ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/22(月)00:09:41 No.608533743
キャッツ!
1 19/07/22(月)00:10:23 No.608533913
まだギリギリ可愛い
2 19/07/22(月)00:10:55 No.608534042
オーラみたいなのはなんぬ
3 19/07/22(月)00:10:59 No.608534058
まだ変身を残してるキャッツ!
4 19/07/22(月)00:11:08 No.608534091
悲しキャッツやめて!
5 19/07/22(月)00:11:21 No.608534147
自意識崩壊キャッツ!
6 19/07/22(月)00:12:13 No.608534342
おつらいキャッツ!
7 19/07/22(月)00:15:24 No.608535114
サイケデリックキャッツ!
8 19/07/22(月)00:17:22 No.608535620
芸術家はすごいなってなった
9 19/07/22(月)00:19:09 No.608536119
全然かわいいけど妙に周りがサイケだなってなる
10 19/07/22(月)00:19:33 No.608536213
su3202029.jpg
11 19/07/22(月)00:20:09 No.608536351
ファイアエレメントキャッツ!
12 19/07/22(月)00:21:15 No.608536628
>su3202029.jpg イライラキャッツ!
13 19/07/22(月)00:21:24 No.608536668
この時点でも目が痛えんぬ
14 19/07/22(月)00:23:13 No.608537112
見つけた人が勝手にあの順番にしただけなのであの順番で描かれたという証拠は今の所ないんぬ
15 19/07/22(月)00:25:11 No.608537636
>見つけた人が勝手にあの順番にしただけなのであの順番で描かれたという証拠は今の所ないんぬ でのあの順番にしちゃう気持ち分かる 絵具とかから描いた時期割り出せたりしないのかなあ
16 19/07/22(月)00:27:15 No.608538115
糖質と言われてるが別の病気だったんじゃないかとも言われてる
17 19/07/22(月)00:27:56 No.608538283
実は狂った後も普通の猫は普通の猫で描けた
18 19/07/22(月)00:28:37 No.608538435
バットマンみたいな名前の画家だったんだね
19 19/07/22(月)00:29:36 No.608538678
これはこれで
20 19/07/22(月)00:29:40 No.608538694
絵描いてて収拾つかなくなってあんな感じになるのは子供の頃にあった気がする
21 19/07/22(月)00:30:49 No.608538985
病気じゃなくてもこういう絵描く人いるしな 病人が病人っぽい絵を書いた方からこんなに有名になっただけだと思う こうあって欲しいとかそれっぽいって感覚人間大好きだし
22 19/07/22(月)00:31:09 No.608539077
LSDやってその勢いのままに描いたんじゃないの?
23 19/07/22(月)00:32:07 No.608539338
猫が好きだったんだろうってだけは分かる
24 19/07/22(月)00:33:22 No.608539656
統合失調だと空間埋めてく症状は出るっていうね
25 19/07/22(月)00:34:12 No.608539844
澁澤龍彦の本であの順番だったけどそれ以前に並べた人がいるんだろうか?
26 19/07/22(月)00:34:36 No.608539960
モノノ怪で見たやつ
27 19/07/22(月)00:35:08 No.608540086
草間彌生
28 19/07/22(月)00:36:09 No.608540357
>実は狂った後も普通の猫は普通の猫で描けた 意図して描けたっていうよりは 単にその時たまたまヤバいモードに入ってる時の絵か正気モードの絵かってだけな気もするけど分からん
29 19/07/22(月)00:36:11 No.608540367
草間彌生は水玉だろ!
30 19/07/22(月)00:36:49 No.608540549
精神やってからは趣味もちょっと変わって絵のジャンル自体もちょっと変わっていってるんじゃないかという感じはした
31 19/07/22(月)00:37:01 No.608540597
>猫が好きだったんだろうってだけは分かる 猫保護協会と全国猫クラブと口がきけない我が友連盟の議長を務めた程度
32 19/07/22(月)00:38:43 No.608541052
>澁澤龍彦の本であの順番だったけどそれ以前に並べた人がいるんだろうか? 死後すぐに精神科医が幾何学的な猫の絵だけ恣意的に集めて「精神病になると芸術家の創造力は失われる」という論文の材料にしたのがそのまま広まった
33 19/07/22(月)00:38:47 No.608541072
好きすぎる…
34 19/07/22(月)00:39:20 No.608541200
病気は病気だったけどそれが絵に影響したのかどうかって感じなのか… 合間があんまりなくパッと作風変わってるようにも見えるから確かに家業の作風に意識的に行ったって感じもあるね
35 19/07/22(月)00:41:19 No.608541685
>死後すぐに精神科医が幾何学的な猫の絵だけ恣意的に集めて「精神病になると芸術家の創造力は失われる」という論文の材料にしたのがそのまま広まった 失われてるかな… あの並べ方で見ててもある意味創造力上がってない…?
