なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/20(土)15:44:16 No.608072003
なんか長いことシングルダブル両方で主戦力として使われてる気がする初代ポケモン
1 19/07/20(土)15:47:37 No.608072915
地面無効な電気って貴重だし……
2 19/07/20(土)15:49:49 No.608073459
飛ぶ電気は強い!これはもはや常識!
3 19/07/20(土)15:49:54 No.608073484
特性は雷おっさんの方が便利
4 19/07/20(土)15:50:21 No.608073558
ねっぷうはずりぃよお前 欲張り過ぎんだろ
5 19/07/20(土)15:50:38 No.608073621
>特性は雷おっさんの方が便利 なんでダブルだとおっさんよりスレ画のが滅茶苦茶多いんだろう…
6 19/07/20(土)15:50:57 No.608073690
というかプレッシャー廃止してプレッシャー持ちにそれらしい特性配ってあげて欲しい
7 19/07/20(土)15:51:10 No.608073733
まず見た目が格好良い
8 19/07/20(土)15:51:32 No.608073823
おっさんよりちょっと固い
9 19/07/20(土)15:52:49 No.608074187
耐久も高くて羽休めで耐性がガラっと変わる 元々速い部類ではあるけど無振りでも電磁波がある
10 19/07/20(土)15:53:39 No.608074465
>なんでダブルだとおっさんよりスレ画のが滅茶苦茶多いんだろう… おっさんよりちょっと硬くてちょっと範囲広く取れておいかぜも打てる
11 19/07/20(土)15:53:43 No.608074488
こいつ初代からずっと使われてる鳥だぞ
12 19/07/20(土)15:54:36 No.608074728
三ヒリは浪漫ある
13 19/07/20(土)15:55:02 No.608074844
シングルだとボルチェンねっぷう羽休めに毒か電磁波ばっかの奴
14 19/07/20(土)15:55:20 No.608074918
正直金属音使いどころなくない?
15 19/07/20(土)15:55:23 No.608074931
シングルレート使用率30位 ダブルレート使用率10位のヒリ 強い
16 19/07/20(土)15:55:53 No.608075056
インスティクトだから好き
17 19/07/20(土)15:56:01 No.608075085
厳選めんどいポケモンの代名詞として金属音サンダーなんてものが以前あったけど実際使ってた人いるのだろうか
18 19/07/20(土)15:56:36 No.608075227
にらみつけるも使われてるの?
19 19/07/20(土)15:57:18 No.608075353
にらみつけるがリザXYに勝ってる所って何だよ
20 19/07/20(土)15:57:19 No.608075360
雨パで暴風撃ったり…
21 19/07/20(土)15:57:57 No.608075504
飛行技の火力だな
22 19/07/20(土)15:57:59 No.608075516
新作には出れるのかな
23 19/07/20(土)15:58:12 No.608075579
>にらみつけるがリザXYに勝ってる所って何だよ 道具が持てる
24 19/07/20(土)15:58:47 No.608075709
メガ使わなくていいとか
25 19/07/20(土)15:58:50 No.608075729
えっ電気おっさん全盛期を知らんのか? 威張るジャパンとか言われてたんだぞ
26 19/07/20(土)15:58:53 No.608075746
>にらみつけるがリザXYに勝ってる所って何だよ 新作に出られる可能性の高さ
27 19/07/20(土)15:58:57 No.608075764
>にらみつけるも使われてるの? フリーザーよりはまだ使われてるけどスレ画に比べるとかなり劣る
28 19/07/20(土)15:59:23 No.608075900
フリーザーは初代以外全然強みがねえな
29 19/07/20(土)15:59:25 No.608075911
リザYのカスみてえなエアスラなんかより暴風のがよっぽど有用
30 19/07/20(土)15:59:48 No.608076043
初代じゃ一番強かったのにフリーザー
31 19/07/20(土)15:59:50 No.608076056
ほのおのからだファイヤーで贅沢に孵化作業する人には一番使われてるかもしれない
32 19/07/20(土)15:59:51 No.608076065
>えっ電気おっさん全盛期を知らんのか? >威張るジャパンとか言われてたんだぞ 今このスレで出てる電気おっさんの話は霊獣の方だろう
