虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/07/20(土)15:08:16 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/20(土)15:08:16 No.608062740

「」は既読無視しちゃう時ってある?

1 19/07/20(土)15:10:02 No.608063201

映画館で既読つけるなや

2 19/07/20(土)15:11:01 No.608063452

働いてると普通にスルーはあるよそもそも即レス出来ないし

3 19/07/20(土)15:12:14 No.608063770

なんだったら見ないまである

4 19/07/20(土)15:12:55 No.608063941

そもそもしてないので無問題

5 19/07/20(土)15:13:12 No.608064005

今日大学でお世話になった先輩から久しぶりに連絡来たけど 選挙の宣伝だったから無視した

6 19/07/20(土)15:13:44 No.608064136

狭い話だな

7 19/07/20(土)15:15:57 l7X0d8Vg No.608064702

しょっちゅうだな 野郎と喋るのめんどくさいんじゃ

8 19/07/20(土)15:17:26 No.608065071

そもそも電源切っとけや

9 19/07/20(土)15:18:58 No.608065456

返信しなくていい案件なら返信しないな

10 19/07/20(土)15:21:26 No.608066030

返信したと思ったら後からしれっと灰色マーク付いてる絶望感 これだから信用ならない

11 19/07/20(土)15:21:28 No.608066040

死んでくれ

12 19/07/20(土)15:26:07 No.608067372

既読がついたらってことは LINE開かなきゃいいだけじゃねえか

13 19/07/20(土)15:31:18 No.608068659

映画館でやる奴は素直に死んで欲しい

14 19/07/20(土)15:31:54 No.608068812

友人が二日ぐらい既読スルーしても気にしないやつだから丁度いい

15 19/07/20(土)15:32:36 No.608068995

コンサートで許されるんだし映画館にもジャマー設置していいと思うんだけどね

16 19/07/20(土)15:33:37 No.608069249

こういう強迫観念の人はスマホさわれない状況作るなよ

17 19/07/20(土)15:34:50 No.608069546

若い世代じゃなくて寂しがりやのアホの子のグループだけなのでは?

18 19/07/20(土)15:36:25 No.608069914

まあその内仕事始めたら気にしなくなるだろ

19 19/07/20(土)15:37:43 No.608070332

既読無視にしないためにその窓を開かないことはある

20 19/07/20(土)15:37:44 No.608070337

着信音オフにしないオジサンも迷惑

21 19/07/20(土)15:38:03 No.608070440

グループチャットは基本的に急ぎでもない内容は既読スルーだよ

22 19/07/20(土)15:39:06 No.608070757

ついさっき3ヶ月前のラインを返したところだ

23 19/07/20(土)15:39:16 No.608070802

これじゃ永遠に返信が終わらないじゃん

24 19/07/20(土)15:39:18 No.608070809

トイレにもジャマー欲しい

25 19/07/20(土)15:39:45 No.608070926

su3198836.jpg

26 19/07/20(土)15:40:38 No.608071129

>su3198836.jpg なぜ映画館で映画を見る

27 19/07/20(土)15:41:22 No.608071291

暇なのかって思う

28 19/07/20(土)15:41:48 No.608071407

su3198839.jpg

29 19/07/20(土)15:43:08 No.608071729

上映中スマホの電源入れてる時点で叩き出すようにしていいよ

30 19/07/20(土)15:44:35 No.608072083

せめて機内モードぐらいするだろ…?

31 19/07/20(土)15:46:34 No.608072649

そういうコミュに入るような価値観ならまず「」になってないよな…

32 19/07/20(土)15:47:08 No.608072790

ハブかれてどうすんだよ せめてハブられろよ

33 19/07/20(土)15:47:27 No.608072866

病気だな

34 19/07/20(土)15:48:22 No.608073118

>病気だな ドロップアウトした人間からはそう見えるんだな

35 19/07/20(土)15:49:41 No.608073431

>ドロップアウトした人間からはそう見えるんだな >病気だな

36 19/07/20(土)15:52:17 No.608074007

>病気だな ガヴリールドロップアウトいいよね…

37 19/07/20(土)15:53:07 No.608074301

こういうの誰かがそう言ってるとか無くてなんとなく皆がそうだと思ってるだけとかありそう

38 19/07/20(土)15:53:40 No.608074471

映画館は暗闇であることが必要だから携帯ジャマーまじ入れてほしい

39 19/07/20(土)15:53:52 No.608074529

未読無視が一番

40 19/07/20(土)15:55:47 No.608075023

ハブられるじゃなくてハブかれるなんだな

41 19/07/20(土)15:56:18 No.608075156

既読スルーとかめんどくさいのでLINE自体やってない

42 19/07/20(土)15:58:12 No.608075577

大変だなぁと思ったけど右上見たらハブられて死ねとしか言えない

43 19/07/20(土)15:59:58 No.608076107

家族とゲームのフレの集まりとしかやってないんでまずならないんだけどなんでこんな風潮ができるんだろう

44 19/07/20(土)16:00:33 No.608076251

この程度でなくなる仲間ならいらないだろ

45 19/07/20(土)16:00:48 No.608076313

身内でハブかれるより映画館でスマホ見る方がご法度なのでは?

46 19/07/20(土)16:05:40 No.608077400

映画の地上波放送時間2時間のうち imgを見たのは2時間

↑Top