虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/20(土)21:24:12 生き残... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/20(土)21:24:12 No.608162538

生き残った人とそうでない人にどのような条件の違いがあったのだろうか

1 19/07/20(土)21:25:43 No.608163065

屋上行くのは正解なのにそこで19人死んでるのつらすぎる……

2 19/07/20(土)21:26:37 No.608163384

2階の人たちはほぼ瞬時だったんだろうかなあ 3階の人たちは屋上が押して開けたなら少し変わったかもね

3 19/07/20(土)21:26:39 No.608163397

そんなもん想定して建築しねえよなんだけど 結果的に入り口付近にある吹き抜けの螺旋階段が煙の周り早くした感じあるな これ法改訂で禁止されるかもね

4 19/07/20(土)21:31:07 No.608164891

二階で生き残った人もたまたまベランダに出られただけとはいえ 自分は飛び降りれたけど、出来なかった人もいたの発言が重くのしかかる 咄嗟の判断・覚悟も重要よね…

5 19/07/20(土)21:39:09 No.608167699

結局はサバイバル能力の差なのか

6 19/07/20(土)21:41:06 No.608168327

これちょっとした窯みたいな構造してない?

7 19/07/20(土)21:45:51 No.608169951

フロア毎に扉があったら何とかなったのかな

8 19/07/20(土)21:46:05 No.608170030

屋上の鍵開いてたんじゃなかった?

9 19/07/20(土)21:46:59 No.608170403

階段部屋が別れてたらどうにかなったかも

10 19/07/20(土)21:48:05 No.608170846

煙は上に行く

11 19/07/20(土)21:48:37 No.608171049

螺旋階段さえなければ19人は助かってたかもしれない

12 19/07/20(土)21:50:00 No.608171542

音声スタジオはな…気付かんわな…

13 19/07/20(土)21:50:48 No.608171824

螺旋階段が三階まで続いていたのと仕切りがなくて煙がすぐに部屋中に充満しやすかったのが死者を増やした原因だと専門家が言っていたな

14 19/07/20(土)21:52:46 No.608172537

仕切りなしはアットホームな職場で良かったんだろうな…

15 19/07/20(土)21:53:14 No.608172711

地獄だ

16 19/07/20(土)21:53:46 No.608172903

>屋上の鍵開いてたんじゃなかった? 開いてた なのに屋上の扉の前で折り重なって死んでた謎…

17 19/07/20(土)21:55:36 No.608173527

>なのに屋上の扉の前で折り重なって死んでた謎… 謎もなにもパニックで正常な判断が出来なくて扉前ですし詰めになっただけではそれに扉が内開きだったんでしょ?

18 19/07/20(土)21:56:09 No.608173691

煙に巻かれちゃって屋上に出るドアまでたどり着けなかったんじゃないかな…

19 19/07/20(土)21:56:36 No.608173841

>なのに屋上の扉の前で折り重なって死んでた謎… 墨汁みたいな黒煙って言ってるんだし一番前がドアがわからず時間切れで倒れたら 後ろはどうしようもないでしょ

20 19/07/20(土)21:56:44 No.608173898

有毒ガスや低酸素状態だと一発で意識失うのに謎とか言ってしまうんだな…

21 19/07/20(土)21:58:21 No.608174458

人間は普段吸ってる空気とちょっと違うのを一回吸っただけでも気絶してしまうんよ…

22 19/07/20(土)21:58:47 No.608174594

>>屋上の鍵開いてたんじゃなかった? >開いてた >なのに屋上の扉の前で折り重なって死んでた謎… 一酸化炭素は空気より軽いから上に溜まるそうだし 構造的にこの階段一酸化炭素で充満してたんじゃねぇかな