33 19/07/20(土)16:00:23 No.608076208
他の2匹は特性隠れに加えてプレッシャーから有用なのに変えていいと思う こいつはダメだ
34 19/07/20(土)16:01:04 No.608076363
避雷針サンダーを実現させておくれよ
35 19/07/20(土)16:01:15 No.608076407
サンダーに関してはプレッシャーが有用に働くことも結構あるからなぁ
36 19/07/20(土)16:01:31 No.608076470
>初代じゃ一番強かったのにフリーザー ふぶきが反則すぎた
37 19/07/20(土)16:01:32 No.608076472
>にらみつけるも使われてるの? シングル使用率122位ダブル157位総合177位らしいな
38 19/07/20(土)16:02:11 No.608076632
というかこいつだけ岩四倍ないのがズルすぎるんだよ
39 19/07/20(土)16:02:24 No.608076686
単純に万能すぎるんだよなスレ画 お前本当に電気か
40 19/07/20(土)16:02:25 No.608076701
>シングル使用率122位ダブル157位総合177位らしいな フリーザーはさらに下という悲しさ
41 19/07/20(土)16:02:27 No.608076711
電気タイプって凄い激戦区だよね
42 19/07/20(土)16:02:56 No.608076822
最近では絶対許されそうにないデザイン
43 19/07/20(土)16:02:58 No.608076830
>単純に万能すぎるんだよなスレ画 >お前本当に電気か おいかぜ撃てるのが強い なんなら吠えてくるのも強い
44 19/07/20(土)16:03:00 No.608076836
電気単タイプがおつらいことになってる
45 19/07/20(土)16:03:02 No.608076843
弱点少ないし耐性も多い
46 19/07/20(土)16:03:07 No.608076857
>初代じゃ一番強かったのにフリーザー 今では吹雪が等倍なのが足を引っ張る扱いされるという
47 19/07/20(土)16:03:34 No.608076957
ヒリのくせに吠えるのか
48 19/07/20(土)16:03:37 No.608076971
羽休めとの噛み合い方がズル過ぎる
49 19/07/20(土)16:03:53 No.608077025
弱点がないシビルドンもいるぞ!
50 19/07/20(土)16:03:55 No.608077039
種族値も普通に良い電気飛行つえー
51 19/07/20(土)16:03:58 No.608077049
単電気は弱点少ない代わりに耐性も少ないのがな 弱点少ないと言っても地震なんてしょっちゅう飛んでくるし
52 19/07/20(土)16:04:02 No.608077062
>初代じゃ一番強かったのにフリーザー 今でも初代研究してるところから初代でも一番弱い扱いされてるフリーザーさんだ
53 19/07/20(土)16:04:11 No.608077090
>初代じゃ一番強かったのにフリーザー その初代でもラプラスかまさこの起点にされるって理由で三鳥最弱扱いになったぞ
54 19/07/20(土)16:04:49 No.608077218
羽休めどくどくみがわりボルトチェンジおいかぜ高速移動吠える とかできます
55 19/07/20(土)16:05:15 No.608077297
ひこうに電気がつくと完全にお得 こおりの弱点一つぐらい渡してもいいのでは
56 19/07/20(土)16:05:16 No.608077300
炎が岩に効きにくいはわかるが岩に弱い必要ないと思います
57 19/07/20(土)16:05:22 No.608077333
こいつとおっさんと洗濯機で玉石混合だった時代
58 19/07/20(土)16:05:28 No.608077353
耐性数3は全タイプで言えば中間くらいじゃないの?
59 19/07/20(土)16:05:31 No.608077360
最弱ったって初代はフリーザーの地位下がった所でファイヤーの地位上がる要素あるのか? ほのおのうず?
60 19/07/20(土)16:05:35 No.608077381
電気に飛行って反則級の相性のよさだよね 電気の唯一の弱点消しながら耐性だけ貰える
61 19/07/20(土)16:05:50 No.608077433
電気も岩弱点になればバランスが取れるな!
62 19/07/20(土)16:05:53 No.608077443
他の2鳥でも結果残してる人がいる時点で雑未プレイかつ雑魚の発言でしかない
63 19/07/20(土)16:05:57 No.608077459
ラスボスまで張ってるやつは違うな...
