19/07/22(月)02:35:03 もうジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/22(月)02:35:03 No.608561864
もうジオウも終わりが見えてきたけどどの辺の話が一番好きだった?
1 19/07/22(月)02:36:41 No.608562021
エターナルが出るから来週
2 19/07/22(月)02:39:37 No.608562281
救うさがかっこいいファイズもといフォーゼ
3 19/07/22(月)02:40:08 No.608562318
俺たちのゴール2019
4 19/07/22(月)02:41:45 No.608562442
ソウゲイがエモいのは溜めがあるからな…
5 19/07/22(月)02:42:15 No.608562489
アギト
6 19/07/22(月)02:42:29 No.608562515
アギト編はほんと良かった
7 19/07/22(月)02:42:58 No.608562552
ブレイドアギトあたりかな…
8 19/07/22(月)02:43:07 No.608562563
鎧武編
9 19/07/22(月)02:43:29 No.608562596
アギトはちょっとよすぎる…
10 19/07/22(月)02:44:57 No.608562711
レジェンド要素だとダントツでアギト と言いたいけどカブトもすごいよかったと思うんですよ
11 19/07/22(月)02:45:10 No.608562733
我が魔王と我が救世主が本当の友達になるところ
12 19/07/22(月)02:45:13 No.608562738
ブレイドは割と賛否あるだろうけど個人的には二人が救われてよかったよ…
13 19/07/22(月)02:46:00 No.608562800
鎧武は演出がよかったな
14 19/07/22(月)02:46:01 No.608562802
肥やしで死ぬほど笑ったからオーズ回かな…
15 19/07/22(月)02:46:52 No.608562872
>鎧武は演出がよかったな 強者が強者でよかった
16 19/07/22(月)02:47:16 No.608562898
真二が難しいこと言ってる…ってなった龍騎
17 19/07/22(月)02:47:27 No.608562911
映画も良かったよね ところでスーパータイムジャッカーって結局なんなんです?
18 19/07/22(月)02:47:56 No.608562948
ファイズとフォーゼの話は時を超えるネタを有効活用してて好き
19 19/07/22(月)02:48:36 No.608562992
>ところでスーパータイムジャッカーって結局なんなんです? 多分本人も知らないと思う
20 19/07/22(月)02:49:03 No.608563026
すっかり友情されると弱くなってしまった コンテナの中でドライバー託されて変身するシーンと 駐車場の屋上でゲイツと戦う回
21 19/07/22(月)02:49:19 No.608563045
>ファイズとフォーゼの話は時を超えるネタを有効活用してて好き 複数絡めるのもっとやると思ってたからちょっと残念 まあめんどくさいのわかるけど
22 19/07/22(月)02:49:47 No.608563080
たぶん来週も友情イベントの溜めだよね…
23 19/07/22(月)02:49:58 No.608563096
ウィザード編かなレジェンド要素濃い目の回じゃないのに話がまとまってて単体で面白いと感じた レジェンド有りでの面白さだとオーズ編がレジェンド豪華だしヒナちゃんが服の仕事できててすごく嬉しかったし映司が映司してた神は王だった
24 19/07/22(月)02:50:08 No.608563105
キバ以外は大体好き あれも事情あったと知ってまぁ…仕方ないかとは思えたけど
25 19/07/22(月)02:50:40 No.608563143
レジェンド編ならぶっちぎりでアギト ジオウ単独に限るなら色々あって迷う…
26 19/07/22(月)02:50:53 No.608563161
>キバ以外は大体好き >あれも事情あったと知ってまぁ…仕方ないかとは思えたけど どんな事情?
27 19/07/22(月)02:51:04 No.608563177
キバは好きだけどキバとして好きじゃないみたいなの
28 19/07/22(月)02:51:10 No.608563184
>複数絡めるのもっとやると思ってたからちょっと残念 頭の中のリハクがブレイドのジョーカーとダブルのジョーカーの要素は絡めてくるって言ってた 外れた
29 19/07/22(月)02:51:16 No.608563196
カブト編地球の危機ってスケールデカい上に戦闘に気合入ってて好き 疾風でクロックアップ対抗するのとか加賀美カブトとか色々豪華なものが見られた
30 19/07/22(月)02:51:47 No.608563230
カブト編はワームソウゴ君だすかなーとは思ってた
31 19/07/22(月)02:52:11 No.608563257
グランドジオウ初変身が気合い入りまくってて好き
32 19/07/22(月)02:52:24 No.608563276
俺の中ではゴースト編とアギト編の二強
33 19/07/22(月)02:52:40 No.608563290
肥やしを抜きにしてもオーズ編が1番好き
34 19/07/22(月)02:52:48 No.608563305
本編じゃないけどRTはどっちもすごい出来良かった
35 19/07/22(月)02:52:56 No.608563317
>どんな事情? そもそもジオウのシナリオが当初とかなり違ってる その中でギンガも出して色々やって…となると難しいかなって
36 19/07/22(月)02:53:13 No.608563335
仲よさそうなたっくんと草加は前半だからできたよね
37 19/07/22(月)02:53:26 No.608563352
>頭の中のリハクがブレイドのジョーカーとダブルのジョーカーの要素は絡めてくるって言ってた >外れた 剣編は剣編で完成してたからな…
38 19/07/22(月)02:53:38 No.608563368
ダブル編ちょっと不満あったけどエターナル登場で掌返しそうなチョロいのが俺だ
39 19/07/22(月)02:53:39 No.608563371
ミライダー編とアギト回が一番ワクワクしてたかな 今も面白いんだけどこれどう話畳むんだ…っていう不安の方が大きいのともうちょっとこうグランドの強さが…
40 19/07/22(月)02:53:54 No.608563389
>仲よさそうなたっくんと草加は前半だからできたよね 後半だとどっちも死んでるしな
41 19/07/22(月)02:53:57 No.608563394
ジオウⅡがかっこいいからリュウガ編 オーマおじいちゃんはイベント戦として完全に実力で勝てない敵っていうのもジオウだと珍しかった
42 19/07/22(月)02:54:44 No.608563457
でもキバ編はマンホール女だけでこれから続く令和の時代に語り継がれると思うの
43 19/07/22(月)02:55:03 No.608563474
