虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もう家... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/20(土)18:00:47 No.608106561

    もう家族物撮らなきゃいいのに

    1 19/07/20(土)18:02:09 No.608106904

    何度も何度もやってるしもう方向性変えるの無理だろ

    2 19/07/20(土)18:04:20 No.608107405

    家族とケモ禁止で一回作らせればいい

    3 19/07/20(土)18:07:05 No.608108039

    いやケモも家族も別に良いんじゃないかとは思うんだよ なんか普通のおじさんになろうとしてるのが良くないんじゃないか もっと犬になって暴れたり年上の妹にハチごっこされたりするところを前に出して行くべき

    4 19/07/20(土)18:07:39 No.608108182

    ゆがんだ家族観がどんどん表にでてきちゃってるよね

    5 19/07/20(土)18:12:52 No.608109381

    でもそれはそれで貴重な作風だと思うのでやめないでほしい

    6 19/07/20(土)18:13:25 No.608109524

    やっぱサマーウォーズ面白えわ

    7 19/07/20(土)18:13:31 No.608109545

    俺は特にファンではないのでどんどん問題作を作ってほしい

    8 19/07/20(土)18:14:02 No.608109672

    無難なもん作って話題にならなくなったら終わりだぞ

    9 19/07/20(土)18:14:12 No.608109709

    映画は芸術作品なンだよ

    10 19/07/20(土)18:14:41 No.608109823

    いいですよね 親と小さい子供を住まわせる段差だらけの家

    11 19/07/20(土)18:14:42 No.608109827

    ふとバケモノの子見返したら前半は完璧に近い面白さな分後半でやっぱりがっかりする

    12 19/07/20(土)18:14:52 No.608109873

    サマーウォーズの密度すごいわ ミラミラと同じ監督とは思えない

    13 19/07/20(土)18:15:10 No.608109947

    >やっぱサマーウォーズ面白えわ 俺はウォーゲームで充分かな…

    14 19/07/20(土)18:15:16 No.608109959

    問題作なのかなぁ… お話的には凄く普通に道徳的な話だと思う…

    15 19/07/20(土)18:16:44 No.608110314

    こんなでも深夜発アニメのトップクラス級かそれ以上には売れてるんだからどこもファミリー向け作りたがるわけだわ

    16 19/07/20(土)18:16:47 No.608110320

    ワンピースのみると作品に負の感情ぶつけてもそんなに面白くならないと思う この監督って

    17 19/07/20(土)18:20:24 No.608111149

    監督らしさが出てる!とか演出がすごい!とかばかりでストーリー誉めてる人見かけないのが悲しい…

    18 19/07/20(土)18:21:28 No.608111409

    サマーウォーズからウォーゲーム部分抜いたらつまんない要素しかない

    19 19/07/20(土)18:22:59 No.608111791

    ウォーゲームだって他所の映画引っ張ってきた奴じゃん

    20 19/07/20(土)18:23:27 No.608111911

    サマーウォーズ見て先週のミライは本当にひどかったんだなって

    21 19/07/20(土)18:23:30 No.608111924

    これじゃつまんないんでこうしましょうって言える人が傍にいないの?

    22 19/07/20(土)18:23:41 No.608111964

    >ワンピースのみると作品に負の感情ぶつけてもそんなに面白くならないと思う >この監督って つーかワンピの映画他人の作品使って鬱憤晴らしてオナニーって最悪の奴じゃん