64 19/07/20(土)16:06:04 No.608077479
にらみつけるは雨パの守護者となった
65 19/07/20(土)16:06:07 No.608077487
にらみつけるは雨パで用心棒やってた時期もあるし
66 19/07/20(土)16:06:11 No.608077497
>羽休めとの噛み合い方がズル過ぎる ああ普段地面効かないくせに休むと弱点地面だけにできるのか すごいな
67 19/07/20(土)16:06:13 No.608077504
初代が拠り所だったのに今じゃ初代最弱の悲しきフリーザー
68 19/07/20(土)16:06:24 No.608077546
>こいつとおっさんと洗濯機で玉石混合だった時代 玉石混淆の使い方おかしくない?
69 19/07/20(土)16:06:42 No.608077620
>他の2鳥でも結果残してる人がいる時点で雑未プレイかつ雑魚の発言でしかない 関係ない話してどうしたの
70 19/07/20(土)16:06:42 No.608077624
なんでサンダーだけ3鳥で抜けて足速いんだ
71 19/07/20(土)16:06:43 No.608077626
10万に放電にボルチェン ねっぷうにめざ氷 毒毒電磁波 羽休めにおいかぜ吠える なんでもありかお前
72 19/07/20(土)16:06:48 No.608077641
技候補が多すぎて実際はそんなに活躍できないって言う人がいるけどさ 相手にすると可能性を考えるだけで嫌な圧があるよね
73 19/07/20(土)16:06:48 No.608077642
>他の2鳥でも結果残してる人がいる時点で雑未プレイかつ雑魚の発言でしかない 言いたいことは分かるが すごいのはお前じゃないからね?
74 19/07/20(土)16:06:59 No.608077690
思考停止してフルアタやってもそこそこ戦えるってなんなの
75 19/07/20(土)16:07:08 No.608077745
>最弱ったって初代はフリーザーの地位下がった所でファイヤーの地位上がる要素あるのか? >ほのおのうず? うn 初代仕様だと延々とハメられる
76 19/07/20(土)16:07:14 No.608077765
スレ画に避雷針ください!!
77 19/07/20(土)16:07:29 No.608077838
洗濯機っていまどうなの あいつ明らかに火力インフレの逆風を受けるポケモンって感じだけど
78 19/07/20(土)16:07:46 No.608077915
>技候補が多すぎて実際はそんなに活躍できないって言う人がいるけどさ >相手にすると可能性を考えるだけで嫌な圧があるよね やっぱすげぇぜ…ゴウカザル
79 19/07/20(土)16:07:46 No.608077918
>最弱ったって初代はフリーザーの地位下がった所でファイヤーの地位上がる要素あるのか? >ほのおのうず? マルマインとかとのコンボで悪さできるのもある
80 19/07/20(土)16:07:59 No.608077975
>洗濯機っていまどうなの >あいつ明らかに火力インフレの逆風を受けるポケモンって感じだけど オーブンに人気負けてた気がする
81 19/07/20(土)16:08:15 No.608078047
>なんでサンダーだけ3鳥で抜けて足速いんだ 初代だと電気ポケモン=スピードのイメージだった
82 19/07/20(土)16:08:33 No.608078132
他2匹と比べて長所多すぎるって話でなんで結果が出せてる云々の話が出るんだ?
83 19/07/20(土)16:08:35 No.608078139
研究の結果初代でも三鳥最弱となったとしても初代当時活躍してたことは揺らがないからコケにするのはちょっと違くね?
84 19/07/20(土)16:08:38 No.608078149
ロトム自体見なくなったからなあ 見るとしたらオーブンかなってくらい
85 19/07/20(土)16:09:26 No.608078346
次作だとメガとZなくなるしどうなるだろうな そもそもサンダーは出られるのか
86 19/07/20(土)16:09:27 No.608078348
>10万に放電にボルチェン >ねっぷうにめざ氷 >毒毒電磁波 >羽休めにおいかぜ吠える >なんでもありかお前 冷凍ビームと威力110程度の飛行特殊技もください!
87 19/07/20(土)16:09:31 No.608078364
>洗濯機っていまどうなの >あいつ明らかに火力インフレの逆風を受けるポケモンって感じだけど 電気タイプなのに電気等倍だから採用率は落ちたね デンキZ1発で吹き飛ぶから
88 19/07/20(土)16:09:45 No.608078407
なまじ活躍してるせいかあんま技追加とかされない感じ
89 19/07/20(土)16:09:56 No.608078446
>研究の結果初代でも三鳥最弱となったとしても初代当時活躍してたことは揺らがないからコケにするのはちょっと違くね? 初代のイメージでずっとコケにされ続けてるファイヤー君にも言ってあげてくれ
90 19/07/20(土)16:10:04 No.608078466
>>最弱ったって初代はフリーザーの地位下がった所でファイヤーの地位上がる要素あるのか? >>ほのおのうず? >うn >初代仕様だと延々とハメられる まあ命中率低いんやけどなブヘヘヘ
91 19/07/20(土)16:10:21 No.608078540
しゃあっドリルくちばし!