まあグランドは強いときにはやりすぎなレベルで強いからな 良くも悪くもノリだ
44 19/07/22(月)02:55:05 No.608563477
次回予告で本気でワクワクさせてくれてとても良かった
45 19/07/22(月)02:55:14 No.608563492
>そもそもジオウのシナリオが当初とかなり違ってる というか序盤からちょっとした描写の矛盾や齟齬はあるし…
46 19/07/22(月)02:55:35 No.608563520
グランドはドライブも継承すればきっと強くなるから…
47 19/07/22(月)02:55:43 No.608563526
本編の雰囲気の再現度だとエグゼイドゴーストカブトあたりが高かった印象ある
48 19/07/22(月)02:56:30 No.608563582
>でもキバ編はマンホール女だけでこれから続く令和の時代に語り継がれると思うの キタムランド枠って言われててダメだった
49 19/07/22(月)02:56:31 No.608563585
ライダーの歴史消えたのに普通に不思議能力あるタケル殿いいよね…
50 19/07/22(月)02:56:37 No.608563592
トリニティ以降は面白いけど予定変更した感も強いな
51 19/07/22(月)02:56:44 No.608563610
>でもキバ編はマンホール女だけでこれから続く令和の時代に語り継がれると思うの もずく風呂とか黒包丁とかそういう意味でいいならまあ…
52 19/07/22(月)02:57:00 No.608563630
miss! miss! miss! 0! が好き
53 19/07/22(月)02:57:14 No.608563647
電王編はなんかいつもの電王すぎてあんま有難味ねぇな!ってなった
54 19/07/22(月)02:57:45 No.608563688
ミライダーはどれも番組の内容がなんとなくわかる作りになってて本家はすげーなって思った
55 19/07/22(月)02:57:47 No.608563690
釈がアナザークイズの変身者じゃなくて本当によかった…
56 19/07/22(月)02:57:51 No.608563696
>でもキバ編はマンホール女だけでこれから続く令和の時代に語り継がれると思うの 宇宙最強の仮面ライダーの放つ光球を微塵も身じろぎせず完全に防ぐいいよね
57 19/07/22(月)02:58:10 No.608563725
アギト編は「いいの!?こんな直球に視聴者が求めるものみたいな事やっていいの!?」って無駄に不安になるくらい最高だった BGMまで引っ張ってくるとか想定しとらんよ
58 19/07/22(月)02:58:10 No.608563726
タケル殿とか映司みたいにIFの未来もっと見てみたかった
59 19/07/22(月)02:58:26 No.608563746
>ライダーの歴史消えたのに普通に不思議能力あるタケル殿いいよね… お父さんはライダー関係なしに時空の扉開くような人だからな その息子ならあれくらいできて不思議じゃない
60 19/07/22(月)02:58:45 No.608563773
ミライダーはどいつも良いキャラしてたね
61 19/07/22(月)02:58:52 No.608563781
相変わらず改変の影響を受けない良太郎いいよね…
62 19/07/22(月)02:58:54 No.608563783
お寺はオカルトゴーストはSFだからな
63 19/07/22(月)02:59:13 No.608563809
あれこの作品いいとこだらけでは?
64 19/07/22(月)02:59:15 No.608563811
>ミライダーはどれも番組の内容がなんとなくわかる作りになってて本家はすげーなって思った 忍者でキンちゃん 親の状態を知りたいヒロム キカイダー01 ってレジェンドの選択もハマリすぎてた
65 19/07/22(月)02:59:15 No.608563813
>ミライダーはどれも番組の内容がなんとなくわかる作りになってて本家はすげーなって思った ライダータイム仮面ライダーキカイ見たい…
66 19/07/22(月)02:59:37 No.608563841
マンホール女はともかくギンガをダークネスムーンブレイクしたら何となく飲み込めたと思う マンホールはもうクイーン枠でいい
67 19/07/22(月)02:59:52 No.608563855
ギンガは流石にもうちょいどうにかならんかったのってなるけど まあ終わったものはしょうがない
68 19/07/22(月)02:59:55 No.608563859
>電王編はなんかいつもの電王すぎてあんま有難味ねぇな!ってなった デンライナーが現れる モモたちタロスズが出てきて主人公といがみ合う 主人公達の誰かにタロスズが憑依して戦う 最後は共闘 は電王のお家芸だね
69 19/07/22(月)03:00:05 No.608563871
>電王編はなんかいつもの電王すぎてあんま有難味ねぇな!ってなった 冬映画が完璧だったからな…
70 19/07/22(月)03:00:20 No.608563886
>あれこの作品いいとこだらけでは? 粗いところはあるけど気にさせないぐらい豪華で楽しい仮面ライダーだったなって 毎回ワクワクしてた
71 19/07/22(月)03:00:48 No.608563923
単純なインパクトだけなら怪奇マンホール女とヒューマノイズじーさんが頭抜けてた 次いで檀黎斗王と普通に時間移動するもやし
72 19/07/22(月)03:00:51 No.608563929
ギンガもあれ未来の主人公ライダーなんだろうか…
73 19/07/22(月)03:01:07 No.608563947
今更だけど俺なんで2019年でアナザーライダーを作るとそのライダーの歴史は消えないのか分からないんだ…
74 19/07/22(月)03:01:27 No.608563966
>ギンガもあれ未来の主人公ライダーなんだろうか… 変身音あるからそういう可能性はあったんじゃないかな…
75 19/07/22(月)03:01:28 No.608563967
>今更だけど俺なんで2019年でアナザーライダーを作るとそのライダーの歴史は消えないのか分からないんだ… 時空が歪んでるの一言で納得しろ
76 19/07/22(月)03:01:52 No.608563994
>今更だけど俺なんで2019年でアナザーライダーを作るとそのライダーの歴史は消えないのか分からないんだ… 時空が歪んでるからで力ずくで納得しとこう
77 19/07/22(月)03:02:17 No.608564016
久々の2話完結方式っていうのも好きなんだジオウ 単発回の多さってつまりは色んなシチュエーションが見られる訳でそういうエピソードの積み重ねが色々あったなって思えるんだ
78 19/07/22(月)03:02:21 No.608564019
>今更だけど俺なんで2019年でアナザーライダーを作るとそのライダーの歴史は消えないのか分からないんだ… そりゃ説明してないからな…
79 19/07/22(月)03:02:24 No.608564024
ギンガは元々氏が変身するライダーのはずだった説が有力だと思っている
80 19/07/22(月)03:02:54 No.608564050
