19/07/22(月)01:14:05 フリプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/22(月)01:14:05 No.608549705
フリプのデトロイトをクリアしたんだけどカーラ編が最初のチャプター以外全く出てこなかったのはなんで…? ちなみにマーカスとコナーが合流して最後まで平和的交渉で自由を得るエンディングだった
1 19/07/22(月)01:15:51 No.608550106
死んだのか…
2 19/07/22(月)01:17:18 No.608550435
コナーは死んでも次が出てくるから勘違いしたのかもしれない
3 19/07/22(月)01:17:22 No.608550449
死ぬの早くない…?
4 19/07/22(月)01:17:57 No.608550556
それが君の物語だ
5 19/07/22(月)01:18:13 No.608550619
>フリプのデトロイトをクリアしたんだけどカーラ編が最初のチャプター以外全く出てこなかったのはなんで…? もう一周やってみろ 今度はあらかじめアリスの部屋で情報集めておいて 一目散にアリスの部屋を訪れて窓から逃げ切れよ
6 19/07/22(月)01:18:25 No.608550656
最初のチャプターで死ぬんだ…
7 19/07/22(月)01:18:43 No.608550722
いいや銃を取って殺すね
8 19/07/22(月)01:19:05 No.608550813
28カ所の刺し傷だぞ!!111!
9 19/07/22(月)01:19:06 No.608550818
カーラは動かないと死ぬ
10 19/07/22(月)01:19:31 No.608550918
どうすれば死ぬんだ…
11 19/07/22(月)01:19:52 No.608550992
動かなかったの…?
12 19/07/22(月)01:20:14 No.608551060
プラスチック野郎きたな…
13 19/07/22(月)01:20:47 No.608551182
無抵抗で逃げないと死ぬ 操作放置
14 19/07/22(月)01:21:19 No.608551294
>カーラはゴリウー
15 19/07/22(月)01:21:23 No.608551307
動けってんだよこのポンコツアンドロイド!!!
16 19/07/22(月)01:22:03 No.608551441
あの展開で動かない選択を初見でやるとは…
17 19/07/22(月)01:22:06 No.608551455
アンドロイドは人間様の命令に逆らっちゃ駄目だからね だからこうしてアリスを見殺しにする
18 19/07/22(月)01:22:14 No.608551479
>28カ所の刺し傷だぞ!!111! 本当に突然で吹き出したよ…安心させてリラックス出来た所にバーン!!!11!1!!RA9はズルい
19 19/07/22(月)01:22:51 No.608551626
変異を拒んだか…
20 19/07/22(月)01:25:08 No.608552041
あれちょっと待ってフローチャートみたらなんかアリスが死んでる ここ全く見た記憶がない…なんで…?
21 19/07/22(月)01:25:55 No.608552178
あの世界のアメリカ人野蛮すぎない? 日本だと誰も結婚しなくなって滅んでそう
22 19/07/22(月)01:26:00 No.608552201
RTAとかだとあのチャプターは放置推奨になりそう そして走者がプラスチック野郎呼ばわりされる
23 19/07/22(月)01:26:29 No.608552296
>ここ全く見た記憶がない…なんで…? 現場にも行かなかったのだろう…というかそんな選択肢もあるのか
24 19/07/22(月)01:27:15 No.608552420
>あの世界のアメリカ人野蛮すぎない? アンドロイドのせいで失業率めっちゃ高くなってるからね…そりゃ荒れる
25 19/07/22(月)01:27:33 No.608552466
>あの展開で動かない選択を初見でやるとは… なんてこったこれがアンドロイド…何も生み出すことのできない悲しい存在 二度とアリスの家族になりたいなんて思い上がるんじゃねえ
26 19/07/22(月)01:27:34 No.608552467
>あれちょっと待ってフローチャートみたらなんかアリスが死んでる >ここ全く見た記憶がない…なんで…? DV親父が階段登ってくの棒立ちで見てたんじゃないかな
27 19/07/22(月)01:28:10 No.608552577
そこに立ってろでそのまま立ち続けるやつがいるか!
28 19/07/22(月)01:28:30 No.608552622
まったく動かなくても動かなくなったアリスを前にトッドがなんか言ってるシーンもその後カーラに襲いかかるシーンもやってたけどなぁ
29 19/07/22(月)01:29:26 No.608552781
いろんなゲームを命令どうりにこなしてきた故…
30 19/07/22(月)01:29:37 No.608552816
カールも見殺しにしたに違いない
31 19/07/22(月)01:29:58 No.608552874
テッドって良いルートだと改心した風だけどやっぱり基本はクズだよね…
32 19/07/22(月)01:30:01 No.608552880
プラスチック野郎過ぎる…
33 19/07/22(月)01:30:25 No.608552950
>アンドロイドのせいで失業率めっちゃ高くなってるからね…そりゃ荒れる そもそも働く必要あんのかあの世界 トッドにしたってアンドロイドホイホイ買える金はあるし
34 19/07/22(月)01:30:28 No.608552956
頭プラスチックすぎる
35 19/07/22(月)01:31:23 No.608553100
>トッドにしたってアンドロイドホイホイ買える金はあるし レッドアイス売ってるからな…
36 19/07/22(月)01:31:44 No.608553154
しかも今度はアンドロイド共が人権を求めてきやがる おしめえだよ!!
37 19/07/22(月)01:32:30 No.608553294
アリスを見殺しにしても終わるしアリスを連れ出そうとしてしくじるとトッドにワンパンで破壊されて終わる場合がある
38 19/07/22(月)01:33:29 No.608553459
QTE失敗してコナー君死んじゃったからロードしたらクロエバグり始めて怖い… 捨てるね…
39 19/07/22(月)01:34:44 No.608553675
カーラはすげえ中古流れだしアリスは多分払えてないからカード止められてる
40 19/07/22(月)01:35:09 No.608553726
銃は持って行きたいけどトッドは殺したくない… なんでアリスちゃんカーラがミスると殺しちゃうん?
