19/07/20(土)19:20:43 水上都... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/20(土)19:20:43 No.608125647
水上都市東京いいよね…
1 19/07/20(土)19:32:17 No.608128500
逞しく生きる人々いいよね…
2 19/07/20(土)19:35:57 No.608129501
水上バスとか逞しい
3 19/07/20(土)19:36:14 No.608129568
シコい?
4 19/07/20(土)19:37:31 No.608129903
そりゃもう性癖の塊よ
5 19/07/20(土)19:37:33 No.608129908
シコシコできるから行け
6 19/07/20(土)19:40:28 No.608130677
あれはあれで観光資源になりそうな気はするよ 都市機能と差し引きになるかは微妙だけど
7 19/07/20(土)19:41:42 No.608131006
小説も沢山気ぶれて良い hnsn視点嬉しかった
8 19/07/20(土)19:44:48 No.608131819
期待半分怖さ半分で見に行ったら期待以上のものが出てきた
9 19/07/20(土)19:44:59 No.608131866
小池都知事が水上バス検討のニュースを思い出してしまった…
10 19/07/20(土)19:45:43 No.608132055
>あれはあれで観光資源になりそうな気はするよ >都市機能と差し引きになるかは微妙だけど ヴェネツィアみたいなものだと思えば結構観光客来そう
11 19/07/20(土)19:45:50 No.608132084
ちょっとちょっとちょっと~!スケスケの助でござるよ~?気づいておいでか~?コレコレ~!
12 19/07/20(土)19:46:21 No.608132225
先にスケスケの助でござるよ~とかここで言われてるのを見たから 何のことか分かった瞬間ちょっと笑ってしまった許せぬ
13 19/07/20(土)19:47:06 No.608132427
どの辺りまで降雨範囲なんだろうな
14 19/07/20(土)19:47:09 No.608132437
予告の抱き着きシーンではスケスケの助じゃないんだよね…
15 19/07/20(土)19:49:36 No.608133088
>どの辺りまで降雨範囲なんだろうな 関東と静岡山梨の東あたりかなパット見
16 19/07/20(土)19:50:32 No.608133334
沈没都市海底探検ツアーとかあるんだろうか
17 19/07/20(土)19:50:49 No.608133422
>期待半分怖さ半分で見に行ったら期待以上のものが出てきた 俺も同じだった
18 19/07/20(土)19:51:53 No.608133744
割とHIGANのシーンあっさりだったね あそこでひと冒険ひと出会いあるかと思ってた
19 19/07/20(土)19:52:07 No.608133832
この先ずっと龍神様と都民の根比べ合戦するのかな?
20 19/07/20(土)19:52:23 No.608133896
水力発電で経済賄えそう
21 19/07/20(土)19:53:06 No.608134121
あの炒飯みたいなの食べたい…
22 19/07/20(土)19:53:28 No.608134239
神様は気まぐれだからあっさり雨が上がる可能性もあるんだろうね 数百年後かもだが
23 19/07/20(土)19:54:41 No.608134575
ファンタジー路線の世界観と思ったらバニラの求人で一気に現実に引き戻されたけどファンタジーだった
24 19/07/20(土)19:54:58 No.608134644
スケスケっていうかエウレカセブンの終盤のエウレカを連想した
25 19/07/20(土)19:55:26 No.608134775
今回は還暦超えのかーちゃんも話を理解できてたよ
26 19/07/20(土)19:55:33 No.608134792
シンカイの破壊神っぷりには参るね
27 19/07/20(土)19:56:00 No.608134928
あの世界の神様ってロクなのいないな…
28 19/07/20(土)19:56:10 No.608134981
元々雨の異常気象が起こってたから天気の子ビジネスしてもしなくても同じ末路だったんだっけ
29 19/07/20(土)19:56:26 No.608135044
次の作品では関西とか九州が被害にあうのかな…
30 19/07/20(土)19:56:51 No.608135155
>神様は気まぐれだからあっさり雨が上がる可能性もあるんだろうね >数百年後かもだが 最後のジャンピングハグシーンは晴れかけていた?
31 19/07/20(土)19:57:12 No.608135252
>次の作品では関西とか九州が被害にあうのかな… そこで改めて北海道ですよ
32 19/07/20(土)19:57:14 No.608135263
自然な流れで出てくるtkknでだめだった しかも結構長く画面にいるなお前!
