ

110 19/07/22(月)09:26:58 No.608586022

トだぁっ

111 19/07/22(月)09:27:15 No.608586059

猿先生は変なクスリでもやってるっスか?

112 19/07/22(月)09:27:54 No.608586151

突然出テキタろぼっとガ格闘家ドモヲブチノメス コレハモウせっくす以上ノ快楽ダッ

113 19/07/22(月)09:27:55 No.608586152

>このままロボ空手漫画になると考えられる ジェー・ムズ・キャメロンに気に入られて アリータバトルエンジェルみたいな傑作になるかもしれないじゃない 忌憚のない意見って奴っス

114 19/07/22(月)09:29:02 No.608586296

描くのめちゃめちゃ大変そうでアシ・スタントが川獺…

115 19/07/22(月)09:29:02 No.608586297

腕の伸びるサイボーグといい 今時こんな古典的なメカものなかなかないス

116 19/07/22(月)09:29:58 No.608586399

連載26年目にしてオカルトからサイエンス・フィクションに路線変更なんだ これから宇宙に行ったり時空超えたりするんだ

117 19/07/22(月)09:30:33 No.608586475

>連載26年目 う…ウソやろ…!

118 19/07/22(月)09:31:05 No.608586552

A・Iや無人機が人の代わりをする時代なんだ 格闘もロボ・ットに取って代わられるんだ

119 19/07/22(月)09:31:19 No.608586575

所でなんでカメラ一個なんスか?

120 19/07/22(月)09:31:32 No.608586603

人間そっちのけでいいんスかこれ

121 19/07/22(月)09:31:44 No.608586628

トダーまでダルシムパンチ放ったら完璧なんだ

122 19/07/22(月)09:31:53 No.608586645

現状なんか凄いことになってるけどキバカツ主催の格闘大会やるって話は猿先生まだ覚えてるんですかね

123 19/07/22(月)09:32:15 No.608586683

格闘とロボこれは新しい

124 19/07/22(月)09:32:20 No.608586689

最終的にGKドラゴンと合体してGKトダゴンになるんだ

125 19/07/22(月)09:32:49 No.608586757

TODAR(TOUGH-DRAGON-AFTER) タフと龍を継ぐ機械

126 19/07/22(月)09:33:15 No.608586817

こいつも昏睡ガス使ってきたら龍継ぐ全巻ブックオフに売るッス

127 19/07/22(月)09:33:24 No.608586837

GKドラゴンの中からトダーが出てきたんスか?

128 19/07/22(月)09:33:39 No.608586862

銃夢じゃないですか

129 19/07/22(月)09:34:08 No.608586921

迷路以降の龍継の単行本買ってるのは重度のモンキージャンキーなんだ

130 19/07/22(月)09:34:21 No.608586945

クククク⋯ 龍を継ぐ男はアクション・軍事・ミステリー・ドキュメンタリー・ホモ⋯そしてSFが含まれている完全エンターテイメント作品だァ

131 19/07/22(月)09:34:24 No.608586953

転ばせたら勝てそうなだけGKドラゴンよりマシっス

132 19/07/22(月)09:34:26 No.608586963

バ・キといい一歩といい格闘漫画家は自分の作品を愚弄しすぎっす もう少し大事にするべきっす

133 19/07/22(月)09:36:01 No.608587138

間接あると関節技やられるんじゃないっスかね

134 19/07/22(月)09:36:05 No.608587143

ねぇこれAIってことは喋るの・・・?

135 19/07/22(月)09:36:25 No.608587180

ボーントルネードして全身バキバキになりそうなんだ

136 19/07/22(月)09:36:29 No.608587188

>ねぇこれAIってことは喋るの・・・? ナ…ナンダアッ!?

137 19/07/22(月)09:36:57 No.608587251

ナニ!

138 19/07/22(月)09:37:21 No.608587295

>間接あると関節技やられるんじゃないっスかね 痛みがないから大丈夫…と思ったが ジンバルロックが起きて簡単に身動きとれなくなると考えられる

139 19/07/22(月)09:37:44 No.608587352

キサマァ!コノワタシヲグロウスルカァッ!