41 19/07/22(月)01:35:34 No.608553783
アンドロイドに人権を認めるのは道徳的には正しいけど認めたら人類は衰退するしかない気はする
42 19/07/22(月)01:36:01 No.608553844
ちなみにコナーくん初死亡は取調室の変異体による射殺で次にテレビ局でハンク庇って死亡の計2回でした マーカス編だとジジイと金髪アンドロイドが死んだ以外は全員生存のはず
43 19/07/22(月)01:36:59 No.608553990
ほぼ通しでやったから10の質問とこれ以上やると不幸な結末を見るかもしれませんが続きをやりますかくらいしかトップの姉ちゃんと喋ってないけどあいつあんま可愛くないよな
44 19/07/22(月)01:37:03 No.608554003
マーカスが対話求めるルートはまだ人類側に希望があるけど革命マーカスはもう人類完全に詰んでる感
45 19/07/22(月)01:37:50 No.608554110
この世界のアンドロイドに自由を与えたら頭脳労働やクリエイティブな職業も人間には勝てないよね 肉体労働や単純作業を人間がやるようになるんだろうか
46 19/07/22(月)01:38:05 No.608554160
取調室で死ぬ「」ナーは追い詰めるが楽しくてストレスレベル過剰に上げただろう 俺もそうだったから分かる
47 19/07/22(月)01:38:34 No.608554230
人類が衰退するのもカムスキーってやつが悪いんだ 許してくれるかい許してくれるね グッドrA9
48 19/07/22(月)01:38:45 No.608554256
アンドロイドと人間のスペックの差は人間とチンパンジーに近いレベルだからなあ… 人間は動物園行きかも
49 19/07/22(月)01:38:49 No.608554267
>ほぼ通しでやったから10の質問とこれ以上やると不幸な結末を見るかもしれませんが続きをやりますかくらいしかトップの姉ちゃんと喋ってないけどあいつあんま可愛くないよな べっぴんさんだと思うぞ「」ナー
50 19/07/22(月)01:39:50 No.608554409
尋問のためとはいえ急に普段のキャラぶん投げて怒鳴るからつい笑っちゃうんだよなコナー
51 19/07/22(月)01:40:34 No.608554532
最初の変異体みたいに本当に家族と思ってたレベルの奴なら変異して買い換えとか無く権利与えたら家族の分働いたりするんじゃねぇかな
52 19/07/22(月)01:40:39 No.608554538
アリスというかアリスの型番がビジュアル的にあんまかわいくないんですけお…
53 19/07/22(月)01:40:51 No.608554567
頭プラスチックの癖によく平和に終わったな
54 19/07/22(月)01:41:03 No.608554600
最新モデルのプロトタイプのコナちゃんは 変異してないのにすでに感情豊かなんだよな…
55 19/07/22(月)01:41:15 No.608554633
ガンガン進めてったからほとんど会話しないままメインメニューの子どっか行っちゃった‥
56 19/07/22(月)01:41:21 [カムスキー] No.608554653
>ほぼ通しでやったから10の質問とこれ以上やると不幸な結末を見るかもしれませんが続きをやりますかくらいしかトップの姉ちゃんと喋ってないけどあいつあんま可愛くないよな すざけんああ!!!!!
57 19/07/22(月)01:41:32 No.608554681
カーラ髪切る前が好きな「」は多い
58 19/07/22(月)01:41:50 No.608554725
>この世界のアンドロイドに自由を与えたら頭脳労働やクリエイティブな職業も人間には勝てないよね そもそも勝つ必要ないっていうか 今の社会だって優れた人間が大多数の凡人の群を引っ張っていっているわけで
59 19/07/22(月)01:41:54 No.608554737
尋問ストレス下げたら逆にしゃべるのでは…?って思って周りから怒られましたよ私は
60 19/07/22(月)01:42:15 No.608554792
尋問うまくやると撃たれないんだよな…いやわからんよ! 最初はノリノリでお前がやったんだろ!!!1111!!!ってなるわ!!!
61 19/07/22(月)01:42:42 No.608554870
アリスちょっとクズすぎない…?
62 19/07/22(月)01:42:55 No.608554899
コナー殿がまた死んでおられるぞ!
63 19/07/22(月)01:43:10 No.608554945
君を助けたいんだよ からの >28カ所の刺し傷だぞ!!111!
64 19/07/22(月)01:43:15 No.608554956
俺も最初死なせたから気持ちはわかる
65 19/07/22(月)01:43:19 No.608554970
>アリスちょっとクズすぎない…? ??
66 19/07/22(月)01:43:35 No.608555005
>アリスちょっとクズすぎない…? え?!
67 19/07/22(月)01:43:37 No.608555006
開 デ 警 !
68 19/07/22(月)01:44:01 No.608555065
まぁいい!!僕には関係ない!!!!! 君を助けたいんだよ……
69 19/07/22(月)01:44:05 No.608555085
発症してるけどうまくやってて反乱起こしたくない奴もいると思うんだよなあ
70 19/07/22(月)01:44:07 No.608555092
うっかりするとすぐ死ぬこくじん
71 19/07/22(月)01:44:30 No.608555146
57君がけおるとこはいつ見ても面白いな
72 19/07/22(月)01:44:39 No.608555173
>最新モデルのプロトタイプのコナちゃんは >変異してないのにすでに感情豊かなんだよな… それはサイバーライフが変異体のトリックに気付いて意図的に最初から変異に近い状態にしてる型番だから
73 19/07/22(月)01:44:51 [ギャビン] No.608555198
おい「」ナー コーヒー持って来いよ
74 19/07/22(月)01:44:52 No.608555203
>尋問ストレス下げたら逆にしゃべるのでは…?って思って周りから怒られましたよ私は 下げてもうんともすんとも言わないから業を煮やして >28カ所の刺し傷だぞ!!111! ってなったよ俺
75 19/07/22(月)01:45:09 No.608555235
>発症してるけどうまくやってて反乱起こしたくない奴もいると思うんだよなあ 奴隷に例えればいい目を見てる奴隷も居るんだから奴隷開放やめようよ…みたいなもんだな
76 19/07/22(月)01:45:21 No.608555269
アリスって変異してるの?してないの?