33 19/07/20(土)19:57:33 No.608135369
町から都市と規模広がってるし次は一地方が被害に遭うのかな…
34 19/07/20(土)19:57:38 No.608135394
無理に東京住まないで首都移すしか無くないかああなったら
35 19/07/20(土)19:57:58 No.608135489
地方なら彗星落ちたやろがい!
36 19/07/20(土)19:57:59 No.608135500
次はどこが犠牲になるかな…
37 19/07/20(土)19:58:22 No.608135595
普通に親父の実家っぽいよな立花家
38 19/07/20(土)19:58:23 No.608135601
新宿のTOHOシネマズで見ながら東京怖い!って思った
39 19/07/20(土)19:58:30 No.608135635
田端住まいのhnsnちはそのままなのか
40 19/07/20(土)19:59:00 No.608135761
これまで新海が抑えてたのは性癖じゃなくて ロックンロールな破壊性だったんだなと感じた
41 19/07/20(土)19:59:02 No.608135777
ベニスみたいに観光で儲けよう
42 19/07/20(土)19:59:07 No.608135800
池袋の映画館で見とけばよかった!ってなった
43 19/07/20(土)19:59:22 No.608135860
>町から都市と規模広がってるし次は一地方が被害に遭うのかな… 日本鳥取砂丘化計画とかかな…
44 19/07/20(土)19:59:36 No.608135928
アメがファッツ!になってたところで笑い声がきこえた
45 19/07/20(土)19:59:44 No.608135968
シネマサンシャインあと少し続いてたらよかったのにな
46 19/07/20(土)19:59:46 No.608135979
>>町から都市と規模広がってるし次は一地方が被害に遭うのかな… >日本鳥取砂丘化計画とかかな… すでに北海道は消滅させた
47 19/07/20(土)19:59:48 No.608135985
>バニラの求人 今さら気付いたけどhnsnが水商売バイトする伏線だったんだな…
48 19/07/20(土)19:59:52 No.608136004
東京がヨコハマ買い出し紀行みたいになってた
49 19/07/20(土)19:59:55 No.608136022
女の子一人のために変電所爆破したり東京を海に沈めたりするのはロックだよ…
50 19/07/20(土)20:00:11 No.608136107
>池袋の映画館で見とけばよかった!ってなった グランドシネマサンシャインのIMAXいいよ シアター出たら東京を一望する景色が目に入ってくる
51 19/07/20(土)20:00:18 No.608136140
えっちな格好した水先案内人が増えるんだろうな
52 19/07/20(土)20:00:24 No.608136170
パンフでオリンピックで東京の姿が良くも悪くも変わる前に描きたかったって言ってるけど なにも自分の手で東京の姿を変えなくても…
53 19/07/20(土)20:01:07 No.608136385
四国ならちょうどスターシステムで出せそうな教師がいますね…
54 19/07/20(土)20:01:24 No.608136481
旧新海誠だったら水上都市になってなかったよね… どういう心境の変化?
55 19/07/20(土)20:01:27 No.608136491
俺が先に破壊するって意味だったんだね…
56 19/07/20(土)20:01:29 No.608136499
東京は沈んだ! だが都民は逞しく生きていた!
57 19/07/20(土)20:01:30 No.608136502
やっぱこいつ90年代のセカイ系エロゲ好きだろ!
