虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/20(土)20:40:25 序盤で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/20(土)20:40:25 No.608147789

序盤で死んだやつ春

1 19/07/20(土)20:42:24 No.608148328

大体の原因

2 19/07/20(土)20:45:36 No.608149305

カタ嘘風

3 19/07/20(土)20:46:04 No.608149428

>大体の原因 兄貴も騙されてただけだから…

4 19/07/20(土)20:46:59 No.608149731

なんだかんだ無印の頃が一番面白かった

5 19/07/20(土)20:47:38 No.608149907

>大体の原因 吸血鬼なんて本当にいると思わないし…

6 19/07/20(土)20:47:52 No.608149976

雅の首を落として普通に打ち合えてるのが今となっては強すぎるが 邪鬼に苦戦するんだよなこいつ

7 19/07/20(土)20:47:56 No.608149999

最後の語らいのシーンは泣いてしまった

8 19/07/20(土)20:48:33 No.608150182

雅様出してやる回想の時はあんなに近代的だった彼岸島が

9 19/07/20(土)20:49:03 No.608150336

あの明さんが「助けてお兄ちゃん」っていうとこすごい好き

10 19/07/20(土)20:49:41 No.608150530

名勝負製造機

11 19/07/20(土)20:50:28 No.608150779

なんで結婚式やってたの…

12 19/07/20(土)20:50:57 No.608150936

兄貴が死ぬまでは真っ当にアクションホラーしてたと思う

13 19/07/20(土)20:51:43 No.608151187

あの兄貴がただの吸血鬼に成り下がるところいいよね 邪鬼になってたらどうなってたやら

14 19/07/20(土)20:53:19 No.608151711

>邪鬼になってたらどうなってたやら ナギナタと丸太の両方を振り回す兄貴になったらどうしよう

15 19/07/20(土)20:54:50 No.608152237

そうか… そいつは… 読みたかったな…

16 19/07/20(土)20:56:25 No.608152727

>なんだかんだ無印の頃が一番面白かった 牛鬼との決着ぐらいまでは文句なく名作だと思う 迷作(ギャグ)と言われても否定できない部分は多いけど

17 19/07/20(土)20:58:28 No.608153390

序盤で死ぬっていうかなんかめっちゃ漫画が伸びてるというか…

18 19/07/20(土)21:00:36 No.608154087

>序盤で死ぬっていうかなんかめっちゃ漫画が伸びてるというか… 島が広すぎる? わかりました本土に進出します

19 19/07/20(土)21:00:44 No.608154132

序盤(18巻)

20 19/07/20(土)21:01:15 No.608154309

無印だけなら中盤くらいだし…

21 19/07/20(土)21:03:11 No.608154979

シリーズ計67巻出てる漫画の18巻 序盤だ

22 19/07/20(土)21:03:47 No.608155190

急に修行がどうとかジャンプ漫画になる

23 19/07/20(土)21:05:28 No.608155836

ホラーの文法としては今までやってきた事無駄でしたもアリなんだけど この漫画少年漫画な所も結構あるから47日の完全敗北エンドは戸惑った

24 19/07/20(土)21:06:31 No.608156217

薙刀は持ち運びにくいので丸太使うマン

25 19/07/20(土)21:06:42 No.608156275

せめて蚊をバラまくことだけは止められるかと思ってたがそんなことはなくてちくしょう!

26 19/07/20(土)21:07:00 No.608156385

丸太と日本刀は自生してるからな…

27 19/07/20(土)21:08:17 No.608156884

師匠登場まではホラーだった気がする

28 19/07/20(土)21:10:48 No.608157796

>急にトーナメントがどうとかジャンプ漫画になる

29 19/07/20(土)21:11:08 No.608157898

>ポン死亡まではホラーだった気がする

30 19/07/20(土)21:11:20 No.608157968

待つのは性に合わねぇこっちから行こうぜ…からの共同作戦がなんか好きなんだ

31 19/07/20(土)21:11:20 No.608157970

>割と定期的にジャンプ漫画になる

32 19/07/20(土)21:12:15 No.608158276

兄貴と師匠頼もしすぎるふたり

33 19/07/20(土)21:12:49 No.608158497

>急にライバルキャラがどうとかジャンプ漫画になる

34 19/07/20(土)21:13:34 No.608158750

おれ…兄貴に褒められたくて小説書き始めたんだ… 辛い

35 19/07/20(土)21:14:12 No.608158949

>おれ…兄貴に褒められたくて小説書き始めたんだ… >辛い 兄弟の最後の対話いいよね

36 19/07/20(土)21:14:17 No.608158967

天丼な悪足掻きはともかく俺はこの悲しみを永遠に忘れないよとかは普通に泣いちゃう

37 19/07/20(土)21:15:41 No.608159454

最近の彼岸島と楽しみ方が違いすぎるというか この頃は結構人間ドラマ前面に出してたよね

38 19/07/20(土)21:16:01 No.608159549

斧神の辺りは敵と共闘したり決闘したり完全にジャンプ漫画

39 19/07/20(土)21:16:06 No.608159587

ケンちゃんの最期も泣く(その後のユキからは目を逸らす

40 19/07/20(土)21:17:18 No.608159996

無印の頃の仲間の死はどれもキッツくて辛くて悲しい

41 19/07/20(土)21:17:22 No.608160020

>シリーズ計67巻出てる漫画の18巻 >序盤だ めっちゃ巻数出てる割にはあんま物語が進展した気がしないな いや舞台変わったり日本がぐちゃぐちゃになったりはしてるんだけどさ

