19/07/22(月)08:04:53 普段使... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/22(月)08:04:53 No.608577861
普段使わないデータを活かすビルドを考えてそのキャラ使ってみて 普段使ってるデータの有用性を思い知るのかな…楽しい!!
1 19/07/22(月)08:09:56 No.608578277
とうとうパープルドラゴンナイトの実力が認められるんですかやったー!
2 19/07/22(月)08:12:49 No.608578537
生活亜侠が居なきゃ困るのは分かるけど自分で使ってもどうすりゃいいのか分からん…
3 19/07/22(月)08:15:12 No.608578730
生活亜侠はいなくても困らなくて生活1亜侠が混ざる方が困る事の方が多い 携帯電話もエリア外に移動できる乗物もないのが処理や行動に制限かかるから
4 19/07/22(月)08:17:20 No.608578891
生活6亜侠がいると高性能武器ガンガン用意できるから戦闘低い亜侠もガンガン敵倒せるようになるのは強い なくても問題ないってのはうn
5 19/07/22(月)08:18:01 No.608578940
生活1が混ざるだけなら誰かと一緒に行動すればいいだけだし困らないなあ 全員生活1だと違うゲームになるのがまた楽しい
6 19/07/22(月)08:18:43 No.608579007
普段使わない微妙スキルとるじゃん? 微妙スキルでも戦えるように残りを強スキルで固めるじゃん? あれ…これ微妙スキル単純なお荷物じゃん?ってなる
7 19/07/22(月)08:18:54 No.608579022
>生活1が混ざるだけなら誰かと一緒に行動すればいいだけだし困らないなあ >全員生活1だと違うゲームになるのがまた楽しい いいですよねバットで殴り込み
8 19/07/22(月)08:20:28 No.608579166
>生活1が混ざるだけなら誰かと一緒に行動すればいいだけだし困らないなあ 誰かと一緒に行動するって時点でわりと困ることは場面は発生しやすいよ 平穏に進行したり手分けしないでもいいシナリオならその限りではない
9 19/07/22(月)08:20:36 No.608579179
生活1は犯罪で盗むか、うちの宅だと恋愛でアッシー召喚有りだから携帯電話無い以外はそんなに困らんのよな… つーか金も最悪強盗で用意する
10 19/07/22(月)08:22:34 No.608579349
特定エリアに閉じ込められて自分たちのアジトに戻れないとき 生活1亜侠にダンボールハウス建ててもらってみんなで寝るの何度か見た
11 19/07/22(月)08:24:04 No.608579499
生活1亜侠がいたら必ずしも困るからやめてくれってわけではなく 生活亜侠がいないと困ることよりも生活1亜侠がいたことで困ったことになる時のほうがまだ起こりやすかったという 見学時の卓を含めた体験談なだけなので念のため自分も生活1亜侠やるしな
12 19/07/22(月)08:24:39 No.608579556
>誰かと一緒に行動するって時点でわりと困ることは場面は発生しやすいよ 困ることが多いって言うわりにはぴんと来ないな
13 19/07/22(月)08:26:20 No.608579702
>定エリアに閉じ込められて自分たちのアジトに戻れないとき >生活1亜侠にダンボールハウス建ててもらってみんなで寝るの何度か見た サイフを回復しやすい生活1亜侠に頼むほうが安全ってプレイだな 生活2以上の亜侠が追加のアジトを買ってもいい 今回基本ルルブ縛りで成長も基本縛りだけどダンボールハウス立ててくれた生活1亜侠に闇商人票いれてもいい?
14 19/07/22(月)08:27:28 No.608579808
>とうとうパープルドラゴンナイトの実力が認められるんですかやったー! パープルドラゴンダメなんです?