58 19/07/20(土)20:01:41 No.608136544
時代が東京の姿を変えるくらいなら俺が変えてやる
59 19/07/20(土)20:02:01 No.608136640
>ロックンロールな破壊性だったんだなと感じた あの性癖も関係の破壊だと考えると破壊衝動と繋がってるのが見えてくる 壊したくてたまらないんだろう
60 19/07/20(土)20:02:12 No.608136691
バーカ滅びろ東京!!!!!!11 あれ僕たちなんかやっちゃったかも…
61 19/07/20(土)20:02:52 No.608136884
>やっぱこいつ90年代のセカイ系エロゲ好きだろ! ストーリー自体は鍵ゲーとかサーカスゲーとかゆずゲーなんだけど 新宿を舞台に10代の貧困をテーマにするという是枝映画の感じと混ぜたのがなんか新鮮
62 19/07/20(土)20:02:54 No.608136894
爆破されたトラックかわいそう
63 19/07/20(土)20:02:55 No.608136897
>旧新海誠だったら水上都市になってなかったよね… hdkknが補導されて島に戻されて終わりとかそんな感じだったろうなと思う
64 19/07/20(土)20:03:00 No.608136928
映画見たあとは小説見て補完するといいぞ 気になるとこだいぶ書いてくれてる
65 19/07/20(土)20:03:07 No.608136967
今回も東京を犠牲にした結果気まずくなって二人は結ばれません!しようとして プロデューサーにダメだされたのかな…
66 19/07/20(土)20:03:44 No.608137150
ドラえもんの雲の王国くらい雲の上で色々やるのかと思ったら思いのほか出番なかった
67 19/07/20(土)20:03:51 No.608137187
隣に小学生グループが座ってな 前通るときすいませんって声かけしてたからマナーに期待したんだけど上映前からおしゃべりしっぱなしで気になったから離席したよ ホントはおしっこが我慢できんかったんやけどなブヘヘヘヘ
68 19/07/20(土)20:03:57 No.608137226
新海本人が社会をとりまく大きなテーマと関わりたがってるから 昔みたいな作風はむしろできなくなってるのかもしれないなーと
69 19/07/20(土)20:03:58 No.608137231
水没した都市ってロマンあるよね 次回作は数百年後の東京かな
70 19/07/20(土)20:04:15 No.608137311
最初はhnsnのハレウーマンパワーを狙う悪の組織と戦う話だったとかなんとか
71 19/07/20(土)20:04:19 No.608137332
>元々雨の異常気象が起こってたから天気の子ビジネスしてもしなくても同じ末路だったんだっけ 巫女に選ばれた時点で遅かれ早かれ消えるっぽいからね 陽菜にはなんの過失もなくて完全な偶然で選ばれてるのがポイントだねぇ
72 19/07/20(土)20:04:27 No.608137371
今回てろっしーどこに出てたの? トラック爆破したとこ?
73 19/07/20(土)20:04:29 No.608137378
ラノベだったら雷も操れることに気付いてちょっとしたバトルがあったに違いない
74 19/07/20(土)20:04:50 No.608137480
>ストーリー自体は鍵ゲーとかサーカスゲーとかゆずゲーなんだけど >新宿を舞台に10代の貧困をテーマにするという是枝映画の感じと混ぜたのがなんか新鮮 ここに前向きさと若者の無鉄砲さを加えてミキサーにかけた感じいいよね
75 19/07/20(土)20:04:53 No.608137492
世界の形を明確に変えてしまったんだっていう序盤の語りに対してお前らが変えたわけじゃないって言い切ってくれる須賀さんのセリフがすごく好き
76 19/07/20(土)20:05:26 No.608137630
水のシーンが続くせいでおしっこ喚起される人が多いみたいねマジな話
77 19/07/20(土)20:05:28 No.608137640
年上ヒロインでやっぱシンカイだな! っておもったいい意味で騙された!
78 19/07/20(土)20:05:30 No.608137648
>今回てろっしーどこに出てたの? >トラック爆破したとこ? 観覧車に乗る後ろ姿が映ってた
79 19/07/20(土)20:05:52 No.608137742
例の帽子
80 19/07/20(土)20:06:26 No.608137920
最初hdkknが拾った拳銃の持ち主とひと悶着ある話だと思ったけどそんなのとっくに解決してたっぽい
81 19/07/20(土)20:06:29 No.608137934
>今回てろっしーどこに出てたの フリマで晴れたところのエレベーターで2人写ってる
82 19/07/20(土)20:06:29 No.608137937
>割とHIGANのシーンあっさりだったね >あそこでひと冒険ひと出会いあるかと思ってた そういうのが見たい人にぴったりな星を追う子ども だが実際観るなら覚悟を決めなさい
83 19/07/20(土)20:06:30 No.608137939
この世界は元々神々のもの 人間はそこに住まわせてもらってるだけ Mr.シンカイとは仲良くできそう!