23 19/07/20(土)21:58:56 No.608174643

>仕切りなしはアットホームな職場で良かったんだろうな… 逆恨みクルクルパーに闖入されるとか想定外過ぎる

24 19/07/20(土)21:59:12 No.608174732

>階段部屋が別れてたらどうにかなったかも シムしても数秒違うぐらいではないか 火の回りからすると…

25 19/07/20(土)21:59:33 No.608174862

死因は多数がCO中毒だったそうだ 焼かれる苦しみを味わうことが無かったことがせめてもの救いか

26 19/07/20(土)21:59:54 No.608174975

順序よくいけば全員通れるだけの時間があったとしても 殺到してしまうと誰も通れずに死ぬ そういうこともあるのだ…

27 19/07/20(土)22:00:56 No.608175310

トイレに逃げ込んだかわからないがトイレにいた人が煙が充満しにくくて助かったらしいから 煙が充満しにくくなるように部屋を区切っておくのは必要なんだろうね

28 19/07/20(土)22:01:19 No.608175448

屋上行こうとしたのは 一酸化炭素吸って全て死んだな

29 19/07/20(土)22:01:23 No.608175468

秒単位で人を中毒にする一酸化炭素はサリン並みの破壊力と言うしかない

30 19/07/20(土)22:02:11 No.608175740

屋上へ逃げろ!って思っちゃうよね 俺でもそうしちゃうわ

31 19/07/20(土)22:02:48 No.608175948

事件に気付いた瞬間息を止めたまま屋上まで駆け抜ければ助かったかもしれん 無理だわ

32 19/07/20(土)22:02:59 No.608176012

上に逃げるか下に逃げるかで明暗分かれるのが火災だからな… ほとんどは選択する余地なんかなかったんだろうけど

33 19/07/20(土)22:03:00 No.608176024

二階と三階にベランダがあったからそこへ逃げればよかったんだけど何故逃げなかったんだろうか

34 19/07/20(土)22:03:00 No.608176027

>有毒ガスや低酸素状態だと一発で意識失うのに謎とか言ってしまうんだな… この度大々的に知れ渡っただけで酸欠の知識は常識ではないよ

35 19/07/20(土)22:03:26 No.608176162

緊急脱出用の裏口が必要だわ 全てのフロアにだ

36 19/07/20(土)22:04:24 No.608176504

誰も抜けれずに階段に詰まってたのはもう到着したらドアとかに触れる前に意識切れる空気の状態だったんだろうな

37 19/07/20(土)22:04:33 No.608176557

火事のときに上に行くのはね・・・ダメなんだよ・・・ 煙も熱も全部上に行くんだ

38 19/07/20(土)22:04:42 No.608176605

>二階と三階にベランダがあったからそこへ逃げればよかったんだけど何故逃げなかったんだろうか 1階で燃えてるから少しでも火から遠ざかろうとしたんだろう 冷静な判断ができる状況でもないし

39 19/07/20(土)22:04:47 No.608176636

避難訓練で下にマット置いて飛び降り練習とかした方がいいのかもな

40 19/07/20(土)22:05:20 No.608176839

酸欠は関連する業務では特別教育が必要なレベルの代物 素人知識だけあっても実際の緊急時に適切な対処が可能なようなものではない

41 19/07/20(土)22:05:29 No.608176912

アニメーターはフィジカルと判断力も必要とされるのか

42 19/07/20(土)22:05:35 No.608176944

ちょっとグロいから覚悟してみないといけないけど ライブハウス 火災 アメリカ で検索すると出入口に殺到する群集がどうなるかというのがわかるよ でも100人以上焼け死ぬえぐい映像だけど

43 19/07/20(土)22:05:44 No.608177004

三階は多分一気に火が回って一酸化炭素中毒では

44 19/07/20(土)22:05:56 No.608177075

>火事のときに上に行くのはね・・・ダメなんだよ・・・ >煙も熱も全部上に行くんだ 横にいければよかったんだけど ベランダはあったんだっけ?

45 19/07/20(土)22:05:59 No.608177087

窓突き破って飛び降りるのが正解だよできなきゃ死亡 ってとんだクソゲーじゃないですか

46 19/07/20(土)22:05:59 No.608177088

折り重なるように19人って地獄絵図すぎる

47 19/07/20(土)22:06:15 No.608177179

書き込みをした人によって削除されました

48 19/07/20(土)22:06:29 No.608177267

俺遊びでヘリウムガスを大量に吸って気絶したことあるけど酸欠の気絶ってまじで一瞬だよ自分の感覚だと一秒もない

49 19/07/20(土)22:06:35 No.608177300

新しい建築物は中央をぶち抜く螺旋階段規制されそう

50 19/07/20(土)22:07:00 No.608177458

>バックドラフトor煙で無理 バックドラフトの意味勘違いしてない?

51 19/07/20(土)22:07:45 No.608177713

酸欠空気はなにせ見えないからどこまで回っているかなんて分からないからな しかも一吸いしたらアウトだから酷い

52 19/07/20(土)22:07:48 No.608177732

良くある話だと井戸とか工事の穴を覗こうとして酸欠になって落ちる事件とかあるよね

53 19/07/20(土)22:07:51 No.608177751

螺旋階段が仮になかったとしてもべつに階段あるからあんま違いないんじゃないかな? 普通の放火の場合はえらい違いが出ただろうけど今回のガソリン爆発でそれほど違いでるのか?

54 19/07/20(土)22:08:08 No.608177863

普通の火災なら火が出て数分なら上に逃げても十分間に合うからな

55 19/07/20(土)22:08:26 No.608177965

>バックドラフトの意味勘違いしてない? たしかにこの場合はガソリンだから違うな消すよ

56 19/07/20(土)22:08:39 No.608178042

>新しい建築物は中央をぶち抜く螺旋階段規制されそう そうだな!ガソリン爆発があったら危険だから吹き抜けも規制だな! って法改正されたらすげーとおもうよ

57 19/07/20(土)22:08:40 No.608178052

螺旋階段をぶち抜くと美観が良くなり建築費としてはお安くなるというメリットがあったのだが…

58 19/07/20(土)22:09:27 u0PONvHY No.608178304

ガソリンが非常に危険なもんだと改めて思い知らされたよ

59 19/07/20(土)22:09:33 No.608178339

>今回のガソリン爆発でそれほど違いでるのか? とりあえずどっかの研究室に燃焼のシムあるだろ この構造作って検証してみたら?

60 19/07/20(土)22:09:37 No.608178367

普通の可燃物による放火のケースを念頭に置いて「なぜ(  )しなかったのか」( )には任意のワード っていう人が後を絶たないのはなんだろう ガソリン爆発の知名度の低さが原因?