140 19/07/22(月)09:38:13 No.608587405

トダーが学習した灘神影流を使うんだ

141 19/07/22(月)09:38:23 No.608587421

カタログでバックで犯される男 開いて…なにこれ!

142 19/07/22(月)09:38:38 No.608587445

リアル・スティールと考えられる

143 19/07/22(月)09:39:11 No.608587515

>現状なんか凄いことになってるけどキバカツ主催の格闘大会やるって話は猿先生まだ覚えてるんですかね 猿先生何も覚えてないと思うよ

144 19/07/22(月)09:39:17 No.608587534

もしかしてこれリアルスティールにつながるんじゃないっスか?

145 19/07/22(月)09:39:19 No.608587541

ニコ ニコ…

146 19/07/22(月)09:39:24 No.608587553

どうみても機械のような機械じゃねえかえー!

147 19/07/22(月)09:39:29 No.608587557

龍継から読み始めた新規ファンが困惑してるんじゃないんスかね

148 19/07/22(月)09:40:05 No.608587624

進化した機械が人間の仕事はおろか漫画の主人公まで奪っていくシンギュラリティを描いた社会派SFと考えられる

149 19/07/22(月)09:40:10 No.608587637

>どうみても機械のような機械じゃねえかえー! オモシロイコトイウナァコノ蛆虫ハ

150 19/07/22(月)09:41:37 No.608587806

主人公のイケメン東大生はもう長らく行方不明っス

151 19/07/22(月)09:41:42 No.608587824

それよりもトダーが入ってたやつが巨大チョコエッグなんだ

152 19/07/22(月)09:41:44 No.608587825

いけーっ!科学の息子!

153 19/07/22(月)09:42:02 No.608587861

バカなのかな…

154 19/07/22(月)09:42:18 No.608587892

トダーってまた誰か有名人のパロっスか?

155 19/07/22(月)09:42:30 No.608587927

金剛や煉獄を使ってくると考えられる

156 19/07/22(月)09:42:49 No.608587959

なにっ なにっ…???

157 19/07/22(月)09:44:38 No.608588165

この機械の塊が「なにっ」って言ってるの想像するだけで面白い

158 19/07/22(月)09:44:46 No.608588172

>いけーっ!科学の息子! お前の父親は淫売の漫画の神様…!

159 19/07/22(月)09:44:54 No.608588185

アオリの機械のような人間ってガルシアの事っスか?

160 19/07/22(月)09:45:11 No.608588222

機械の身体ならPC文字悲鳴をあげても何の違和感もないんだ

161 19/07/22(月)09:45:25 No.608588243

>バカなのかな… キ様ー!monkey先生をグロウする気カッ!

162 19/07/22(月)09:46:31 No.608588352

バブル期のテーマパークにこういうのいる

163 19/07/22(月)09:47:13 No.608588436

危なかった… 名前がプロトタイプ「キリュー」とかプロトタイプ「ソンオウ」だと即死だった

164 19/07/22(月)09:47:25 No.608588458

>龍継から読み始めた新規ファンが困惑してるんじゃないんスかね そんなのいねぇだろ

165 19/07/22(月)09:48:00 No.608588521

いかなる理由があろうとも一方的にお前はトダーに殺されるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

166 19/07/22(月)09:48:28 No.608588565

しゃあけどトダーとかセンスなさすぎだわ!

