19/07/20(土)23:03:03 実写版... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/20(土)23:03:03 No.608196385
実写版「CATS」超きめえ!
1 19/07/20(土)23:03:47 No.608196614
衣装じゃなくてアンスロなのか…
2 19/07/20(土)23:06:09 No.608197400
不気味の谷って言うんだっけこういうの
3 19/07/20(土)23:06:42 No.608197573
「」ちゃんの好きな耳や尻尾だけじゃないケモよ?
4 19/07/20(土)23:07:02 No.608197686
ううn…… https://www.youtube.com/watch?v=FtSd844cI7U
5 19/07/20(土)23:08:22 No.608198211
ポケモンの実写とかソニックの実写とかああいうのと似ている アメリカの人はなんかやることが違う
6 19/07/20(土)23:09:16 No.608198499
度合メーターを間違えた感すごい
7 19/07/20(土)23:10:53 No.608199013
元がミュージカルだと調整難しいのかね いっそライオンキングみたいにリアルネコチャンのCGアニメにしたほうがよかったんじゃ
8 19/07/20(土)23:12:29 No.608199571
>元がミュージカルだと調整難しいのかね >いっそライオンキングみたいにリアルネコチャンのCGアニメにしたほうがよかったんじゃ あれCM見る度にシンバが普通のがおんぬすぎて和む
9 19/07/20(土)23:12:30 No.608199580
ケモ度上げるか下げるかしてくだち…
10 19/07/20(土)23:13:31 No.608199911
実写……実写…?
11 19/07/20(土)23:13:44 No.608199976
ケモが可愛かったりかっこよすぎると性的delするお国柄だから…
12 19/07/20(土)23:14:09 No.608200111
実写キャッツ!
13 19/07/20(土)23:14:16 No.608200146
>不気味の谷って言うんだっけこういうの 全然違うよ
14 19/07/20(土)23:15:08 No.608200413
猫に寄せるか人間に寄せるかじゃなくて一番気持ち悪い部分で戦いに挑むな
15 19/07/20(土)23:15:10 No.608200428
>>不気味の谷って言うんだっけこういうの >全然違うよ すっかりただ気持ち悪い造形にたいしての言葉として使われてるよね
16 19/07/20(土)23:15:46 No.608200617
これにしてまで映画でCATS観たいやつがいるのかな
17 19/07/20(土)23:15:49 No.608200642
どうした? 「」の好きな獣人だぞ
18 19/07/20(土)23:16:49 No.608200987
なんで今更cats? 流行ったの20年くらい前だろ?
19 19/07/20(土)23:17:57 No.608201369
不気味の谷とかじゃなくて不気味
20 19/07/20(土)23:18:19 No.608201500
でも映画化するならこれしかないよな…という気はするんだ俺
21 19/07/20(土)23:18:58 No.608201720
>でも映画化するならこれしかないよな…という気はするんだ俺 ただの猫でもそれはそれで違うしな…
22 19/07/20(土)23:19:43 No.608201964
>あれCM見る度にシンバが普通のがおんぬすぎて和む 向こうの評判見ると出てくるライオンが本物のぬすぎてダメって感想が多くてダメだった
23 19/07/20(土)23:21:41 No.608202594
獣人やない猫男爵や
24 19/07/20(土)23:21:46 No.608202623
>でも映画化するならこれしかないよな…という気はするんだ俺 もっと普通の人間ぽいほうがよかったけど ミュージカルよりも人化するってわけわからんから これ企画自体がダメだったんじゃ
25 19/07/20(土)23:23:05 No.608203051
ミュージカルから映画へって大概は失敗しないイメージだ スレ画はこんなんでもヒットするかも知れん
26 19/07/20(土)23:24:44 No.608203570
まぁ超ロングラン作品であるから企画自体は妥当だろう ただ期待値も高くなるから難しいよね
27 19/07/20(土)23:24:57 No.608203642
https://www.youtube.com/watch?v=QkZDSs2xf1A
28 19/07/20(土)23:25:23 No.608203753
いつものタイツ衣装でよくね!?
29 19/07/20(土)23:26:35 No.608204202
>ミュージカルから映画へって大概は失敗しないイメージだ ヘアスプレーいいよね……
30 19/07/20(土)23:27:00 No.608204349
最初見たときのインパクトが凄くてちょっと…ってなったけど曲とか動きとか見ると流石って感じ
31 19/07/20(土)23:27:07 No.608204378
でもキャッツってまさにこういう感じじゃない?