15 19/07/22(月)08:28:26 No.608579897
つーか生活1は情報戦で砂利銭財布ブーストがまだまだ凶悪だし PL3人とかマジで手が足りない状態じゃなきゃ困らない気がする
16 19/07/22(月)08:29:48 No.608580035
>ダンボールハウス立ててくれた生活1亜侠に闇商人票いれてもいい? こういうのあんまりやってると情報屋もらいたくないので情報の判定しませんなんて サボタージュする人出そうで怖いなあ
17 19/07/22(月)08:32:19 No.608580235
>こういうのあんまりやってると情報屋もらいたくないので情報の判定しませんなんて 情報収集頑張るけど俺もう情報屋のカルマ3個あるからそこんとこよろしく!! ぐらいは言っていいし責めないよそれぐらいは文句とも思わん
18 19/07/22(月)08:33:45 No.608580345
>パープルドラゴンダメなんです? 身内卓だとマジで人気が無かった 底力でほんのちょっと仲間回復させる能力が戦技や侍魂と肩並べられるかって言われたらうn…
19 19/07/22(月)08:34:00 No.608580364
その点DXは普段使わない趣味ビルドしても全然問題ないから楽だ 俺以外のほぼ全員が高火力備えてるからボス倒してくれてる
20 19/07/22(月)08:34:12 No.608580384
生活亜侠と同じでジャリ銭で情報収集にブーストかけるのがないと困るかというと困るものでもない お酒や食事がないセッションは困るか?というとやはり困らない
21 19/07/22(月)08:44:33 No.608581320
サタスペに必須のビルドなんてないし いなきゃ困るかどうかって論点で言えばどんなビルドも困らないよ
22 19/07/22(月)08:46:59 No.608581543
紫竜は高レベル帯で仲間が頼れるなら案外と面白いかもしれないん 怒涛の攻勢は急所攻撃持ちのローグと組み合わせられそうだし 戦技のコマンダーズストライクで足りる?そうだね!
23 19/07/22(月)08:48:15 No.608581685
攻撃力が低い?フルか気合でブーストで当てればいいんだよ! 暗器も通信教育も散弾もフル飽きたって言いながら攻撃力低いビルドされて精神点もケチられたら知らん
24 19/07/22(月)08:48:24 No.608581700
魅力にも振らなきゃ行けないのがなー
25 19/07/22(月)08:53:46 No.608582297
>いなきゃ困るかどうかって論点で言えばどんなビルドも困らないよ 初期クラスって説明すると勘違いされやすいだけでベーシックカルマが被ってもいいゲーム
26 19/07/22(月)08:54:25 No.608582367
説得くらいにしか使わないし別に魅力振らなくてもいいと思う
27 19/07/22(月)08:54:42 No.608582411
他はなんてことないけど道化師複数はやばいと思う
28 19/07/22(月)08:58:10 No.608582809
>他はなんてことないけど道化師複数はやばいと思う 今回の裁定は同名の異能効果が重複してもいいとします!
29 19/07/22(月)08:59:50 No.608582971
みんなも惑わしの領域は是非使ってやってほしい あれめっちゃ強い
30 19/07/22(月)09:00:38 No.608583061
道化師と【いやみ】持った駄女神亜侠作りたい ちょっとーまた失敗してるんですけどぉー!プークスクス
31 19/07/22(月)09:02:50 No.608583249
君のロールプレイはダメ人間で凄かった! でもシナリオで情報収集と血戦で一番活躍してチームを助けてくれたことは忘れない!
32 19/07/22(月)09:05:11 No.608583491
バードは声援あるだけでもう勝ち組だよ! セッション中ほんと忙しいが楽しい
33 19/07/22(月)09:06:48 No.608583674
毒だか欺きだかの追加系が限定的そうで面白そうだよねバード 使う機会があるかはわからん
34 19/07/22(月)09:07:15 No.608583718
>その点DXは普段使わない趣味ビルドしても全然問題ないから楽だ >俺以外のほぼ全員が高火力備えてるからボス倒してくれてる 実際ミニゲームですらないのがDXの戦闘 思うさまコンボでブンドドしよう
35 19/07/22(月)09:07:17 No.608583722
>こういうのあんまりやってると情報屋もらいたくないので情報の判定しませんなんて こういうのがどういうのかわからないが 再投票ない時にゲーム内で活躍した要素のカルマの内容がその亜侠の環境値と噛み合ってない時は狙ってる?ぐらいは聞く
36 19/07/22(月)09:08:21 No.608583858