92 19/07/20(土)16:10:26 No.608078561
>なんでサンダーだけ3鳥で抜けて足速いんだ 初代の時点だとタイプごとにステータス傾向作ろうとしてた節があって 電気タイプは全体的に速めだったから
93 19/07/20(土)16:10:36 No.608078604
技なに増やすんだろ 今なら専用技か特性もらいそうだけど
94 19/07/20(土)16:10:37 No.608078606
暴風はさすがに配らない手心があった
95 19/07/20(土)16:11:26 No.608078774
雨パで雷暴風ブッパするサンダーがいたら危なかった
96 19/07/20(土)16:11:29 No.608078789
>暴風はさすがに配らない手心があった 雨パで暴風とかみなりを落とす仕事をさせてください!!
97 19/07/20(土)16:11:33 No.608078804
>最弱ったって初代はフリーザーの地位下がった所でファイヤーの地位上がる要素あるのか? >ほのおのうず? 特殊125だいもんじの火力は初代の中では上位 ケンタロスルージュララプラスの三強に受け出しされにくいのが優秀 ほのおのうずは交代読みで高速移動してから使うととても強い
98 19/07/20(土)16:11:38 No.608078828
欲しいの暴風くらいだけど許されなかった
99 19/07/20(土)16:11:45 No.608078855
>雨パで雷暴風ブッパするサンダーがいたら危なかった 荒ぶる神そのものすぎる
100 19/07/20(土)16:11:46 No.608078862
金属音サンダーと言う地獄の厳選
101 19/07/20(土)16:11:55 No.608078896
エアーカッターでせいぜい頑張るんだな
102 19/07/20(土)16:12:03 No.608078923
>電気タイプなのに電気等倍だから採用率は落ちたね スレ画もじゃねーか!
103 19/07/20(土)16:12:05 No.608078937
性能面はネタにしにくいのでこうして発電所から追い出す
104 19/07/20(土)16:12:45 No.608079117
エアロブラストくだち!
105 19/07/20(土)16:12:48 No.608079122
>性能面はネタにしにくいのでこうして発電所から追い出す あそこの職員サンダーとは顔見知りなんだろうか 顔見知りなんだろうな
106 19/07/20(土)16:12:59 No.608079161
熱風配ったのはマジで何なの…
107 19/07/20(土)16:13:08 No.608079203
私、ツリーの影分身サンダー嫌い!!
108 19/07/20(土)16:13:28 No.608079295
>熱風配ったのはマジで何なの… 取り敢えずひこうタイプに熱風配る風潮が一時期あった
109 19/07/20(土)16:13:34 No.608079328
ひらいしんサンダーが解禁されていれば…
110 19/07/20(土)16:13:39 No.608079357
初代だと飛行で優秀なドリルくちばし持ちなのが優遇を感じる
111 19/07/20(土)16:13:45 No.608079388
雷を司る伝説ポケモンが住み着いてる発電所とかさぞかしご利益あっただろうな
112 19/07/20(土)16:13:50 No.608079414
>>電気タイプなのに電気等倍だから採用率は落ちたね >スレ画もじゃねーか! HPが高いって素晴らしいね
113 19/07/20(土)16:13:55 No.608079438
やっぱり電気等倍は使いづらいから避雷針くだち!!
114 19/07/20(土)16:14:11 No.608079527
羽休みすれば半減だし…
115 19/07/20(土)16:14:47 No.608079671
フリーザーさんのタイプ耐性の無さは調べると思わず2度見するレベル
116 19/07/20(土)16:15:10 No.608079778
エアロブラストサンダーというある種伝説ポケモン BWのタワーだったっけか?
117 19/07/20(土)16:15:34 No.608079878
同じタイプのエモンガも面倒くさかった
118 19/07/20(土)16:15:37 No.608079890
あの細長いクチバシと電気の機械っぽさでドリルクチバシとても合う
119 19/07/20(土)16:15:59 No.608079969
スピンロトム以外の電気飛行は出禁ロト!
