ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/20(土)23:54:59 No.608214409
やはり筋肉か…
1 19/07/20(土)23:55:36 No.608214640
ひつ見ても左上はHIRAKIに見える
2 19/07/20(土)23:56:53 No.608215114
配信でガイア見てるけどSV苦戦しねえ…つええ…
3 19/07/20(土)23:57:52 No.608215454
右上が納得の貫禄だわ…
4 19/07/20(土)23:58:44 No.608215718
ダイナストロングも欲しい
5 19/07/20(土)23:59:20 No.608215902
筋肉と回転で大抵のことは解決できる
6 19/07/20(土)23:59:42 No.608215998
ギャラクトロンは筋肉を鍛えて殴ると死ぬ
7 19/07/21(日)00:00:01 No.608216098
昭和平成ニュージェネ令和とバランスもいい
8 19/07/21(日)00:03:48 No.608217351
ギャラクトロンに1番有効なのは暴力…
9 19/07/21(日)00:05:58 No.608218126
マン兄さんやっぱり鍛えすぎだって
10 19/07/21(日)00:06:58 No.608218458
ギャラクトロンは堅い 堅いなら衝撃が響くはず 強い打撃が必要 筋肉が一番
11 19/07/21(日)00:08:14 No.608218884
右上はこれで元々とんでもなくインテリ型なのが本当に隙が無い…
12 19/07/21(日)00:08:53 No.608219111
そうはいうが左下以外はみんなインテリマッチョだ
13 19/07/21(日)00:09:35 No.608219389
ただの筋肉は何人かいるけど面白いマッスルポーズが付いてくるのはタイタスさんだけ!
14 19/07/21(日)00:09:50 No.608219479
ここぞという時に頼りになるパワータイプの鑑 su3199895.jpg
15 19/07/21(日)00:10:21 No.608219669
オーブは何故かダイナ混ぜるとだいたいマッチョになるので一度タイタス×ダイナストロングでフュージョンアップしてほしい
16 19/07/21(日)00:10:58 No.608219897
su3199901.jpg
17 19/07/21(日)00:11:29 No.608220104
その挑発
18 19/07/21(日)00:12:03 No.608220333
>ギャラクトロンに1番有効なのは暴力… フュージョンファイトだと色で相違関係になっていてギャラクトロンの緑は赤に弱い さらにそれぞれの色に漢字一文字でフレーバー的な属性が付与されている 赤はサンダーブレスターの暴やタイタスさんの力が該当する
19 19/07/21(日)00:13:07 No.608220703
マン兄さんもウルトラ大学の教授の超インテリなんだよね
20 19/07/21(日)00:14:05 No.608221050
トレギアさん余裕ぶっこいてしばらく殴られてたけど 急に必死で止めだしてあげく逃げ出してダメだった
21 19/07/21(日)00:17:16 No.608222112
劇中で筋トレしてる奴ガムと藤宮以外にいたっけ?
22 19/07/21(日)00:17:34 No.608222200
賢者の拳は暴力ではないので憎しみなどの概念さえも砕くことができます
23 19/07/21(日)00:20:03 No.608223045
でもマン兄さんってウルトラ兄弟で一番腕力低いよね
24 19/07/21(日)00:20:15 No.608223094
ガイさん以外は知性も持ち合わせてる
25 19/07/21(日)00:20:57 No.608223345
知性と筋肉が合わさったらそら強いよ
26 19/07/21(日)00:21:20 No.608223487
ありがとう賢者さん…(スゥ…)
27 19/07/21(日)00:22:05 No.608223750
ジードブレスを使いなさい(ポーズとりながら
28 19/07/21(日)00:23:17 No.608224218
不慮の事故で亡くなった女性と悪魔の囁きで復讐に囚われた男の魂を救い憎しみの宿った機械人形は砕く賢者
29 19/07/21(日)00:24:03 No.608224440
暇がないと言った 暇ができた、相手をしよう
30 19/07/21(日)00:25:43 No.608224986
実体あったら夫婦のどちらかは復活させられたのかな…
31 19/07/21(日)00:26:38 No.608225317
>ジードブレスを使いなさい(ポーズとりながら ジードレットだよ!
32 19/07/21(日)00:27:54 No.608225730
武器破壊パンチ 賢者タックル レッキングバスター 解体完了!
33 19/07/21(日)00:28:07 No.608225819
賢者さん良いキャラすぎる
34 19/07/21(日)00:28:16 No.608225858
賢者の導きは腹を割る
35 19/07/21(日)00:28:49 No.608226029
U40出身ってことはあのヤマトみたいな人間態あるのかな賢者
36 19/07/21(日)00:28:58 No.608226079
車<ピヨピヨピヨ
37 19/07/21(日)00:29:01 No.608226095
>そうはいうが左下以外はみんなインテリマッチョだ マン兄さんも科学者だっけ
38 19/07/21(日)00:29:24 No.608226220
ジョーニアスは引き締まった彫り深い細マッチョって感じする
39 19/07/21(日)00:30:29 No.608226558
>車<ピヨピヨピヨ 風物詩になってる気がする
40 19/07/21(日)00:31:53 No.608227013
ギャラクトロンは物理で殴って闇の力を浴びせると死ぬ
41 19/07/21(日)00:32:36 No.608227208
拳で武器をぶっ壊すウルトラマンってタイタスが初めて?