>今更だけど俺なんで2019年でアナザーライダーを作るとそのライダーの歴史は消えないのか分からないんだ… 後日談で力を失うからだと思ってる
81 19/07/22(月)03:03:01 No.608564057
ディケイド初登場回は衝撃的だったな 案の定やりたい放題だった
82 19/07/22(月)03:03:10 No.608564071
歴史の上書きしなきゃOKなのかも でも継承すると変身できなくなるんだよな…
83 19/07/22(月)03:03:36 No.608564104
ジオウの世界は多少歴史吹き飛ばしたけどそれでも騒動多いよね
84 19/07/22(月)03:03:54 No.608564120
フォーエバーキング2018いいよね…
85 19/07/22(月)03:04:07 No.608564134
仮にこの先どれだけ微妙な展開や終わり方になったとしても本編以上にふてぶてしくなったもやしを見れたから評価は高いままだよ
86 19/07/22(月)03:04:57 No.608564204
ディケイド終わらせるよーってどう終わらせるんだろうなあ
87 19/07/22(月)03:05:00 No.608564209
とりあえず最初の方で思ったことはだいぶ言及してくれた ゲイツ達が来た時点で未来確定やんってのも
88 19/07/22(月)03:05:16 No.608564230
現状平成で三番目くらいに入るレベルで好きだよジオウ あとは〆さえ綺麗なら完璧
89 19/07/22(月)03:05:26 No.608564240
>今更だけど俺なんで剣崎とかのライダーとしての記憶が継承を済んだ後も残ってるのか分からないんだ…
90 19/07/22(月)03:05:29 No.608564245
ライダー芸人や平ジェネ出てたのもあるけどフォーゼ編で割と田中好きなキャラだなって思った
91 19/07/22(月)03:05:32 No.608564249
色々レジェンド呼んでやってる割に不思議と作品の印象がブレてないんだよな…
92 19/07/22(月)03:06:01 No.608564294
>ライダー芸人や平ジェネ出てたのもあるけどフォーゼ編で割と田中好きなキャラだなって思った なんだかんだ生徒守ったりするからな…
93 19/07/22(月)03:06:19 No.608564315
ちゃんとディケイドの反省活かしてるのが地味に嬉しい
94 19/07/22(月)03:06:21 No.608564320
>今更だけど俺なんで鎧武の歴史が消えても目の前のインベスは消えなかったのか分からないんだ…
95 19/07/22(月)03:06:40 No.608564347
オーズ編の我が魔王の殺陣が好き
96 19/07/22(月)03:06:54 No.608564367
ドライブ継承扱いじゃ無いならフォーゼクウガWウィザードやり直して
97 19/07/22(月)03:06:58 No.608564371
>今更だけど俺なんで鎧武の歴史が消えても目の前のインベスは消えなかったのか分からないんだ… あくまでヘルヘイムっぽい場所にいるインベスっぽいなにかみたい
98 19/07/22(月)03:07:40 No.608564420
レジェンド編やってたから当然話の進み方は遅くて 最近はテンポよく進むのばっかだったから その辺でちょっと感覚のズレはあった
99 19/07/22(月)03:07:55 No.608564433
もうちょいグランドジオウには頑張って欲しいかなとは…
100 19/07/22(月)03:08:06 No.608564458
私補完計画4.5話の妙に仲がいい飛彩と永夢好き!
101 19/07/22(月)03:08:36 No.608564490
もやしが氏に説教してくれるか楽しみで仕方ない
102 19/07/22(月)03:08:38 No.608564497
>もうちょいグランドジオウには頑張って欲しいかなとは… 頑張ってもどうせアナザーライダーとか雑魚だしって吐き捨てて終わりだしな
103 19/07/22(月)03:08:38 No.608564499
前年とその前の今頃はもうラスボスが猛威を振るってる時期だから麻痺してると言うべきか
104 19/07/22(月)03:08:40 No.608564504
グランドジオウは現状戦績がぱっとしない理由がはっきりしてるから…
105 19/07/22(月)03:09:10 No.608564531
>もうちょいグランドジオウには頑張って欲しいかなとは… 初変身の次の話のアバンで仮面ライダードライブに普通に負ける最終フォームは酷い しかも初期フォームのタイプスピードだし
106 19/07/22(月)03:09:13 No.608564539
補完計画で言ってた王を決めるライダーバトルが始まる ってオーラちゃんのネタバレは完全に嘘になった
107 19/07/22(月)03:09:24 No.608564555
グランドジオウは強さのブレが激しいけど強いときはやたら強いからいいじゃない
108 19/07/22(月)03:10:11 No.608564626
>グランドジオウは強さのブレが激しいけど強いときはやたら強いからいいじゃない 本気になったらアナザージオウⅡも完全に圧倒されてたね…
109 19/07/22(月)03:10:28 No.608564647
間違いなく毎週楽しみなまま一年続いてるから細かいことはいいや
110 19/07/22(月)03:10:44 No.608564667
途中からレジェンドどんどん豪華になったから序盤のやり直してほしい感はある
111 19/07/22(月)03:10:45 No.608564669
>前年とその前の今頃はもうラスボスが猛威を振るってる時期だから麻痺してると言うべきか 去年の今頃は葛城忍博士がエボルトにころころされたタイミングだった
112 19/07/22(月)03:10:54 No.608564681
もう一回ぐらいゴルフやるかもしれないんだっけ
113 19/07/22(月)03:11:36 No.608564714
>グランドジオウは強さのブレが激しいけど強いときはやたら強いからいいじゃない まさかアナザージオウⅡが見た未来すら完全に変えて攻撃回避するとは思わなかった しかもダブルオーライザーみたいな量子化して完全無効とかハイパームテキよりすごい
114 19/07/22(月)03:11:37 No.608564715
東映はもうちょいスケジュール管理をしてレジェンド出演頼もう?
115 19/07/22(月)03:11:56 No.608564738
>途中からレジェンドどんどん豪華になったから序盤のやり直してほしい感はある レジェンドが見たいだけならそうなんだろうけど
116 19/07/22(月)03:12:37 No.608564793
敵雑魚だから勝てて当然負けたらそいつらに負ける情けないやつみたいな方式できるとめんどいからな…
117 19/07/22(月)03:12:46 No.608564802
ソウゴに限らずレギュラー全員が 容赦無用の残虐ファイトやろうとしたら 完封大虐殺できる力持ってんだぞこの作品
118 19/07/22(月)03:13:09 No.608564835
>完封大虐殺できる力持ってんだぞこの作品 私に力なんてない!!!!!