120 19/07/20(土)16:16:06 No.608079997
なつかしきバシャナットサンダー
121 19/07/20(土)16:16:08 No.608080005
氷タイプが耐性1つしかない残念タイプだもん!
122 19/07/20(土)16:16:23 No.608080083
準伝とロトム以外二種類しかいないあたり電気飛行の簡単には許されない感すごい
123 19/07/20(土)16:16:26 No.608080107
>フリーザーさんのタイプ耐性の無さは調べると思わず2度見するレベル 岩鋼炎電気だけだし… 主流な岩炎電気に弱いのが致命的すぎるけど
124 19/07/20(土)16:16:48 No.608080182
>準伝とロトム以外二種類しかいないあたり電気飛行の簡単には許されない感すごい むしろ電気タイプの複合としては数多いしかなり許されてるような
125 19/07/20(土)16:17:04 No.608080245
>岩鋼炎電気だけだし… >主流な岩炎電気に弱いのが致命的すぎるけど どっちかって言うと半減無効の少なさが酷い
126 19/07/20(土)16:17:08 [ジバコイル] No.608080259
ふゆうください
127 19/07/20(土)16:17:16 No.608080295
書き込みをした人によって削除されました
128 19/07/20(土)16:17:20 No.608080309
氷が等倍なところくらいしかサンダーの耐性に勝ってるところがない…
129 19/07/20(土)16:17:30 No.608080344
氷は水のサブウエポンとして優秀すぎる だいたい使えるのがおかしい
130 19/07/20(土)16:17:52 No.608080411
>ふゆうください 電磁浮遊があるだろ!
131 19/07/20(土)16:17:52 No.608080412
>同じタイプのエモンガも面倒くさかった ピカ枠の癖にうぜえとなった思い出
132 19/07/20(土)16:18:01 No.608080435
飛行と氷は弱点打ち消しあってて相性自体はいいと思う
133 19/07/20(土)16:18:24 No.608080526
飛行なり浮遊なりで浮いてる電気は耐性がエグい
134 19/07/20(土)16:18:30 No.608080546
雷雲と共にあるんだし暴風くれても…
135 19/07/20(土)16:18:40 No.608080597
>飛行と氷は弱点打ち消しあってて相性自体はいいと思う 弱点打ち消し合う=耐性少なくなるで正直微妙 フラットな耐性よりも尖った耐性の方が使いやすいのだ
136 19/07/20(土)16:18:41 No.608080600
>飛行と氷は弱点打ち消しあってて相性自体はいいと思う 弱点打ち消し(氷タイプのみ)じゃねーか!
137 19/07/20(土)16:18:41 No.608080601
>氷は水のサブウエポンとして優秀すぎる >だいたい使えるのがおかしい 氷だけにフリーズドライ配ってくれ
138 19/07/20(土)16:18:51 No.608080647
>準伝とロトム以外二種類しかいないあたり電気飛行の簡単には許されない感すごい いいですよね そらをとぶピカチュウ
139 19/07/20(土)16:18:56 No.608080663
>飛行なり浮遊なりで浮いてる電気は耐性がエグい 弱点ないだけではだめだったシビルドン
140 19/07/20(土)16:19:06 No.608080707
今だとフィールドの恩恵が受けられないのが少しつらいかもしれない
141 19/07/20(土)16:19:33 No.608080838
飛行タイプは通りめっちゃいいんだけど火力高い技が気軽に配られない おのれスカイスキン
142 19/07/20(土)16:19:41 No.608080878
もともとドラゴンに強かったり攻撃面に優れるし防御面は脆いイメージもわかる氷タイプだが いい加減見直しあってもいいだろうな
143 19/07/20(土)16:20:07 No.608080990
氷飛行の耐性 地面無効!虫草半減!以上!