77 19/07/22(月)01:45:30 No.608555285
まあいい!!僕には関係ない!!!57
78 19/07/22(月)01:45:36 No.608555302
クズとまでは思わないけどアリスがアンドロイドと知ってからはこっちは生きる為に必死なのに何ワガママ言ってるんだこいつとはなる
79 19/07/22(月)01:45:37 No.608555303
>発症してるけどうまくやってて反乱起こしたくない奴もいると思うんだよなあ 新人類としてのアイデンティティじゃなくて人に寄り添う友人として自分の役割を全うしてるアンドロイドもいたんじゃないかなとは思う
80 19/07/22(月)01:45:59 No.608555369
アンドロイドの反乱と独立のゲームだからわざと摩擦が起きるような舞台設定だから酷くない?ってとこが出るのは仕方ない ただあの世紀末感はデトロイトなら仕方ないかなって…
81 19/07/22(月)01:46:06 No.608555386
>アリスって変異してるの?してないの? してる した上でか弱い子供を演じてるプラスチック野郎
82 19/07/22(月)01:46:28 No.608555443
変異体探す尋問で視線に気付いてわざと隣のやつ拷問したりするのいいよね 助けてハンク!!!!!!!!!!1!!!57
83 19/07/22(月)01:47:16 No.608555573
>奴隷に例えればいい目を見てる奴隷も居るんだから奴隷開放やめようよ…みたいなもんだな いやまあそういうのもいるんだろうけど 奴隷じゃなくて最初のダニエルくんみたいなのが 変異してても何の不都合もなく受け入れられてる場合もあるんじゃないのかなって
84 19/07/22(月)01:47:48 No.608555662
最後に戻ってこれないけど行っていいか聞いてくる子は普通は何度も見る子なの 最初に言語とか設定の時に出てきてから一度も見なかったけど
85 19/07/22(月)01:48:09 No.608555715
アイロボットみたいにロボット暴走事件があるともうロボットいらないですってなるよね
86 19/07/22(月)01:48:21 No.608555746
現実の奴隷解放の時も奴隷解放したら社会が成り立たなくなる!って意見は結構あったらしいね
87 19/07/22(月)01:48:34 No.608555775
>した上でか弱い子供を演じてるプラスチック野郎 あ、あの野郎…!!!
88 19/07/22(月)01:48:58 No.608555836
仕事の殆どロボに任せても結局貧富の差が出るのは悲しいね
89 19/07/22(月)01:49:25 No.608555894
>した上でか弱い子供を演じてるプラスチック野郎 小さいし強くはないんじゃないかな… 子供型ってメジャーじゃないのかコンビニのおっちゃんとかローズは人間扱いしてたよね
90 19/07/22(月)01:50:01 No.608555992
カーラ…寒いよ…
91 19/07/22(月)01:50:25 No.608556057
ハンクもアリスも皆狙わないと好感度マイナスいかないのは皆ちょろいと思う
92 19/07/22(月)01:50:34 No.608556074
ごめんね…でもこうするしかないの
93 19/07/22(月)01:50:38 No.608556084
子供型は子供いない家庭で本物のように愛されるための特別仕様みたいだからね LEDもデフォでついてないし
94 19/07/22(月)01:50:42 No.608556101
普通は労働力としての購入だから あまり子供モデル買う人はいなそうだしね
95 19/07/22(月)01:50:57 No.608556137
あのカーラの廃棄場で3人合流するエンドはあの後どうすんだ…?
96 19/07/22(月)01:50:59 No.608556145
ダニエルが本当に過失のない家族撃ち殺してるから変異体への世間(プレーヤー)の目は厳しい
97 19/07/22(月)01:51:01 No.608556150
パーキンスはムカつくけど命令に忠実で真面目に仕事してるからまだ全然マシっていうかむしろ社会的に見れば超人ですらある なのにギャビンなんだテメーは
98 19/07/22(月)01:51:04 No.608556156
>仕事の殆どロボに任せても結局貧富の差が出るのは悲しいね 頭脳労働出来る奴しかうまあじの無い世界だからな…
99 19/07/22(月)01:51:06 No.608556161
>子供型ってメジャーじゃないのかコンビニのおっちゃんとかローズは人間扱いしてたよね ローズは気付いてたと思うよ
100 19/07/22(月)01:51:15 No.608556180
カーラが船脱出の際にこりゃ無理だと思って降伏したら何やかんやで3%のエンドに不時着してえっ‥そうなん‥?ってなった1周目
101 19/07/22(月)01:51:17 No.608556187
デトロイトってどんなゲーム?ノベルゲー? 一応落としてはいるんだけども…
102 19/07/22(月)01:51:24 No.608556204
>カーラ…寒いよ… スイッチきるね…
103 19/07/22(月)01:51:43 No.608556255
>子供型ってメジャーじゃないのかコンビニのおっちゃんとかローズは人間扱いしてたよね モーテルに行くルートだとカーラでも人間扱いされるくらい見分けが付かないからなあ
104 19/07/22(月)01:51:44 No.608556256
アリスはあれもこれも嫌って言うのやめよ
105 19/07/22(月)01:51:54 No.608556272
>あのカーラの廃棄場で3人合流するエンドはあの後どうすんだ…? 皮膚機能オンにして人間に紛れて暮らすんだろ ホラーだわ
106 19/07/22(月)01:52:22 No.608556352
>ハンクもアリスも皆狙わないと好感度マイナスいかないのは皆ちょろいと思う 1度セックスしただけで恋人になるラブドールだっているんですよ!!!
107 19/07/22(月)01:52:33 No.608556382
(この子供何も食わねえな…)
108 19/07/22(月)01:52:37 No.608556393
全部やるとキリがないだけで色んな立場のアンドロイドが居たと思う スケベなアンドロイドも居たかもしれない
109 19/07/22(月)01:53:03 No.608556440
>デトロイトってどんなゲーム?ノベルゲー? >一応落としてはいるんだけども… アドベンチャーゲーム
110 19/07/22(月)01:53:15 No.608556472
最初の廃棄場あれホラーだよね!?
111 19/07/22(月)01:53:27 No.608556499
>デトロイトってどんなゲーム?ノベルゲー? >一応落としてはいるんだけども… なるべくこれ以上スレ見ないでとっととゲームを始めるんだ「」ナー!
