虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/20(土)14:50:43 俺タイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/20(土)14:50:43 No.608058951

俺タイタスさんでゴリラの良さわかった!

1 19/07/20(土)14:53:04 No.608059400

ジードレットを使いなさい!(マッスルポーズ

2 19/07/20(土)14:53:51 No.608059555

賢者さまのスレが立ったわよ

3 19/07/20(土)14:54:18 No.608059651

ねえやっぱりこの賢者足みじか…

4 19/07/20(土)14:54:57 No.608059793

お前の相手をしている暇はない!はよくあるけど 暇ができた…相手になろうがかっこよすぎる…

5 19/07/20(土)14:55:55 No.608059975

こうやって話の重たさを筋肉で中和する

6 19/07/20(土)14:57:37 No.608060337

女性の命を救うんじゃなくて二人とも光にするのは予想外だった…

7 19/07/20(土)14:57:46 No.608060363

>お前の相手をしている暇はない!はよくあるけど >暇ができた…相手になろうがかっこよすぎる… 自分を消滅に追いやった相手を前にしてやるべきことの順番理解してるし冷静に処理してるしでカッコいいよね あとは実力をつけるだけ

8 19/07/20(土)14:58:50 No.608060562

なんで悠長にポーズつけてるのこの人!?

9 19/07/20(土)14:59:04 No.608060600

トレギアさんエンジョイしてるなあ

10 19/07/20(土)14:59:06 No.608060614

>あとは実力をつけるだけ (憑依しながら腕立て伏せ)

11 19/07/20(土)14:59:31 No.608060692

>なんで悠長にポーズつけてるのこの人!? 賢者はいつでも余裕を持って事をなすからな…

12 19/07/20(土)15:00:22 No.608060876

「」やとしあきがネタにしてたその何倍も公式でネタキャラだこのゴリラ…

13 19/07/20(土)15:00:37 No.608060927

>女性の命を救うんじゃなくて二人とも光にするのは予想外だった… トレギアも結局魂を利用してただけだし直接事故に遭遇したんじゃないし最初から手遅れだったんだろうなぁ

14 19/07/20(土)15:01:16 No.608061059

賢者が助けてくれたの!って言葉が浮いていて何が始まるんだと思ったらバルクが始まってもう心掴まれたよ

15 19/07/20(土)15:01:21 No.608061073

いわゆる脳筋ゴリラじゃなくて知性と品性を備えたパーフェクトゴリラなのがポイント高い

16 19/07/20(土)15:01:38 No.608061126

なのでネタに振りすぎないように話は昭和っぽい重さにする

17 19/07/20(土)15:01:44 No.608061144

まさしく力の賢者

18 19/07/20(土)15:01:45 No.608061148

日野聡の声がこんなにマッチすると思わなかった

19 19/07/20(土)15:01:48 No.608061160

>あとは実力をつけるだけ 他より年上らしいしもう少し強くてもいいよね

20 19/07/20(土)15:01:55 No.608061204

怪獣キングゲスラを倒す 事故に巻き込まれた人に手を差しのべる ウルトラマンだな!

21 19/07/20(土)15:02:11 No.608061261

>なのでネタに振りすぎないように話は昭和っぽい重さにする 冒頭からオイオイオイかつ社長はあのあと罪に問われて仕舞えばいいと思いました

22 19/07/20(土)15:02:24 No.608061308

あまりにもキャラクターが特濃すぎる…

23 19/07/20(土)15:02:43 No.608061384

トレギアなんか劇場版より強くなってないか? あのときが本気じゃなかっただけかもしれんが

24 19/07/20(土)15:03:13 No.608061493

>怪獣キングゲスラを倒す >事故に巻き込まれた人に手を差しのべる >ウルトラマンだな! あのロケットの軌道が特にいじってなくて事故だと黙って経緯見てたことになるしいじったなら邪悪だしとこいつ…