167 19/07/22(月)09:48:56 No.608588627

>>連載26年目 >う…ウソやろ…! 全部で200冊分くらい描いてて内100巻分くらいはタフシリーズなんだ ぶっちゃけマネモブに今一売れないマイナー漫画家扱いされてても これだけ途切れず連載を続けられるのはすごい事なんだ

168 19/07/22(月)09:49:03 No.608588640

トダーって名前が愛着湧いてきたんだ まだ初登場したばかりなのにすごいスね猿先生は

169 19/07/22(月)09:49:24 No.608588678

戸田

170 19/07/22(月)09:49:33 No.608588699

ヘブライ語でありがたい…らしいなトダー

171 19/07/22(月)09:50:26 No.608588800

カタログで白黒写真かとおもったっス

172 19/07/22(月)09:50:31 No.608588813

一応AI搭載のGKドラゴンの改良型だから トダーがいきなり喋り出してもおかしくないんだ

173 19/07/22(月)09:50:50 No.608588850

売れないけど休まず数でカバーとは健気っスね アニメ制作会社は目付けてあげてもいいんじゃないっスか?

174 19/07/22(月)09:51:23 No.608588894

GKドラゴンでもお腹いっぱいなのにこの上AIロボが登場とか流石に嫌になってくるんだ

175 19/07/22(月)09:51:33 No.608588910

画力と巻数だけはレジェンド級ッス

176 19/07/22(月)09:52:03 No.608588967

恐るべきはトダーはまだプロト・タイプだという事なんだ 量産化に成功すればキー坊すら倒したGKドラゴンの改良型ロボ・ットがメタル・クウラみたいにドラゴン・ハウスにずらっと並ぶんだ

177 19/07/22(月)09:52:37 No.608589035

トダーの見た目と名前で笑ってしまうんだ もしかして猿先生は天才ギャグ漫画家なんじゃないスか?

178 19/07/22(月)09:52:49 No.608589052

触手ロボはどうなったんスか?

179 19/07/22(月)09:53:09 No.608589099

タフ最強ランキングの悲しい現在…

180 19/07/22(月)09:53:14 No.608589111

>売れないけど休まず数でカバーとは健気っスね >アニメ制作会社は目付けてあげてもいいんじゃないっスか? しゃあけどなろうアニ・メ以上に売れる見込みがないわ!

181 19/07/22(月)09:53:17 No.608589113

>ヘブライ語でありがたい…らしいなトダー 同じくヘブライ語で屈強・頑丈を表すアトムを意識していると考えられる

182 19/07/22(月)09:54:20 No.608589246

画力があるおかげでシュールギャグ冴え渡り先生なんだ

183 19/07/22(月)09:54:48 No.608589300

自我に目覚めて正義の心を持ったトダー対GKドラゴンの最強ランク同士の戦いが見たいですねニィ~

184 19/07/22(月)09:54:49 No.608589301

>売れないけど休まず数でカバーとは健気っスね どの世界にも通じることやが…

185 19/07/22(月)09:54:50 No.608589303

鬼龍おじさんが尊鷹やキー坊未満の弱き者だからロボを投入するしかないんだ

186 19/07/22(月)09:55:19 No.608589349

キー坊…アリ…ガトウ…

187 19/07/22(月)09:55:27 No.608589366

おとんは黙っとけや!

188 19/07/22(月)09:55:32 No.608589374

猿先生なら 機械には機械の強みがある 機械を人型にするのは愚か者のファンタジーでしかない くらいの今更二足歩行ロボ否定展開くらいやるッス

189 19/07/22(月)09:55:37 No.608589384

怒ラナイデクダサイネ コノ漫画馬鹿ミタイジャナイデスカ

190 19/07/22(月)09:55:39 No.608589388

タフくんと鷹兄の最強クラスツートップがGKドラゴンに二人がかりで負けてる時点で AIと人間では勝負にならないと考えられる

191 19/07/22(月)09:55:55 No.608589420

トダーも触手を出したりして攻撃を行うと考えられる

192 19/07/22(月)09:56:20 No.608589468

>トダーも睡眠ガスを出したりして攻撃を行うと考えられる

193 19/07/22(月)09:56:45 No.608589527

キー坊ノ予備動作カラ次ノ行動ヲ予測・・・ 選択サレタ技ハ94%ノ確率デ『一寸棒死』ダァッ!