>実際ミニゲームですらないのがDXの戦闘 だったら戦闘飛ばしてもいいじゃん俺はちゃんと戦闘したいが
37 19/07/22(月)09:09:45 No.608584018
>だったら戦闘飛ばしてもいいじゃん俺はちゃんと戦闘したいが 戦闘ごっこするのが目的なんだからいいんだよ
38 19/07/22(月)09:11:37 No.608584222
ダブクロの戦闘は数字一杯でるのが楽しい人かロールプレイが好きな人じゃないならまぁ面白くはないと思う ゲーム的なバランスに関しては論じるだけ無駄だしプレイヤー層も大半はそこ求めて遊んでない
39 19/07/22(月)09:14:04 No.608584464
ゲーム的なバランスでいうとデータの数字とかっちりやりだした3rdより 2nd時代のほうがバランスとれてたのでは?まである
40 19/07/22(月)09:14:41 No.608584531
>毒だか欺きだかの追加系が限定的そうで面白そうだよねバード >使う機会があるかはわからん ささやきの学派の精神の刃がかなり強そうに見える 問題は勇や剣じゃないバードで武器攻撃する必要があるところか…
41 19/07/22(月)09:16:06 No.608584680
>問題は勇や剣じゃないバードで武器攻撃する必要があるところか… 強いけど敵NPC向けデータかなあと思ってたりする あるいはマルチクラスかなあ
42 19/07/22(月)09:16:34 No.608584729
>問題は勇や剣じゃないバードで武器攻撃する必要があるところか… 普段使ってないデータで遊ぶためのゆるめの卓とかなら使う機会あるかな バランスはこれでも大丈夫だよってDMの意思表示も兼ねてPC枠で些細な設定とクラスを指定しておくで
43 19/07/22(月)09:17:03 No.608584781
まあごっこじゃないきちんとPCに照らし合わせた戦闘もできるっちゃできる GMと自分でタイマンキャンペーンした時はそういう感じになってて楽しかった GMがそういう趣向でやりたいタイプだったので
44 19/07/22(月)09:17:55 No.608584873
DXは戦闘が大味過ぎてアタッカーが最低二人くらいいれば極論何しても良いところは好きだよ
45 19/07/22(月)09:18:22 No.608584922
ドルイドもド安定の土地と月に加えて 全部有用な4種ものフィールドバフが使えるシェパードに比べ夢の円環のなんと地味なことか… 初心者歓迎卓覗いたら使ってた「」いたけど
46 19/07/22(月)09:18:30 No.608584940
惑わしの学派は一気に陣形整えたり 相手に範囲呪文打ち込んでから味方を一気に接近させたり 逆に呪文範囲から退避させてから呪文打ち込んだりできてめっちゃ楽しかった…
47 19/07/22(月)09:19:27 No.608585049
タイマンといえば【タイマン】の代償取ったのが理由でキャンペーン最終話に 一対一で戦うステージ用意されたときは困った そんな主人公みたいな扱いされるなんて恐れ多いよ!!
48 19/07/22(月)09:19:44 No.608585077
>あるいはマルチクラスかなあ 高レベルになるけど5Lvでスロットと小休憩回復で回数も多い擬似スマイト貰えるのは多分強い
49 19/07/22(月)09:20:40 No.608585179
>ゲーム的なバランスに関しては論じるだけ無駄だしプレイヤー層も大半はそこ求めて遊んでない バランスに関しては悲しいかなそうだけど主語大きくするのはやめて
50 19/07/22(月)09:20:42 No.608585181
なるほど惑わしの学派は陣形コントロールが上手いのか
51 19/07/22(月)09:22:15 No.608585351
>なるほど惑わしの学派は陣形コントロールが上手いのか ・一定数の仲間に一時的HPを撒ける ・撒かれた仲間はリアクションで移動力分移動できる ・別に移動せずに一時的HPもらうだけでもいい ・これがボーナスアクションと声援1回分消費でできる1つの領域特徴でしかない
52 19/07/22(月)09:22:32 No.608585386
>初心者歓迎卓覗いたら使ってた「」いたけど 単発卓で仲間もいるならある程度の試しや遊びのあるビルドはやりたい迷惑にならない程度で
53 19/07/22(月)09:23:05 No.608585476
>なるほど惑わしの学派は陣形コントロールが上手いのか 声援と合わせてすごい優秀な指揮役だよほんと 陣形コントロールした上でまだアクション残ってるからやべえ!たばい!
54 19/07/22(月)09:24:10 No.608585640
>・これがボーナスアクションと声援1回分消費でできる1つの領域特徴でしかない 「する」じゃなくて「してもいい」って効果は自由度高いよね 一時HPは欲しいけど移動したくないんですけお!1!!
