虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/20(土)14:40:15 火炎瓶 ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/20(土)14:40:15 No.608056841

火炎瓶 実はかなり凶悪な武器なのでは

1 19/07/20(土)14:41:21 No.608057062

海外でデモ隊が火炎瓶で攻撃したのを境に軍や警察が一斉射撃で殲滅…なんていうニュースを軍のやりすぎでは?と思ってたけど ガソリンがここまで危ないなら射殺もやむなしだったり擦る?

2 19/07/20(土)14:41:45 No.608057129

当たり前のことを言うな

3 19/07/20(土)14:42:21 No.608057232

お手軽ナパーム

4 19/07/20(土)14:42:29 No.608057262

だから火炎瓶の使用禁止のためだけの法律がある

5 19/07/20(土)14:42:32 No.608057274

手作りできるってとこが強いんだよ

6 19/07/20(土)14:42:58 No.608057370

https://www.youtube.com/watch?v=lfvceHUBWnU でも結構すぐ消えちゃってる

7 19/07/20(土)14:43:16 No.608057425

火は危ないからな…

8 19/07/20(土)14:43:24 No.608057450

物理防御をいくら高めたところで火属性ダメージは通ってしまうからな

9 19/07/20(土)14:43:35 No.608057495

瓶の入手がまず難しいな

10 19/07/20(土)14:43:35 No.608057496

基本的に火はダメ

11 19/07/20(土)14:44:19 No.608057629

火は使った本人も意図しない延焼をする恐れがあるからな 一度燃え広がるとコントロールも難しい

12 19/07/20(土)14:45:00 No.608057771

気化したガソリンが最も爆発力を持ってるんで タプタプに入れた火炎瓶ってあんまり爆発力が強くないんだよね 半分くらいまでガソリン入れてしばらく置いておいたのが一番爆発力ある

13 19/07/20(土)14:45:16 No.608057822

>https://www.youtube.com/watch?v=lfvceHUBWnU >でも結構すぐ消えちゃってる そりゃ燃え広がらない場所でやってるから当然だろ

14 19/07/20(土)14:45:49 No.608057930

>気化したガソリンが最も爆発力を持ってるんで >タプタプに入れた火炎瓶ってあんまり爆発力が強くないんだよね >半分くらいまでガソリン入れてしばらく置いておいたのが一番爆発力ある ガソリンすぐ気化するっていうし沢山入ってたほうが気化ガソリンも多くなるんじゃないの?

15 19/07/20(土)14:45:57 No.608057961

まず灯油等で火を付けた火炎瓶を放り込む すかさず封をしてあるガソリン火炎瓶を放り込む 二段構えってすんぽーよ

16 19/07/20(土)14:46:40 No.608058109

車を爆破した時にガソリンの量別に爆発力を比較した動画 https://www.youtube.com/watch?v=wH9GxyEAfsI

17 19/07/20(土)14:47:20 No.608058247

気化したガソリンが爆発して瓶が割れる 瓶が割れて中の可燃液体がばら蒔かれつつ燃え上がる 手軽なクセに超効果的すぎる…

18 19/07/20(土)14:48:01 No.608058390

威力に対して止める方法が無くない?

19 19/07/20(土)14:48:04 No.608058401

火炎瓶を盾で防ぐのってかなりギリギリなやつだったの?

20 19/07/20(土)14:48:37 No.608058515

焼き殺すのって銃殺とかよりよっぽどエグい

21 19/07/20(土)14:48:51 No.608058570

人間は火に弱い

22 19/07/20(土)14:49:04 No.608058617

>車を爆破した時にガソリンの量別に爆発力を比較した動画 >https://www.youtube.com/watch?v=wH9GxyEAfsI タンクが空のやつめちゃくちゃ爆発してんな…

23 19/07/20(土)14:49:11 No.608058644

ss335337.gif ポポイポイ

24 19/07/20(土)14:49:12 No.608058646

燃料に粘性を持たせる 飛散しやすい瓶 が大切らしい

25 19/07/20(土)14:50:13 No.608058849

>ss335337.gif >ポポイポイ 蛮族かよ

26 19/07/20(土)14:50:32 No.608058917

>車を爆破した時にガソリンの量別に爆発力を比較した動画 えータンク空っぽのほうが爆発力高いんだ

27 19/07/20(土)14:50:48 No.608058959

ガソリン満タンだと爆発すらしないのか

28 19/07/20(土)14:51:26 No.608059084

>ss335337.gif >ポポイポイ 信じられない光景だけど映画とかじゃなくて実際の映像…?