25 19/07/20(土)15:03:18 No.608061513

社長は分かっててぶつけたのかトレギアが操作して事故起きたのか 前者なら罪を償ってほしいし後者なら性格悪いだけでかわいそうな人でおわる

26 19/07/20(土)15:03:26 No.608061539

一度完全敗北させられたトレギアの煽りに対しても自分を崩さないのが視聴者的にも留飲が下がっていい

27 19/07/20(土)15:03:36 No.608061572

なんかタイガがメビウスとは別ベクトルで未成熟でいいよね

28 19/07/20(土)15:03:39 No.608061586

>トレギアなんか劇場版より強くなってないか? >あのときが本気じゃなかっただけかもしれんが というか本気でやばい攻撃は避けるけどそれ以外は受ける感じになってるよね

29 19/07/20(土)15:04:29 No.608061781

>社長は分かっててぶつけたのかトレギアが操作して事故起きたのか >前者なら罪を償ってほしいし後者なら性格悪いだけでかわいそうな人でおわる トレギアの雰囲気的にぶつかるのわかってないかつトレギアもいじってないの方向だったりして

30 19/07/20(土)15:04:32 No.608061793

ちょっとフーマのハードルが上がってる…

31 19/07/20(土)15:04:56 No.608061896

>ちょっとフーマのハードルが上がってる… ちょっと…ちょっと?

32 19/07/20(土)15:06:21 No.608062258

>ちょっとフーマのハードルが上がってる… まあネタ方面で対抗してくるとも思えないし普通にカッコいい路線で来るんだろう …その場合3人ともまだ未熟っていう設定が足引っ張りそうだが

33 19/07/20(土)15:06:33 No.608062309

神秘と物理の力を初登場でこれでもかと見せるのが想像以上に力の賢者だった

34 19/07/20(土)15:08:12 No.608062721

>なんかタイガがメビウスとは別ベクトルで未成熟でいいよね 同じ息子のゼロとも違う方向性で来たというか コスモミラクルな映画のタロウが少し成長した感じというか

35 19/07/20(土)15:10:09 No.608063238

初手のパンチで斧砕いてそのまま顔ぶん殴ってビルにぶつけるまで後ずさりさせるのはちょっと引くレベルで賢者だった

36 19/07/20(土)15:10:22 No.608063297

ちょっとバカヤロー!しかけた

37 19/07/20(土)15:10:46 No.608063381

宇宙ステーション巻き込まれてるならもっと前に逮捕されてろよ!

38 19/07/20(土)15:11:05 No.608063464

バカヤローの意味知らんやつが多すぎる

39 19/07/20(土)15:12:16 No.608063777

今回の話は不覚にも泣いてしまったわ

40 19/07/20(土)15:12:46 No.608063905

ボイスドラマが先週までとのギャップすげえ

41 19/07/20(土)15:13:20 No.608064037

バカヤロー!は自分にも向けた言葉だってな

42 19/07/20(土)15:13:30 No.608064080

シリアスをやりたいのかタイタスさんでギャグをやりたいだか分からなくて頭がケボーンしそうだった

43 19/07/20(土)15:14:00 No.608064210

力込めすぎてビルに突っ込ませてたらヴァカヤローかな

44 19/07/20(土)15:14:45 No.608064410

もうずっとカタログから叡智が漏れ出しているな今日は

45 19/07/20(土)15:14:51 No.608064437

>シリアスをやりたいのかタイタスさんでギャグをやりたいだか分からなくて頭がケボーンしそうだった 筋肉で中和して視聴後の印象をニュートラルにする

46 19/07/20(土)15:15:01 No.608064492

>バカヤロー!は自分にも向けた言葉だってな ウルトラマンに頼るしかない自分と建物を盾として使ってしまった若きウルトラマンと…という感じよね だからタイガのボイスドラマ見たあと本編見よう!

47 19/07/20(土)15:15:06 No.608064507

筋トレアニメとコラボしよう

48 19/07/20(土)15:15:16 No.608064553

改めてウルトラマン地球に来すぎ問題

49 19/07/20(土)15:16:02 No.608064726

>改めてウルトラマン地球に来すぎ問題 というか地球狙われすぎ問題 怪獣オークションのプロモーション会場だし

50 19/07/20(土)15:16:30 No.608064854

>怪獣オークションのプロモーション会場だし おのれバトルブリーダーズ…!