55 19/07/22(月)09:24:32 No.608585697
ダブクロの戦闘はロスト前提でいいなら アナザーセルフでアナザーセルフの回数を無限に回復して無限侵蝕率から裏切りの真名で無限点ダメージ! エネミーとPCは死ぬ! とかできる大味オブ大味なところは好きだよ
56 19/07/22(月)09:26:27 No.608585960
>タイマンといえば【タイマン】の代償取ったのが理由でキャンペーン最終話に >一対一で戦うステージ用意されたときは困った データは設定と一緒でGMが拾ったりするのに便利 世界に三本しかない名剣をPCが二~三本所持してたらそれを拾ってシナリオにしたくなる
57 19/07/22(月)09:28:13 No.608586200
ダメージ出すのが快感でしかなかった俺が支援役いい…気持ちいい ってなったくらいには強すぎる能力だった…
58 19/07/22(月)09:28:16 No.608586209
ミドル判定用スキルとフレーバースキル盛り込みまくって戦闘からっきしなんてオーヴァードPCもいると聞いた 確か身内卓で使って話だったかな…
59 19/07/22(月)09:29:04 No.608586299
《裏切りの真名》はリアクション不能の上に自動成功だから《時の棺》でも止まらないのがやべぇ 120%エフェクトだから普通使わないと言われれば全くそうなんだけど
60 19/07/22(月)09:29:17 No.608586324
一回はやってみたいよね 盗聴系エフェクトやイージー盛りまくりのPC
61 19/07/22(月)09:29:57 No.608586398
>確か身内卓で使って話だったかな… ぶっちゃけカバーリングがシステム的にクソ強いからPCはいるだけで有難かったりする
62 19/07/22(月)09:30:12 No.608586435
120%エフェクトで大ダメージボスに与えて撃破して そのままジャスト100で未帰還になったPC1が居たキャンペーンを経験して…ウッ
63 19/07/22(月)09:30:19 No.608586450
>惑わしの学派 何のゲームしてた時か忘れたけど手番以外でキャラクター1体を好きに移動させるというゲーム内でも貴重な特技を味方が使ってた戦闘は別ゲーだった
64 19/07/22(月)09:31:12 No.608586567
>120%エフェクトで大ダメージボスに与えて撃破して >そのままジャスト100で未帰還になったPC1が居たキャンペーンを経験して…ウッ PCが120%エフェクト使うのは日常に戻れない事を覚悟した一撃みたいなところあるから…
65 19/07/22(月)09:31:32 No.608586602
>ぶっちゃけカバーリングがシステム的にクソ強いからPCはいるだけで有難かったりする 範囲攻撃でダメージ受ける対象を減らせるってそれだけで強い
66 19/07/22(月)09:31:33 No.608586606
>一回はやってみたいよね >盗聴系エフェクトやイージー盛りまくりのPC いても全然問題ないんだよね… せっかくだから戦闘用相棒NPCかPCつけて1~2人用のシナリオと面白そう
67 19/07/22(月)09:32:33 No.608586720
戦闘用エフェクト一個も持ってないオーヴァードでもリザレクトあるってだけで強い なんだったらロイス残ってるだけで強い ほらアタッカーをカバーリングしてアタッカーのロイスを攻撃に回させるんだよ!!
68 19/07/22(月)09:32:46 No.608586747
>そのままジャスト100で未帰還になったPC1が居たキャンペーンを経験して…ウッ 高侵蝕率のエフェクトを使ってちゃんと帰る気があるのは偉いよ卓を囲んだ仲間としても生還は嬉しい
69 19/07/22(月)09:33:17 No.608586822
>一回はやってみたいよね >盗聴系エフェクトやイージー盛りまくりのPC だからこうしてイージーエフェクトとそれ以外の経験点を分けて渡す
70 19/07/22(月)09:33:25 No.608586843
エグザイルかなんかで性癖に関する質問してきて それにどう答えてもシュッするジャームが見たい
71 19/07/22(月)09:34:06 No.608586914
イージー専用経験点は自分がGMの時もやったしPLの時もやってもらったりしたなあ 取りたいけどこれ取るとエフェクトのレベル一個諦めたりしなきゃいかんし…って時あるからありがたい
72 19/07/22(月)09:34:57 No.608587016
>ほらアタッカーをカバーリングしてアタッカーのロイスを攻撃に回させるんだよ!! 今欲しいのはロイスじゃなくて手数なんですけど…
73 19/07/22(月)09:35:23 No.608587073
120%エフェクトはPCも使うことが許されてるだけで事実上エネミー用みたいなところあるからな…
74 19/07/22(月)09:36:21 No.608587168
>>ほらアタッカーをカバーリングしてアタッカーのロイスを攻撃に回させるんだよ!! >今欲しいのはロイスじゃなくて手数なんですけど… 理想でいえば全PCアタッカーが結局最適解ではある…
75 19/07/22(月)09:37:22 No.608587297
>120%エフェクトはPCも使うことが許されてるだけで事実上エネミー用みたいなところあるからな… 古代種のフラットシフトずるい!! 戦神の祝福ラストラクションフラットシフトずるい!!