194 19/07/22(月)09:57:25 No.608589587

>キー坊ノ予備動作カラ次ノ行動ヲ予測・・・ >選択サレタ技ハ94%ノ確率デ『一寸棒死』ダァッ! お前若干葵新吾と被っとるんじゃい!

195 19/07/22(月)09:57:42 No.608589626

GKドラゴンとトダー以外にあとロボが6体もあるらしいんスけど大丈夫なんスか

196 19/07/22(月)09:58:08 No.608589675

これでもしトダーが最強キャラに君臨したら笑えるんだ

197 19/07/22(月)09:58:14 No.608589689

待テヨ 物語ハコレカラ面白クナルンダゼ

198 19/07/22(月)09:58:22 No.608589708

キー坊がサイボーグになって戦うと考えられる

199 19/07/22(月)09:58:33 No.608589726

またテレビでロボットでも見て思いついたんスかね

200 19/07/22(月)09:58:46 No.608589753

っしゃあ!猿渡流ミスターVTR!

201 19/07/22(月)09:59:06 No.608589791

トダーに悲しい過去…

202 19/07/22(月)09:59:25 No.608589822

ロボットのデザインが数十年前のもので笑っちゃうんだ

203 19/07/22(月)09:59:37 No.608589846

>これでもしトダーが最強キャラに君臨したら笑えるんだ GKドラゴン対トダーは盛り上がると思われる

204 19/07/22(月)10:00:14 No.608589912

お前のオフクロは淫売のクソコンピュータ!

205 19/07/22(月)10:00:34 No.608589962

今話題のシンギュラリティを作品に取り入れてくるなんて猿先生は時代に敏感っスね

206 19/07/22(月)10:00:55 No.608590003

ロボットが心を持つのは熱い展開なんだ 絆が深まるんだ

207 19/07/22(月)10:00:58 No.608590007

鬼龍がロボットに戦い方を教えていく中で成長するリアル・スティール路線か ロボットが灘影流の面々からいろいろ教えられていき感情を持つチャッピー路線か

208 19/07/22(月)10:01:10 No.608590029

しゃあけどロボット同士の戦いってもう格闘漫画じゃないわっ

209 19/07/22(月)10:01:19 No.608590043

>またテレビでロボットでも見て思いついたんスかね デザイン的に映画のチャ・ッピーでも見て猿ア・レンジでクソダサくしたと考えられる

210 19/07/22(月)10:01:41 No.608590095

ナニッ

211 19/07/22(月)10:02:30 No.608590195

最近MXでチャッピーを放送したから仕方ないんだ

212 19/07/22(月)10:02:40 No.608590228

>お前のオフクロは淫売のクソコンピュータ! キサマッ!マザーヲグロウスルカッ!

213 19/07/22(月)10:03:12 No.608590287

もう全部ロボットだけでいいと考えられる

214 19/07/22(月)10:03:12 No.608590288

マネ・MOBノ愚弄モタクサンアッタロウニ ロボ展開ヲ建テ続ケ二行ウ猿先生ニハ脱帽ッス オレガニンゲンノ雌ナラ股ヲ濡ラスネ

215 19/07/22(月)10:03:43 No.608590358

マザー・コンピュータが本当に淫売という可能性は無くはないと考えられる

216 19/07/22(月)10:03:52 No.608590376

怒らないでくださいね 猿先生ってデザインセン・スないですよね

217 19/07/22(月)10:04:32 No.608590463

猿先生は自我に目覚めるトダーを描いてデトロイト・ビカム・ヒューマンのような展開をやりたいのだと考えられる

218 19/07/22(月)10:04:49 No.608590496

なにっ マネ・モブの機械化が進んでいるっ

219 19/07/22(月)10:05:30 No.608590571

>GKドラゴンとトダー以外にあとロボが6体もあるらしいんスけど大丈夫なんスか 本家はともかくスパク・ロにはもう余裕で参戦可能そうなんだ

220 19/07/22(月)10:05:30 No.608590572

ロボ同士だと睡眠ガス効かないから良い勝負になりそうっスね

221 19/07/22(月)10:05:37 No.608590592

舐メルナ雌人間ーッ!