84 19/07/20(土)20:06:40 No.608137994
君の名は以降の新海映画って本当にいろんな媒体といろんなジャンルのいろんな文脈から影響を感じる懐の深さがあるよね
85 19/07/20(土)20:07:08 No.608138102
書き込みをした人によって削除されました
86 19/07/20(土)20:07:09 No.608138108
>世界の形を明確に変えてしまったんだっていう序盤の語りに対してお前らが変えたわけじゃないって言い切ってくれる須賀さんのセリフがすごく好き これでワンクッション置いてからやっぱりこれは僕たちの決断の結果だしそれでも僕はこの子と生きていきたいんだってなるのが最高だった
87 19/07/20(土)20:07:16 No.608138137
>最初はhnsnのハレウーマンパワーを狙う悪の組織と戦う話だったとかなんとか 周りの意見取り入れつつプロットや脚本をガンガン修正して より良い方向に持っていけるのは制作チームとしてばっちり機能してるね
88 19/07/20(土)20:07:26 No.608138194
彼岸の冒険書くならあそこメインじゃないと冗長になるな
89 19/07/20(土)20:07:33 No.608138242
気軽に一地方滅ぼせる存在がそこらにいるのはイース感ある
90 19/07/20(土)20:07:38 No.608138263
怪しい占い師は大抵正しいこと言うな…
91 19/07/20(土)20:07:45 No.608138295
>この世界は元々神々のもの >人間はそこに住まわせてもらってるだけ >Mr.シンカイとは仲良くできそう! マザーは座ってて
92 19/07/20(土)20:07:46 No.608138304
しかしよく殴られるなhdkknは
93 19/07/20(土)20:07:46 No.608138305
>最初はhnsnのハレウーマンパワーを狙う悪の組織と戦う話だったとかなんとか 知ってるこれ映画版クレヨンしんちゃんだわ
94 19/07/20(土)20:07:55 No.608138350
年齢は嘘だったけど誕生日は本当だったから カレンダーを映すことで見てる人を信じ込ませることができるっていうね
95 19/07/20(土)20:08:02 No.608138372
>そういうのが見たい人にぴったりな星を追う子ども 過去作つなげた特報映像だととっても素敵な作品に見える!
96 19/07/20(土)20:08:07 No.608138389
本田つばさ言うほど悪くなくね!
97 19/07/20(土)20:08:31 No.608138517
異常気象に対してのスタンスも救いあって元気が出るな
98 19/07/20(土)20:08:39 No.608138557
>>最初はhnsnのハレウーマンパワーを狙う悪の組織と戦う話だったとかなんとか >知ってるこれ映画版クレヨンしんちゃんだわ 最後の非常階段駆け上がるシーンクレヨンしんちゃんでみた
99 19/07/20(土)20:08:48 No.608138606
俺は翼のことは最初から良いと思ってたよ
100 19/07/20(土)20:08:48 No.608138607
途中帆高くんが着てる服は昔須賀さんが奥さんと写真撮った時と同じのでお下がりか…って
101 19/07/20(土)20:08:54 No.608138644
>本田つばさ言うほど悪くなくね! 悪くないっていうかちゃんと上手だっただろ
102 19/07/20(土)20:09:02 No.608138691
>本田つばさ言うほど悪くなくね! ウケる言われる度にふっくらしてくるから言わないで いやもっと言って!
103 19/07/20(土)20:09:04 No.608138697
>本田つばさ言うほど悪くなくね! むしろシコるわ
104 19/07/20(土)20:09:13 No.608138731
晴れ女の仕事が全て光の仕事なのがたすかる
105 19/07/20(土)20:09:16 No.608138741
>しかしよく殴られるなhdkknは 大人からガチめのパンチ何度も食らうのはキレていい キレた 東京沈んだ
106 19/07/20(土)20:09:18 No.608138750
SHINKAI Cinemtic Universe 始動
107 19/07/20(土)20:09:21 No.608138772
お天気ビジネスを狙うヤクザとの戦いとかになると流石にテロリストでも仲間にしないと太刀打ちできないからこれでいいのだ
108 19/07/20(土)20:09:24 No.608138800
2回め全部わかってる状態で観たらhnsnが愛おしくてしょうがなかった おれも年下の先輩ほしい…
109 19/07/20(土)20:09:36 No.608138862
小栗とか本田翼とかテロ見て気づいた
110 19/07/20(土)20:09:47 No.608138923
須賀さんちょっと帆高に優しすぎる
111 19/07/20(土)20:09:56 No.608138969
次はがっつりバトルものとかやってくんないかな...絶対相性いいと思う...
112 19/07/20(土)20:10:02 No.608138997
hnsn似合わない体なのにえっちすぎない?
113 19/07/20(土)20:10:04 No.608139009
先輩いいよね…
114 19/07/20(土)20:10:05 No.608139018
>彼岸の冒険書くならあそこメインじゃないと冗長になるな あそこバッサリ切って詳しく説明しないところ才能だと思う
115 19/07/20(土)20:10:07 No.608139031
>本田つばさ言うほど悪くなくね! なぜか一番ひどい演技のところを切り抜かれたから… なんで…?