76 19/07/22(月)09:37:27 No.608587311
D&D以降レポ見てない気がする
77 19/07/22(月)09:37:28 No.608587315
戦闘が楽しいシステムってなんだろ ネクロニカ楽しいけど類雑な感は否めない
78 19/07/22(月)09:38:01 No.608587378
地味に艦これ戦闘楽しかった 面倒だけど
79 19/07/22(月)09:38:25 No.608587424
>戦闘が楽しいシステムってなんだろ シノビガミで中忍とかなら楽しいよ データに習熟してないと何にも面白くないって反論は認める
80 19/07/22(月)09:38:36 No.608587440
>理想でいえば全PCアタッカーが結局最適解ではある… カバーリングに手番使わないエフェクト持ちでサポーターは人数多い時にいるとアタッカー増やすよりありがたい…
81 19/07/22(月)09:38:37 No.608587443
個人的に戦闘が楽しい浮かぶのはD&Dとパスファと神我狩
82 19/07/22(月)09:39:39 No.608587573
ぶっちゃけカバーリングエフェクトはそれ取れるシンドロームあるなら 取れるPC全員取っていいまであるからな…四人PTで全員持ってたら範囲攻撃の度に被弾数が1/2だ
83 19/07/22(月)09:40:47 No.608587702
SWの悪い所でありつつ良い所は装備の格差がBとSSで凄いあるところだと思う 俺いつかこれ装備するんだって目標が生まれる
84 19/07/22(月)09:41:05 No.608587737
>シノビガミで中忍とかなら楽しいよ 奥義開発なしのほうが楽しいマン GMするときに協力型で敵が奥義開発なしってレギュレーションでプレイヤーは存分に開発してもらってもいい
85 19/07/22(月)09:41:19 No.608587768
>サポーターは人数多い時にいるとアタッカー増やすよりありがたい… ピュアノイマンサポとかならアタッカー3人どころか2人からでも元とれるのがヤバい 常勝の天才がヤバいだけだけど
86 19/07/22(月)09:42:24 No.608587906
アタッカー4人で全員マシラ握ってるとかじゃない限りは一人くらいサポートいてもいい
87 19/07/22(月)09:42:32 No.608587929
主語でかいけどFEARのシステムは戦闘大雑把揃いってかんじする 冒企というか河島さんのやつは穴を突いて遊ぶかんじ
88 19/07/22(月)09:42:34 No.608587933
DXの運転ビルドはいまだに強いのか弱いのかよく分からない でも楽しそうなのはよく分かる
89 19/07/22(月)09:43:47 No.608588071
3PCとか4PCだと常勝ノイマン以外のサポートは打ち合わせ済みじゃないと厳しいとは思う 打ち合わせして命中をサポートからもらうバフに頼り切ってアタッカーは全員火力のみとかならすごく強い
90 19/07/22(月)09:44:31 No.608588153
>でも楽しそうなのはよく分かる 楽しいよ 前の版だとビークルモーフィングのデータは共通だったから 好きにロボ作ったり邪神の心臓を土に埋めてサイバイマンっぽく神を栽培してその肩に乗れたし
91 19/07/22(月)09:44:35 No.608588157
ソラリスやオルクスだと支援かけるの面倒なんだよね
92 19/07/22(月)09:45:08 No.608588220
>DXの運転ビルドはいまだに強いのか弱いのかよく分からない >でも楽しそうなのはよく分かる 運転Lvアップの経験点が最初1点で済むからそこは強い あと乗り物は装甲ついてるから雑魚相手にはそこそこ固くなれる 味方と同乗すれば味方も装甲の恩恵にあずかれるところがありがたい
93 19/07/22(月)09:45:22 No.608588236
>ソラリスやオルクスだと支援かけるの面倒なんだよね 妖精の手だけでも文句はないぜオルクスさん!