144 19/07/20(土)16:20:10 No.608081009
ファイヤーだけ飛行タイプ感も強いのズルい 主に暴風のせいで
145 19/07/20(土)16:20:51 No.608081266
氷草なんてゴミみたいな耐性で強かった奴もいるし…
146 19/07/20(土)16:21:08 No.608081392
>ファイヤーだけ飛行タイプ感も強いのズルい >主に暴風のせいで もえつきるせいでもある
147 19/07/20(土)16:21:31 No.608081514
>氷草なんてゴミみたいな耐性で強かった奴もいるし… 氷等倍水電気半減は素晴らしい耐性だぞ
148 19/07/20(土)16:22:10 No.608081635
>氷は水のサブウエポンとして優秀すぎる >だいたい使えるのがおかしい 草タイプの気持ち考えて欲しい…
149 19/07/20(土)16:22:12 No.608081641
>>飛行と氷は弱点打ち消しあってて相性自体はいいと思う >弱点打ち消し(氷タイプのみ)じゃねーか! 氷を等倍にしてんだろ! お得感はないが
150 19/07/20(土)16:22:16 No.608081660
眼鏡サンダーこそが三タテの可能性を秘めている
151 19/07/20(土)16:23:47 No.608082000
>氷草なんてゴミみたいな耐性で強かった奴もいるし… そもそも草の耐性がゴミみたいって認識が間違ってるぞ
152 19/07/20(土)16:24:08 No.608082138
>>氷は水のサブウエポンとして優秀すぎる >>だいたい使えるのがおかしい >草タイプの気持ち考えて欲しい… 水に氷、炎に電気渡すなら草には地面が欲しい
153 19/07/20(土)16:24:52 No.608082339
唯一の竜耐性だったのに竜が大体地震か文字持ってた鋼の気持ちも 耐性弱体化までされたんですよ可哀想とは思わんが
154 19/07/20(土)16:25:12 No.608082438
>>氷は水のサブウエポンとして優秀すぎる >>だいたい使えるのがおかしい >草タイプの気持ち考えて欲しい… つってもほとんどの草は不一致冷ビ1発じゃそう簡単に落ちないし 1発で落とせないと草特有の補助技が厄介この上ないので落とされといてください
155 19/07/20(土)16:25:36 No.608082521
>水に氷、炎に電気渡すなら草には地面が欲しい フシギバナかな…
156 19/07/20(土)16:26:11 No.608082686
文字とか吹雪とか雷メインウエポンだとなんだかんだでプレッシャーはウザい
157 19/07/20(土)16:26:13 No.608082698
>唯一の竜耐性だったのに竜が大体地震か文字持ってた鋼の気持ちも >耐性弱体化までされたんですよ可哀想とは思わんが そもそも鋼の突破がしんどすぎるから炎地面格闘技の選択率上がったんじゃないのそれ
158 19/07/20(土)16:26:30 No.608082778
2倍弱点の不一致90技ごときで落とされるポケモンは草でなくともお呼びでないからな…
159 19/07/20(土)16:26:54 No.608082919
炎も炎で当然のようにソーラービーム撃ちやがって…
160 19/07/20(土)16:27:19 No.608083062
氷の弱点見直しませんか
161 19/07/20(土)16:27:23 No.608083089
>2倍弱点の不一致90技ごときで落とされるポケモンは草でなくともお呼びでないからな… 2倍弱点不一致120くらいは余裕で耐えてくれないとな
162 19/07/20(土)16:27:38 No.608083163
>炎も炎で当然のようにソーラービーム撃ちやがって… 日照りが必要な時点でほぼ使われんからセーフ!
163 19/07/20(土)16:27:51 No.608083211
ソラビは晴れてなきゃいけないから条件キツイし
164 19/07/20(土)16:28:26 No.608083334
>炎も炎で当然のようにソーラービーム撃ちやがって… メガリザードンYとかいう大体の水をソラビで確殺出来る修羅
165 19/07/20(土)16:28:32 No.608083348
日が照るとよく燃える草も悪いところあると思います
166 19/07/20(土)16:28:53 No.608083431
>氷の弱点見直しませんか 虫もついでに通る相手と減らせる相手見直して欲しいが
167 19/07/20(土)16:29:23 No.608083595
>フシギバナかな… なんでドダイトスいじめるの
168 19/07/20(土)16:29:59 No.608083710
ヒードラン抜きでも良い鋼統一が組めるようにはなりたいものだ
169 19/07/20(土)16:30:39 No.608083815
こおり耐性減るのはつらい そこでこのあついしぼう
170 19/07/20(土)16:30:56 No.608083884
フェアリーは耐性弱くした方がいい
171 19/07/20(土)16:31:41 No.608084066
フェアリーは今までのメタで作られたタイプってのがアリアリでちょっと萎える