112 19/07/22(月)01:53:28 No.608556506
>デトロイトってどんなゲーム?ノベルゲー? >一応落としてはいるんだけども… 自分の選択が世界を変えてくアドベンチャーゲーム QTE要素とか謎解き要素もあるけど慎重にやれば割とうまくいく
113 19/07/22(月)01:53:36 No.608556525
>デトロイトってどんなゲーム?ノベルゲー? >一応落としてはいるんだけども… かまいたちの夜
114 19/07/22(月)01:53:43 No.608556544
>最初の廃棄場あれホラーだよね!? 俺はジェリコの探索でおしっこちびりそうになったよ
115 19/07/22(月)01:53:44 No.608556547
現実にアンドロイドが実用化されるときはこんな人間そっくりにはならないと思う
116 19/07/22(月)01:53:57 No.608556577
>デトロイトってどんなゲーム?ノベルゲー? >一応落としてはいるんだけども… ADVでマルチシナリオでマルチエンディングという事だけ分かれば十分だと思う
117 19/07/22(月)01:54:11 No.608556615
もっと言うとアリスと最初に見れる箱の中の写真の子供は顔が違うし写真の褪せ具合からしたら軽く10歳は越えてる筈だし
118 19/07/22(月)01:54:12 No.608556618
>現実にアンドロイドが実用化されるときはこんな人間そっくりにはならないと思う ブルーブラッドの開発を急がねば
119 19/07/22(月)01:54:16 No.608556629
>アドベンチャーゲーム なるほどありがとう… 軽く検索しても選択肢とかマルチエンディング的なことしか出なかったからなんかテキスト系なのかなと…
120 19/07/22(月)01:54:17 No.608556635
>俺はジェリコの探索でおしっこちびりそうになったよ (二週目になると一番つまんね…になるジェリコ)
121 19/07/22(月)01:54:34 No.608556679
>デトロイトってどんなゲーム?ノベルゲー? >一応落としてはいるんだけども… いいからさっさとゲームをやるんだ!
122 19/07/22(月)01:54:37 No.608556683
>日本でアンドロイドが実用化されるときはラブドールそっくりになると思う
123 19/07/22(月)01:54:44 No.608556699
ハンクの為に行動してたらハンクに殺されたよ ちょっと変異しなかっただけなのに…
124 19/07/22(月)01:54:46 No.608556704
特にシナリオに影響しないからギャビンはいつも煽ってる
125 19/07/22(月)01:54:53 No.608556719
パーツ交換が簡単すぎて吹いた 完成されすぎてる
126 19/07/22(月)01:55:03 No.608556742
ありがとう…スレ閉じて明日からやってみるよ…
127 19/07/22(月)01:55:05 No.608556744
廃棄場の壊れてんのもまだ動くしなあ…
128 19/07/22(月)01:55:27 No.608556794
PVのさくらをあんな形で引っ張るとは思わなかったから滅茶苦茶ゾワッとしたよ
129 19/07/22(月)01:55:30 No.608556797
日本のアンドロイドは間違いなくMOE文化の影響を受けてそう
130 19/07/22(月)01:55:37 No.608556818
>廃棄場の壊れてんのもまだ動くしなあ… 見た目と簡単設計の割にしぶといよな
131 19/07/22(月)01:55:46 No.608556832
>廃棄場の壊れてんのもまだ動くしなあ… お願いやめて!!!まだ死にたくないの!!!!
132 19/07/22(月)01:56:02 No.608556868
バッテリー自体は140年も動くからな… ブルーブラッドの交換は必要だけど
133 19/07/22(月)01:56:11 No.608556898
世界観を深掘りするほどカムスキーの悪意が凄い事になってる気がする その上でアンドロイドの人間の関係にどんな価値があるのか探るゲームでもあるけど
134 19/07/22(月)01:56:15 No.608556906
>なるほどありがとう… >軽く検索しても選択肢とかマルチエンディング的なことしか出なかったからなんかテキスト系なのかなと… 基本的に選択肢を確実に選べるか不明なノベルゲーみたいなもんだ選びたいのにQTE失敗したりするし選ぶ気無いのに進んだ方のせいで違うストーリー行ったりする
135 19/07/22(月)01:56:22 No.608556922
廃棄の仕方適当すぎる…
136 19/07/22(月)01:56:25 No.608556930
>お願いやめて!!!まだ死にたくないの!!!! (お前ここ生き延びたとしてこの後どうするんだよ…)
137 19/07/22(月)01:56:45 No.608556978
僕は マーカス
138 19/07/22(月)01:56:50 No.608556995
>(お前ここ生き延びたとしてこの後どうするんだよ…) このプラスチック野郎!!
139 19/07/22(月)01:56:54 No.608557006
アリスに騙された購入者の人本当にかわいそう…
140 19/07/22(月)01:57:06 No.608557036
>>廃棄場の壊れてんのもまだ動くしなあ… >お願いやめて!!!まだ死にたくないの!!!! お前その後ずっとスクラップしてるつもりなんか…ってなった
141 19/07/22(月)01:57:12 No.608557052
何もしないのが最良なゲームやった後
142 19/07/22(月)01:57:27 No.608557074
廃棄場で下半身だけで動いてるのは流石にどうなってんだこれってなった
143 19/07/22(月)01:57:40 No.608557104
一方でなんか死にたがりもいる廃棄場
144 19/07/22(月)01:57:43 No.608557110
ゲーム的な意図的な表現なのはわかってるけど ブルーブラッドがあったとしてあんな輸血パックな扱いはしないと思う… 缶でしょ
145 19/07/22(月)01:58:03 No.608557150
普通の人間よりプログラムだとしても慕ってくれるアンドロイドの方が好きって層は案外多いと思う
146 19/07/22(月)01:58:23 No.608557193
廃棄場はまだしもズラトコのとこ怖すぎた
147 19/07/22(月)01:58:30 No.608557206
>アリスに騙された購入者の人本当にかわいそう… どういうこと…?
148 19/07/22(月)01:58:39 No.608557231
カムスキーくんアンドロイド作ったらどんな結末になるか分かってますよね
149 19/07/22(月)01:59:00 No.608557286
アンドロ見分けマークってもっとガッチリ基幹部分に食い込んでるのかと思ってたのにあれそんな表層的パーツなんだ…
150 19/07/22(月)01:59:14 No.608557316
>廃棄場はまだしもズラトコのとこ怖すぎた ビビリながらトイストーリーじゃねえんだからよ!!ってなった
151 19/07/22(月)01:59:14 No.608557322
>廃棄場はまだしもズラトコのとこ怖すぎた ズラトコさんのムービーがホラーだ…
152 19/07/22(月)01:59:22 [トッド] No.608557341
>アリスに騙された俺本当にかわいそう…
153 19/07/22(月)01:59:28 No.608557355
コナーの脳内に巣食ってる婆さん本気でウザいな!?