119 19/07/22(月)03:13:13 No.608564843
これで最後は「実はオーマジオウは本当に最善の魔王やってました」って展開になるんだろうか
120 19/07/22(月)03:13:26 No.608564850
気が早いがVシネマも楽しみ 仮面ライダーウォズやってくれ
121 19/07/22(月)03:13:42 No.608564868
>もう一回ぐらいゴルフやるかもしれないんだっけ 関西人はこれから最低最悪の番組編成…アナザーニチアサタイムが待ってるんや…
122 19/07/22(月)03:14:24 No.608564910
>気が早いがVシネマも楽しみ >仮面ライダーウォズやってくれ 白ウォズの未来の話とか見たい
123 19/07/22(月)03:14:43 No.608564935
>これで最後は「実はオーマジオウは本当に最善の魔王やってました」って展開になるんだろうか 現代に未来人がいるせいで未来確定しちゃうよ?って話が出てきてそうでもない感じがして来た
124 19/07/22(月)03:15:04 No.608564962
アナザー甲子園は地域限定だから出没しない地域との歪みがでるからな
125 19/07/22(月)03:15:29 No.608564983
>気が早いがVシネマも楽しみ >仮面ライダーウォズやってくれ 個人的には仮面ライダーオーマジオウが見たい 68歳の常盤ソウゴ役に小山力也さんで
126 19/07/22(月)03:15:33 No.608564985
予告見るとダイマジーンもクオーツァー案件っぽく見えるんだよな
127 19/07/22(月)03:15:41 No.608564998
>東映はもうちょいスケジュール管理をしてレジェンド出演頼もう? ジオウはたまたまうまくいってるからいいようなものの 経験薄い役者が多くていつリタイヤするかわからないし 人気出なかったり事件があれば容赦なくテコ入れのある特撮で あんまり長期的に固めていくのは無理よ
128 19/07/22(月)03:16:05 No.608565023
ソウゴにも危うさはまだまだあるとは思うけど ゲイツツクヨミがいる状態でオーマジオウ化するとはまるで思えないなあ
129 19/07/22(月)03:16:09 No.608565027
ファイズ編で事故死した子を過去に戻って助けなかったからああ人死にの価値観は厳しめで行くんだなって思ってたら ゴースト編で普通に過去に戻って事故を防いでた…それも天空寺パワーで… こういうところも気にしたら馬に蹴られる
130 19/07/22(月)03:16:38 No.608565066
>ファイズ編で事故死した子を過去に戻って助けなかったからああ人死にの価値観は厳しめで行くんだなって思ってたら >ゴースト編で普通に過去に戻って事故を防いでた…それも天空寺パワーで… >こういうところも気にしたら馬に蹴られる キバは…まあそのまんまのがいいわ
131 19/07/22(月)03:17:19 No.608565106
>予告見るとダイマジーンもクオーツァー案件っぽく見えるんだよな 現代で地中深く潜ったダイマジーンはいったいいつ再登場するんでしょうね 再起動描写があったのにあれからまったく出てくる気配がない
132 19/07/22(月)03:17:30 No.608565122
話的にはレジェンド飽和してゆったりしすぎというか 終盤になるまでひたすらアナザー作って遊んでたみたいな感じに…
133 19/07/22(月)03:18:26 No.608565178
>>完封大虐殺できる力持ってんだぞこの作品 >私に力なんてない!!!!! 氏に取られたとはいえ時間停止能力は白ウォズノート以外攻略されてない作中最強能力じゃん
134 19/07/22(月)03:18:31 No.608565183
してトリニティ発現の原理とジオウⅡウォッチの片割れの出所は…
135 19/07/22(月)03:18:34 No.608565186
>ファイズ編で事故死した子を過去に戻って助けなかったからああ人死にの価値観は厳しめで行くんだなって思ってたら >ゴースト編で普通に過去に戻って事故を防いでた…それも天空寺パワーで… >こういうところも気にしたら馬に蹴られる 無闇に過去を変えるべきではないよってウォズに釘刺されてたけどね
136 19/07/22(月)03:18:53 No.608565211
>ファイズ編で事故死した子を過去に戻って助けなかったからああ人死にの価値観は厳しめで行くんだなって思ってたら >ゴースト編で普通に過去に戻って事故を防いでた…それも天空寺パワーで… そういや歴史に干渉するのはタイムジャッカーとやってる事同じだぞって怒られてたな 同じ事をやりに来たツクヨミが
137 19/07/22(月)03:19:51 No.608565283
結局ネオディケイドライバーはどこから出てきたんだあれ
138 19/07/22(月)03:19:54 No.608565288
君たちもスウォルツと同じだよ! あっアルピナはいるだけで不味いから早くゲイツとかえろうね!
139 19/07/22(月)03:20:18 No.608565322
>結局ネオディケイドライバーはどこから出てきたんだあれ 課金
140 19/07/22(月)03:20:42 No.608565348
>無闇に過去を変えるべきではないよってウォズに釘刺されてたけどね そこでこのキカイ編
141 19/07/22(月)03:21:11 No.608565376
>そこでこのキカイ編 寝ろ!
142 19/07/22(月)03:21:13 No.608565383
>結局ネオディケイドライバーはどこから出てきたんだあれ ディケイドライバーもその辺で拾ったんだぞ ネオもその辺に落ちててもおかしくない
143 19/07/22(月)03:21:40 No.608565410
>ファイズ編で事故死した子を過去に戻って助けなかったからああ人死にの価値観は厳しめで行くんだなって思ってたら >ゴースト編で普通に過去に戻って事故を防いでた…それも天空寺パワーで… >こういうところも気にしたら馬に蹴られる そしてツクヨミの死は俺が時を戻した!する 魔王の価値観よく分からないな…
144 19/07/22(月)03:21:44 No.608565412
ケータッチもなんか落ちてたからな
145 19/07/22(月)03:22:42 No.608565474
今回もやしも言ってたがやっぱソウゴもやばい力あるんだな もしかしていちご狩りの時既に氏に力吸われてたりする…?
