虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/20(土)15:23:46 磁石っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/20(土)15:23:46 No.608066654

磁石って不思議すぎない? くっついたり離れたりしかもその力は目に見えないなんて どうしてこんなものが俺の断りも得ずに世界に存在してるの?

1 19/07/20(土)15:24:35 No.608066921

何様だよ…

2 19/07/20(土)15:24:49 No.608066990

男と男も似たようなもんやぞ

3 19/07/20(土)15:24:56 No.608067037

粉石鹸の神だろ…

4 19/07/20(土)15:25:34 No.608067223

>男と男も似たようなもんやぞ くっつかないで欲しいかな

5 19/07/20(土)15:26:32 No.608067497

重力もそうだ

6 19/07/20(土)15:26:39 No.608067534

そんなん俺が許可したからに決まっとるやん

7 19/07/20(土)15:26:50 No.608067592

でも女と女ならくっついて欲しいよね たまに離れてほしくもある

8 19/07/20(土)15:27:38 No.608067780

間に挟まりてぇ~

9 19/07/20(土)15:28:42 No.608068046

>間に挟まりてぇ~ バチーン

10 19/07/20(土)15:29:01 No.608068115

両先端とも青なんだっけ?

11 19/07/20(土)15:29:26 No.608068186

重力は抽象的すぎて実感がわかない 磁石は目の前にあるから怖い

12 19/07/20(土)15:30:37 No.608068463

切断するとそこから新たに極性が生まれたりするから本当に謎

13 19/07/20(土)15:31:14 No.608068643

火力によって電磁力が発生しその力でタービンを回し発電する

14 19/07/20(土)15:32:08 No.608068871

磁性の源、スピン磁気モーメントと交換相互作用 https://www.neomag.jp/mag_navi/history/history_18.html

15 19/07/20(土)15:32:13 No.608068895

付かず離れずの関係は保てないのか

16 19/07/20(土)15:33:18 No.608069167

どうなんですか教授⁉︎ イオンの力だよ

17 19/07/20(土)15:34:05 No.608069372

磁力重力相互作用だったっけ

18 19/07/20(土)15:35:21 No.608069676

高校の物理の教科書でも真面目に読むと面白いよ

19 19/07/20(土)15:35:40 No.608069733

メルモンドの左手の法則だっけ

20 19/07/20(土)15:37:42 No.608070322

>スピン磁気モーメント 安易に盛った名前が癪に触る

21 19/07/20(土)15:38:13 No.608070505

風とか光も怖いのかい

22 19/07/20(土)15:39:34 No.608070881

>付かず離れずの関係は保てないのか 分子と分子はそうだよ

23 19/07/20(土)15:40:39 No.608071131

>風とか光も怖いのかい 風怖いけど切断属性扱いは納得いかない

24 19/07/20(土)15:42:43 No.608071633

>どうなんですか教授⁉︎ >イオンの力だよ 旧ジャスコにそんな力が…

25 19/07/20(土)15:44:20 No.608072025

永久磁石ってほんとに永久なの?

26 19/07/20(土)15:44:23 No.608072043

無理やりくっつけようとしても意地でも抵抗されるのいいよね

27 19/07/20(土)15:47:53 No.608072994

全部見えちゃうと画面見にくくなるから設定で表示オフにしてあるんだよ

28 19/07/20(土)15:50:08 No.608073523

極ってなんだよなんで反発すんの?

29 19/07/20(土)16:02:21 No.608076672

今の人間の生活の9割9分は磁石のおかげだと思う

↑Top