36 19/07/22(月)00:41:50 No.608541811
あの順番で見せられたらなっとくするしかないじゃねえか ひどい印象操作だ
37 19/07/22(月)00:42:22 No.608541948
よくよく考えると作風変えてるだけだし作風帰るってことは創造性あるってことだし
38 19/07/22(月)00:43:57 No.608542385
自画像がどんどん崩れてく人もいたよね あっちの方がつらい…とはなった
39 19/07/22(月)00:47:06 No.608543216
>自画像がどんどん崩れてく人もいたよね あれはアルツハイマーだから精神的なそれとはまたちょっと違う気がする それはそれとしてめっちゃおつらかったし怖い
40 19/07/22(月)00:47:20 No.608543279
>あの並べ方で見ててもある意味創造力上がってない…? サイケデリックが流行った60年代ごろにそういう観点から「創造力失われてないじゃん」と再評価される中で 「そもそも絵を描いた順番明らかになってないしこの並び方自体精神科医の印象操作じゃない?」と気づくコレクターが出てきた 今では「そもそも作者は統合失調症ですらなくて別の病気で絵柄が変わったのは頭がおかしくなったんじゃなくて作風の変化」とまで評価が変わってきた
41 19/07/22(月)00:48:49 No.608543671
今みたいに精神病についての情報が溢れてる現代ならエミュ感覚でこういう絵は描けそうだけど ネットも何も無い大昔にこういう絵描くのはやっぱ本物なんじゃねーかな
42 19/07/22(月)00:49:28 No.608543835
実際現在だとファンというか贋作がめっちゃいっぱい出てきてるらしいし猫はすごいな
43 19/07/22(月)00:50:38 No.608544089
su3202089.jpg
44 19/07/22(月)00:51:04 No.608544196
ぬ…
45 19/07/22(月)00:52:06 No.608544457
今だと普通にこういう絵柄あるし言うほどのインパクトはないよね なんなら絵本にありそう
46 19/07/22(月)00:53:19 No.608544760
>今では「そもそも作者は統合失調症ですらなくて別の病気で絵柄が変わったのは頭がおかしくなったんじゃなくて作風の変化」とまで評価が変わってきた 変わりすぎぃ!
47 19/07/22(月)00:54:27 No.608545037
これはまだ可愛くて本能的に肌がかゆくなるレベルじゃない
48 19/07/22(月)00:55:34 No.608545333
まあピカソの青の時代とキュビズム並べられて脳に損傷うけてこうなった言われたら信じちゃいそうだし
49 19/07/22(月)01:00:16 No.608546511
ピカソ基礎画力が凄まじいの知られなさすぎ問題
50 19/07/22(月)01:01:44 No.608546883
ピカソはCGが無い時代に3DCGをやろうとした変態だからな
51 19/07/22(月)01:02:20 No.608547035
なまじ上手かったからピカソが有名になっちゃっただけで ピカソはブラックさんのキュビズムパクっただけだし…
52 19/07/22(月)01:04:11 No.608547472
>ピカソ基礎画力が凄まじいの知られなさすぎ問題 まず写真のようにリアルな絵を描いてからその上に例の画風で筆を走らせ下絵を塗りつぶしていくピカソの制作風景のビデオを見たときは衝撃だった
53 19/07/22(月)01:04:18 No.608547495
大学病院でも精神疾患の一番初めの検査は木の絵を書かせるからな それで問題なかったら正常で返されたし 精神と絵は密接なつながりがあるんじゃない知らんけど
54 19/07/22(月)01:05:24 No.608547737
キュビズムはエロゲでも使われている表現らしいな
55 19/07/22(月)01:06:31 No.608548012
>ピカソはCGが無い時代に3DCGをやろうとした変態だからな あの辺の時期はちょうど写真出てきたから写実とか写真でやればいいじゃん!ってなったから 未来派とか絵画でアニメしようとしたり色々模索してる時期