虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今仕事... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/22(月)00:00:59 No.608531353

    今仕事から帰ってきたけど次のセットの情報きてたのね… アリーナからギャザ始めて初の新しい世界だから楽しみ

    1 19/07/22(月)00:06:21 No.608532885

    紙が10/4発売だからMOやアリーナは更にその1~2週間早く実装されるので実装まで二カ月切ってる可能性すらあるからなぁエルドレインの王権

    2 19/07/22(月)00:06:52 No.608533028

    エルドレインのプレビューっていつから始まるの

    3 19/07/22(月)00:10:30 No.608533944

    >エルドレインのプレビューっていつから始まるの まだ誰にも分からない 通例だと一月前から徐々に

    4 19/07/22(月)00:12:47 No.608534486

    9月ってマロー言ってたよ

    5 19/07/22(月)00:13:35 No.608534670

    何この枠 ぷろも?

    6 19/07/22(月)00:15:41 No.608535190

    エルドレインの前に統率者のプレビュー挟むだろうしまだ先だろう

    7 19/07/22(月)00:16:13 No.608535303

    今回は新しい形態のパックが増えるのね テーマブースターの日本語版は無しか…

    8 19/07/22(月)00:16:34 No.608535400

    この子は1/2なのにクマ=2/2を倒しているので何か仕掛けがあるはず

    9 19/07/22(月)00:16:57 No.608535522

    >何この枠 >ぷろも? 新しい能力がこの枠らしい レベルアップとか反転みたいなやつだろたぶん

    10 19/07/22(月)00:16:58 No.608535524

    このままメタが回り続けてたらローテまで楽しめるんだが果たして

    11 19/07/22(月)00:17:33 No.608535671

    コレクターブースターの日本語がある辺りに灯争の反響の大きさを感じる

    12 19/07/22(月)00:18:32 No.608535947

    ページをめくっていくし起動するほど強くなる能力かな

    13 19/07/22(月)00:19:09 No.608536120

    日本での反響とか見て商品展開決められる時期じゃなくない?

    14 19/07/22(月)00:22:57 No.608537056

    たぶん両面な気がする

    15 19/07/22(月)00:25:00 No.608537597

    今までなら日本語版は無かったから反響はともかく影響はあると思う ゲームデザインじゃなくて販売方面のことだし

    16 19/07/22(月)00:26:39 No.608537978

    最近なんかで「一年前から開発始めてっから前ブロックの評判聞いてから修正とか出来る訳ねーだろ」つってたよね

    17 19/07/22(月)00:36:51 No.608540560

    最近というか前からそういうこと言ってた気がする

    18 19/07/22(月)00:38:24 No.608540980

    じゃあなんでフェロキドンの悲しみが…

    19 19/07/22(月)00:39:16 No.608541179

    フェロキどんの事は忘れるんだ…

    20 19/07/22(月)00:39:33 No.608541256

    コスト払うと左ページを参照するレベルアップと怪物化を合わせたような感じかな

    21 19/07/22(月)00:42:50 No.608542063

    >コスト払うと左ページを参照するレベルアップと怪物化を合わせたような感じかな それ系統ならテキスト欄の大きさ的に左ページがコスト説明で右側が変化する能力の説明じゃないかなって

    22 19/07/22(月)00:43:18 No.608542180

    >最近なんかで「一年前から開発始めてっから前ブロックの評判聞いてから修正とか出来る訳ねーだろ」つってたよね ゼンディカーでマスピが好評だったから幸運にもカラデシュにも入れられたよって言ってたから 印刷段階までの余裕ってそれぐらいしか無いんだろうな

    23 19/07/22(月)00:43:47 No.608542328

    落ち着いて聞いて欲しい テーマブースターの封入比は1パックにレア上が1.1しかない実質アンコ以下専用だし コレクターズは1パック安くて2500円位する 何時ものブースター買った方がマシだ

    24 19/07/22(月)00:43:58 No.608542392

    デュエマのツインパクト的な奴なんじゃないか説を見たときは目から鱗が落ちた

    25 19/07/22(月)00:44:49 No.608542620

    緑1なのにテキスト欄にあるのは7マナってちょっとコストが離れすぎてる気がする となると単純に7マナ支払うってわけじゃないのかな…?

    26 19/07/22(月)00:44:55 No.608542649

    生物/呪文で打ち分けられるデザインじゃないかなぁ

    27 19/07/22(月)00:46:46 No.608543131

    赤ずきん(人物)と赤ずきん(物語)を一枚のカードで選べるようなデザインなら嬉しい

    28 19/07/22(月)00:47:01 No.608543194

    ツインインパクト的なやつなら呪文サーチにも生物サーチにも対応可能で便利そうだな…

    29 19/07/22(月)00:47:22 No.608543287

    ただの起動型能力なら専用の枠とか作らないと思うんだよな

    30 19/07/22(月)00:47:33 No.608543346

    物語が進むイメージなんだろうけどそうすると絵が変わらないとフレーバーが足りなすぎるし マロー10年の構想なら外部の別カードを持ってくるとかか

    31 19/07/22(月)00:47:37 No.608543359

    ああデュエマのバラギアラの逆輸入か 逆輸入であってるのかな

    32 19/07/22(月)00:47:39 No.608543368

    >デュエマのツインパクト的な奴なんじゃないか説を見たときは目から鱗が落ちた 現状のデュエマからの逆輸入システムは両面カードだっけ?