29 19/07/20(土)14:51:30 No.608059102

粉洗剤混ぜるのは発泡させて体積大きくするとか空気含ませて燃焼し易くするとかだろうか

30 19/07/20(土)14:51:32 No.608059112

気化した方が爆発的に炎が広がるけど気化するには空間が必要なんだ

31 19/07/20(土)14:51:51 No.608059173

数ターン消せない火属性ダメージを食らうのってかなりエグいよね…

32 19/07/20(土)14:51:57 No.608059194

>車を爆破した時にガソリンの量別に爆発力を比較した動画 少量でこれか…

33 19/07/20(土)14:52:14 No.608059256

>ss335337.gif >ポポイポイ 擲弾兵大隊かなにかで?

34 19/07/20(土)14:52:38 No.608059328

投げてるほうが火だるまになりそうで怖すぎる…

35 19/07/20(土)14:55:07 No.608059833

手軽に買えるものでお手軽殺人兵器

36 19/07/20(土)14:55:18 No.608059853

アニメ人狼で普通のガソリンが入った火炎瓶に加えてマグネシウム足した特別製とか出てきたよね

37 19/07/20(土)14:56:04 No.608060007

あわわ戦争じゃ…

38 19/07/20(土)14:56:27 No.608060088

二次大戦時に対戦車で猛威を振るったと聞くと怖いのはわかる

39 19/07/20(土)14:56:48 No.608060152

>アニメ人狼で普通のガソリンが入った火炎瓶に加えてマグネシウム足した特別製とか出てきたよね 圧倒的にコントロールできなくなるだけだと思うんだけど…

40 19/07/20(土)14:56:59 No.608060182

ノモンハン事件ではソ連のBT戦車がガソリンエンジンで気密性悪かった上に塗装に使ったペンキが可燃性だったもんで日本軍の火炎瓶攻撃で次々と大爆発を起こした

41 19/07/20(土)14:57:03 No.608060206

モノによっては液体に粘りを加えて炎が貼り付くように燃える細工をした火炎瓶もある

42 19/07/20(土)14:57:14 No.608060254

>ポポイポイ 投げ損なって火炎瓶持ってる人のところに着弾したら全員酷いことになりそう

43 19/07/20(土)14:57:31 No.608060315

https://www.youtube.com/watch?v=P2aRYjfoxOU いいよね

44 19/07/20(土)14:58:36 No.608060517

>ノモンハン事件ではソ連のBT戦車がガソリンエンジンで気密性悪かった上に塗装に使ったペンキが可燃性だったもんで日本軍の火炎瓶攻撃で次々と大爆発を起こした 色々重なってたのね…

45 19/07/20(土)14:59:57 No.608060790

火の合体するとパワーアップする性質やばいね

46 19/07/20(土)15:00:13 No.608060852

https://www.youtube.com/watch?v=XF6jVpHcTIw これ警察官大怪我してるよね

47 19/07/20(土)15:00:39 No.608060930

>https://www.youtube.com/watch?v=P2aRYjfoxOU >いいよね スタッフが豪華すぎてビビる

48 19/07/20(土)15:00:59 No.608060995

ここまで強武装とは知らなかった火炎瓶 投げてるやつ問答無用で全員ブタ箱叩き込むべきでは

49 19/07/20(土)15:01:02 No.608061006

おれの答えはコレや!!

50 19/07/20(土)15:01:26 No.608061089

>https://www.youtube.com/watch?v=lfvceHUBWnU >でも結構すぐ消えちゃってる オイオイオイガソリンを水で消火してるわアイツってなったけど普通に消せるんだ…

51 19/07/20(土)15:01:31 No.608061106

>これ警察官大怪我してるよね 盾で防いでも身体に燃え移って大やけどしてるじゃねーか!