222 19/07/22(月)10:05:46 No.608590611

ロボット鉄拳伝タフが始まるんだ 人間キャラはみんな猿空間送りされるんだ

223 19/07/22(月)10:06:44 No.608590752

ナダシンカゲリューヲ ツグノハ ワシヤ!

224 19/07/22(月)10:07:09 No.608590798

>ロボット鉄拳伝タフ 語呂が良すぎる

225 19/07/22(月)10:07:22 No.608590827

ハイドーモ!ヴァーチャル・ファイター トダー・アイデス!

226 19/07/22(月)10:07:27 No.608590836

正直めちゃくちゃ面白いっス

227 19/07/22(月)10:07:37 No.608590848

しゃあけどロボット選手権みたいやで

228 19/07/22(月)10:07:42 No.608590857

もしかして猿先生はRuninみたいな話をタフでもう一度やろうとしてるんじゃないスか?

229 19/07/22(月)10:07:56 No.608590887

>ハイドーモ!ヴァーチャル・ファイター >トダー・アイデス! ファック・ユー!!

230 19/07/22(月)10:08:05 No.608590906

スクラップ三太夫みたいじゃないですか

231 19/07/22(月)10:08:19 No.608590942

感情のないモノが感情に目覚める展開ってガルシアでやればいいんじゃないっスかね

232 19/07/22(月)10:08:56 No.608591006

>もしかして猿先生はRuninみたいな話をタフでもう一度やろうとしてるんじゃないスか? ナニ! ウチキリガ コワクナイノカ

233 19/07/22(月)10:10:52 No.608591228

休憩中に見るんじゃなかった…ニヤニヤが止まらんわっ

234 19/07/22(月)10:11:12 No.608591260

人間ジャだめナンデス 人間ジャアロボットガ自我ニ目覚メル感動的ナ展開ニハ勝テナインデス

235 19/07/22(月)10:11:49 No.608591321

>休憩中に見るんじゃなかった…ニヤニヤが止まらんわっ トダーによるロボット・セラピーだあっ

236 19/07/22(月)10:12:19 No.608591379

仲間になったトダーが最後には味方を庇って爆散して 自分のパーツを使ってくれと鷹兄達に差し出す展開だと思われる

237 19/07/22(月)10:12:55 No.608591451

猿先生を完全インプットしたAIとか何世代先でも実現不可能では

238 19/07/22(月)10:13:20 No.608591505

弱きものはこれでご満悦なんスかね…

239 19/07/22(月)10:13:40 No.608591543

お腹痛いってよりもなんか微笑ましくなってくるトダーの活躍 まだ出てきただけなのに

240 19/07/22(月)10:14:29 No.608591639

い…怒りにまかせて…相手を愚弄しなければならない時もある… 俺の好きだった…自然や猿空間を守ってくれ…キー坊…

241 19/07/22(月)10:14:56 No.608591692

多分直ぐに猿空間送りにされると思われる

242 19/07/22(月)10:15:46 No.608591794

>い…怒りにまかせて…相手を愚弄しなければならない時もある… >俺の好きだった…自然や猿空間を守ってくれ…キー坊… 名シーンっスね…

243 19/07/22(月)10:15:56 No.608591816

たふッテ言葉ハとだーノタメニアル

244 19/07/22(月)10:16:17 No.608591857

なにっ 朝からタフスレが伸びてる

245 19/07/22(月)10:17:17 No.608591979

面白いから仕方ないんだ

246 19/07/22(月)10:17:48 No.608592035

>ロボット鉄拳伝タフが始まるんだ 鉄拳ってそういう…

247 19/07/22(月)10:21:32 No.608592453

ガ、ガルシア…みたいな猿展開はご勘弁だけどこういう方向の猿展開はワクワクするんだ 猿濃度が高まるんだ

248 19/07/22(月)10:23:26 No.608592676

えつタフってこんな漫画だったっけ?

↑Top