51 19/07/20(土)15:16:40 No.608064900

オーブでもそうたげどチーキュウは居心地いいのかな

52 19/07/20(土)15:16:49 No.608064933

タンカー何隻持てる?

53 19/07/20(土)15:16:59 No.608064970

日本の諺に詳しい宇宙人多いな…

54 19/07/20(土)15:17:01 No.608064978

タイガはレントに対して共感覚えたりただ未熟なだけじゃなく強い正義感と若さが繋って熱い所がいい ふとした表紙にコロッと闇落ちしそうでゾクゾクする

55 19/07/20(土)15:17:37 No.608065126

タイガはメビウスタイタスはジョーニアスときてフーマは誰のこと話すのか

56 19/07/20(土)15:17:39 No.608065139

ロケット発射の許可は取ってたろうしぶつけるメリットもないから 杜撰な計画とか何かしらやらかしてたにしても社長にとっても不本意な事故なんだろうなあ

57 19/07/20(土)15:17:40 No.608065142

話自体は重いからタイタスで中和しないと まさか宇宙空間での死にかけ状態お出しするのはえぐすぎる

58 19/07/20(土)15:17:41 No.608065143

>というか地球狙われすぎ問題 この地球と他のシリーズの地球はまた別なのでは ジードの時生まれたのともまた違うのかな

59 19/07/20(土)15:18:09 No.608065252

>タンカー何隻持てる? su3198804.jpg

60 19/07/20(土)15:18:30 No.608065345

散らかしたデブリは地球人自身の手で片付けるってヒロユキがカッコよかった 賢者様で隠れがちだけども

61 19/07/20(土)15:18:33 No.608065371

ロケット事故はあれトレギアが意図的に起こしたと言われても不思議じゃないよ…

62 19/07/20(土)15:18:41 No.608065394

>タイガはメビウスタイタスはジョーニアスときてフーマは誰のこと話すのか オーブかルーブかな?

63 19/07/20(土)15:18:45 No.608065406

導入でジャミラだこれ!ってなるよね

64 19/07/20(土)15:19:11 No.608065506

>ロケット事故はあれトレギアが意図的に起こしたと言われても不思議じゃないよ… 見守っててもわざと見逃したのか事故を!ってなるからどっちにしろ陰湿…

65 19/07/20(土)15:19:46 No.608065646

ポーズを取ると力が増すって聞いたぞ

66 19/07/20(土)15:19:51 No.608065667

>オーブかルーブかな? O-50が最近の設定だから仕方ないけど触れるには新しい感じが でも公表されてないエピソードとか聞けるならそれも楽しみか

67 19/07/20(土)15:19:56 No.608065691

ロケット打ち上げでそんな普通直撃しないだろ…と思いつつ

68 19/07/20(土)15:20:16 No.608065760

>>怪獣オークションのプロモーション会場だし >おのれバトルブリーダーズ…! つべの公式配信見てるとちょくちょくCM流れてきてダメだった

69 19/07/20(土)15:20:28 No.608065801

>ポーズを取ると力が増すって聞いたぞ 詠唱みたいなもんか…

70 19/07/20(土)15:20:31 No.608065807

トレギアはトレギアでどことなく自分の正義というか理念はありそう 今回の件が本当に事故だったら加害者に罰を与えるためだしチビ助も助けたところでどうすんだあれの怪獣兵器だし

71 19/07/20(土)15:20:36 No.608065830

怪獣は宇宙人の仕業だから介入するけどスペースデブリは地球人のせいだからウルトラマンは何もしなくていいよというスタンス 嫌いじゃない

72 19/07/20(土)15:21:01 No.608065932

レントくんがタイガ諌めるシーンちょいちょいあってちょっと新鮮 だいたいウルトラマンが導く側だったし

73 19/07/20(土)15:21:22 No.608066012

>ふとした表紙にコロッと闇落ちしそうでゾクゾクする 俺がトレギアなら仲間2人がいると励ましあって光に行くから 散々励ましあった後になすすべもなく潰した挙句 タイガのミスを原因にして二人とも葬るね!