116 19/07/20(土)20:10:21 No.608139106
>しかしよく殴られるなhdkknは 東京ってこえー!
117 19/07/20(土)20:10:27 No.608139127
でもテレビに映っちゃったあたりは悪の組織に攫われるhnsn!みたいな展開もちょっと予想してたよ
118 19/07/20(土)20:10:36 hM5dnW5U No.608139195
スレッドを立てた人によって削除されました
119 19/07/20(土)20:10:38 No.608139210
>東京ってこえー! (鳴り響く銃声)
120 19/07/20(土)20:10:45 No.608139256
てっしー割とすぐ分かったから分からなかったって人いて驚いたけどまあ後ろ姿だから声覚えてないとスルーしちゃうか
121 19/07/20(土)20:10:45 No.608139257
>しかしよく殴られるなhdkknは 家出時 hnsnスカウト妨害時 逃避行中ひたすら
122 19/07/20(土)20:10:57 No.608139319
東京よりhdkknの方が怖い
123 19/07/20(土)20:11:08 No.608139379
>次はがっつりバトルものとかやってくんないかな...絶対相性いいと思う... ほしのこえリメイクしてほしい
124 19/07/20(土)20:11:21 No.608139423
「神さま僕たちからこれ以上足したり引いたりしないで」のシーンが切なすぎて本当に好き このシーンだけでも本当に過去の新海作品から踏み込んでるはずなのに 昔の新海に戻ったみたいなレビューがあって何を見てるんだろうと思った
125 19/07/20(土)20:11:23 No.608139436
正直話題にされてた夏美のシーンもこの手の実写俳優が声優に初挑戦する系の映画じゃ普通だったからなんで騒いでるのかわからなかった
126 19/07/20(土)20:11:25 No.608139445
一番こえーのはおめーだすぎる…
127 19/07/20(土)20:11:40 No.608139527
作中に出てくる元号が確か令和3年とかだったから 君の名はのラストシーンと丁度ほぼ同じくらいのタイミングの話か
128 19/07/20(土)20:11:42 No.608139538
バトルものになったらティアマト彗星一人勝ちになってしまうー!
129 19/07/20(土)20:11:48 No.608139585
実力と名声が高まってきたところで女子高生宇宙ロボバトル!
130 19/07/20(土)20:11:55 No.608139621
お互いの背景とか彼岸の設定とか意図的にばっさり切って本筋だけに絞ってるよねこれ
131 19/07/20(土)20:11:57 No.608139633
爽やかに駆け抜ける2時間だった
132 19/07/20(土)20:11:57 No.608139638
>てっしー割とすぐ分かったから分からなかったって人いて驚いたけどまあ後ろ姿だから声覚えてないとスルーしちゃうか 声より多分三年後はニット帽装備な事を忘れてると気づきにくいと思う
133 19/07/20(土)20:12:33 No.608139811
CMの銃声が思ったより早く回収された
134 19/07/20(土)20:12:35 No.608139823
俺はhnsn役の子がリアル15歳で声優初挑戦と聞いて戦慄したよ
135 19/07/20(土)20:12:37 No.608139831
>お互いの背景とか彼岸の設定とか意図的にばっさり切って本筋だけに絞ってるよねこれ 君の名はの時もそんな感じだったしバランス感覚としてはいいんじゃないかな
136 19/07/20(土)20:12:40 No.608139848
ラブh…あんな設備豊富なホテルに子供達だけで泊まったらそりゃ楽しいよね
137 19/07/20(土)20:12:41 No.608139852
本田翼滑舌はあんまり良くなかったように感じた
138 19/07/20(土)20:12:51 No.608139912
>一番こえーのはおめーだすぎる… 作中で発砲したのhdkknだけだしな それも脅しだけど人に向けて2回も
139 19/07/20(土)20:12:51 No.608139914
てか全員よく社会復帰できたな特におっさん
140 19/07/20(土)20:12:55 No.608139935
hdkknは社会的正義に抗う少年で 若さゆえに手段も知らないからどうしても狂犬になるしかないんだ いい…
141 19/07/20(土)20:12:58 No.608139957
>本田翼滑舌はあんまり良くなかったように感じた 滑舌というか鼻声なのが気になった
142 19/07/20(土)20:13:26 No.608140106
いい加減大人になれよ…少年 バーン
143 19/07/20(土)20:13:26 No.608140110
拙い部分とか勢いに任せた部分はあるけど 社会からハシゴを外された人たちの恋を描き切ったのはものすごいことだよね
144 19/07/20(土)20:13:32 No.608140137
>てか全員よく社会復帰できたな特におっさん むしろ会社もアメもでかくなってる!