172 19/07/20(土)16:31:47 [あく] No.608084088
なんでフェアリーに弱いんだよ
173 19/07/20(土)16:32:05 No.608084155
>日が照るとよく燃える草も悪いところあると思います 御三家なのに不利つくし草有利の天候ないのかわいそうすぎる 確かにそんなん思いつかんけどさぁ…
174 19/07/20(土)16:32:06 No.608084159
>フェアリーは今までのメタで作られたタイプってのがアリアリでちょっと萎える なら虫と悪への嫌がらせはやめてください ただのメタタイプにしてください
175 19/07/20(土)16:32:19 [こおり] No.608084217
>なんでどくがフェアリーに強いんだよ
176 19/07/20(土)16:32:27 No.608084246
はがねとあくも大分露骨だったけどね
177 19/07/20(土)16:32:41 No.608084301
>なんでフェアリーに弱いんだよ お前のエスパー無効の方が意味不明だわ
178 19/07/20(土)16:33:17 No.608084438
>なら虫と悪への嫌がらせはやめてください >ただのメタタイプにしてください 虫はおっさんがとんぼ返りでぶいぶい言わせてたから…
179 19/07/20(土)16:33:33 No.608084491
>虫はおっさんがとんぼ返りでぶいぶい言わせてたから… ダメージ半減したところで交代されるんですが…
180 19/07/20(土)16:33:46 No.608084546
人工物系に弱いのでフェアリーこ弱点は分かる あくタイプはそもそもどんなものなのか分からない
181 19/07/20(土)16:33:59 No.608084592
晴れだと草はみんなHP回復する様にすればいいと思う
182 19/07/20(土)16:34:31 No.608084703
あくは攻めも守りもほとんどゴーストと被ってるからな…
183 19/07/20(土)16:34:57 No.608084808
フェアリー複合は未だに弱点一発で分からない
184 19/07/20(土)16:35:05 No.608084833
草は晴れパにも雨パにも入れるお得なポジションだよ
185 19/07/20(土)16:35:16 No.608084876
悪は初代エスパーに対する怨念が形になったタイプだから…
186 19/07/20(土)16:35:20 No.608084890
>あくは攻めも守りもほとんどゴーストと被ってるからな… フェアリーのせいでゴーストでよくね?ってなりかけてるのが辛い
187 19/07/20(土)16:35:57 No.608085046
>ヒードラン抜きでも良い鋼統一が組めるようにはなりたいものだ エンペ入国審査通れるかな...
188 19/07/20(土)16:36:12 No.608085097
>草は晴れパにも雨パにも入れるお得なポジションだよ ルンパッパのレス
189 19/07/20(土)16:37:07 No.608085304
ゴーストと悪は役割全然違うと思う エスパーとゴーストは大体同じなのでゴーストでいい
190 19/07/20(土)16:38:59 No.608085725
エスパーが暴れすぎたから無効にする悪タイプ登場 ドラゴンが強いからフェアリー登場 何も成長していない…
191 19/07/20(土)16:39:39 No.608085860
あくはそんなに暴れなかったから…
192 19/07/20(土)16:40:29 No.608086044
一般にも金属音くだち…
193 19/07/20(土)16:40:36 No.608086085
>エスパーが暴れすぎたから無効にする悪タイプ登場 >ドラゴンが強いからフェアリー登場 >何も成長していない… 悪はまだ強さ抑えて暴れないようにしてるじゃん
194 19/07/20(土)16:40:52 No.608086143
フェアリーはフェアリーがあんまり活躍しないでブチ切れて強引に暴れさせたケもある
195 19/07/20(土)16:41:41 No.608086321
フェアリー最初はそこまでだったよね そこでこの伝説のポケモンを4体どかっと
196 19/07/20(土)16:41:50 No.608086350
ガブの抑制にはなかったってだけで6世代時点でのフェアリーはちょうど良い強さだったから新タイプ自体には別に文句ないよ
197 19/07/20(土)16:42:07 No.608086433
ぶっちゃけ今強いフェアリーってフェアリー以外の部分の要素が大きすぎるもんね
198 19/07/20(土)16:42:11 No.608086446
バンギラスとかいう耐性弱者
199 19/07/20(土)16:42:44 No.608086578
>ぶっちゃけ今強いフェアリーってフェアリー以外の部分の要素が大きすぎるもんね 化けの皮とフィールドがなぁ…
200 19/07/20(土)16:43:07 No.608086677
エアプが反射でレスしてんな プレイしてこれならなお頭悪いが
201 19/07/20(土)16:43:26 No.608086771
砂嵐役はバンギが出づらい時はカバが出勤してるから酷い