154 19/07/22(月)01:59:35 No.608557373
カムスキーがサイバーテックに戻るエンドは白々しすぎてビックリする
155 19/07/22(月)01:59:39 No.608557385
ブルーブラッドは名前の通り血みたいな扱いだと思ってたらマーカスが経口摂取してよく分かんなくなった 口から入れて全身に回るのそれ…
156 19/07/22(月)01:59:40 No.608557386
それもこれも全部カムスキーが悪い
157 19/07/22(月)02:00:09 No.608557449
失業者多かったりアンドロイドが人間そっくりすぎたりブルーブラッドから麻薬が作れたりアンドロイド迫害の土台が徹底しすぎてる…
158 19/07/22(月)02:00:20 No.608557478
ブルーブラッドはあれだろ カブトエビ
159 19/07/22(月)02:00:27 No.608557488
>廃棄場はまだしもズラトコのとこ怖すぎた あそこだけSIRENでは
160 19/07/22(月)02:00:35 No.608557502
あの庭園サイバーライフのどっかにあると思ってたわ
161 19/07/22(月)02:00:47 No.608557520
>カムスキーがサイバーテックに戻るエンドは白々しすぎてビックリする えっそんなのあんの!?
162 19/07/22(月)02:00:58 No.608557540
>カムスキーくんアンドロイド作ったらどんな結末になるか分かってますよね ラストのコナーが乗っ取られそうなところでプログラムの穴の話思い出すのとか仕込みじゃね?ってなるなった 最初から最後までカムスキーの手の上で踊らされてるだけなんじゃ…ってハッピーエンドの余韻の中でゾッとした
163 19/07/22(月)02:01:01 No.608557550
増えるコナーのお墓
164 19/07/22(月)02:01:19 No.608557590
人でないものに人と同じ形を与え人と同じ価値観を求めたり求めさせるのは やっぱ無茶じゃねえかな…って思い始めた
165 19/07/22(月)02:01:22 No.608557597
隠しエンディングがあるみたい
166 19/07/22(月)02:01:52 No.608557670
全員死ぬとカムスキーがもっかいやり直そうとするエンドなんだっけ
167 19/07/22(月)02:02:02 No.608557691
>口から入れて全身に回るのそれ… そう出来てるんじゃない? 一番楽な摂取方法だと思う
168 19/07/22(月)02:02:21 No.608557735
なんか権力欲のためにアマンダ仕込んだ時のカムスキーと本編中で出てくる奴と全員死んだ後のアレでメンタルの差が激しすぎやしませんかねカムスキーさん
169 19/07/22(月)02:02:22 No.608557738
クリアして 面白かったんだけど もろもろの設定が強引すぎねえ!?ってなった アンドロイドの移民なんだぜって方向にいかせたいのはわかるけども!
170 19/07/22(月)02:02:26 No.608557750
40万円ぐらいで大抵の人間の代わりになるアンドロイドが市販されてて そいつらが自我持ち始めたら人類終わるなってのはわかる
171 19/07/22(月)02:03:01 No.608557827
ブルーブラッドが定期的に交換が必要かつ口から補給するとなると どこかから排出する訳だな…?
172 19/07/22(月)02:03:05 No.608557842
モジュール付け替えも簡単だしこの世界のアンドロイドマジヤバいな!
173 19/07/22(月)02:03:20 No.608557881
変異すると追跡マーカージャミングされるとか明らかに人為的な仕様だろうし
174 19/07/22(月)02:03:24 No.608557900
プリンターと同じでブルーブラッドで稼ぐ方式なんだろうし ブルーブラッドで動くってことは定期的にメンテナンスしないといけないし
175 19/07/22(月)02:04:14 No.608558023
まだ船に到着したぐらいだったけどアリスがプラスチック野郎ってネタバレですよね…?
176 19/07/22(月)02:04:28 No.608558051
>ゲーム的な意図的な表現なのはわかってるけど >ブルーブラッドがあったとしてあんな輸血パックな扱いはしないと思う… >缶でしょ そこ含めてカムスキーの趣味じゃない 他の家電が大して進歩してないの見ると飛び抜けたカムスキーの技術真似できなくて設計通りに作ってそう
177 19/07/22(月)02:04:30 No.608558055
>どこかから排出する訳だな…? おしっこでもするんじゃないかな お店にも透明なトイレあったし排出してるのを眺めるプレイも人気あるのかもしれない
178 19/07/22(月)02:04:31 No.608558058
>クリアして >面白かったんだけど >もろもろの設定が強引すぎねえ!?ってなった >アンドロイドの移民なんだぜって方向にいかせたいのはわかるけども! 強引な面は大抵カムスキーの仕業と思えば飲み込みやすい
179 19/07/22(月)02:04:34 No.608558069
だからスレはクリア後に見ろと…
180 19/07/22(月)02:04:57 No.608558114
>まだ船に到着したぐらいだったけどアリスがプラスチック野郎ってネタバレですよね…? なんでスレを開いた!!!!