146 19/07/22(月)03:23:14 No.608565507
ディケイドは存在がかなりメタ化してるから物語の都合でケリついちゃうんだよな…
147 19/07/22(月)03:24:00 No.608565569
氏が声固めてくるのはちょっとおもしろいからだめだ
148 19/07/22(月)03:24:06 No.608565571
>そしてツクヨミの死は俺が時を戻した!する >魔王の価値観よく分からないな… 自己満足で必要もあまりないのに アナザーライダーの事情に介入して気分で生かしたり見殺したりする それも魔王たる所以ってことでいかがでしょうか
149 19/07/22(月)03:24:39 No.608565612
そういえばアナザードライブにドライブアーマー使わなかったな…
150 19/07/22(月)03:26:36 No.608565738
歴史を変えるのはバタフライエフェクトしちゃうから危険だけど その場で結果をいじるのはセーフなんだろう
151 19/07/22(月)03:26:40 No.608565744
トライドロン召喚してぶつけるくらいはして欲しい
152 19/07/22(月)03:27:00 No.608565767
未来の最低最悪の魔王が自分だという事が確定!現代ではダイマジーンが暴れてる!って状況だからベルトを捨てて王になるのを諦めたのに ゲイツの言葉で再起して再度魔王になる決意を決めたシーンでダイマジーンの事忘れてない…?ってなった しかもなんか肝心のダイマジーンは思わせぶりに光ったまま地中に埋まってる…
153 19/07/22(月)03:27:51 No.608565815
どこまでがディケイドの力でどこからがもやし本人の力なのかよく分からないからディケイドの力取られても危機感がそんなに無い
154 19/07/22(月)03:28:07 No.608565833
ダイマジーンは映画までスタンバってるからな でも埋まってるダイマジーンと同じなのかなあいつら
155 19/07/22(月)03:28:35 No.608565860
氏がラスボス風に振る舞ってるけど世界の危機はダイマジーンなんだよな…
156 19/07/22(月)03:29:09 No.608565903
>どこまでがディケイドの力でどこからがもやし本人の力なのかよく分からないからディケイドの力取られても危機感がそんなに無い オーロラまで出せてるから全部吸ってそうではある
157 19/07/22(月)03:29:23 No.608565916
あの時のソウゴ君ならまだしも今のソウゴ君ならダイマくらい一人全員ライダーキックで瞬殺しちゃいそうだし…
158 19/07/22(月)03:29:49 No.608565950
押せばとりあえず力吸えるからブランクウォッチ便利だよなあ…
159 19/07/22(月)03:30:10 No.608565983
何でキカイ本人とは違ってソウゴとは何の関係もないアナザーキカイのパスワードがwill be the kingだったんだろう アナザーキカイの出所が未だに分かんないから考えるだけ無駄なのかもしれないけど
160 19/07/22(月)03:30:23 No.608565994
ダイマジーンも氏の差し金だけど情報がねじ曲げられてオーマジオウのせいにされてる気がしないでもない
161 19/07/22(月)03:31:12 No.608566054
>どこまでがディケイドの力でどこからがもやし本人の力なのかよく分からないからディケイドの力取られても危機感がそんなに無い 今回の話でもやしって結局異物だからディケイドかどうか関係無く居るだけで世界壊せるんだなって…
162 19/07/22(月)03:31:24 No.608566066
風麺でウォッチ継承は微妙だけど田中からフォーゼのウォッチ受け取るのはなんか納得してしまう謎
163 19/07/22(月)03:31:45 No.608566088
>>どこまでがディケイドの力でどこからがもやし本人の力なのかよく分からないからディケイドの力取られても危機感がそんなに無い >今回の話でもやしって結局異物だからディケイドかどうか関係無く居るだけで世界壊せるんだなって… 本編でも世界に拒否されてたのはディケイドに変身する前からだからな…
164 19/07/22(月)03:32:14 No.608566123
>今回の話でもやしって結局異物だからディケイドかどうか関係無く居るだけで世界壊せるんだなって… よそものってのが大事なんだろうね でもソウゴ君も歪ませてるみたいなんだよな
165 19/07/22(月)03:32:24 No.608566131
販促の都合もある1年間やる作品でこれ以上のスケジュール管理は無理だと思う 出て欲しい人はたくさんいたけどジオウは本当によくやってくれてるよ
166 19/07/22(月)03:32:31 No.608566140
スペアもやしパワーは前からウォッチにしてソウゴ君に預けてあるし…
167 19/07/22(月)03:32:37 No.608566147
終わるまでに必要最低限の説明は間違いなくしてくれる そしてここはどういうことだったんだ?って部分も間違いなく残る
168 19/07/22(月)03:32:56 No.608566165
そういやなんか流されてたけどオーロラカーテンで時間移動できる理屈はなんなんだ
169 19/07/22(月)03:33:07 No.608566174
>スペアもやしパワーは前からウォッチにしてソウゴ君に預けてあるし… ジジイにはどのタイミングであげてたんだろうか
170 19/07/22(月)03:34:02 No.608566239
とりあえず氏倒してオーマジオウ関連の伏線だけ回収すればあとはそこまで謎は残らなさそう
171 19/07/22(月)03:34:13 No.608566254
>そういやなんか流されてたけどオーロラカーテンで時間移動できる理屈はなんなんだ ここは○○の世界か ってシリーズの垣根すら超えてシンケンジャーにお邪魔できるんだから 何年前の世界か…で解決だ
172 19/07/22(月)03:34:25 No.608566270
そもそも2話の時点でそいつ(アナザービルド)を倒せば変身者は選手生命を終えたまま一生暮らすことになるよ?いいの?ってウール君の問いをただのおじさんからの受け売りの言葉で済ましてるし 魔王の価値観は最初からやばかったのだ
173 19/07/22(月)03:34:30 No.608566273
マジで力なくても説教できるし最悪グランドになったソウゴ君のオッパイさわればディケイド出てくるからな
174 19/07/22(月)03:34:46 No.608566288
未来の一つの可能性でしかないオーマジオウをゲイツたちが来たせいで確定させてるってのは王道だけど好き
175 19/07/22(月)03:34:56 No.608566295
全部ディケイド的パラレル世界じゃなくて sくまでジオウ世界での分岐なんだろうけど どんどん別の時間軸から干渉されまくってるとんでもない世界だな
176 19/07/22(月)03:35:01 No.608566306
ここがマイク・Oが流行った世界か…
177 19/07/22(月)03:35:34 No.608566337
ジ・O
178 19/07/22(月)03:36:04 No.608566369
>オー・マイク・ジ・O
179 19/07/22(月)03:36:18 No.608566389
ちょっとくすぐったいぞっていいながらグランドジオウの胸をさする士…気に入らないね!