    23 19/07/20(土)18:23:55 No.608112016

    オマツリは当時のワンピ映画が微妙なのばっかりなのもあって相対的に高く見られてる面もあると思う

    24 19/07/20(土)18:24:08 No.608112074

    子供が育てば子供に見せたくなる作品にシフトするんじゃない? 元々そっちには定評ある人だし東映時代の作風に戻る可能性はある

    25 19/07/20(土)18:24:10 No.608112082

    まともな家族観持ってない奴が家族もの書けるわけねーだろ

    26 19/07/20(土)18:24:33 No.608112171

    歪んだ家族ものは描けるかも

    27 19/07/20(土)18:25:20 No.608112359

    >これじゃつまんないんでこうしましょうって言える人が傍にいないの? 脚本家切ったので

    28 19/07/20(土)18:25:51 No.608112503

    ケモ愛と少年愛の権化にまともな家族が作れるわけがなかった

    29 19/07/20(土)18:26:41 No.608112674

    つか新海と同じく川村がついてんのに何で好きにやらせてるんだろう 事情が知りたい

    30 19/07/20(土)18:26:57 No.608112723

    >オマツリは当時のワンピ映画が微妙なのばっかりなのもあって相対的に高く見られてる面もあると思う そういやデッドエンド以外覚えてねえなあ…

    31 19/07/20(土)18:28:37 No.608113061

    スレ画も興行収益額としては低くは無いのよね ただし初めて前作から下がったから方針変えるとしたらこの次

    32 19/07/20(土)18:30:15 No.608113422

    有能なPって監督以上に重要なのかも

    33 19/07/20(土)18:30:23 No.608113449

    ウォーゲームと時かけだけでいい

    34 19/07/20(土)18:30:35 No.608113498

    >スレ画も興行収益額としては低くは無いのよね >ただし初めて前作から下がったから方針変えるとしたらこの次 下がるどころか半減だからなあ

    35 19/07/20(土)18:30:42 No.608113536

    オマツリも家族ものだった

    36 19/07/20(土)18:31:20 No.608113678

    おおかみは嫌いじゃないけどバケモノはゴミクソだと思うよ くんちゃんは寝てていいよ

    37 19/07/20(土)18:31:24 No.608113692

    >有能なPって監督以上に重要なのかも 川村は無能だった…?

    38 19/07/20(土)18:32:29 No.608113888

    支持する層がしっかりいるんだから好きにつくりゃいいんじゃねえの 大きなお世話だろ

    39 19/07/20(土)18:32:30 No.608113892

    個人的にはおおかみからもうコレジャナイだった

    40 19/07/20(土)18:36:05 No.608114678

    >個人的にはおおかみからもうコレジャナイだった 雑なかんじの田舎賛美に感じちゃってウワッてなってしまった 児童相談所のひとはわるないよ

    41 19/07/20(土)18:36:38 No.608114788

    >支持する層がしっかりいるんだから好きにつくりゃいいんじゃねえの >大きなお世話だろ 別にいいんじゃねえの 見る側も好きに文句言うだけで

    42 19/07/20(土)18:37:47 No.608115038

    でも数ある作品の中で一番嫌いなキャラはと言われればサマウォのババアです

    43 19/07/20(土)18:38:11 No.608115141

    サマウォとおおかみについては田舎が舞台っての大きいと思うんだよな 田舎の美しい風景が映るとだいたいなんとなくオーケー!みたいな感じするじゃん

    44 19/07/20(土)18:38:16 No.608115158

    ラップハゲみたいに心酔してる人は一定数いるみたいだから 今の路線でも需要はあるんだろう

    45 19/07/20(土)18:39:20 No.608115406

    バケモノの子は家族要素よりもヒロインがだめだったと思う

    46 19/07/20(土)18:39:51 No.608115515

    つまらんクソ映画!元ネタにおんぶ抱っこされてただけの勘違い監督!ってのなら その通り!って俺は同意するけど だからって撮らなきゃいいはないわ

    47 19/07/20(土)18:40:01 No.608115557

    サマウォのババアはわびすけとの関係が歪んじゃった責任を あんたを殺してわたしも死ぬとかそんな感じので取ろうとするのが なんとも無責任

    48 19/07/20(土)18:40:44 No.608115719

    バケモノもサマウォもヒロインとこのかわいい男の子をニコイチにすればもっとスッキリするじゃん!ってなるとこはある

    49 19/07/20(土)18:41:55 No.608116003

    おばあちゃんは盛り過ぎ感あるけど10年連絡しなかったくせにばあちゃんの為とか言い出す詫助にキレる場面は感情移入出来た

    50 19/07/20(土)18:42:01 No.608116021

    キングカズマはヒロインポジションでもいいような要素だらけだもんな… でも男の子じゃなかったらここまで話題にはならなかったろうし悩ましい

    51 19/07/20(土)18:42:05 No.608116029

    女に興味ないんだから出さないか別の人に女キャラの演出やキャラ設定考えてもらえばいい

    52 19/07/20(土)18:42:47 No.608116159

    おおかみこどもよりかは楽しめたよ未来のミライ ひいじいじの部分あったから

    53 19/07/20(土)18:44:01 No.608116434

    ショタにしか興味のない異常性欲者なので 野放しにすると話そっちのけでそんなことばっかりやりだすイメージ

    54 19/07/20(土)18:44:06 No.608116451

    >おおかみこどもよりかは楽しめたよ未来のミライ >ひいじいじの部分あったから ひいじいじパートは面白かったけど話としてはいらないかなって… 父親も自転車乗れなかったんだからそっちと絡めた方が良かったんじゃねえのってなっちゃう