61 19/07/20(土)22:09:48 No.608178432

>螺旋階段が仮になかったとしてもべつに階段あるからあんま違いないんじゃないかな? 最上階まで一気に一酸化炭素回った原因だと思う 正確な着火点判らないけど画像の図だと階段の近くに見える

62 19/07/20(土)22:09:52 No.608178440

バックドラフトではないけど 爆燃っていう感じでは合ってると思う

63 19/07/20(土)22:09:55 No.608178461

屋上は最悪ルートだよ 一呼吸半で意識失って死ぬ一酸化炭素だらけ+超高温+渋滞だから…

64 19/07/20(土)22:10:03 No.608178500

>ガソリン爆発の知名度の低さが原因? そうです

65 19/07/20(土)22:10:03 No.608178503

一階から三階まで吹き抜けだったから40リットルが一気に燃えるとか想定しようがない 所在も確かめずあやしい人物に40リットルも売る段階から規制が必要だよ

66 19/07/20(土)22:10:06 No.608178517

煙が充満してるけどここを抜ければ屋上だ! からの鍵掛かってまーすとか悪い冗談だわ…

67 19/07/20(土)22:10:23 No.608178617

>螺旋階段が仮になかったとしてもべつに階段あるからあんま違いないんじゃないかな? >普通の放火の場合はえらい違いが出ただろうけど今回のガソリン爆発でそれほど違いでるのか? この手のビルだと大抵階段とフロアの間にはドアが有っただろうからその辺で違うんじゃないか? デパートみたいに開放されてるとなんとも言えんけど

68 19/07/20(土)22:10:25 No.608178632

酸素濃度が薄い?空気吸うと一瞬で駄目になっちゃうそうだからな 怖すぎる…

69 19/07/20(土)22:10:30 No.608178658

>煙が充満してるけどここを抜ければ屋上だ! >からの鍵掛かってまーすとか悪い冗談だわ… かかってなかったって

70 19/07/20(土)22:10:48 No.608178750

鍵かかってたマン定期的に出るな

71 19/07/20(土)22:10:53 No.608178778

>普通の放火の場合はえらい違いが出ただろうけど今回のガソリン爆発でそれほど違いでるのか? 吹き抜けなければ2階3階に火が到達するまではもっと猶予ができたはずだろうけどその分1階にいた人間の死亡率は上がっただろうなと思う

72 19/07/20(土)22:10:54 No.608178782

>爆燃っていう感じでは合ってると思う Deflagration

73 19/07/20(土)22:10:56 No.608178794

>ちょっとグロいから覚悟してみないといけないけど >ライブハウス 火災 アメリカ >で検索すると出入口に殺到する群集がどうなるかというのがわかるよ あれだんだん悲鳴がなくなっていくのすげえ怖い

74 19/07/20(土)22:11:14 No.608178903

>吹き抜けなければ2階3階に火が到達するまではもっと猶予ができたはずだろうけど ガソリン爆発の場合でもそうなの?

75 19/07/20(土)22:11:28 No.608178971

>所在も確かめずあやしい人物に40リットルも売る段階から規制が必要だよ 実際携行缶への給油量規制掛かるんじゃないかとは思う ただガソスタ回られたらどうしようもないが

76 19/07/20(土)22:11:31 No.608178993

「折り重なるように19人」がしんどすぎる 消防も大変だったろうな…

77 19/07/20(土)22:11:42 No.608179052

>鍵かかってたマン定期的に出るな 情報の更新が遅いのはわざだろうか

78 19/07/20(土)22:11:46 No.608179070

酸欠や一酸化炭素中毒は本当に一息吸っただけで気絶とかあるから怖い

79 19/07/20(土)22:11:48 No.608179083

一酸化炭素なんて5秒吸ったら意識消失するよ

80 19/07/20(土)22:11:58 No.608179138

>避難訓練で下にマット置いて飛び降り練習とかした方がいいのかもな 普通に危ないよ 飛び降りは最後の手段すぎる

81 19/07/20(土)22:12:05 No.608179183

なんもかんもガソリン爆発させたやつが悪いに決まってる 消防法もそこまでカバーできねーよ

82 19/07/20(土)22:12:11 No.608179219

10階建てとかでもなくてもこんだけ死んじゃうのは怖いな…

83 19/07/20(土)22:12:16 No.608179249

屋上に出られなかった=鍵が掛かってたに勝手に認定してしまうんだろうな 人間が思い込みをする生き物だってよくわかるな

84 19/07/20(土)22:12:24 No.608179312

熱傷でなくなった5人は特に苦しかったろうね

85 19/07/20(土)22:12:26 No.608179327

人間ってこんなに簡単に死んじゃうもんなん?

86 19/07/20(土)22:12:34 No.608179362

窓から飛ぶのが正解だったの?

87 19/07/20(土)22:12:40 No.608179393

これ設計した建築士責められてない?大丈夫?