180 19/07/22(月)03:36:31 No.608566408
>魔王の価値観は最初からやばかったのだ ウール君との会話からするに使命感で人守ってんじゃなくて 俺の民と国に何してんの?ってことみたいだしな
181 19/07/22(月)03:37:03 No.608566439
ここが最高最善の流行王オーマイクオウが流行っている世界か…
182 19/07/22(月)03:37:47 No.608566487
アナザーディケイドならその可能性の世界作れちゃうんだよなあ…
183 19/07/22(月)03:38:40 No.608566540
ディケイドもある意味便乗キャラだからな…
184 19/07/22(月)03:38:46 No.608566545
>ここが最高最善の流行王オーマイクオウが流行っている世界か… 破壊されちまえそんな世界
185 19/07/22(月)03:41:00 No.608566668
時間停止過去改変未来予知時間逆行高速移動と来て 遂に敵に並行世界創生まで発生した
186 19/07/22(月)03:44:34 No.608566842
アクアがゲイツとツクヨミに帰ろうって言ってウォズスルーなのはやっぱりウォズは何かクォーツアーとか別なのか
187 19/07/22(月)03:47:46 No.608566958
ギンガは本当に何だったのあれ…スウォルツも欲しがるくらい無茶苦茶だったけど…
188 19/07/22(月)03:53:11 No.608567185
序盤はアナザーウォッチをレジェンド本人の関係ないところで作って 誰かに埋めてアナザー化させたらほぼその瞬間にレジェンドから記憶ごと力も失われてたのが 途中から何かだいぶ様子が変わってきた理由の直接的な説明って既にされてる?
189 19/07/22(月)03:54:28 [ディケイド] No.608567241
>途中から何かだいぶ様子が変わってきた理由の直接的な説明って既にされてる? 時空が乱れた
190 19/07/22(月)03:56:11 No.608567310
>序盤はアナザーウォッチをレジェンド本人の関係ないところで作って >誰かに埋めてアナザー化させたらほぼその瞬間にレジェンドから記憶ごと力も失われてたのが >途中から何かだいぶ様子が変わってきた理由の直接的な説明って既にされてる? 話作る人達がこれじゃ話広げらんねえ!ってなったとか…
191 19/07/22(月)03:57:55 No.608567404
仕方ないっちゃ仕方ないんだけど結局一度しか使ってないようなフォームが多いのが辛い
192 19/07/22(月)03:58:27 No.608567421
結局よくわからないディケイドがだいぶ変わってきてると言ってるんだからまあ考えるだけ無駄なんじゃないかな・・・
193 19/07/22(月)03:59:20 No.608567464
流石にディケイドには劣るけど大分勢いだけで話作ってるよね
194 19/07/22(月)03:59:47 No.608567474
ディケイドウォッチ渡しても普通に変身してるし特に何の前振りもなく新しいベルトになってるしディケイドは自由すぎる
195 19/07/22(月)04:00:50 No.608567525
ディケイド始めレジェンドに食われないようにしつつメインの話しっかりやってるから好きだよ タイムトラベル関係はもう深く考えるのやめたけど
196 19/07/22(月)04:01:39 No.608567568
まあ食われるような主役はいないだろう…
197 19/07/22(月)04:01:58 No.608567588
ブレイドが当人たちが救われる話しすぎてむしろあれ力返しちゃだめなやつじゃってなる
198 19/07/22(月)04:03:54 No.608567689
力返して欲しいのはモモぐらいじゃない?ってのはよくみる
199 19/07/22(月)04:05:06 No.608567725
厄介な力もらってくれるってのならどうぞどうぞってなるわな
200 19/07/22(月)04:05:59 No.608567764
ゲンムは返したらダメだな…
201 19/07/22(月)04:06:48 No.608567793
風都はメモリ関係なくクズが多すぎて力ないとやばくない?とは思う そもそもガイアメモリの力失ったらフィリップどうなるのって話だけど
202 19/07/22(月)04:07:33 No.608567819
人外はいい感じに人間にしてくれると思う
203 19/07/22(月)04:07:55 No.608567836
>そもそもガイアメモリの力失ったらフィリップどうなるのって話だけど ただの裕福な家庭では
204 19/07/22(月)04:08:03 No.608567846
ゲーム病そのものが無くなるならエグゼイドは必要なくなるな
205 19/07/22(月)04:08:22 No.608567858
人間をなんとかするのは警察とかのお仕事だよウフフ
206 19/07/22(月)04:08:28 No.608567861
ビルドの歴史だけはどうあっても返してはいけない 登場人物の誰もが不幸になる
207 19/07/22(月)04:08:41 No.608567870
だいたいは怪人もセットで消えるからな なんかジェネリックヘルヘイムは残ってたけど
208 19/07/22(月)04:09:13 No.608567892
>だいたいは怪人もセットで消えるからな >なんかジェネリックヘルヘイムは残ってたけど コータさんの目の前にいたインベス達もそのままだ
209 19/07/22(月)04:09:13 No.608567893
>ただの裕福な家庭では あれもよくわからんのだよね そもそも力を得る前の状態で分岐するのか力だけ失うのか 失うのはライダーに絡む力だけなのかそれにて期待する組織そのものなのかとか
210 19/07/22(月)04:09:50 No.608567918
怪人も置き換わって無かったことになるとオルフェノクがだいぶ救われ…だめだ木場さんは結局死ぬ…
211 19/07/22(月)04:09:54 No.608567919
フォーゼも変身能力失って困惑してただけで怪人はそのままだったな
212 19/07/22(月)04:11:07 No.608567971
アマゾンズは力奪ったら千翼が生まれなくなるけどそれが本人にとって幸か不幸かはわからない
213 19/07/22(月)04:11:09 No.608567973
ビルドはスカイウォールは消えてるけどガーディアンとかは作れるんだよな
214 19/07/22(月)04:11:13 No.608567979
序盤の頃は仮面ライダー〇〇という番組に関わる要素全部が消えるって解釈が強かったけど 多分今はもう通じないだろうな
215 19/07/22(月)04:11:51 No.608568004
肥やしは使い潰されるだろうが人間関係は消す前みたいにどっかで混ざるはずだから虚無が何とかすることだろう…
216 19/07/22(月)04:12:25 No.608568025
千翼は産まれるだろう ただ人間だ
217 19/07/22(月)04:12:42 No.608568032
カブト編で加賀美が言ってたカブト世界とジオウ世界の齟齬は拾われる予定あるんだろうか 隕石は結局落ちたの落ちてないの
218 19/07/22(月)04:13:11 No.608568044
>序盤の頃は仮面ライダー〇〇という番組に関わる要素全部が消えるって解釈が強かったけど >多分今はもう通じないだろうな 補完計画ずっとやっててほしかった
219 19/07/22(月)04:13:25 No.608568055
普通に鷹山夫妻の鷹山千翼として産まれてほしい
220 19/07/22(月)04:14:10 No.608568080
木場はもう完全に不幸な事故死だから諦めるしか…
221 19/07/22(月)04:14:14 No.608568082
>カブト編で加賀美が言ってたカブト世界とジオウ世界の齟齬は拾われる予定あるんだろうか >隕石は結局落ちたの落ちてないの 落ちてるし落ちてないっていう次元が歪んでて重なってる状態じゃない?