    55 19/07/20(土)18:44:15 No.608116485

    >サマウォのババアはわびすけとの関係が歪んじゃった責任を >あんたを殺してわたしも死ぬとかそんな感じので取ろうとするのが >なんとも無責任 それはまあ そういう時代の女性というだけの話で

    56 19/07/20(土)18:44:31 No.608116546

    ショタなしだった時かけが異常なんだよな

    57 19/07/20(土)18:44:37 No.608116573

    >父親も自転車乗れなかったんだからそっちと絡めた方が良かったんじゃねえのってなっちゃう 完全に蚊帳の外なんだよね星野源

    58 19/07/20(土)18:44:58 No.608116651

    >ショタなしだった時かけが異常なんだよな 筒井先生の原作があるからな…

    59 19/07/20(土)18:45:04 No.608116671

    シッポの件は永遠に言われ続けるんだろうなって

    60 19/07/20(土)18:45:24 No.608116754

    たまに感性が狂ってる「」が擁護してるの見かける

    61 19/07/20(土)18:45:27 No.608116771

    >筒井先生の原作があるからな… まあでも原作とほぼ別物だったしそれはどうだろう

    62 19/07/20(土)18:45:29 No.608116776

    サマウォとおおかみはギリギリセーフ バケモノは最後でアウト 未来は… でも次も行くよ俺は

    63 19/07/20(土)18:45:34 No.608116805

    >バケモノの子は家族要素よりもヒロインがだめだったと思う いやいや実の父のいい加減な描き方酷かったろ

    64 19/07/20(土)18:45:46 No.608116843

    >ショタにしか興味のない異常性欲者なので >野放しにすると話そっちのけでそんなことばっかりやりだすイメージ 1回くらい話そっちのけでそんなことばっかりやってる映画が見たい

    65 19/07/20(土)18:46:10 No.608116945

    >サマウォとおおかみはギリギリセーフ >バケモノは最後でアウト >未来は… >でも次も行くよ俺は 大した奴だ…

    66 19/07/20(土)18:46:15 No.608116970

    >>父親も自転車乗れなかったんだからそっちと絡めた方が良かったんじゃねえのってなっちゃう >完全に蚊帳の外なんだよね星野源 本当のお父さんの方が話としては作りやすそうだったよなあ あのあと一人で泣きながら乗れるように練習したんだろうし