88 19/07/20(土)22:12:52 No.608179469

屋上ドア開いてたらどうだったろう どっちにしろ無理か…

89 19/07/20(土)22:12:56 No.608179488

>窓から飛ぶのが正解だったの? 結果的には

90 19/07/20(土)22:12:57 No.608179498

2階から飛び降りできても 3階はまず無理な事を知ろう…

91 19/07/20(土)22:13:00 No.608179518

吹き抜け無ければ違ったかもしれないけど そもそもガソリンぶちまけられて火つけられた時点でどうしようもない部分が多すぎる

92 19/07/20(土)22:13:07 No.608179566

>窓から飛ぶのが正解だったの? 結果論だがそう 窓から飛び降りたのは助かった

93 19/07/20(土)22:13:07 No.608179568

人間は酸素が少し薄くなっただけで死ぬ

94 19/07/20(土)22:13:10 No.608179601

>これ設計した建築士責められてない?大丈夫? ガソリン爆発を想定して建築してない建築士のせいだ!!!!! なんていうキチガイはさすがにいないと思うぞ

95 19/07/20(土)22:13:15 No.608179636

音声スタジオもあったってことはもしかして声優が死んでた可能性もあるのか

96 19/07/20(土)22:13:22 No.608179667

20人近くもって凄い密度だな…

97 19/07/20(土)22:13:22 No.608179670

>人間ってこんなに簡単に死んじゃうもんなん? 5cmの段差でも死ぬし洗面器で溺死したりもするけど

98 19/07/20(土)22:13:25 No.608179690

>所在も確かめずあやしい人物に40リットルも売る段階から規制が必要だよ でも計画的に犯行考えるやつなら1度に買えるガソリンの量規制しても複数回や店舗分けて買うぐらいはやるだろうから完全な対策は難しいやろうね…

99 19/07/20(土)22:13:28 No.608179705

>これ設計した建築士責められてない?大丈夫? これで責められるなら世の中の建築士全員責められれてしまうわ

100 19/07/20(土)22:13:39 No.608179763

ガソリン爆発の場合螺旋階段があろうとなかろうと誤差の範囲内じゃねぇかな…

101 19/07/20(土)22:13:48 No.608179812

>これ設計した建築士責められてない?大丈夫? 設計・施工あたりはどうなのとは言われそうではあるが… 3階建てとしてはごくふつうなのでは

102 19/07/20(土)22:13:54 No.608179846

>これ設計した建築士責められてない?大丈夫? ガソリンで放火を想定なんて民間の建築物ではまずしないよ

103 19/07/20(土)22:13:57 No.608179866

>これ設計した建築士責められてない?大丈夫? 普通の火災は想定して建築するだろうけど ガソリン40Lだかをぶちまけられることなんて想定してないよ

104 19/07/20(土)22:13:57 No.608179869

トイレに逃げ込んだ人は火の回りが遅れて救出されてるんだよね…

105 19/07/20(土)22:13:57 No.608179871

まあガソリンの危険性が周知されてたら危険物乙4の合格率はあんなに低くない 危険物乙4持っててもガソリンを取り扱わない施設でのガソリン火災なんてどうしようもないが

106 19/07/20(土)22:13:59 No.608179882

>これ設計した建築士責められてない?大丈夫? 何も問題ないけど 偉い人も関わってたみたいで設置義務はないけど 非常階段をつけておけばと悔やんでた

107 19/07/20(土)22:14:01 No.608179890

ベランダに避難はしご付けておけばよかったのでは? 3階建てくらいの小規模な建物だと縛りが緩いからなかったのかもしれんけど

108 19/07/20(土)22:14:04 No.608179913

死ぬ気で呼吸を止めて屋上のドアを手早く開けてワンチャン祈って飛び降りる 無理だよこんなん

109 19/07/20(土)22:14:10 No.608179949

後からなら何とでも言えるというか もし外に非常階段とかあったら煙充満してる階段→屋上よりそっちの経路選んで逃げてもうちょい助かってたかもね

110 19/07/20(土)22:14:12 No.608179965

>これ設計した建築士責められてない?大丈夫? 誰も防災上重要区画にガソリン撒かれて火つけられる事を想定した建築なんて作れない それを想定しなきゃいけないとなると建物なんて作れなくなる

111 19/07/20(土)22:14:14 No.608179978

二階でも骨折覚悟だし 三階となると死を覚悟しないと飛べないよ

112 19/07/20(土)22:14:15 No.608179982

>死因は多数がCO中毒だったそうだ 揮発性の高いガソリンのせいで 着火から数分も経たずに爆発と延焼したんで逃げる間もなく大部分が焼死だってニュースでやってたぞ

113 19/07/20(土)22:14:20 No.608180013

現実的には携行缶にガソリン売らなくなるだけ

114 19/07/20(土)22:14:21 No.608180023

>人間ってこんなに簡単に死んじゃうもんなん? 酸欠は一瞬で意識を失う その後慢性的な酸欠状態で死ぬ 簡単に死ぬわけじゃなくて簡単に意識を失うそしてしばらくして死ぬ

115 19/07/20(土)22:14:25 No.608180045

1Fはほかに出口なかったの?裏口とか

116 19/07/20(土)22:14:48 No.608180178

スパイディが助けに来てはくれなかった

117 19/07/20(土)22:14:57 No.608180225

>これ設計した建築士責められてない?大丈夫? そもそも特殊なのが螺旋階段程度で後は普通の箱ビルだしこれ… その螺旋階段だって壁際の普通の階段だったとしても空気通るのは同じだからな