52 19/07/20(土)15:01:39 No.608061130

>色々重なってたのね… そこらへん見てソ連と日本はやっぱ戦車にはディーゼルエンジンだよな!って戦訓が生まれてそれが双方の戦車開発に影響してるんだ

53 19/07/20(土)15:01:42 No.608061137

火炎瓶が強いというか 炎が強すぎるというか

54 19/07/20(土)15:02:13 No.608061270

>オイオイオイガソリンを水で消火してるわアイツってなったけど普通に消せるんだ… これ中身灯油だって

55 19/07/20(土)15:02:21 No.608061303

ガソリンは使うなという暗黙のルールがある いやそもそもこれ使うなだけど

56 19/07/20(土)15:02:28 No.608061329

射殺されてもやむなしすぎる

57 19/07/20(土)15:02:33 No.608061353

火炎瓶は戦車撃破できるほどの強武器だからな

58 19/07/20(土)15:02:57 No.608061432

書き込みをした人によって削除されました

59 19/07/20(土)15:03:02 No.608061450

>射殺されてもやむなしすぎる 少なくとも放水は温情すぎる

60 19/07/20(土)15:03:23 No.608061529

>ss335337.gif >ポポイポイ RTSの弓兵とかってこんな風にバラバラに撃つよね

61 19/07/20(土)15:03:39 No.608061587

ガソリン入れた火炎瓶は口に布詰めて洋画気化ガスがちょっとづつ漏れ出すし着火した瞬間大爆発するよ 普通は灯油とかでやるんです…

62 19/07/20(土)15:03:53 No.608061644

ダイナマンのOPとかの大爆発がナパーム 爆薬は砂煙の方って覚えると理解しやすい

63 19/07/20(土)15:04:18 No.608061733

ゲームとかじゃ弾薬と手榴弾の節約のための補助武器とかそんな印象なんだけど…

64 19/07/20(土)15:04:33 No.608061796

超強力なきりふき消火はある

65 19/07/20(土)15:05:11 No.608061971

>ガソリン入れた火炎瓶は口に布詰めて洋画気化ガスがちょっとづつ漏れ出すし着火した瞬間大爆発するよ >普通は灯油とかでやるんです… じゃあ火をつけてないガソリンを入れた容器を投げつけたあと普通の火炎瓶を使うとかだったら?

66 19/07/20(土)15:05:38 No.608062080

>ガソリン入れた火炎瓶は口に布詰めて洋画気化ガスがちょっとづつ漏れ出すし着火した瞬間大爆発するよ >普通は灯油とかでやるんです… そのあたりの振る舞いって火薬と大して変わらんよね 気化するのが厄介すぎる…

67 19/07/20(土)15:05:42 No.608062098

ゲームだとすぐ消えるし炎上の持続ダメージも大したことないし…

68 19/07/20(土)15:05:52 No.608062147

>じゃあ火をつけてないガソリンを入れた容器を投げつけたあと普通の火炎瓶を使うとかだったら? 射殺される

69 19/07/20(土)15:05:56 No.608062168

メタスラで見た!

70 19/07/20(土)15:06:01 No.608062185

>色々重なってたのね… なお、旧来の日本側の戦記で描かれたように、多くが火炎瓶攻撃で撃破されたというのは誤りで、 ほとんどは砲撃により損傷し行動不能となったところで、再使用できないように止めとして放火されたケースであった。

71 19/07/20(土)15:06:06 No.608062205

下手くそが投げると投げるまえに栓が後ろでぬけて自分に油と火をかけることになる

72 19/07/20(土)15:06:35 No.608062319

粉洗剤は粘性高めるようじゃなかったか

73 19/07/20(土)15:06:39 No.608062337

どこから引用してきたんだそれ

74 19/07/20(土)15:07:33 No.608062575

ここに火炎瓶に作り方書いたら逮捕されるの?