74 19/07/20(土)15:21:24 No.608066020

理不尽な目にあい復讐を誓う敵と非のあるはずの相手を守らなきゃならない構図 社長が悪いがそれでも力ずくでの解決はダメだとなげかける展開にレスキューポリスあじを感じた

75 19/07/20(土)15:21:25 No.608066025

あの指輪使い続けたらヤバそう

76 19/07/20(土)15:21:38 No.608066081

>散らかしたデブリは地球人自身の手で片付けるってヒロユキがカッコよかった >賢者様で隠れがちだけども ウルトラマンがいないと何も出来ない人類になっちゃ駄目だしな

77 19/07/20(土)15:21:54 No.608066155

>レントくんがタイガ諌めるシーンちょいちょいあってちょっと新鮮 >だいたいウルトラマンが導く側だったし レントくんも優しすぎて危うい感じするし今作は成長の物語だな!

78 19/07/20(土)15:22:12 No.608066229

レントはたしかに主人公みたいな名前だが主役はヒロユキだ

79 19/07/20(土)15:22:23 No.608066275

>あの指輪使い続けたらヤバそう チビ助で切れた時同じモヤが出てたしな…

80 19/07/20(土)15:22:40 No.608066348

>レントはたしかに主人公みたいな名前だが主役はヒロユキだ なんかごめん間違えた…見直します

81 19/07/20(土)15:22:51 No.608066390

1話で瞬殺されたのが嘘のようにかっこいい…

82 19/07/20(土)15:23:10 No.608066489

レントは今回死んだ宇宙飛行士の人だぞ

83 19/07/20(土)15:23:11 No.608066492

あれヒロユキだっけ!?申し訳ない…

84 19/07/20(土)15:23:33 No.608066597

名前が地味だぞヒロユキ!

85 19/07/20(土)15:23:53 No.608066694

ホマレ先輩はすぐ名前覚えられたんだけど…

86 19/07/20(土)15:23:56 No.608066707

>レントはたしかに主人公みたいな名前だが主役はヒロユキだ 皆自然に言ってるから俺が間違ってるのかと不安になった よかった俺は正しかった

87 19/07/20(土)15:24:19 No.608066822

>名前が地味だぞヒロユキ! タロウの息子には言われたくねぇ!

88 19/07/20(土)15:24:20 No.608066829

>あの指輪使い続けたらヤバそう 玩具ギミック的なとこは軽く流すのかとおもったら この指輪怪しい…ってセリフがほぼ毎回ある

89 19/07/20(土)15:24:28 No.608066881

ホマレ先輩のほうが主人公力高い名前だよね

90 19/07/20(土)15:24:57 No.608067042

ホマレ先輩は先代主人公感ある 正直中盤で消えそうで怖い

91 19/07/20(土)15:25:22 No.608067159

ホマレとピリカって米?なんで…

92 19/07/20(土)15:25:30 No.608067203

トライスクワッドはモチーフに三国志入ってる?

93 19/07/20(土)15:25:37 No.608067244

でもよく考えたら前作前々作の主人公はそこまでなんか派手な名前じゃない…?

94 19/07/20(土)15:26:13 No.608067407

トレギアは絶望し過ぎたヒカリみたいな印象ある

95 19/07/20(土)15:26:13 No.608067409

ヒカル ショウ 大地 ガイ リク カツミ イサミ ヒロユキ ちょっと地味ではあるな

96 19/07/20(土)15:26:35 No.608067510

>トライスクワッドはモチーフに三国志入ってる? つまりフーマは張飛…

97 19/07/20(土)15:26:37 No.608067526

紋章エフェクト好き

98 19/07/20(土)15:26:38 No.608067528

>でもよく考えたら前作前々作の主人公はそこまでなんか派手な名前じゃない…? 変なのは我夢と超一郎くらいかな

99 19/07/20(土)15:26:40 No.608067543

一話見た後にホマレ先輩のキャストインタビュー見てバディだけど熱血バカといがみ合う先輩って語ってて やたら冷静で頼りになるからそんなことないと思ってたら今回でなんとなくスタンスが分かった いい先輩だよね 宇宙人っぽいけど