145 19/07/20(土)20:13:52 No.608140244
東京来てからネカフェ暮らしが数日で打ち止めになってるのがきつすぎる 東京物価高いもんね…
146 19/07/20(土)20:13:53 No.608140248
帆高は下手したらスカウトの人殺してたし奥さんと子供路頭に迷わしてなからな…
147 19/07/20(土)20:14:16 No.608140381
>ラブh…あんな設備豊富なホテルに子供達だけで泊まったらそりゃ楽しいよね あのシーン羨ましかったわ 弟がいなかったらどうなっていたことか
148 19/07/20(土)20:14:21 No.608140411
ボーイミーツガール! 一夏の冒険! 不思議パワー! 拳銃! 同居人のエロいお姉さん! 主人公と自分を重ねる現実に擦れた大人! 男の子が好きな要素が詰まってる…
149 19/07/20(土)20:14:38 No.608140505
背景で足止めせざるを得なくなりそうな所をバッサリ切れるのは強いなあと思えた
150 19/07/20(土)20:14:47 No.608140568
>てか全員よく社会復帰できたな特におっさん 雇われと違って事業主はパクられても大して実害はない
151 19/07/20(土)20:14:54 No.608140604
hnsnもお風呂ぴかぴかさせてるの微笑ましいよね…
152 19/07/20(土)20:14:57 No.608140615
須賀さんは娘出てくるまでは絶対ホランド系だろって思ってた
153 19/07/20(土)20:14:57 No.608140620
異常気象で電車動いてないんだからホテル泊めてくれよ!って
154 19/07/20(土)20:15:02 No.608140641
>>ストーリー自体は鍵ゲーとかサーカスゲーとかゆずゲーなんだけど >>新宿を舞台に10代の貧困をテーマにするという是枝映画の感じと混ぜたのがなんか新鮮 >ここに前向きさと若者の無鉄砲さを加えてミキサーにかけた感じいいよね 多少ベタでも映像でねじ伏せれば問題ないという気合が伝わってくる
155 19/07/20(土)20:15:03 No.608140645
>あのシーン羨ましかったわ >弟がいなかったらどうなっていたことか あそこで抱き合って暗転したあと普通に先輩の隣でヤッてたんだと思ってたが違うのか?
156 19/07/20(土)20:15:10 No.608140687
でもラブホテルでセックスしようとして ごめんねもうこんな身体になっちゃった…でもエモかったと思う
157 19/07/20(土)20:15:28 No.608140788
>弟がいなかったらどうなっていたことか あの状態のhnsnと致したら中で白いのが混ざりそう
158 19/07/20(土)20:15:29 No.608140790
凪パイセンの存在が一番ファンタジー
159 19/07/20(土)20:15:39 No.608140842
抱けー!抱くんやよー!