222 19/07/22(月)04:14:38 No.608568094
そういえば去年までやってたつべ配信の最終話だけDVDで見れるやつやらないね
223 19/07/22(月)04:15:08 No.608568113
パラドも人間としてゲームでもやってんじゃないかね
224 19/07/22(月)04:16:43 No.608568169
何があろうがディケイドが平常運転なのはわかる
225 19/07/22(月)04:16:55 No.608568181
肥やしやソラみたいに歴史消えればみんなハッピーとはならないのがね 元人間の怪人はだいたい歪んだ人生のままになりそう
226 19/07/22(月)04:19:03 No.608568261
親父に磨り潰され加古川君に教われたであろう肥やしを研修医がなんかこう救うと信じて…!
227 19/07/22(月)04:20:00 No.608568296
>千翼は産まれるだろう >ただ人間だ そもそもの出会いがアマゾン誕生がきっかけで研究所やめた後だからどうだろう
228 19/07/22(月)04:20:30 No.608568314
出会いは消えないっぽいからなあ
229 19/07/22(月)04:21:27 No.608568349
アマゾンズは村長とマモルが一番どうしようもない
230 19/07/22(月)04:21:36 No.608568354
消えても巧万だしなあ
231 19/07/22(月)04:22:37 No.608568384
>消えても巧万だしなあ あいつらはむしろ根本から変わりすぎる…
232 19/07/22(月)04:23:17 No.608568406
出会うきっかけそのものが無くなるオーズとかはかなり悲しい
233 19/07/22(月)04:24:10 No.608568432
まああれだけ変わったオーズも未来からきたアクアに影響なかったし…
234 19/07/22(月)04:26:01 No.608568478
アクアがメダル特に関係ないなら未来で変わらず会長が作ってそうだ
235 19/07/22(月)04:27:04 No.608568515
アクアは劇場版世界だからジオウ世界の影響受けなかったてオチなんじゃね
236 19/07/22(月)04:29:24 No.608568601
ライダーの力が無くなって明確に良かったのは龍騎とブレイドとビルド 無くなってよかったのこれ?ってなるのはダブルオーズ
237 19/07/22(月)04:30:00 No.608568617
アクアみたいな未来のライダーが出るならドライブ編って事でエイジもサプライズで登場しないかな
238 19/07/22(月)04:34:38 No.608568751
エイジは進兄さんよりキツいと思うぞ エイジに間違われるゴーカイブルーもキツいぞ
239 19/07/22(月)04:35:33 No.608568774
やはり田吾作か…
240 19/07/22(月)04:36:21 No.608568799
作も忙しいんじゃなかったか
241 19/07/22(月)05:04:44 No.608569615
仮に記憶だけ取り戻したレジェンド達の中で歴史取り戻そうとするのは誰だろう やっぱオーズ組?
242 19/07/22(月)05:27:51 No.608570200
へえ貴方はダァレも救わないんだァ? 救うさ、奴が仲間のために擲った15年の歳月をな 背後爆発悠々と歩くゲイツファイズアーマー
243 19/07/22(月)05:29:44 No.608570250
ガチとしてもネタとしてもアギト編 ついでに自分のワーストは響鬼編
244 19/07/22(月)05:31:30 No.608570295
ディケイドの響鬼編ばりにもろ手をあげて言えるのはアギト編
245 19/07/22(月)05:32:43 No.608570334
クリスマス回と俺たちのゴール
246 19/07/22(月)05:32:59 No.608570342
シノビクイズキカイあたりが面白かったな
247 19/07/22(月)05:34:18 No.608570377
変身失敗したモモがベルト見ながらぐるぐるその場で回るのがたまらんかったので電王編
248 19/07/22(月)05:34:27 No.608570381
>仮に記憶だけ取り戻したレジェンド達の中で歴史取り戻そうとするのは誰だろう >やっぱオーズ組? 怪人がいるかいないかでも違いそうだけど大体は起きたことをなかったことにはしないと思う 今まであったことやそこで出会って築いてきたものをひていすることになるし
249 19/07/22(月)05:34:57 No.608570403
へっ俺たちが忘れるかよ
250 19/07/22(月)05:39:10 No.608570515
>たぶん来週も友情イベントの溜めだよね… ゲイツたちが安心して未来に変えれるようにジャイアンに立ち向かうやつよねこれ
251 19/07/22(月)05:43:46 No.608570629
>ダブル編ちょっと不満あったけどエターナル登場で掌返しそうなチョロいのが俺だ いやあれはそうなるよ
252 19/07/22(月)05:45:46 No.608570681
>>仲よさそうなたっくんと草加は前半だからできたよね >後半だとどっちも死んでるしな 海堂ファイズ再びも見たかった気もする
253 19/07/22(月)05:47:09 No.608570725
>でもキバ編はマンホール女だけでこれから続く令和の時代に語り継がれると思うの 平成ライダーのダメなとこを濃縮したらよくなるという豆腐というかこんにゃくというか
254 19/07/22(月)05:48:44 No.608570768
>次回予告で本気でワクワクさせてくれてとても良かった カタログや撮影バレまで知っててもなにこれ?やったー!とされてばかりだったよ……うれしい
255 19/07/22(月)05:53:14 No.608570900
>ミライダーはどれも番組の内容がなんとなくわかる作りになってて本家はすげーなって思った シノビは三条脚本でクイズは靖子キカイ井上といわれててからのキバ編で耐えられなかったよ
256 19/07/22(月)05:53:32 No.608570913
>釈がアナザークイズの変身者じゃなくて本当によかった… ?