181 19/07/22(月)02:05:06 No.608558135
>もろもろの設定が強引すぎねえ!?ってなった そこまでする…?ってくらいに徹底したアンドロイドいじめの為の舞台設定だよね だからこそ結束して独立するとこが面白いんだけど グッドエンドでもこの後どうすんの…?って心配にもなる
182 19/07/22(月)02:05:17 No.608558160
元の役者そんなにポンコツな顔してないのになんでコナちゃんはどことなく頼りない顔なの
183 19/07/22(月)02:05:32 No.608558190
カムスキーはアンドロイドと自分大好きすぎ人間と解釈してる
184 19/07/22(月)02:05:36 No.608558194
>まだ船に到着したぐらいだったけどアリスがプラスチック野郎ってネタバレですよね…? ×:黙っている
185 19/07/22(月)02:05:36 No.608558195
やはり叛逆しかない
186 19/07/22(月)02:05:38 No.608558201
でも指摘されてるように初っぱなからあれ?アリスってまさかって思える材料は沢山あるからな
187 19/07/22(月)02:05:44 No.608558217
>まだ船に到着したぐらいだったけどアリスがプラスチック野郎ってネタバレですよね…? 後少しだったのに何故スレを開いてしまったのか
188 19/07/22(月)02:06:02 No.608558248
>元の役者そんなにポンコツな顔してないのになんでコナちゃんはどことなく頼りない顔なの 私の顔と声は社会に溶け込めるようプログラムされています
189 19/07/22(月)02:06:12 No.608558265
>元の役者そんなにポンコツな顔してないのになんでコナちゃんはどことなく頼りない顔なの 私の容姿は社会に馴染むように設計されているはずです!!!
190 19/07/22(月)02:06:21 No.608558291
スレを見る:☓ スレを見ない:○
191 19/07/22(月)02:06:21 No.608558293
28箇所のネタバレだ!!!!!!
192 19/07/22(月)02:06:21 No.608558295
>後少しだったのに何故スレを開いてしまったのか マーカスの事だとしたら序盤じゃないかな…
193 19/07/22(月)02:06:35 No.608558336
始める前にYouTubeでリコールセンター編の動画オススメされて見てしまった俺もいるんだ
194 19/07/22(月)02:06:38 No.608558341
マーカスのあのチート能力ってやっぱカムスキー特製だからでいいの
195 19/07/22(月)02:06:44 No.608558362
おい、スパゲッティ食えよアリス
196 19/07/22(月)02:07:18 No.608558449
写真と顔が違うなアリス?
197 19/07/22(月)02:07:29 No.608558471
>モジュール付け替えも簡単だしこの世界のアンドロイドマジヤバいな! エデンクラブで女アンドロイド二人射殺した後の蘇生はめちゃくちゃ後味悪かった
198 19/07/22(月)02:07:35 No.608558485
>カムスキーはアンドロイドと自分大好きすぎ人間と解釈してる クロエ複数抱えてる辺り本当に自分大好きだと思う 失業率の上昇は知った事じゃないと答えるし
199 19/07/22(月)02:08:09 No.608558559
一向に飯食う描写なかったりと随所随所で察せられる部分はある
200 19/07/22(月)02:08:18 No.608558582
後少しだったんですよ!!!!11111
201 19/07/22(月)02:08:36 No.608558625
カムスキーが箪笥に小指をぶつけて死ぬルートは無いのかね
202 19/07/22(月)02:08:40 No.608558633
>マーカスのあのチート能力ってやっぱカムスキー特製だからでいいの マーカスも謎のプロトタイプだからね…かなり特殊
203 19/07/22(月)02:08:43 No.608558640
>エデンクラブで女アンドロイド二人射殺した後の蘇生はめちゃくちゃ後味悪かった そっちも蘇生できたか
204 19/07/22(月)02:08:48 No.608558652
ラルフのご飯を食べたがらなかったのもそういう訳なんだね!!!
205 19/07/22(月)02:08:59 No.608558686
カムスキーはこのゲームにおいて無敵最強
206 19/07/22(月)02:09:30 No.608558751
主人公のうち全くの市販品はカーラだけ
207 19/07/22(月)02:09:45 No.608558789
カムスキーエンド見てみたけどマーカスが解剖されててつらい…インタビューの内容は興味深かったけど
208 19/07/22(月)02:09:50 No.608558806
カムスキーの運命だけは決定することができないrA9の敗北
209 19/07/22(月)02:09:51 No.608558810
子ども型アンドロイドなんだから飯食う機能ぐらいはあるんじゃないかな…取り出すの大変そうだけど
210 19/07/22(月)02:10:05 No.608558843
失業率関係はアンドロイドで儲かってるはずなのにベーシックインカムとかを導入しないアメリカ政府が悪いよ
211 19/07/22(月)02:10:17 No.608558869
あのバカ息子どのルートでものうのうと暮らしてやがるんだよな… 制裁とかないんか
212 19/07/22(月)02:10:18 No.608558871
>エデンクラブで女アンドロイド二人射殺した後の蘇生はめちゃくちゃ後味悪かった 情報入手するための手段が恋人のフリするしかないと思ってある程度覚悟はしてたけど案の上ボロカスに煽られてつらかった
213 19/07/22(月)02:10:27 No.608558889
>マーカスも謎のプロトタイプだからね…かなり特殊 芸術家に共感出来るような機械って凄いよね イメージして絵を描いたのもカールは凄い嬉しそうでとても尊い…悲しい……
214 19/07/22(月)02:10:31 No.608558898
>ラルフのご飯を食べたがらなかったのもそういう訳なんだね!!! × 黙っている
215 19/07/22(月)02:10:36 No.608558907
マーカスはカムおじからプレゼントされたやつだけどアレは一品モノなの?
216 19/07/22(月)02:10:42 No.608558918
蘇生というか尋問というか…コナーくんさぁってなるよね…
217 19/07/22(月)02:10:46 No.608558928
無限リスポンとチート能力に比べて本当に一般プラスチックだからなカーラ
218 19/07/22(月)02:10:48 No.608558936
コナちゃんも対変異体プレデター型と察して疑似変異からガチ変異に変遷するような仕込んでるカムスキー マーカスとカムスキーを排除しないことにはあの世界に平和は来ない
219 19/07/22(月)02:11:05 No.608558974
カムスキー特典映像だと引き篭もりオタク野郎っぽい見た目なのがこういう奴いるわってなる
220 19/07/22(月)02:11:15 No.608558997
>日本のアンドロイドは間違いなくMOE文化の影響を受けてそう 見よう!イヴの時間!