42 19/07/20(土)21:18:33 No.608160451

>めっちゃ巻数出てる割にはあんま物語が進展した気がしないな >いや舞台変わったり日本がぐちゃぐちゃになったりはしてるんだけどさ 犬夜叉と同じくラスボスが序盤から出て来て何回も戦ってるけど倒せないってタイプの展開だからな

43 19/07/20(土)21:19:04 No.608160656

>めっちゃ巻数出てる割にはあんま物語が進展した気がしないな 主人公が早い段階で完成しちゃうし最初から出てきてるラスボスずっと取り逃がしてばかりだからな…

44 19/07/20(土)21:19:08 No.608160684

一番きつい死は 1兄貴2ちゅけ3西山(ユキ)

45 19/07/20(土)21:19:32 No.608160839

ちくしょう!

46 19/07/20(土)21:20:43 No.608161273

兄貴は途中までいい感じに死のうとしてたのに 急に逃げ出して一般人殺しまくるのは何なの…

47 19/07/20(土)21:21:08 No.608161414

ちゅけは人間的に成長した後明さんからどう見ても後の伏線になりそうな短刀を受け取ったのにちくしょう!

48 19/07/20(土)21:21:34 No.608161557

一番なのに三番まであるからチクショウ!

49 19/07/20(土)21:22:14 No.608161798

ポンも辛い 辛いがアレで覚悟が定まったしな…

50 19/07/20(土)21:22:17 No.608161823

この頃に比べると明さんがどんだけ成長したか分かるんだよね 雅の前だとデバフかかるけど

51 19/07/20(土)21:22:37 No.608161951

ちゅけはあれが全部明の目の前で起きたって時点でたまんない ボリボリボリ

52 19/07/20(土)21:22:39 No.608161959

今も変な描写が多いだけで人間ドラマは定期的にやってるよ!

53 19/07/20(土)21:23:07 No.608162131

>兄貴は途中までいい感じに死のうとしてたのに >急に逃げ出して一般人殺しまくるのは何なの… ウィルスのせい

54 19/07/20(土)21:23:36 No.608162318

>この頃に比べると明さんがどんだけ成長したか分かるんだよね >雅の前だとデバフかかるけど デバフというかよっぽど油断してなければ単純に強いし…

55 19/07/20(土)21:24:04 No.608162485

(あれだけお互いツンデレ合戦してたのに特に感慨もなく回想で切り捨てられる隊長)

56 19/07/20(土)21:25:08 No.608162878

偶然もあったけど雅様とかいうやつの首落とした兄貴って普通に大金星だったんだよね… 明が雅に対して与えた最大のダメージってせいぜい顕微鏡頭に落としたくらいだろ

57 19/07/20(土)21:25:17 No.608162925

まあよりたちの悪い犬夜叉みたいなもんだからな

58 19/07/20(土)21:25:36 No.608163021

今も面白いけどジャンルは全く変わっちゃったよね なんというか今は水戸黄門見てる感じ

59 19/07/20(土)21:25:49 No.608163102

フォロワーいないけど兄貴のデザインの切れ味ヤバイと思うんだよな なんでこれでこんなにスタイリッシュなんだよ

60 19/07/20(土)21:26:11 No.608163223

キャッチコピーのホラーはマジで最初の2、3巻くらいまでだし

61 19/07/20(土)21:26:21 No.608163290

>偶然もあったけど雅様とかいうやつの首落とした兄貴って普通に大金星だったんだよね… >明が雅に対して与えた最大のダメージってせいぜい顕微鏡頭に落としたくらいだろ ワクチンプスプスうっただろ!!!!!!

62 19/07/20(土)21:26:22 No.608163295

犬夜叉は弥勒も珊瑚も七宝も生きてるからな…

63 19/07/20(土)21:26:32 No.608163356

これほどの長期連載でずっとストーリー漫画できるのはマジすげェよ

64 19/07/20(土)21:26:47 No.608163443

兄貴と二人なら無印の時点で雅様余裕で殺せただろうに

65 19/07/20(土)21:26:50 No.608163463

>明が雅に対して与えた最大のダメージってせいぜい顕微鏡頭に落としたくらいだろ 見た目はともかくあれが作中一番の雅を倒せたチャンスだし…

66 19/07/20(土)21:26:59 No.608163505

兄貴死んだ時はもう終盤だと思ってたんだけどなー

67 19/07/20(土)21:27:20 No.608163638

長いこと見てはイないけれどハゲやゆかポンも死んじゃうんだろうな…

68 19/07/20(土)21:27:36 No.608163725

47日終盤辺りは唐突に引き伸ばし決定したような空気を感じる

69 19/07/20(土)21:27:59 No.608163851

定期的にパーティーリセットしてるからもう世代超えたシリーズモノみたいになってる

70 19/07/20(土)21:28:00 No.608163858

>これほどの長期連載でずっとストーリー漫画できるのはマジすげェよ ストーリー漫画できてるかな…

71 19/07/20(土)21:28:22 No.608163982

>兄貴と二人なら無印の時点で雅様余裕で殺せただろうに ところが今の明さんじゃ一撃で殺せるような邪鬼に二人がかりで苦戦したりしているので 雅様も成長していると考えるのが妥当な感じだ