118 19/07/20(土)22:14:57 No.608180230

>まあガソリンの危険性が周知されてたら危険物乙4の合格率はあんなに低くない 単に勉強不足だよあれは ガソリンに関する問題なんて2問ぐらいしかでない

119 19/07/20(土)22:15:30 No.608180405

>1Fはほかに出口なかったの?裏口とか トイレの窓から数人助かった 近くを通った土方の兄ちゃんがトイレの窓ぶっ壊してくれた ヒーローすぎる

120 19/07/20(土)22:15:30 No.608180407

前の職場思い返してみたら事務所への出入りは非常階段1つだけだったわ ベランダはあったけど降りる手段用意されてたかな…

121 19/07/20(土)22:15:38 No.608180459

避難訓練って大事だね

122 19/07/20(土)22:15:38 No.608180461

消防法的には何も問題ないし 仮に設置義務が無い物を設置していても防げないかったとは何処かの記事で見た

123 19/07/20(土)22:15:38 No.608180462

消防法もだが建築関連の法律はどれもテロ対策を想定したものじゃない

124 19/07/20(土)22:15:38 No.608180464

炎は上の方が熱いからな どこまで気化したガソリンが回っていたかは知らないけど発火したら一瞬でそこまで届くからな 酸欠+呼吸で肺が焼ける

125 19/07/20(土)22:15:47 No.608180515

吹き抜けがなければ煙の到達は有意に遅くなったとは思うよ通常階段と各階フロアには扉あるだろうし

126 19/07/20(土)22:15:48 No.608180521

>偉い人も関わってたみたいで設置義務はないけど >非常階段をつけておけばと悔やんでた 非常階段は5階建て以上からだったかな たらればの話だけどこれだけ被害が出てしまったら悔やんでしまうだろうね…

127 19/07/20(土)22:16:01 No.608180601

>音声スタジオはな…気付かんわな… 非常ベルとかないの?

128 19/07/20(土)22:16:20 No.608180703

せめて玄関との間に一室あれば…

129 19/07/20(土)22:16:25 No.608180739

>吹き抜けがなければ煙の到達は有意に遅くなったとは思うよ通常階段と各階フロアには扉あるだろうし 螺旋階段と通常階段を何メートル以上離せとはなりそうよね

130 19/07/20(土)22:16:30 No.608180768

>現実的には携行缶にガソリン売らなくなるだけ ええ…じゃあウチの家庭菜園用の耕運機どう動かしたら良いの…

131 19/07/20(土)22:16:35 No.608180805

日本の消防関係の規制はこれでもしっかりしてる方なんだけどね 海外だと基本自己責任だし

132 19/07/20(土)22:16:40 No.608180838

確実に避難訓練してても想定外の出来事すぎるから 防ぐのなんてまず無理だよ

133 19/07/20(土)22:16:44 No.608180872

吹き抜けのメリットが本当にないな…

134 19/07/20(土)22:16:45 No.608180875

>吹き抜けがなければ煙の到達は有意に遅くなったとは思うよ 具体的には何秒ほど?

135 19/07/20(土)22:16:54 No.608180913

基本的に防犯上は弱点になるから消防法に触れない限り裏口は付けたがらないよ

136 19/07/20(土)22:17:05 No.608180976

火災事故じゃなくてテロ事件だからな

137 19/07/20(土)22:17:07 No.608180985

酸欠空気は脳を直接攻撃するから酸素濃度が低いほど一呼吸で大ダメージを負う 早急に適切な対処をしないと恐ろしい速さで死に近付くから今回のような件ではもうどうしようもない ただ普通の空気がある所に連れ出す程度じゃ何も回復しないからな

138 19/07/20(土)22:17:08 No.608180994

イレギュラーすぎるものを想定して普通を狂わせるのは変かなぁ

139 19/07/20(土)22:17:15 No.608181030

>確実に避難訓練してても想定外の出来事すぎるから >防ぐのなんてまず無理だよ 避難経路を理解しているのとそうでないのとでは全く違う話になるよ…

140 19/07/20(土)22:17:18 No.608181041

これ計画されたテロだからな ああなってれば助かったかもしれないとか無意味だ

141 19/07/20(土)22:17:34 No.608181136

責められはしないけど自分の設計した建物で30人以上死ぬのは辛いだろう

142 19/07/20(土)22:17:41 No.608181166

酸欠は助かっても後遺症あるからな 生き残った人もまた働けるようになるまで時間かかりそうで心配

143 19/07/20(土)22:17:41 No.608181169

スプリンクラーの水はガソリン広げるだけだもんなあ 室内の酸素無くすしかないのでは…

144 19/07/20(土)22:17:41 No.608181170

これ同規模のモデル作って燃焼実験で検証するかもしれない案件では

145 19/07/20(土)22:17:45 No.608181187

TV局だとしても無理な話だ

146 19/07/20(土)22:17:47 No.608181200

・建物はガソリン爆発を想定して設計しなければならない ・吹き抜けや螺旋階段はガソリン爆発の関係上これを禁止する みたいなこと言いだす居たらそれはそれで眺める分には楽しいな

147 19/07/20(土)22:17:51 No.608181222

>吹き抜けがなければ煙の到達は有意に遅くなったとは思うよ んなこたぁない

148 19/07/20(土)22:18:03 No.608181292

託児所なかったんだ 子育てしてた人たちがひと段落して必要なくなったのかな

149 19/07/20(土)22:18:09 No.608181327

結局ガソリン撒かれたのって玄関のみなん?