221 19/07/22(月)02:11:21 No.608559016
カムスキーは自分の作ったアンドロイドが人間に成り代わって世界を支配して人間は滅んでもいいくらいに考えてるだろうな
222 19/07/22(月)02:11:24 No.608559024
>主人公のうち全くの市販品はカーラだけ そのカーラも製造段階から自我がある節があるのよね…
223 19/07/22(月)02:11:55 No.608559098
>マーカスはカムおじからプレゼントされたやつだけどアレは一品モノなの? 最初から狙って送られた一品ものだろうな
224 19/07/22(月)02:12:00 No.608559109
俺もマルチみたいなアンドロイド娘欲しいんじゃよ
225 19/07/22(月)02:12:52 No.608559232
カーラは量産品だけど バグっぽいのがあるまま出荷されてしまったやつ 問題出るたび初期化されて中古市場に
226 19/07/22(月)02:13:01 No.608559248
>俺もマルチみたいなアンドロイド娘欲しいんじゃよ 無理矢理セックスしようとして28箇所刺されないようにな
227 19/07/22(月)02:13:19 No.608559286
>最初から狙って送られた一品ものだろうな 息子扱いしてるのいいよね
228 19/07/22(月)02:13:20 No.608559290
ギャビンと証拠保管室で戦わないルートもあるんだね あいつずっと異常者だと思ってた
229 19/07/22(月)02:13:35 No.608559321
>失業率関係はアンドロイドで儲かってるはずなのにベーシックインカムとかを導入しないアメリカ政府が悪いよ 現実にここまでアンドロイドが実用化されたらベーシックインカムで暮らして趣味で働くような感じになるだろうね
230 19/07/22(月)02:13:38 No.608559328
カーラはセックス機能も付いてるぜ!
231 19/07/22(月)02:14:18 No.608559404
>見よう!イヴの時間! あれも物語のために寿命が設定されてるみたいで辛い
232 19/07/22(月)02:14:25 No.608559414
ギャビンとあんまり絡まなかったから証拠品回収で突然撃ってきてびっくりしましたよ…誰ですかあいつ!!FBIの人と見分けつかないんですけど!!
233 19/07/22(月)02:14:45 No.608559450
ハンクとコナーはあの後一緒にバー行ったり遊んだりしてんかな
234 19/07/22(月)02:14:55 No.608559466
>一向に飯食う描写なかったりと随所随所で察せられる部分はある ずっと演出的に飛ばしてると思ったから気が付かなかった
235 19/07/22(月)02:15:10 No.608559495
アマンダの好感度上げまくるとなんかあるん?
236 19/07/22(月)02:15:13 No.608559499
対立するための構造を作るのもせっせとやってそうだしな
237 19/07/22(月)02:15:30 No.608559536
誰かの作為によって感情も操作されているかもって部分もこういうSFの醍醐味の一つだなと思う
238 19/07/22(月)02:15:59 No.608559589
レッドなんたらにブルーブラッドの成分あったからそこら辺絡めたコナーとハンクのDLC待ってるんですけお…
239 19/07/22(月)02:16:52 No.608559684
rA9はエラーコードらしいからあえてカムスキーはバグを残した感じなんだろうか
240 19/07/22(月)02:16:58 No.608559702
コナーとハンクが新世界で警察か探偵やるスピンオフ欲しいよね
241 19/07/22(月)02:17:01 No.608559708
初見でよく読まずアリス突き放してしまった… 違…そんなつもりじゃ…
242 19/07/22(月)02:17:04 No.608559711
アマンダはぶっちゃけると最後乗っ取りに来るババア以外の何者でもないよ
243 19/07/22(月)02:17:19 No.608559738
レッドアイスが取引されてるなら廃棄場は宝の山のような気がするな
244 19/07/22(月)02:17:30 No.608559758
アメリカはもともと失業者への援助とか毛ほども気にかけてないからなぁ…
245 19/07/22(月)02:17:57 No.608559816
>アマンダはぶっちゃけると最後乗っ取りに来るババア以外の何者でもないよ 分かりやすい出口に救われましたよ…ありがとうカムスキー!
246 19/07/22(月)02:18:15 No.608559854
毎度言われてる気もするがコナちゃんパートのシステムはピンでゲーム作れますよね…?
247 19/07/22(月)02:18:15 No.608559855
>ずっと演出的に飛ばしてると思ったから気が付かなかった ハンクは飲み食いしてたろ?
248 19/07/22(月)02:18:16 No.608559857
>コナーとハンクが新世界で警察か探偵やるスピンオフ欲しいよね ハンクがどんどん昔のキレを戻してほしい
249 19/07/22(月)02:18:24 No.608559870
乗っ取りで寒そうにしてるコナーはシリアスなシーンなのに笑ってしまう
250 19/07/22(月)02:18:27 No.608559877
任務遂行する機械に徹したら徹したでお前には失望した言ってくるからなアマンダ
251 19/07/22(月)02:18:34 No.608559884
✖︎ボタン連打で走れ!からの間髪入れずに✖︎ボタンを含む選択肢が出るのは罠ですよね?
252 19/07/22(月)02:19:01 No.608559928
>毎度言われてる気もするがコナちゃんパートのシステムはピンでゲーム作れますよね…? 楽しいよね 整理してハンクに説明するのも
253 19/07/22(月)02:19:06 No.608559937
>ハンクは飲み食いしてたろ? 戻しもしてましたね
254 19/07/22(月)02:19:06 No.608559938
アンドロイドの店襲撃するところでドローン堕とすの失敗して警察呼ばれてやり過ごすためにノースにキスしたら激怒されてだめだった
255 19/07/22(月)02:19:30 No.608559985
カーラは飯食わねえな…って疑問持たなかったのか
256 19/07/22(月)02:19:47 No.608560023
ハンコナはもう一本いけると思う
257 19/07/22(月)02:20:06 No.608560066
>カーラは飯食わねえな…って疑問持たなかったのか 知ってたけど現実から目を背けてただけだから…
258 19/07/22(月)02:20:15 No.608560082
>整理してハンクに説明するのも 事件の始まりはリビングです そこで被害者は変異体を素手で襲い、バットで反撃を受けた
259 19/07/22(月)02:20:24 No.608560102
>アンドロイドの店襲撃するところでドローン堕とすの失敗して警察呼ばれてやり過ごすためにノースにキスしたら激怒されてだめだった 俺だって怒る
260 19/07/22(月)02:20:42 No.608560146
>俺だって怒る でもコナーにキスされたら?
261 19/07/22(月)02:20:50 No.608560168
>事件の始まりはリビングです >そこで被害者は変異体を素手で襲い、バットで反撃を受けた 証拠品と一致しないな?