72 19/07/20(土)21:28:25 No.608163993

>兄貴と二人なら無印の時点で雅様余裕で殺せただろうに 正攻法だと無理よ 忘れがちだが雅様の強さは相当にやばい

73 19/07/20(土)21:28:56 No.608164160

戦力って意味では宮本兄弟師匠が揃ってた序盤が一番整ってるんだよなぁ 明は今よりだいぶステ低いだろうけど

74 19/07/20(土)21:29:02 No.608164203

まずワクチンを精製できない時点で見つけたところで意味がない

75 19/07/20(土)21:29:13 No.608164272

編集が終わらせてくれない系なのかな

76 19/07/20(土)21:29:24 No.608164316

誰もが忘れているアキラの妄想能力

77 19/07/20(土)21:29:36 No.608164386

雅様は変な所で抜けてるだけで基本作中最強は一貫してるからな…

78 19/07/20(土)21:29:42 No.608164415

>まずワクチンを精製できない時点で見つけたところで意味がない 絶対殺すって執念で動いてるけど実際どうするつもりなんだろうなこれ…

79 19/07/20(土)21:30:09 No.608164558

けど今も結構その辺の野良邪鬼に苦戦することあるからなチンポじじいとか

80 19/07/20(土)21:30:20 No.608164614

丸メガネ!マスク!コート! なのに何でこんなにカッコいいんだろうな兄貴

81 19/07/20(土)21:30:24 No.608164632

明の斬?を余裕で避けたり防いだりするからな

82 19/07/20(土)21:30:57 No.608164833

>誰もが忘れているアキラの妄想能力 しっかり覚えてるよ 即行で無かったことになった未来予知能力だろ

83 19/07/20(土)21:31:18 No.608164942

47日の雑に消費された日数

84 19/07/20(土)21:31:25 No.608164985

格としては斧神と一緒でさらに強化された金剛に勝ってる時点でかなりヤバイよね今の明さん

85 19/07/20(土)21:31:26 No.608165000

兄貴のデザインは洗練されてると思う メガネマスクにフード被って感染対策してるところとか靴にガムテープ巻いて補強してるところとか熟練さを感じる

86 19/07/20(土)21:31:44 No.608165114

>フォロワーいないけど兄貴のデザインの切れ味ヤバイと思うんだよな >なんでこれでこんなにスタイリッシュなんだよ 要素要素で見れば胡散臭さの塊みたいなデザインなのに何故か格好良いよね

87 19/07/20(土)21:31:50 No.608165153

予備知識無しで見たら多分ただの変態にしか見えないけどな!

88 19/07/20(土)21:32:27 No.608165338

>メガネマスクにフード被って感染対策してるところとか靴にガムテープ巻いて補強してるところとか熟練さを感じる 他の人間ぜんぜん感染対策しないな…

89 19/07/20(土)21:32:41 No.608165396

>予備知識無しで見たら多分ただの変態にしか見えないけどな! そう? 俺は兄貴の表紙で読み始めたけど

90 19/07/20(土)21:33:15 No.608165589

>他の人間ぜんぜん感染対策しないな… ケンちゃんが眼鏡かけてれば…ちくしょう!

91 19/07/20(土)21:33:16 No.608165597

>>メガネマスクにフード被って感染対策してるところとか靴にガムテープ巻いて補強してるところとか熟練さを感じる >他の人間ぜんぜん感染対策しないな… まあこの漫画装備がグラフィックに反映されないしね

92 19/07/20(土)21:33:24 No.608165656

>他の人間ぜんぜん感染対策しないな… 修行終えたばかりの頃は返り血がちょっと服に付いただけで師匠にビンタされてたのにな…

93 19/07/20(土)21:35:14 No.608166333

>まあこの漫画装備がグラフィックに反映されないしね ちゃんとヘルメット消える設定にチェック入れてるからな

94 19/07/20(土)21:35:37 No.608166473

>編集が終わらせてくれない系なのかな ドラマ化もしたしちょいちょい話題に挙がるぐらいには看板だからな…

95 19/07/20(土)21:35:58 No.608166616

su3199548.jpg 名シーン

96 19/07/20(土)21:36:54 No.608166926

やっぱり明の話は面しれえな!で終わると今でも信じてるよ

97 19/07/20(土)21:38:28 No.608167445

もうハッピーエンドは無理だし適当に雅出して倒せばいつでも終われるよね

↑Top