150 19/07/20(土)22:18:16 No.608181359

>吹き抜けのメリットが本当にないな… 風通しがよくなるってのは平時ならメリットだらけなんすよ

151 19/07/20(土)22:18:17 No.608181369

>着火から数分も経たずに爆発と延焼したんで逃げる間もなく大部分が焼死だってニュースでやってたぞ 今朝の新聞の一面で死者33名のうち28名が一酸化炭素中毒の可能性が高いって

152 19/07/20(土)22:18:21 No.608181384

馬鹿なキチガイなのに殺人の才能だけはあったんだな

153 19/07/20(土)22:18:25 No.608181402

考えてみれば避難訓練の想定シナリオも給湯室などの火を扱う場所からの出火か地震災害に伴う出火かのどちらかじゃないか ウチの会社で似たような自爆テロかまされた場合の適切な避難経路ってちょっと分からんな

154 19/07/20(土)22:18:42 No.608181485

>イレギュラーすぎるものを想定して普通を狂わせるのは変かなぁ とはいえめったに地震来ないから耐震しなくていいとはならないしそんなもんよ

155 19/07/20(土)22:18:46 No.608181504

>・建物はガソリン爆発を想定して設計しなければならない 軍事基地だこれ

156 19/07/20(土)22:18:48 No.608181514

何をどうすればよかったかって赤デブが生まれて来なければよかった

157 19/07/20(土)22:18:48 No.608181519

>託児所なかったんだ >子育てしてた人たちがひと段落して必要なくなったのかな この規模のビルなら外部サービスと連携するのが普通かな

158 19/07/20(土)22:19:00 No.608181568

そんな想定はしないからな

159 19/07/20(土)22:19:07 No.608181597

「アニメ作ってる会社なんでしょ?社員も犯人もお前みたいなオタクだったわけだ」 「防災意識が足りてなかったと思うわ。普通の会社ならここまでの人数犠牲にならなかっただろうな」 以上、深夜アニメは全部おっぱいが出てくると思ってる上司様のお言葉でした 俺?苦笑いしかできなかったよゴメン

160 19/07/20(土)22:19:09 No.608181617

>イレギュラーすぎるものを想定して普通を狂わせるのは変かなぁ やり過ぎるとそもそもろくに建築物建てられなくなるよね

161 19/07/20(土)22:19:09 No.608181623

>とはいえめったに地震来ないから耐震しなくていいとはならないしそんなもんよ 地震はいっつも来てるだろ何言ってんだ

162 19/07/20(土)22:19:10 No.608181633

屋上近くの人たちは煙の回りが速すぎて間に合わなかったってことか…

163 19/07/20(土)22:19:12 No.608181637

キチガイ基準で規制すると洗剤も包丁も禁止になってしまう…

164 19/07/20(土)22:19:13 No.608181645

>馬鹿なキチガイなのに殺人の才能だけはあったんだな 何かを壊すのに才能なんていらん

165 19/07/20(土)22:19:15 No.608181655

ぶっちゃけ今のお金の流れだとアニメーターに災害訓練とかする余裕ないだろうしましてや警備員や監視カメラで抑止効果狙う金もねえ…ってなる 人目の多い都内のど真ん中とかだったら何か少し結果は変わってたんだろうか

166 19/07/20(土)22:19:17 No.608181667

行き来が多い職場なんだから便利だろ 実質煙突とか言われても

167 19/07/20(土)22:19:18 No.608181673

階段は一直線ではないけど螺旋階段はたいてい上の階まで一直線だからそのまま一気に煙が・・・

168 19/07/20(土)22:19:24 No.608181716

両さんが甲種危険物取扱者だったかを取る話でみた! あぶないよね!

169 19/07/20(土)22:19:37 No.608181783

セキュリティ解除していたのが運の尽きよ

170 19/07/20(土)22:19:48 No.608181839

>イレギュラーすぎるものを想定して普通を狂わせるのは変かなぁ 消防法って結構そういうのあるよ 敷地面積に比例して消火器の数増やせってあるけど 立駐だと意味ないだろ…って思う

171 19/07/20(土)22:19:50 No.608181856

極稀に発生することに対して対策するのは正直費用の無駄にしかならんからな… 命がかかってんだぞとか言われてもどこからそのお金が出てくるのって話になるわけで

172 19/07/20(土)22:19:53 No.608181875

・警備員を置いておけば… ←犯人の武装を知らないのである! ・警備システムを解除しなければ… ←犯人はドア蹴破る用意もあったことを知らないのである! ・螺旋階段がなければ… ←ガソリン爆発であるということをわかってないのである! ・屋上への鍵が… ←だから開いてたつってんだろ!

173 19/07/20(土)22:20:01 No.608181915

>人目の多い都内のど真ん中とかだったら何か少し結果は変わってたんだろうか 雑居ビルにあってもな…

174 19/07/20(土)22:20:01 No.608181926

屋上に行くための小さい階段に人が何人も倒れててそれを踏みながら駆け上がれるかって話よ 火がすぐそこにあるとかならまだしも煙が上がってきてるだけだし躊躇してる内にしんでる