75 19/07/20(土)15:07:39 No.608062595

すぐ気化すると扱いにくいから火炎放射器などでも油やゲル化させたのが使われるな

76 19/07/20(土)15:08:29 No.608062790

炎と比べると地味だけど飛散した瓶の破片による斬撃ダメージも痛い

77 19/07/20(土)15:08:55 No.608062895

よくわかんないけど灯油をビール瓶に入れて布を突っ込んで火を灯すみたいな感じで漫画に書いてあったけど絶対違うんだろうなとも思う

78 19/07/20(土)15:09:55 No.608063167

>ここに火炎瓶に作り方書いたら逮捕されるの? 割とガチでクンリニンサンに迷惑かかりそうだからやめようね

79 19/07/20(土)15:09:57 No.608063178

佐藤混ぜるんだっけ

80 19/07/20(土)15:10:14 No.608063262

>炎と比べると地味だけど飛散した瓶の破片による斬撃ダメージも痛い 手榴弾とか爆発自体より破片のダメージメインとか聞いたけどそれと同じか

81 19/07/20(土)15:10:18 No.608063276

ポテトキャノンっていう簡易式の空気砲あるいはガスでビンや芋などを発射する道具があって それでガソリン詰めたビンを警察署に向けて発射した高校生が射殺されるという事件が 以前アメリカであった

82 19/07/20(土)15:10:20 No.608063286

パン籠のお礼にカクテルを投げつけろ

83 19/07/20(土)15:11:03 No.608063455

芋って…

84 19/07/20(土)15:11:05 No.608063462

>それでガソリン詰めたビンを警察署に向けて発射した高校生が射殺される バカすぎて呆れる…

85 19/07/20(土)15:11:35 No.608063591

>ポテトキャノンっていう簡易式の空気砲あるいはガスでビンや芋などを発射する道具があって >それでガソリン詰めたビンを警察署に向けて発射した高校生が射殺されるという事件が >以前アメリカであった 同情の余地が無さすぎる…

86 19/07/20(土)15:11:37 No.608063603

アルミ粉末と錆びた鉄粉末の混合物はどうなの?

87 19/07/20(土)15:12:24 No.608063803

地下鉄車内とかにキャリーバックで30ℓぐらいのガソリン持ち込んで火を付けたら割とマジで100人単位の死者出るよな… 放火犯も間違いなく死ぬけど

88 19/07/20(土)15:13:09 No.608063992

海外では普通の火炎瓶とガソリン火炎瓶は明確に区別されるよね 後者は普通に殺意ありとして射殺される 大規模デモとかでサラダ油や灯油で作った火炎瓶を投げてたのに事情知らない人がガソリンで作ってきた火炎瓶投げて無差別発砲が許可されるとかある…

89 19/07/20(土)15:13:12 No.608064001

>それでガソリン詰めたビンを警察署に向けて発射した高校生が射殺される ダーウィン賞狙えそうなバカだな

90 19/07/20(土)15:13:15 No.608064018

それをやったら殺されても文句は言えねぇぞ!

91 19/07/20(土)15:14:00 No.608064207

ちなみにシーシェパードはポテトキャノンで酪酸入りビンを捕鯨船や海保に打ち込んでたよ

92 19/07/20(土)15:14:28 No.608064331

>ポテトキャノンっていう簡易式の空気砲あるいはガスでビンや芋などを発射する道具があって >それでガソリン詰めたビンを警察署に向けて発射した高校生が射殺されるという事件が GTAかなにかかな

93 19/07/20(土)15:14:48 No.608064426

正直液体燃料というより液体火薬って名称つけたほうがいいんじゃねって思う

94 19/07/20(土)15:15:16 No.608064554

前にゲル状のやつばらまくタイプの火炎放射器の動画みたけどアレやばいよね あんなのぶっかけられたら苦しんで死ぬわ

95 19/07/20(土)15:15:36 No.608064630

>地下鉄車内とかにキャリーバックで30ℓぐらいのガソリン持ち込んで火を付けたら割とマジで100人単位の死者出るよな… でかい荷物持ち込んでも旅行か出張かとしか思わんしな 予防できないのでは