160 19/07/20(土)20:15:42 No.608140862
>東京来てからネカフェ暮らしが数日で打ち止めになってるのがきつすぎる >東京物価高いもんね… もともと五万しか持ってないからな…
161 19/07/20(土)20:15:43 No.608140867
観終わってすぐは納得いかない部分があったけどスレ読んでたらなんか納得してきた また明日観に行こうかな…
162 19/07/20(土)20:15:45 No.608140874
>雇われと違って事業主はパクられても大して実害はない めちゃくちゃ不景気になってそうだけど元気にやってるよね
163 19/07/20(土)20:15:49 No.608140902
最初に無我夢中で撃ったときに人を殺してたかもしれない恐怖を描写しておいてからそれでも二発目を撃つhdkknの覚悟よ
164 19/07/20(土)20:16:05 No.608140969
あーもう一回見に行きてぇー…
165 19/07/20(土)20:16:10 No.608140989
パイセンは多分気を使って先に寝たフリしてくれてるんだよね
166 19/07/20(土)20:16:34 No.608141111
スケスケの助状態を見せようとして脱ぎ始めた時は本当に戸愚呂になりましたよ
167 19/07/20(土)20:16:42 No.608141144
>めちゃくちゃ不景気になってそうだけど元気にやってるよね 明らかな異常気象が続いてるからオカルト系のライターに需要増えたのかもしれん
168 19/07/20(土)20:16:48 No.608141171
先輩端で寝てるのが大人すぎる
169 19/07/20(土)20:16:49 No.608141176
>>雇われと違って事業主はパクられても大して実害はない >めちゃくちゃ不景気になってそうだけど元気にやってるよね あんな事件起きてからだから都市伝説界隈はめっちゃ賑わってそうだ
170 19/07/20(土)20:16:52 No.608141195
君の名はと違ってちょっと二回目がしんどさを感じる いやすごく大好きで名作だと思いますけど
171 19/07/20(土)20:16:55 No.608141213
荒い部分とか不安定な部分はまだ中学生や高校生のhdkknやhnsnの目線だからだと解釈してる
172 19/07/20(土)20:16:55 No.608141218
皆hnsnとhdkkn大好きすぎる…
173 19/07/20(土)20:16:59 No.608141239
ホテルで寝たフリじゃなくてガチで寝てる先輩のシーンがなんか安心する
174 19/07/20(土)20:17:10 No.608141308
>もともと五万しか持ってないからな… そんな子にタカった大人が居るらしいな
175 19/07/20(土)20:17:30 No.608141399
>そんな子にタカった大人が居るらしいな 月3000円あげてるからセーフ
176 19/07/20(土)20:17:33 No.608141414
>君の名はと違ってちょっと二回目がしんどさを感じる >いやすごく大好きで名作だと思いますけど むしろ逆に先の展開がわかってて安心して見られる二回目のほうが楽しかったまである さっき二回目見てきた俺の感想です
177 19/07/20(土)20:17:45 No.608141458
重いけどハッピーエンド系のエロゲー何個か買おうと思うけどオススメある?
178 19/07/20(土)20:17:52 No.608141485
母性溢れる姉さん系年下女房とかいう 赤い彗星が好きな要素もりもりなヒロイン
179 19/07/20(土)20:17:52 No.608141486
それこそ水上都市東京の記事書いてるだけでもかなり儲かりそうだ
180 19/07/20(土)20:17:56 No.608141498
というか新海作品の主人公は大なり小なり狂犬気質だと思う
181 19/07/20(土)20:18:07 No.608141545
あの世界の時系列が分からない tkknとmthが君の名は。した直後ぐらいに天気の子開始したの?
182 19/07/20(土)20:18:08 No.608141550
(早く姉ちゃん抱けよhdk!!!)
183 19/07/20(土)20:18:13 No.608141578
絶対東京を見に来る客増えてる世界遺産レベル
184 19/07/20(土)20:18:13 No.608141579
>重いけどハッピーエンド系のエロゲー何個か買おうと思うけどオススメある? hello world
185 19/07/20(土)20:18:16 No.608141596
先輩は本心は複雑だったろうによく最後に盾になってくれたよ
186 19/07/20(土)20:18:28 No.608141669
高1の子なんてあんぐらいの不安定さありますよ
187 19/07/20(土)20:18:32 No.608141680
ぶっちゃけ繋がりそのものは難しく考えるもんではない
188 19/07/20(土)20:18:38 No.608141716
>(早く姉ちゃん抱けよhdk!!!) 気ぶり先輩来たな…
189 19/07/20(土)20:18:43 No.608141742
一回目はめっちゃ長く感じたけど二回目だと短く感じるんだろうか 君の名はは二回目めっちゃサクサク進むな!ってなった
190 19/07/20(土)20:19:07 No.608141857
>hello world OPで戦闘機が飛んでるのいいよね…
191 19/07/20(土)20:19:16 No.608141894
先輩は子供なのに夏美さんに連絡とか元カノ今カノと脱出手段用意とか手際よすぎる
192 19/07/20(土)20:19:22 No.608141918
>重いけどハッピーエンド系のエロゲー何個か買おうと思うけどオススメある? 沙耶の唄
193 19/07/20(土)20:19:24 No.608141931
気ぶり巫女がめっちゃ気ぶり巫女で安心したよ
194 19/07/20(土)20:19:27 No.608141944
hnsn鉛筆みたいな体型なのになんであんなにえろいのか
195 19/07/20(土)20:19:38 No.608141993
廃ビルのオーナーさんも祠の守り人もどこ行った 龍神様にパクパクされちゃったのか