100 19/07/20(土)15:26:42 No.608067550

>トライスクワッドはモチーフに三国志入ってる? つっても3人チームで団結力を示すシーン作ろうと思うとだいたい桃園の誓いっぽくなりそう

101 19/07/20(土)15:26:56 No.608067619

地味というよりなんか主人公には珍しめな名前な気がするヒロユキ

102 19/07/20(土)15:27:21 No.608067721

>一話見た後にホマレ先輩のキャストインタビュー見てバディだけど熱血バカといがみ合う先輩って語ってて >やたら冷静で頼りになるからそんなことないと思ってたら今回でなんとなくスタンスが分かった >いい先輩だよね >宇宙人っぽいけど なんとなく春風コンビを思い出す

103 19/07/20(土)15:27:25 No.608067731

>トライスクワッドはモチーフに三国志入ってる? つまり最期は…

104 19/07/20(土)15:27:38 No.608067781

>地味というよりなんか主人公には珍しめな名前な気がするヒロユキ ぶっちゃけたらこ唇思い出す

105 19/07/20(土)15:27:49 No.608067825

>地味というよりなんか主人公には珍しめな名前な気がするヒロユキ ToHeartくらいしか浮かばんな

106 19/07/20(土)15:27:56 No.608067858

>>トライスクワッドはモチーフに三国志入ってる? >つまり最期は… タイタス仁王立ち!

107 19/07/20(土)15:28:07 No.608067894

バカヤロー!は自分にも向けた言葉だし なによりあの時はウルトラマン側が敵の攻撃避けるためにビルを盾にしてたりする

108 19/07/20(土)15:28:11 No.608067907

パンチ1 タックル1 ビーム1 マッスルポーズ5 おいこいつバカだぞ

109 19/07/20(土)15:28:14 No.608067924

4人目がひろゆきなんだからむしろ三銃士なんじゃないかとも思わなくもない

110 19/07/20(土)15:28:18 No.608067941

>地味というよりなんか主人公には珍しめな名前な気がするヒロユキ 同名の行方不明になった父親を思い出すから見てて少し複雑

111 19/07/20(土)15:28:23 No.608067963

タイガは幼馴染みだしな…ヒロユキちゃん!

112 19/07/20(土)15:29:00 No.608068112

>ねえやっぱりこの賢者足みじか… その挑発 あえて受けよう

113 19/07/20(土)15:29:17 No.608068161

>パンチ1 >タックル1 >ビーム1 >マッスルポーズ5 >おいこいつバカだぞ マッスルポーズは力を貯めるだし…

114 19/07/20(土)15:29:17 No.608068162

>タイタス仁王立ち! 似合うな…

115 19/07/20(土)15:29:24 No.608068178

>パンチ1 >タックル1 >ビーム1 >マッスルポーズ5 >おいこいつバカだぞ 賢者だぞ 口を慎め

116 19/07/20(土)15:29:40 No.608068244

>おいこいつバカだぞ 力の賢者だぞ ただの賢者じゃないんだ 力の賢者なんだ

117 19/07/20(土)15:29:43 No.608068253

タロウの暗い話リスペクトしてるっぽいんで いつウルトラのクリスマスツリー相当の話をやってくれるのかワクワクしてる

118 19/07/20(土)15:29:54 No.608068299

低音の日野ボイスの威厳があること

119 19/07/20(土)15:29:59 No.608068316

腰に手をあてて胸筋アピールはマン兄さんもやってるのになんで笑っちゃうんだろう

120 19/07/20(土)15:30:11 No.608068369

ぶっちゃけ会話中に筋トレやめないのは割とバカだと思います!