175 19/07/20(土)22:20:02 No.608181930

>責められはしないけど自分の設計した建物で30人以上死ぬのは辛いだろう 設計には京アニの社長も関わってるからな…

176 19/07/20(土)22:20:02 No.608181931

普通のボヤとかの火災ですらないしガソリン着火で爆炎と有毒ガスと煙で攻められてるからな 火が通りやすいとかそういうレベルの話でもない気がする

177 19/07/20(土)22:20:09 No.608181978

>人目の多い都内のど真ん中とかだったら何か少し結果は変わってたんだろうか 結構人目につくってのは抑止効果あるよね

178 19/07/20(土)22:20:10 No.608181982

>階段は一直線ではないけど螺旋階段はたいてい上の階まで一直線だからそのまま一気に煙が・・・ 螺旋階段に強力な排風機がついてればそこから全部排煙できたのにな

179 19/07/20(土)22:20:10 No.608181987

NHK関係者はどうなったの

180 19/07/20(土)22:20:16 No.608182040

避難経路があったとしても入り口が爆発したのを想定した経路じゃ無いだろうしな

181 19/07/20(土)22:20:19 No.608182048

施錠されてないドアが開けれなかったのは パニックの可能性も熱されてドア持てなかった可能性も 屋上通路が有毒ガス充満してた可能性もあるのが超辛い そのどれも他の事故で実際あった事だから今回も起きてもおかしくないし…

182 19/07/20(土)22:20:21 No.608182066

「」の中にタイムリープ能力者は居ないの 4日くらい前に飛んでくれ

183 19/07/20(土)22:20:30 No.608182126

放火ではなく自爆テロです

184 19/07/20(土)22:20:34 No.608182156

>セキュリティ解除していたのが運の尽きよ del対象になるからその発言はやめろ

185 19/07/20(土)22:20:36 No.608182164

>セキュリティ解除していたのが運の尽きよ 解除しててもここまで用意周到なら別の手段で放火してたとおもうよ

186 19/07/20(土)22:20:38 No.608182182

2階くらいならギリ飛び降りられそうだけと 3階以上は恐怖で無理だ

187 19/07/20(土)22:20:39 No.608182186

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00000084-asahi-soci 真っ黒で怖い…

188 19/07/20(土)22:20:40 No.608182197

普通故意の人災は想定しないよね その気になればシャーペンでも人は殺せるんだ

189 19/07/20(土)22:20:48 No.608182245

>俺?苦笑いしかできなかったよゴメン 上司がIQ低いと大変だな…

190 19/07/20(土)22:21:05 No.608182341

>・屋上への鍵が… ←だから開いてたつってんだろ! これなんでいまだに繰り返し言ってるのかね タバコの吸い殻が~も根拠不明のヒみたいだし

191 19/07/20(土)22:21:09 No.608182368

>>セキュリティ解除していたのが運の尽きよ >解除しててもここまで用意周到なら別の手段で放火してたとおもうよ でもこんなにスムーズに大勢は殺せなかったな…

192 19/07/20(土)22:21:10 No.608182377

>セキュリティ解除していたのが運の尽きよ それで放火が防げたかどうかまではわからないけど 被害は減ってただろうな

193 19/07/20(土)22:21:16 No.608182400

>>人目の多い都内のど真ん中とかだったら何か少し結果は変わってたんだろうか >結構人目につくってのは抑止効果あるよね そういう意味でもサービス業でなくともビジネス街にわざわざ会社立てる意味はあるんだろうけどアニメ会社は土地代すら余裕がない…

194 19/07/20(土)22:21:17 No.608182405

>「アニメ作ってる会社なんでしょ?社員も犯人もお前みたいなオタクだったわけだ」 >「防災意識が足りてなかったと思うわ。普通の会社ならここまでの人数犠牲にならなかっただろうな」 >以上、深夜アニメは全部おっぱいが出てくると思ってる上司様のお言葉でした >俺?苦笑いしかできなかったよゴメン ここならdelしてID出せるのにな

195 19/07/20(土)22:21:19 No.608182415

>施錠されてないドアが開けれなかったのは >パニックの可能性も熱されてドア持てなかった可能性も ドアが持てないくらい熱されているならそもそもそこにたどり着けないのでは?

196 19/07/20(土)22:21:22 No.608182426

>室内の酸素無くすしかないのでは… 工場やインフラ系施設では火災の対処として実際に特殊ガスを充満させて酸素を無くし延焼を止めるという物もある もちろん逃げ遅れた人は死ぬ

197 19/07/20(土)22:21:39 No.608182534

>階段は一直線ではないけど螺旋階段はたいてい上の階まで一直線だからそのまま一気に煙が・・・ 螺旋階段に床にあたる部分が無いと思ってんの? さっきから何言ってんだこの子…

198 19/07/20(土)22:21:40 No.608182539

言いたかないけど発生率低い事故に対してコスト計算しだすと保険をしっかりかけましょうねで終わるからね

199 19/07/20(土)22:21:46 No.608182574

>・警備員を置いておけば… ←犯人の武装を知らないのである! >・警備システムを解除しなければ… ←犯人はドア蹴破る用意もあったことを知らないのである! >・螺旋階段がなければ… ←ガソリン爆発であるということをわかってないのである! >・屋上への鍵が… ←だから開いてたつってんだろ! すごい頭悪そう ガソリン爆発ってなんだ 別に火にあぶられて動けなくなったんじゃなくて煙に巻かれただけだ

200 19/07/20(土)22:21:49 No.608182600

ハロン消火な

201 19/07/20(土)22:21:52 No.608182619

>施錠されてないドアが開けれなかったのは >パニックの可能性も熱されてドア持てなかった可能性も >屋上通路が有毒ガス充満してた可能性もあるのが超辛い >そのどれも他の事故で実際あった事だから今回も起きてもおかしくないし… いざ屋上へ行こうとしたら積み重なってて通れなくて自分もその中に…