96 19/07/20(土)15:16:00 No.608064708

>大規模デモとかでサラダ油や灯油で作った火炎瓶を投げてたのに一部が事情知った上でガソリンで作ってきた火炎瓶投げて無差別発砲が許可されるとかある…

97 19/07/20(土)15:16:07 No.608064748

>手榴弾とか爆発自体より破片のダメージメインとか聞いたけどそれと同じか 高性能爆薬なら爆発の衝撃波が強力でまともに浴びると普通に死ぬ

98 19/07/20(土)15:16:19 No.608064802

火炎瓶って軽く見られがちだけど過小評価される要因ってなんだろう

99 19/07/20(土)15:16:32 No.608064860

火と水への危機感が足りない

100 19/07/20(土)15:16:57 No.608064960

>火炎瓶って軽く見られがちだけど過小評価される要因ってなんだろう 簡単に作れるから威力が高いわけが無いみたいな

101 19/07/20(土)15:17:13 No.608065020

映画的な恐怖の火炎瓶の威力 su3198800.webm ウクライナは首都キエフでの時での装甲車両へ使われた火炎瓶群 su3198801.webm

102 19/07/20(土)15:17:51 No.608065182

>火炎瓶って軽く見られがちだけど過小評価される要因ってなんだろう 強すぎてゲームとかアニメだとナーフされてるから

103 19/07/20(土)15:18:06 No.608065245

>地下鉄車内とかにキャリーバックで30ℓぐらいのガソリン持ち込んで火を付けたら割とマジで100人単位の死者出るよな… >放火犯も間違いなく死ぬけど そこまで手間かけないでもペットボトル程度でも相当な被害でるんじゃないかなぁ

104 19/07/20(土)15:19:07 No.608065488

ひょっとしてガソリンが手軽に買えるのはおかしいのでは?

105 19/07/20(土)15:19:13 No.608065511

>火炎瓶って軽く見られがちだけど過小評価される要因ってなんだろう 一般的な銃火器と違って一般人でも作ろうと思えばお手軽に作れちゃうような代物だから ホムセンどころかコンビニで材料揃うし

106 19/07/20(土)15:19:34 No.608065600

>地下鉄車内とかにキャリーバックで30ℓぐらいのガソリン持ち込んで火を付けたら割とマジで100人単位の死者出るよな… >放火犯も間違いなく死ぬけど 地下鉄なんか場所によっちゃ逃げ道ないからな… 前後の車両燃えたら本当逃げられない

107 19/07/20(土)15:19:35 No.608065602

GTAでも火炎瓶の方がエンチャントファイヤのおかげで強かった覚えがある

108 19/07/20(土)15:19:52 No.608065672

ちよっとミスると手元で爆発したりしない?

109 19/07/20(土)15:19:56 No.608065688

これからニュースの映像で火炎瓶投げてるのが映ったらデモ隊に対する意識変わるな…

110 19/07/20(土)15:20:02 No.608065709

>地下鉄車内とかにキャリーバックで30ℓぐらいのガソリン持ち込んで火を付けたら割とマジで100人単位の死者出るよな… やったら一族郎党根絶やしにされても文句言えないレベル

111 19/07/20(土)15:20:07 No.608065731

日本戦車がディーゼルエンジンなのは輸入したガソリン戦車が組立しくじって燃料漏れから炎上した時に 補償対象外にされてブチ切れたからだよ

112 19/07/20(土)15:20:16 No.608065762

>二次大戦時に対戦車で猛威を振るったと聞くと怖いのはわかる ちなみに一番最初に活躍をしたのはスペイン内戦だね共和国側の市民兵が 初めて火炎瓶を作って対戦車兵器として使った また当時は公使館には日本陸軍の守屋精爾大佐いて観戦武官をし 結果的に火炎瓶を対戦車兵器として日本へ報告し採用されたという

113 19/07/20(土)15:20:24 No.608065791

満員の地下鉄でやられたらすさまじい数になる オウムもそれ狙ったからな

114 19/07/20(土)15:20:47 No.608065877

>ひょっとしてガソリンが手軽に買えるのはおかしいのでは? ヨーロッパがやたら電気自動車に切り替えたがっているのはもしや…

115 19/07/20(土)15:20:50 No.608065892

日本では火炎瓶は作っただけで犯罪だから絶対に真似するなよ

116 19/07/20(土)15:21:15 No.608065991

>>地下鉄車内とかにキャリーバックで30ℓぐらいのガソリン持ち込んで火を付けたら割とマジで100人単位の死者出るよな… >やったら一族郎党根絶やしにされても文句言えないレベル 連座制の方が害悪だよ…

117 19/07/20(土)15:21:25 No.608066027

教わらなくても火炎瓶ぐらい簡単に作れるだろ…… サラダ油の容器に導火線として新聞紙挿せばいいだけじゃん

118 19/07/20(土)15:22:12 No.608066226

っていうか火炎瓶投げた時点で問答無用で射殺されても文句言えないのでは…?