    33 19/07/22(月)00:48:27 No.608543571

    ツインパクトなら分割カードとかの方が近い気もするがどうだろう…

    34 19/07/22(月)00:49:24 No.608543818

    >>デュエマのツインパクト的な奴なんじゃないか説を見たときは目から鱗が落ちた >現状のデュエマからの逆輸入システムは両面カードだっけ? 狂喜と合体は輸入組じゃなかったっけか

    35 19/07/22(月)00:49:24 No.608543819

    そのうち超次元とか逆輸入したりすんのかな…?

    36 19/07/22(月)00:49:32 No.608543845

    アレだろ 3D龍解形式

    37 19/07/22(月)00:50:01 No.608543952

    デュエマの封印はマジックでボツになった案の流用だったね

    38 19/07/22(月)00:50:14 No.608543997

    ボーラス様は輸出した性能で戻ってきても良かったのに

    39 19/07/22(月)00:50:46 No.608544125

    >ツインパクトなら分割カードとかの方が近い気もするがどうだろう… 分割カードって生物含みもあったっけ?

    40 19/07/22(月)00:51:01 No.608544188

    能力起動がソーサリー・インスタントとしてカウントされる印章生物とか?

    41 19/07/22(月)00:51:26 No.608544300

    >デュエマの封印はマジックでボツになった案の流用だったね テストプレイヤーが逃げ出した奴だったか思い出せない

    42 19/07/22(月)00:51:50 No.608544382

    >分割カードって生物含みもあったっけ? カードタイプが違うのはないか…? そう考えると確かにあり得るのかな…

    43 19/07/22(月)00:51:56 No.608544412

    >>ツインパクトなら分割カードとかの方が近い気もするがどうだろう… >分割カードって生物含みもあったっけ? パーマネントの分割カードは今の所お出しされてない なのでスレ画がその枠になるかもってのが大方の予想

    44 19/07/22(月)00:51:58 No.608544426

    >能力起動がソーサリー・インスタントとしてカウントされる印章生物とか? 見た感じそれっぽそう

    45 19/07/22(月)00:52:07 No.608544463

    マナコストの扱いどうなるんだろ スレ画ならライブラリー内なら8マナ扱いになんのかな?

    46 19/07/22(月)00:53:03 No.608544684

    分割カードでやろうとするとトークンになるから複雑なテキストに出来ない

    47 19/07/22(月)00:53:08 No.608544695

    紙もそうだがデジタル組も新ギミックが増えると実装大変そうだな 期間も短いし

    48 19/07/22(月)00:53:58 No.608544928

    >マナコストの扱いどうなるんだろ >スレ画ならライブラリー内なら8マナ扱いになんのかな? 右上に描かれてるのは緑1だしたぶん1マナ扱いじゃない? 7マナ側の扱いでサーチされる場合はそっちになるって裁定も出そうだけど

    49 19/07/22(月)00:54:31 No.608545045

    >紙もそうだがデジタル組も新ギミックが増えると実装大変そうだな >期間も短いし もしも複雑な動作をするならバグの温床になりそうで怖い

    50 19/07/22(月)00:54:41 No.608545091

    >紙もそうだがデジタル組も新ギミックが増えると実装大変そうだな >期間も短いし 既にデジタル側では実装準備はされてるんじゃない? 何の準備もなしに進めるってことはなさそうだし…

    51 19/07/22(月)00:54:57 No.608545175

    >分割カードでやろうとするとトークンになるから複雑なテキストに出来ない その辺に関してはスレ画のレイアウトもテキスト大変そうだけど…

    52 19/07/22(月)00:55:01 No.608545193

    su3202099.jpg これか

    53 19/07/22(月)00:56:19 No.608545517

    http://dm-wiki.net/?%A5%C4%A5%A4%A5%F3%A5%D1%A5%AF%A5%C8 サーチ、サルベージしやすい呪文ってのは便利そうだなぁ…

    54 19/07/22(月)00:56:21 No.608545529

    分割カードの扱いに従うなら 手札墓地ライブラリーにあるときは8マナ スタックにあるときは選んだ唱え方の方のコスト 生物として戦場にいるときは多分1マナかな

    55 19/07/22(月)00:56:47 No.608545621

    ツインパクトってのはパーマネントのタイプが違う両面カードでいいのだろうか