42 19/07/21(日)00:32:43 No.608227246
>マン兄さんも科学者だっけ 大学教授だけど何が専門って決まってるんだっけ
43 19/07/21(日)00:33:15 No.608227401
右上の自転車も車ピヨピヨもいいよね…
44 19/07/21(日)00:34:20 No.608227723
>拳で武器をぶっ壊すウルトラマンってタイタスが初めて? ダイナもやってた気がする
45 19/07/21(日)00:34:41 No.608227845
マン兄さんは体当たりで怪獣を殺すからな…
46 19/07/21(日)00:35:44 No.608228193
>>マン兄さんも科学者だっけ >大学教授だけど何が専門って決まってるんだっけ 怪獣退治の専門家
47 19/07/21(日)00:36:04 No.608228306
>拳で武器をぶっ壊すウルトラマンってタイタスが初めて? 角はけっこう気軽に砕いてるけど武器はどうだろう… エースとかファイヤーモンスの炎の剣で殺されたりしてたし武器に弱いイメージがある
48 19/07/21(日)00:37:29 No.608228771
筋肉表現はちょっとずつ模索されてってるけど筋肉そのものをキャラクターの要素としてはっきり押し出したのは劇中じゃ賢者が初?
49 19/07/21(日)00:39:18 No.608229304
映画のコスモスとかはバルタンの暗器を全部素手と回転で対応してた
50 19/07/21(日)00:39:19 No.608229306
>角はけっこう気軽に砕いてるけど武器はどうだろう… >エースとかファイヤーモンスの炎の剣で殺されたりしてたし武器に弱いイメージがある レオ
51 19/07/21(日)00:40:28 No.608229627
>でもマン兄さんってウルトラ兄弟で一番腕力低いよね そんな古い情報でマン兄さんを舐めてると痛い目を見るぞ
52 19/07/21(日)00:41:19 No.608229857
グレンとかサンブレとかマッチョ戦士の方向性を模索してゴリラブームの中ぶちこまれる賢者
53 19/07/21(日)00:41:40 No.608229954
マン兄さんはメビウス時点で胸筋すごいことになってたな…
54 19/07/21(日)00:41:53 No.608230018
マンは趣味が読書だからインテリといえばインテリかもしれん
55 19/07/21(日)00:42:22 No.608230149
マン兄さんはグラウンドに持ち込んでからが本番だからな
56 19/07/21(日)00:43:24 No.608230437
マン兄さんはゼットンに負けたことが一生ものの相当な屈辱だったみたいだからな 今はスペシウム光線どころか飛び道具すら使わず腕力だけでゼットンを嬲り殺しにできるらしい
57 19/07/21(日)00:44:02 No.608230633
>グレンとかサンブレとかマッチョ戦士の方向性を模索してゴリラブームの中ぶちこまれる賢者 シンプルなゴリマッチョに立ち返ったんやな
58 19/07/21(日)00:45:16 No.608230978
筋肉キャラの模索はフュージョンファイトでもやってたけどあれは実験場みたいなものだったのかもしれない
59 19/07/21(日)00:45:41 No.608231089
賢者の頭の形はダイナやアグルの発展形で両側にアイスラッガー的なのがついてるだけで割とそれほど奇抜なわけでもないというデザインの妙
60 19/07/21(日)00:46:27 No.608231294
>今はスペシウム光線どころか飛び道具すら使わず腕力だけでゼットンを嬲り殺しにできるらしい ゼットンは時代の敗北者じゃけぇ
61 19/07/21(日)00:47:20 No.608231506
>右上の自転車も車ピヨピヨもいいよね… 被害者の会
62 19/07/21(日)00:47:59 No.608231684
そういえばウルトラマン達って銃とか使わないんだろうか 光線撃てるってのは置いといて
63 19/07/21(日)00:48:36 No.608231853
>マンは趣味が読書だからインテリといえばインテリかもしれん 光の国って書物あるのか…
64 19/07/21(日)00:49:33 No.608232098
su3200003.jpg
65 19/07/21(日)00:49:35 No.608232108
>そういえばウルトラマン達って銃とか使わないんだろうか >光線撃てるってのは置いといて 公式かは微妙だけどSTORY 0だとビーム射撃が可能な攻守一体のシールドを持ったアキュラ率いる防衛部隊がいる
66 19/07/21(日)00:49:58 No.608232215
ゼットンは気軽にブリードされてるしモビルファイターにされたりCMでは4000で競り落とされてるしキング爺のペットのゼットンは門番やってる
67 19/07/21(日)00:50:03 No.608232232
ジャンバスターがあったけど敵じゃないと銃は映えなくない?
68 19/07/21(日)00:50:20 No.608232314
ウルトラキーとか銃扱いでいいんじゃないか
69 19/07/21(日)00:50:26 No.608232349
先輩もマッチョになった su3200006.jpg
70 19/07/21(日)00:50:27 No.608232356
>そういえばウルトラマン達って銃とか使わないんだろうか >光線撃てるってのは置いといて ウルトラキーは銃になるね 星を壊す超兵器扱いだったけど生身で壊してる……
71 19/07/21(日)00:52:02 No.608232813
マッチョでインテリなんじゃなくて筋肉で解決が一番手っ取り早い事に気がついただけなんだ
72 19/07/21(日)00:52:13 No.608232865
>そういえばウルトラマン達って銃とか使わないんだろうか >光線撃てるってのは置いといて ボイスドラマでタイガがトライガーショットを見て自分達が使うには規格が違うって言ってたからそこから考えると規格が合う銃があるかもしれない
73 19/07/21(日)00:53:06 No.608233153
>先輩もマッチョになった >su3200006.jpg そんなに出番ないのにABCタイプどころじゃない数あるんだな…
74 19/07/21(日)00:53:53 No.608233375
ウルトラマンが迫撃砲とか使ってるシーンがあったらシュールだな…