119 19/07/20(土)15:22:25 No.608066283

>日本戦車がディーゼルエンジンなのは輸入したガソリン戦車が組立しくじって燃料漏れから炎上した時に >補償対象外にされてブチ切れたからだよ ガソリン戦車ってタンクとか狙われなかったのかな

120 19/07/20(土)15:22:25 No.608066285

コミケの東西繋ぐ通路とか毎度身動きとれなくて ここでやられたらヤバいよなと思う

121 19/07/20(土)15:22:32 No.608066320

そういうのやろうとするバカって大半がガソリンの扱いミスって 一人で燃えて死ぬ羽目になるんだよな そうならなくても途中で見とがめられて捕まる

122 19/07/20(土)15:22:36 No.608066335

>>地下鉄車内とかにキャリーバックで30ℓぐらいのガソリン持ち込んで火を付けたら割とマジで100人単位の死者出るよな… >やったら一族郎党根絶やしにされても文句言えないレベル でもよォ 京都のような無敵の人がいたらやれちゃうんだから 防ぎようがないぜ

123 19/07/20(土)15:22:43 No.608066359

ピンポーン!ちなみに日本では法律上 火炎瓶法というのがあって…作ったり使ったりすると罰せられるぞ!

124 19/07/20(土)15:22:44 No.608066364

オウムのあれは効果的過ぎてテロリストにも警察側にもお手本にされるくらいだし…

125 19/07/20(土)15:23:09 No.608066483

>二次大戦時に対戦車で猛威を振るったと聞くと怖いのはわかる 実際ソ連戦車の一割潰したけどそれ以上に動けなくなった戦車をエンチャントファイアして止め刺すのが主な役目

126 19/07/20(土)15:23:16 No.608066509

電車内とからライブ会場とかコミケとか いくらでもヤバイ場所あるわな

127 19/07/20(土)15:23:16 No.608066511

>ちなみに一番最初に活躍をしたのはスペイン内戦だね共和国側の市民兵が >初めて火炎瓶を作って対戦車兵器として使った >また当時は公使館には日本陸軍の守屋精爾大佐いて観戦武官をし >結果的に火炎瓶を対戦車兵器として日本へ報告し採用されたという 火炎瓶なければもっと甚大な被害を被ってたのか

128 19/07/20(土)15:23:22 No.608066535

一人でこれなんだから複数人で計画立ててやられるとか考えるとゾッとしないよね

129 19/07/20(土)15:23:28 No.608066565

>教わらなくても火炎瓶ぐらい簡単に作れるだろ…… >サラダ油の容器に導火線として新聞紙挿せばいいだけじゃん と、言い残して「」は自分の火炎瓶に日をつけ爆死した

130 19/07/20(土)15:23:42 No.608066633

球根栽培法がkindleで売られててうーnってなった

131 19/07/20(土)15:23:44 No.608066642

>オウムのあれは効果的過ぎてテロリストにも警察側にもお手本にされるくらいだし… 少量の液体の入ったビニール袋と傘なんて今でも普通に持って電車乗れちゃうもんな

132 19/07/20(土)15:24:01 No.608066739

>満員の地下鉄でやられたらすさまじい数になる >オウムもそれ狙ったからな 後遺症に苦しむ被害者数は甚大だけど直接な死者はそこまででもなかった

133 19/07/20(土)15:24:07 No.608066768

>ガソリン戦車ってタンクとか狙われなかったのかな ガソリンに限らず戦車の燃料タンクは良く狙われる

134 19/07/20(土)15:24:08 No.608066770

ふざけてペットボトルにガソリン入れて持ち込み こぼして気化して引火 放火するつもりはなかったんですみたいなバカが冗談抜きで発生しそう

135 19/07/20(土)15:24:39 No.608066941

新明解国語辞典の初版には火炎瓶の製法が書いてあった

136 19/07/20(土)15:24:46 No.608066973

もしかしてサリンなんか作らなくてもガソリン買ってきて朝のラッシュで開封して着火する奴居たら十分なテロが起こせてしまうんじゃないの? 地下鉄手荷物検査してなくて大丈夫?