    67 19/07/20(土)18:46:34 No.608117037

    エンタメより作家性を重視するのは評論家ウケ良さそうだなと思った

    68 19/07/20(土)18:46:35 No.608117040

    ひぃじぃじもその人メインで話作ったら酷いことになるのは見える

    69 19/07/20(土)18:46:46 No.608117077

    ウォーゲームも元ネタあるよね 0から作るより何かしらベースを与えてやった方がいいんじゃないか

    70 19/07/20(土)18:46:58 No.608117127

    >まあでも原作とほぼ別物だったしそれはどうだろう 何度もドラマ化されてるからそっちのを調べてみると面白いよ

    71 19/07/20(土)18:47:04 No.608117142

    細田は興味あるパートとないパートがはっきりしすぎてて それならもう興味ないところ全部削っちゃえよってなる

    72 19/07/20(土)18:47:08 No.608117160

    異常性愛者

    73 19/07/20(土)18:47:49 No.608117308

    >それはまあ >そういう時代の女性というだけの話で そんな話じゃないというかそういう時代の女性なんかいないよ 監督の思想だよ

    74 19/07/20(土)18:47:58 No.608117345

    細田監督ってショタとイケオジ描けるのになんで実の父親に関しては微妙なのばっかなの…?狼男とかせっかくのビジュアルなのにゴミ扱いで終わるし

    75 19/07/20(土)18:48:34 No.608117493

    薄いヒロインとか大衆向けテーマとか全部取っ払って性癖全開なの見てみたい

    76 19/07/20(土)18:48:39 No.608117512

    ガッチガチに縛って作らせるかもうケモショタホモオンリーで作れってするか どっちかに割り切ったほうがいい 中途半端な状態だからダメ

    77 19/07/20(土)18:48:42 No.608117521

    >ひぃじぃじもその人メインで話作ったら酷いことになるのは見える ダメ親父化するのは目に見えてる

    78 19/07/20(土)18:49:14 No.608117657

    本人が父親に対してなんかあるんだろうな

    79 19/07/20(土)18:49:29 No.608117713

    >薄いヒロインとか大衆向けテーマとか全部取っ払って性癖全開なの見てみたい ショタケモ天国になったらマニア受けすると思うが一般からは引かれる

    80 19/07/20(土)18:49:35 No.608117726

    くまてつも心の剣なんかになってんじゃねーよ 肩を並べて戦えよ

    81 19/07/20(土)18:49:42 No.608117762

    狼男はハナっから死んでて時々回想に出てくる程度のほうがよかったとおもう アイツに割いた尺なんだったんだ

    82 19/07/20(土)18:50:30 No.608117934

    典型的な引き算できない病にかかってるから 改善すべき点はわかりやすいっちゃわかりやすい 問題は改善しようとしてないところだ

    83 19/07/20(土)18:50:55 No.608118037

    話の滅茶苦茶さよりもまずアクションとか映像的に面白くない

    84 19/07/20(土)18:51:08 No.608118096

    >くまてつも心の剣なんかになってんじゃねーよ >肩を並べて戦えよ そもそも修行と旅の日々が心の剣ってことじゃないのかよ 何物理的に剣出してんだよ

    85 19/07/20(土)18:51:54 No.608118300

    おれは逆だなー映像的な”これってすごいんですよ”なとこは好き 話がゴミすぎてそれをすべてクソにしていく

    86 19/07/20(土)18:52:10 No.608118367

    監督の家がかなり金持ちだから一般人との家族感覚がだいぶ違う 野原一家みたいにはなれない

    87 19/07/20(土)18:52:41 No.608118513

    ショタ好きも一般に通じるショタの好きとは違う気がする なんか愛でたいとかなくて性欲丸出し

    88 19/07/20(土)18:52:42 No.608118516

    ずっと剣を抜くなってルールを作品中で提示してるのに最後の最後でカッコよく剣を抜いちゃうのはどうなんだアレ

    89 19/07/20(土)18:53:03 No.608118592

    ほんとに金の問題かな なんかいつも一般的な倫理がズレてる気がするが

    90 19/07/20(土)18:53:35 No.608118739

    これとか凄かったけど急にすべてを説明始めるぐらいなら 勝手に想像してろって投げっぱなした方がまだ都合よく解釈してくれる人居そう

    91 19/07/20(土)18:54:14 No.608118904

    細田はセリフで説明しなくても演出だけで納得させられる人なんだけどねえ……

    92 19/07/20(土)18:54:48 No.608119033

    いや?

    93 19/07/20(土)18:54:51 No.608119047

    >これとか凄かったけど急にすべてを説明始めるぐらいなら >勝手に想像してろって投げっぱなした方がまだ都合よく解釈してくれる人居そう 視聴者を信じられないんだな細田は

    94 19/07/20(土)18:54:53 No.608119058

    >これとか凄かったけど急にすべてを説明始めるぐらいなら >勝手に想像してろって投げっぱなした方がまだ都合よく解釈してくれる人居そう 演出畑で演出で視聴者に伝えてきたのに 脚本やるようになってからべらべら喋らせすぎだと思う

    95 19/07/20(土)18:55:06 No.608119131

    おおかみこどもはビジュアルは良かったしサマウォの次だから視聴前の期待感は結構あったんだよな バケモノはおおかみこどもでハードル下がった上ビジュアルも性癖出過ぎで気持ち悪さが勝った

    96 19/07/20(土)18:55:28 No.608119235

    >細田はセリフで説明しなくても演出だけで納得させられる人なんだけどねえ…… インデックスとか説明されてもわかんねぇ…

    97 19/07/20(土)18:55:33 No.608119264

    >視聴者を信じられないんだな細田は これはすごくありそう

    98 19/07/20(土)18:57:16 No.608119685

    >インデックスとか説明されてもわかんねぇ… クソガキくんちゃんがリアルとかやってたのに最後にいきなり設定をベラベラ喋ってそれを理解させるとかリアルじゃねえじゃん…ってなる