94 19/07/22(月)09:46:57 No.608588404
>妖精の手だけでも文句はないぜオルクスさん! 力の法則も下手に殴るより実ダメージ出てる ダメージバフは実質的な装甲ガード無視だぜ!!
95 19/07/22(月)09:48:48 No.608588615
・水の上を走ったり空を飛びたいというユーザーのデータに応えました! やったー ・エフェクトレベルごとに作れるデータを個別に用意しました 違うよ!もっと大雑把に飛行状態を追加とかでよかったんだよ!乗り物ごとの個別データが欲しかったんじゃないよ! それなら既存の乗り物から購入値を目標に戦闘中でもマイナーアクションで生成のほうが嬉しいよ!!
96 19/07/22(月)09:49:27 No.608588684
>ソラリスやオルクスだと支援かけるの面倒なんだよね また普通のアタッカーは命中バフ貰ってもあんまり嬉しくないんだよね 普通は自前で攻撃あてられるだけの命中既に稼いできてるから
97 19/07/22(月)09:49:28 No.608588685
同時に参加するキャンペーンって何卓ぐらい? 参加しすぎると単発すら参加するのがつらくて困る
98 19/07/22(月)09:49:46 No.608588727
力の法則って80%エフェクトだっけ? 100%よりも80%のほうが使いやすくてそっちを多くとってたな
99 19/07/22(月)09:50:22 No.608588793
>力の法則って80%エフェクトだっけ? >100%よりも80%のほうが使いやすくてそっちを多くとってたな 100%だね 80%のは力の霊水でそれはソラリスのエフェクトだよ
100 19/07/22(月)09:50:39 No.608588828
ちょっと人に言いにくいくらいには多い…
101 19/07/22(月)09:51:47 No.608588935
>同時に参加するキャンペーンって何卓ぐらい? >参加しすぎると単発すら参加するのがつらくて困る 多くても二つだったな 曜日決まってるからだいぶ楽だった
102 19/07/22(月)09:51:55 No.608588955
>同時に参加するキャンペーンって何卓ぐらい? だいたい1卓 参加卓も追加で入る卓もプレイ日が確定していて被らなくて片方に影響もでないと断言できるのなら2卓 時間が被らなくても同日の昼と夜だとキャンペーン参加は避ける
103 19/07/22(月)09:52:52 No.608589059
昼夜参加は体力ゴリッと削られるからな…
104 19/07/22(月)09:54:03 No.608589213
ここじゃないけど一度ずれ込んだ昼卓と夜卓が被って二面打ちRPしたことある あれほど寡黙キャラやっててよかったと思ったことはない
105 19/07/22(月)09:54:40 No.608589283
>同時に参加するキャンペーンって何卓ぐらい? 多くて2つか3つ それ以上は体調不良とかやんごとなき事情で卓参加が難しくなると謝罪する場も増えるからな…
106 19/07/22(月)09:54:55 No.608589307
>昼夜参加は体力ゴリッと削られるからな… それよりもこのあと別卓あるんでって他の参加者のプレイ時間にも影響掛けちゃうから…
107 19/07/22(月)09:55:58 No.608589426
深夜に卓終わったあと若い子が「3時間後に朝卓だー」って言った時はすげぇ…ってなるなった
108 19/07/22(月)09:56:04 No.608589435
>ここじゃないけど一度ずれ込んだ昼卓と夜卓が被って二面打ちRPしたことある こういうことがあるからなるべく1日に複数卓を予約するのは避けたいな 昼終わって単発で立った夜卓に入るのは躊躇しない
109 19/07/22(月)09:56:28 No.608589493
デイリーD&Dは割と狂ってる気がしてきた
110 19/07/22(月)09:56:36 No.608589509
キャンペは1卓と決めてるな 不慮の事故は常にありえるからTRPG予定はガラガラにしておきたい
111 19/07/22(月)09:57:27 No.608589591
>不慮の事故は常にありえるからTRPG予定はガラガラにしておきたい 参加者の一人が急な転勤が決まってプレイ日できる日が変わってしまった!! というのがあった時は予定空けておいてよかったぜ!だった
112 19/07/22(月)09:57:48 No.608589637
キャンペーンはGM一卓PL一卓かな シナリオ一週間で作らないといけないのに参加する余裕ない!