121 19/07/20(土)15:30:28 No.608068430

>腰に手をあてて胸筋アピールはマン兄さんもやってるのになんで笑っちゃうんだろう マン兄さんに比べてアピール度合いが凄いんだよ!

122 19/07/20(土)15:30:38 No.608068466

タイガは一回闇落ちはあると思ってる

123 19/07/20(土)15:30:52 No.608068538

>ぶっちゃけ会話中に筋トレやめないのは割とバカだと思います! だって12年も粒子になってたし…

124 19/07/20(土)15:31:12 No.608068637

話が2話連続で重いのがここから先もシリアスなタイプなのかなとワクワクする

125 19/07/20(土)15:31:24 No.608068682

賢者の賢さを持たぬ「」にポーズの有用性が理解できないのも無理からぬことではある

126 19/07/20(土)15:31:56 No.608068817

数万年生きる種族の12年ってインターバル程度の時間じゃ…

127 19/07/20(土)15:31:58 No.608068823

>タイガは一回闇落ちはあると思ってる タロウの息子を闇落ちさせるのがトレギアの目的なんじゃないかなって気がする

128 19/07/20(土)15:32:19 No.608068919

キレてるよ!キレてるよ!

129 19/07/20(土)15:32:25 No.608068944

>ねえやっぱりこの賢者肩回らな…

130 19/07/20(土)15:32:25 No.608068946

タロウリスペクトならこってこてのギャグ回もあるだろう

131 19/07/20(土)15:32:32 No.608068971

ギャラクトロンマーク2なんて賢くなきゃ倒せないわ

132 19/07/20(土)15:32:52 No.608069066

肩にちっちゃい恐竜戦車乗せてんのかい!

133 19/07/20(土)15:32:58 No.608069085

なんかいい意味で特撮っぽくないEDがスッと胸に入ってくる ヒーローソングバリバリのOPとサビの辺りで落下するタイガもめっちゃカッコいい

134 19/07/20(土)15:32:59 No.608069092

4話のあらすじどうだっけ ていうか前回のあらすじはやったりやらなかったりなのか

135 19/07/20(土)15:33:07 No.608069118

こんなに説得力のあるばあちゃんは凄かった初めてみた

136 19/07/20(土)15:33:08 No.608069124

>ギャラクトロンマーク2なんて賢くなきゃ倒せないわ 今回の話的に本格的に闇と物理弱点の可能性出てきた

137 19/07/20(土)15:33:18 No.608069171

>>ねえやっぱりこの賢者肩回らな… 鍛えすぎた筋肉で肩が上がらないというリアリティ

138 19/07/20(土)15:33:22 No.608069182

ジード19歳が生後20日くらいだから12年というと二週間くらい

139 19/07/20(土)15:33:27 No.608069196

>腰に手をあてて胸筋アピールはマン兄さんもやってるのになんで笑っちゃうんだろう あっちは「受けて立とう」 こっちは「むう…ナイス・バルク」

140 19/07/20(土)15:33:28 No.608069200

口を慎め

141 19/07/20(土)15:33:58 No.608069344

ギャラクトロン倒すのに賢者の知恵(物理)で粉砕するとは思わなかった いやちょっとだけは考えてた

142 19/07/20(土)15:34:13 No.608069402

ジードウルファイと並ばせたい

143 19/07/20(土)15:34:44 No.608069520

>ギャラクトロン倒すのに賢者の知恵(物理)で粉砕するとは思わなかった >いやちょっとだけは考えてた ジードレットで闇属性を足すとはね…

144 19/07/20(土)15:34:52 No.608069556

死者を弄ぶトレギアと死者を救済するタイタスさんで同じウルトラマンでも方向性が全く違ってこれは…力の賢者

145 19/07/20(土)15:34:53 No.608069557

胸のウルトラマンが歩いてる!

146 19/07/20(土)15:35:15 No.608069650

ヒロユキ自身のウルトラマン化はありそう?