32 19/07/20(土)23:27:51 No.608204640
>でもキャッツってまさにこういう感じじゃない? だいたいこんな感じだけどまさにこういう感じかと言われるとうーn…ってなる
33 19/07/20(土)23:28:36 No.608204913
キラークイーンぬ
34 19/07/20(土)23:29:01 No.608205049
ソニックより酷いものお出ししてくるとは思わなかった
35 19/07/20(土)23:29:34 No.608205222
ガチ猫アニメにすると子供っぽい 猫っぽい人間で映画にするとなんで舞台より人間ぽいんだとなる これが最適解だったのでは
36 19/07/20(土)23:29:52 No.608205335
>ソニックより酷いものお出ししてくるとは思わなかった ソニックより酷く無いだろ 人間がメイクして演じる舞台が原作なんだから
37 19/07/20(土)23:30:25 No.608205548
>猫っぽい人間で映画にするとなんで舞台より人間ぽいんだとなる 誰もそんな文句言わねえよ…
38 19/07/20(土)23:31:19 No.608205878
そもそも舞台が他に類を見ないくらい限りなく着ぐるみに近い衣装とメイクすぎるんじゃ
39 19/07/20(土)23:31:45 No.608206050
なんか最近ってモーションキャプチャーのCGアニメでも実写映画として取り扱うから混乱がすごい
40 19/07/20(土)23:32:06 No.608206184
やっぱり俺にはケモは理解できないや…
41 19/07/20(土)23:32:35 No.608206384
ウィキッドの方やってればよかったのに
42 19/07/20(土)23:32:38 No.608206398
>なんか最近ってモーションキャプチャーのCGアニメでも実写映画として取り扱うから混乱がすごい 実写映画でもCGは使うからその辺の区別は殆ど不可能だな
43 19/07/20(土)23:32:41 No.608206427
いっそ猫耳猫しっぽだけでいいよね…
44 19/07/20(土)23:32:56 No.608206532
>いっそ猫耳猫しっぽだけでいいよね… 駄目に決まってんだろ…
45 19/07/20(土)23:33:03 No.608206582
劇団四季ってまだあるのん?
46 19/07/20(土)23:33:16 No.608206666
あるよ!
47 19/07/20(土)23:34:41 No.608207198
ダークナイトライジングのキャットウーマンみたいな 猫耳ぴっちりスーツにピンヒールがよかった…
48 19/07/20(土)23:34:43 No.608207209
>ウィキッドの方やってればよかったのに あれも映画化決定してなかったっけ
49 19/07/20(土)23:37:46 No.608208445
舞台って映画に比べるとキャスティングとかクオリティとかを観客の想像力に委ねても許される感あるよね コスプレみたいな2.5次元は絶賛されてるのに実写映画になった途端どんなに寄せてても許されないみたいな
50 19/07/20(土)23:38:23 No.608208703
ジュディ・デンチ何やってんだ!?
51 19/07/20(土)23:39:19 No.608209065
せめてマズルは工夫してほしい
52 19/07/20(土)23:39:37 No.608209177
>劇団四季ってまだあるのん? むしろ何で無いと思うんだよ!
53 19/07/20(土)23:40:01 No.608209311
そうかい俺は好きだぜ
54 19/07/20(土)23:40:37 No.608209535
su3199826.jpg 舞台の衣装が記憶より猫っぽくなかった
55 19/07/20(土)23:41:06 No.608209717
ダンサーの体も見せたいけど猫にもしたいという葛藤がうかがえる
56 19/07/20(土)23:42:07 No.608210028
すっぱだかキャッツと洋服キャッツが混在していて世界観がいまいちわからない
57 19/07/20(土)23:43:31 No.608210487
ゴワゴワしてたり服着てると普通だから全裸タイツなのが問題だと思う
58 19/07/20(土)23:44:01 No.608210663
つまり毛が足りないってことだろ
59 19/07/20(土)23:44:16 No.608210785
KISSのドラムの人混ぜても違和感無さそう
60 19/07/20(土)23:44:34 No.608210900
普通に気持ち悪い ミュージカルのは本当によく考えられてたんだなって
61 19/07/20(土)23:44:50 No.608210995
ミュージカルの方は別に嫌悪感ないのに なんでスレ画はこんな気持ち悪いんだろう…
62 19/07/20(土)23:45:36 No.608211265
ちょっとまてよミュージカルの方も相当気持ち悪いだろ!?
63 19/07/20(土)23:45:43 No.608211297
>ミュージカルの方は別に嫌悪感ないのに >なんでスレ画はこんな気持ち悪いんだろう… ミュージカルのは衣装だけどスレ画はCG使って毛を生やしてるからじゃないかな
64 19/07/20(土)23:49:26 No.608212443
>ミュージカルの方は別に嫌悪感ないのに >なんでスレ画はこんな気持ち悪いんだろう… 想像力による補完だと思う ミュージカルではゴミの山をイメージしたセットで猫をイメージした全身タイツで踊っても 「これは本物のゴミ山での本物の猫たちの物語を表現しているんだ」と想像して変換できる でも映画は視覚情報に大きく振られるので 「全身タイツの役者がでっかい物のセットで演技してる」とストレートに受け止めてしまう
65 19/07/20(土)23:51:25 No.608213178
元がなんなのかよくわかってなさそうなレスがちょこちょこある
66 19/07/20(土)23:52:25 No.608213573
もしかしたらこの映画エロいのでは
67 19/07/20(土)23:52:27 No.608213585
>元がなんなのかよくわかってなさそうなレスがちょこちょこある 舞台じゃなかったの!?
68 19/07/20(土)23:53:19 No.608213882
やっぱケモミミってキモイよ
69 19/07/20(土)23:54:41 No.608214308
やせ細った死にかけの猫みたいで怖いわスレ画 誇張して毛の量多めにしないと気持ち悪いわ
70 19/07/20(土)23:55:03 No.608214437
せっかく映画でやるんならもっと猫に近づけて良かったんじゃないかな これならミュージカル見ればいいじゃんって思う
71 19/07/20(土)23:55:51 No.608214711
>「」ちゃんの好きな耳や尻尾だけじゃないケモよ? マズルがネコじゃねえだろ!?
72 19/07/20(土)23:55:53 No.608214721
>これならミュージカル見ればいいじゃんって思う 映画ほど気楽に見れないからな…
73 19/07/20(土)23:58:33 No.608215662
これはこれで好きだ