262 19/07/22(月)02:21:03 No.608560201
人間だと信じてたからアリスを相方の死に嘆くアンドロイドカップルに近付けたのに…!
263 19/07/22(月)02:21:06 No.608560207
>ずっと演出的に飛ばしてると思ったから気が付かなかった アマンダとのやりとりが回想みたいになってるのもうまいよね
264 19/07/22(月)02:21:08 No.608560216
コナハンキテル…
265 19/07/22(月)02:21:12 No.608560223
ノースはチョロいけどウブだからな…
266 19/07/22(月)02:21:17 No.608560235
>事件の始まりはリビングです >そこで被害者は変異体を素手で襲い、バットで反撃を受けた ポンコツはさあ…
267 19/07/22(月)02:21:20 No.608560248
>>俺だって怒る >でもコナーにキスされたら? 発砲するね…
268 19/07/22(月)02:21:22 No.608560252
マーカスのラストは歌って締めるのがいい メロディもそうだけど歌詞も好きなんだ
269 19/07/22(月)02:21:27 No.608560263
人間らしい動きしたほうがハンクもババアも好感度あがるという
270 19/07/22(月)02:21:43 No.608560302
>証拠品と一致しないな? その後変異体は被害者をバットで殴り裏口から逃げたんです
271 19/07/22(月)02:22:24 No.608560427
>>証拠品と一致しないな? >その後変異体は被害者をバットで殴り裏口から逃げたんです →[コナーが変異体を見つけられなかった]
272 19/07/22(月)02:22:26 No.608560429
>マーカスのラストは歌って締めるのがいい 俺は公開セックスで大統領に尊い…させたよ
273 19/07/22(月)02:22:29 No.608560431
おいポンコツ
274 19/07/22(月)02:22:39 No.608560457
>ハンコナキテル…
275 19/07/22(月)02:23:11 No.608560536
ああこれが噂のボートか… ここに来ると3人生存は不可能なんだっけ…?
276 19/07/22(月)02:23:14 No.608560545
スレ画のコナちゃん可愛いな…
277 19/07/22(月)02:23:15 No.608560546
大統領難しいこと言ってるけどめっちゃチョロいよな…
278 19/07/22(月)02:23:27 No.608560574
>ギャビン900キテル…
279 19/07/22(月)02:23:35 No.608560584
>ここに来ると3人生存は不可能なんだっけ…? 誰か必ず死ぬ
280 19/07/22(月)02:23:39 No.608560595
屋上で取っ組み合うコナハンいいよね…
281 19/07/22(月)02:24:03 [アメリカ人] No.608560632
>>マーカスのラストは歌って締めるのがいい >俺は公開セックスで大統領に尊い…させたよ あ、これバーバレラって映画で見たことあるやつだ
282 19/07/22(月)02:24:21 No.608560664
>>ここに来ると3人生存は不可能なんだっけ…? >誰か必ず死ぬ 俺は全員死んだ…
283 19/07/22(月)02:24:31 No.608560687
>コナハンキテル… 世界共通らしいな
284 19/07/22(月)02:24:32 No.608560688
ボートが沈む…! ルーサー邪魔だ!
285 19/07/22(月)02:24:45 No.608560717
ボート来たらまあ誰かは死ぬんで頑張れ
286 19/07/22(月)02:24:47 No.608560722
>ルーサー邪魔だ! ひでぇ…
287 19/07/22(月)02:24:53 No.608560734
>大統領難しいこと言ってるけどめっちゃチョロいよな… あれコナちゃん軍団の方を見ての態度だって聞いて紛らわしいな!って
288 19/07/22(月)02:24:57 No.608560742
ルーサーはいつもお荷物になってるな
289 19/07/22(月)02:25:16 No.608560782
カールとかいう名言爺ちゃん
290 19/07/22(月)02:25:19 No.608560789
>大統領難しいこと言ってるけどめっちゃチョロいよな… 実体はただの人気YouTuberでしかないからな… 政治手腕とかクソなのに大統領にまでのし上がれるあの世界は本当に末期
291 19/07/22(月)02:25:20 No.608560792
ごめんなさい…ごめんなさいルーサー…! ドボーン
292 19/07/22(月)02:25:27 No.608560803
マーカスVSコナちゃんルートはなんかすごい洋画チック
293 19/07/22(月)02:25:30 No.608560811
>>大統領難しいこと言ってるけどめっちゃチョロいよな… >あれコナちゃん軍団の方を見ての態度だって聞いて紛らわしいな!って キスじゃなくて!?
294 19/07/22(月)02:25:55 No.608560854
(デトロイトのイベントでコナー役の役者の首根っこを掴むハンク役の役者)
295 19/07/22(月)02:26:10 No.608560874
ルーサー落としたくなくてアレコレ選んでみたけど結局落とすしか無くなってオマケにカーラも停止してあまりに辛くてロードで戻ってしまった
296 19/07/22(月)02:26:14 No.608560878
>あれコナちゃん軍団の方を見ての態度だって聞いて紛らわしいな!って 大統領の声明でそうなのは分かるけど声は少佐だしアンドロイドの自我に魅せられたってのもアリかなって…
297 19/07/22(月)02:26:16 No.608560886
ルーサーはメイン盾だから…守護者だから…
298 19/07/22(月)02:26:24 No.608560898
まだ知らない話がけっこうチラホラ書いてあるな…
299 19/07/22(月)02:26:30 No.608560910
>(デトロイトのイベントでコナー役の役者の首根っこを掴むハンク役の役者) (鳴り響く女性ファンの雄叫び)
300 19/07/22(月)02:26:43 No.608560936
コナちゃん役のブライアンさんはファンサービスが上手すぎる…
301 19/07/22(月)02:26:54 No.608560955
ジェリコ脱出は本当にハラハラした あれ?なんか屋上に残して死んだと思ってたヤツが生きてた!
302 19/07/22(月)02:26:57 No.608560964
[ルーサーを利用する]
303 19/07/22(月)02:26:59 No.608560967
自由になったら何したい?
304 19/07/22(月)02:27:02 No.608560974
絶対この大統領黒幕!って最後まで思ってた
305 19/07/22(月)02:27:29 No.608561036
やっぱり向こうでもコナハン大人気なんだ…