147 19/07/20(土)15:35:21 No.608069673

>ギャラクトロン倒すのに賢者の知恵(物理)で粉砕するとは思わなかった >いやちょっとだけは考えてた まさか真っ向からのパンチでブレードぶっ壊すとは夢にも…

148 19/07/20(土)15:35:38 No.608069726

クソコテアックスごと粉砕しててだめだった

149 19/07/20(土)15:35:47 No.608069761

なんでジードレットもってんの

150 19/07/20(土)15:36:12 No.608069856

>なんでジードレットもってんの 使 い な さ い

151 19/07/20(土)15:36:13 No.608069861

>なんでジードレットもってんの 第1話

152 19/07/20(土)15:36:35 No.608069946

タイタスがジードにもらったから

153 19/07/20(土)15:36:47 No.608069998

しかし思い出して欲しい 歴代ギャラクトロンも物理で粉砕されてる

154 19/07/20(土)15:37:16 No.608070151

>しかし思い出して欲しい >歴代ギャラクトロンも物理で粉砕されてる そして大概闇属性持ち…

155 19/07/20(土)15:37:20 No.608070169

ギャラクトロンにはゴリ押しの力技 わかるよね?

156 19/07/20(土)15:37:48 No.608070363

正直賢者様は一番人気になりそうな気がする

157 19/07/20(土)15:38:27 No.608070570

優しさで目覚めるからな賢者…

158 19/07/20(土)15:38:27 No.608070572

>ギャラクトロンにはゴリ押しの力技 やっぱりタイタスは頭いいな!

159 19/07/20(土)15:39:00 No.608070719

田口監督がタイタス人気に負けないほどかっこよくフーマ撮ったって言ってたし…

160 19/07/20(土)15:39:23 No.608070831

やはり賢者…

161 19/07/20(土)15:40:28 No.608071096

>田口監督がタイタス人気に負けないほどかっこよくフーマ撮ったって言ってたし… じゃあ来週もめっちゃ楽しみにしないとな…

162 19/07/20(土)15:40:29 No.608071098

ジードレットを選択した賢者は賢い

163 19/07/20(土)15:40:54 No.608071191

ふーまはOPの手裏剣光線がかっこいいから期待してるよ

164 19/07/20(土)15:41:05 No.608071238

言っちゃ悪いけどタイタスさん人気は多分他の人気と比べても特殊過ぎるからな… 勿論フーマも人気キャラになれるだろうけど

165 19/07/20(土)15:41:15 No.608071260

今日が初登場なのにタイタス人気に負けないようにってどれだけ自身あるキャラなんだタイタス

166 19/07/20(土)15:41:27 No.608071308

>ジードレットを選択した賢者は賢い 勝ち確状況であんなんどれ選択しても同じですよね?

167 19/07/20(土)15:42:17 No.608071524

>勝ち確状況であんなんどれ選択しても同じですよね? だからこそ因縁のあるジードを使う思慮深さよ

168 19/07/20(土)15:42:20 No.608071536

監督コメント聞く限り次回から田口監督3連続だし期待が持てる

169 19/07/20(土)15:42:32 No.608071588

初登場の今日以前から話題騒然だったからなタイタス…

170 19/07/20(土)15:43:27 No.608071807

登場シーンでカメラグルグル回しながら引いていってヘリとサイレンの音が夜に響く中ポーズ取るんだぞ カッコよくないわけがない

171 19/07/20(土)15:44:22 No.608072034

>登場シーンでカメラグルグル回しながら引いていってヘリとサイレンの音が夜に響く中ポーズ取るんだぞ いつも本放送の時は字幕付きで見るからあそこ糞面白かった

172 19/07/20(土)15:47:09 No.608072796

深夜にまどマギ再放送あるし土曜日は実質まどかタイタス

173 19/07/20(土)15:47:55 No.608073006

>深夜にまどマギ再放送あるし土曜日は実質まどかタイタス 作 接 皆 じ

174 19/07/20(土)15:47:59 No.608073018

バンダイはムキムキにタイタスって名前付けるの好きだな…

↑Top