257 19/07/22(月)05:56:20 No.608571005
>あれこの作品いいとこだらけでは? わるいとこが思い当たらない…… ヘイセイバーの出番くらいかなぁ
258 19/07/22(月)05:57:03 No.608571031
>忍者でキンちゃん >親の状態を知りたいヒロム >キカイダー01 >ってレジェンドの選択もハマリすぎてた ギンガ……
259 19/07/22(月)05:58:13 No.608571071
>ゲイツたちが安心して未来に変えれるようにジャイアンに立ち向かうやつよねこれ ツクヨミがジャイ子か…
260 19/07/22(月)05:58:51 No.608571082
いやキバ編はマイナスとマイナスの掛け算じゃなくてマイナスとマイナスの足し算だよ… 未だにちょっと受け入れがたい
261 19/07/22(月)06:03:05 No.608571202
>ツクヨミがジャイ子か… よかった……クリスチーヌツクヨミ本名がスウォ子でなくて……
262 19/07/22(月)06:06:27 No.608571289
見ててテンション1番上がったのはアギト編だなやっぱり 心に残ったのはカブト編の兄貴曇らせ
263 19/07/22(月)06:07:37 No.608571329
>今更だけど俺なんで2019年でアナザーライダーを作るとそのライダーの歴史は消えないのか分からないんだ… 過去からパクるのと現代でほぼ本人から任せられるのとで違うんじゃない?
264 19/07/22(月)06:07:50 No.608571337
関係ないけどスレ画のカタログでライダーだと一発で分からせてくる圧力すごいな
265 19/07/22(月)06:08:42 No.608571361
ぶっちゃけレジェンドモノとしては最高だった
266 19/07/22(月)06:08:53 No.608571367
アナザージオウ編とブレイド編すき
267 19/07/22(月)06:09:12 No.608571379
ミライダーからのアナザージオウ編のジオウ本筋も好きだよ 不穏でお辛い展開だったがだからこそ最後の和解でよかったね…ってなる
268 19/07/22(月)06:11:17 No.608571451
>>次回予告で本気でワクワクさせてくれてとても良かった >カタログや撮影バレまで知っててもなにこれ?やったー!とされてばかりだったよ……うれしい さっき録画観るまで何も知らなかったからマジかよ!ってなったわ
269 19/07/22(月)06:16:41 No.608571634
十数年も経てばさすがにおじちゃんになって当時とイメージ変わるけど エターナルの役者さんはなんか凄みが増したね
270 19/07/22(月)06:17:14 No.608571663
>ミライダーからのアナザージオウ編のジオウ本筋も好きだよ >不穏でお辛い展開だったがだからこそ最後の和解でよかったね…ってなる これは常磐ソウゴの書き込み
271 19/07/22(月)06:18:42 No.608571718
アクアがパンツに勇気貰ってるシーンだけでオーズ好きの俺は感無量でしたよ
272 19/07/22(月)06:19:49 No.608571764
>心に残ったのはカブト編の兄貴曇らせ さすがに本編の設定とは違うっぽいけど 偽物に依存しきる兄貴いいよね…
273 19/07/22(月)06:22:38 No.608571875
誰か俺を笑ってくれよ…はホント笑ってあげた方が良かったんだろうけど冗談でも誰も笑えないよあんなの… ゲイツくん共々すまない…ってなるしかないよ
274 19/07/22(月)06:24:31 No.608571942
タケル殿の安心感が好きだからゴーストハンター2018かな ディケイドも出たりレジェンドの中ではアギトの次に盛り上がったと思ってる
275 19/07/22(月)06:30:10 No.608572140
カブト編はカメラぐるぐる6人同時変身の演出がカッコよくて好き
276 19/07/22(月)06:31:11 No.608572175
>東映はもうちょいスケジュール管理をしてレジェンド出演頼もう? 何いってんの?これだけできてるのに 今までと比べたら奇跡だ世もはや
277 19/07/22(月)06:31:16 No.608572182
変身回転寿司は本編で見たときは?????となったけど見返すと好き
278 19/07/22(月)06:32:15 No.608572217
この間始まったばかりの気がする…
279 19/07/22(月)06:32:26 No.608572225
1年という長期間なのもあって初期にオファー受けられなかった人がなんとか予定こじ開けでくれてる感もある
280 19/07/22(月)06:33:01 No.608572252
>>途中からレジェンドどんどん豪華になったから序盤のやり直してほしい感はある >レジェンドが見たいだけならそうなんだろうけど そうすゆとジオウメンバーが描けない キャラ確立できたからこそ本筋も客演もできる
281 19/07/22(月)06:34:23 No.608572303
>ソウゴに限らずレギュラー全員が >容赦無用の残虐ファイトやろうとしたら >完封大虐殺できる力持ってんだぞこの作品 絵面として見たくはある
282 19/07/22(月)06:44:38 No.608572728
>関西人はこれから最低最悪の番組編成…アナザーニチアサタイムが待ってるんや… 入ろうTTFC
283 19/07/22(月)06:45:27 No.608572760
アギト編はちゃんと強すぎる… 個人的には港?のソウゴゲイツvsディケイドカッシーン回だけどあれ何編だろうか
284 19/07/22(月)06:47:00 No.608572832
我が儘言うとクォーツァー対NEVERが見たかった
285 19/07/22(月)06:47:38 No.608572859
レジェンドが基本的に変身し続けない序盤に暴れ出すもやしはやっぱズルいよなー! 初期に今みたいなレジェンド回出来ないのは分かるけど
286 19/07/22(月)06:47:50 No.608572873
>我が儘言うとFIRSTNEXTが見たかった
287 19/07/22(月)06:50:06 No.608572987
序盤は序盤で制約の中でも魅せようとしてくれてたからなあ 研修医たっくん草加映司とかはかなり扱い良かったと思う