202 19/07/20(土)22:21:53 No.608182628

給湯室や電気設備の火災ならともかくガソリン放火に備えろとか無理しかない

203 19/07/20(土)22:21:57 No.608182652

赤デブが入院してる病院公開してくんねえかな

204 19/07/20(土)22:22:01 No.608182677

中小の会社のビルでも守衛くらいは置いてるとこあるしそうしといた方が良かった事案だ 脅迫とかあったならなおさら

205 19/07/20(土)22:22:02 No.608182681

もし警備員がライフルを持っていれば

206 19/07/20(土)22:22:04 No.608182694

>これなんでいまだに繰り返し言ってるのかね >タバコの吸い殻が~も根拠不明のヒみたいだし 煙の回りの早さが想像できてないんだろう

207 19/07/20(土)22:22:14 No.608182747

>NHK関係者はどうなったの タクシーで向かってた 到着前に爆発した 車内からたまたま取り押さえた犯人を撮した

208 19/07/20(土)22:22:15 No.608182760

逃げてきた人が黒い服かと思ったら裸の女の人だったという海外記事が頭から離れない

209 19/07/20(土)22:22:22 No.608182809

セキュリティかけてても社員が出入りする瞬間狙うだろうな

210 19/07/20(土)22:22:31 No.608182870

>工場やインフラ系施設では火災の対処として実際に特殊ガスを充満させて酸素を無くし延焼を止めるという物もある 電気ガスならガスだけど油なら泡だよ 密閉されてない場所でガスは効果薄い

211 19/07/20(土)22:22:36 No.608182907

>キチガイ基準で規制すると洗剤も包丁も禁止になってしまう… 車だって十分凶器だしドローンとか使うって考えると色々活用法思い付くよね…

212 19/07/20(土)22:22:37 No.608182913

>「アニメ作ってる会社なんでしょ?社員も犯人もお前みたいなオタクだったわけだ」 >「防災意識が足りてなかったと思うわ。普通の会社ならここまでの人数犠牲にならなかっただろうな」 >以上、深夜アニメは全部おっぱいが出てくると思ってる上司様のお言葉でした >俺?苦笑いしかできなかったよゴメン 上司には敬語使えよ

213 19/07/20(土)22:22:48 No.608182969

>セキュリティかけてても社員が出入りする瞬間狙うだろうな 武装もしてるからな

214 19/07/20(土)22:23:03 No.608183051

可燃物はよく燃える ガソリンはとってもよく燃える くらいの認識してる「」多そうだな…

215 19/07/20(土)22:23:07 No.608183070

>2階くらいならギリ飛び降りられそうだけと >3階以上は恐怖で無理だ 建物にもよるけど3階くらいなら飛び降りても生存率は高いけど それで何かあったら面倒なので止めて置けと言われる

216 19/07/20(土)22:23:07 No.608183077

>車内からたまたま取り押さえた犯人を撮した もっとその情報知りたいのにあまりない

217 19/07/20(土)22:23:15 No.608183118

>「アニメ作ってる会社なんでしょ?社員も犯人もお前みたいなオタクだったわけだ」 >「防災意識が足りてなかったと思うわ。普通の会社ならここまでの人数犠牲にならなかっただろうな」 >以上、深夜アニメは全部おっぱいが出てくると思ってる上司様のお言葉でした なんかヒに会社で変なこと言われて激昂して早退してた京アニファンいたけどそういう感じだったのかな…

218 19/07/20(土)22:23:18 No.608183137

入れなかったら建物の周りにガソリンまいて火つけて入口で包丁待機か入ろうとするやつ殺して奪うとかもできるだろうしキチガイは止められないよ

219 19/07/20(土)22:23:24 No.608183171

>車だって十分凶器だしドローンとか使うって考えると色々活用法思い付くよね… だから規制強化されてるじゃん

220 19/07/20(土)22:23:33 No.608183224

吹き抜けがなければ2階3階の人間は階段方向に逃げずに窓から飛び降りる人が増えてた可能性はあるんじゃない 吹き抜けから火と煙が来たら窓より普通階段のが近い人はそりゃ階段に逃げてしまう

221 19/07/20(土)22:23:35 No.608183238

>ぶっちゃけ今のお金の流れだとアニメーターに災害訓練とかする余裕ないだろうしましてや警備員や監視カメラで抑止効果狙う金もねえ…ってなる 監視カメラは即効性少ないし警備員もキチガイ相手は想定されてないと言う…

222 19/07/20(土)22:23:35 No.608183240

冷静に見るとこれ当時阿鼻叫喚の地獄絵図になってない?

223 19/07/20(土)22:23:50 No.608183311

>もし警備員がライフルを持っていれば 全ラ協帰れや!

224 19/07/20(土)22:23:57 No.608183347

>なんかヒに会社で変なこと言われて激昂して早退してた京アニファンいたけどそういう感じだったのかな… 無理解はときに暴力にまさる

225 19/07/20(土)22:24:00 No.608183358

>可燃物はよく燃える >ガソリンはとってもよく燃える >くらいの認識してる「」多そうだな… 普通に指示通り扱ってりゃそれくらいでいいんだよ…

↑Top