137 19/07/20(土)15:25:07 No.608067102

駐車場に止まってる車の給油口を開けて回ればあっという間にガソリン揮発させられるんじゃ…

138 19/07/20(土)15:25:54 No.608067316

>球根栽培法がkindleで売られててうーnってなった 時代は腹腹時計だよなー!

139 19/07/20(土)15:26:03 No.608067358

>少量の液体の入ったビニール袋と傘なんて今でも普通に持って電車乗れちゃうもんな 傘で気が狂った様に袋突いてバタバタ逃げ出すところが挙動不審すぎて色んな人に怪しまれてる 毒ガスが吹き出して死ぬ可能性があるから当たり前なんだけど実行するとなったら平静は保てないと思うぞ

140 19/07/20(土)15:26:10 No.608067389

新幹線の時も手荷物云々は大分言われたでしょうが

141 19/07/20(土)15:26:35 No.608067514

オウムはマジで頭のいいキチガイが徒党を組んで毒物作りだして計画的効率的に散布したっていう日本じゃ類を見ない事件

142 19/07/20(土)15:26:40 No.608067546

>駐車場に止まってる車の給油口を開けて回ればあっという間にガソリン揮発させられるんじゃ… 地下駐車場で駐車されてる車のタンク全部開けてマッチ放り込むとかしたら気軽にテロ起こせちゃいそうだよな ガソリン規制すべきでは…?

143 19/07/20(土)15:26:49 No.608067585

安全より便利で早い方が大事だから

144 19/07/20(土)15:27:15 No.608067683

>傘で気が狂った様に袋突いてバタバタ逃げ出すところが挙動不審すぎて色んな人に怪しまれてる 正直そこまで持ち込まれた時点でアウトだから怪しんでも遅いのがね…

145 19/07/20(土)15:27:23 No.608067728

>オウムはマジで頭のいいキチガイが徒党を組んで毒物作りだして計画的効率的に散布したっていう日本じゃ類を見ない事件 なのにまともに動作するAK47は作れなかったんだ? パキスタンの農村とかでも作ってるのに

146 19/07/20(土)15:27:51 No.608067834

>オウムはマジで頭のいいキチガイが徒党を組んで毒物作りだして計画的効率的に散布したっていう日本じゃ類を見ない事件 世界でもねぇよ

147 19/07/20(土)15:27:52 No.608067839

>>少量の液体の入ったビニール袋と傘なんて今でも普通に持って電車乗れちゃうもんな >傘で気が狂った様に袋突いてバタバタ逃げ出すところが挙動不審すぎて色んな人に怪しまれてる >毒ガスが吹き出して死ぬ可能性があるから当たり前なんだけど実行するとなったら平静は保てないと思うぞ その怪しみで未然に防げたというならそれでいいけど実際はそうじゃないから

148 19/07/20(土)15:27:56 No.608067859

電車のトイレならいくらでもガソリン撒けるよね…

149 19/07/20(土)15:28:01 No.608067879

簡易火炎瓶は防ぐ対策必要だね…ガソリン直ぐに気化するので 時間ちょっとかかって火を付けるこうなるぞ!一応グロではないが ドッキリに近い感じのwebmなのでご注意を… su3198815.webm

150 19/07/20(土)15:28:02 No.608067882

>なのにまともに動作するAK47は作れなかったんだ? >パキスタンの農村とかでも作ってるのに 問題は銃そのものじゃなくて弾丸の方だったからな

151 19/07/20(土)15:28:21 No.608067957

>正直そこまで持ち込まれた時点でアウトだから怪しんでも遅いのがね… 2液混合式の毒ガスなんて一般人も職員も想像が付かねえからな テロ対策の知識として今は職員ならわかるだろうけど

152 19/07/20(土)15:28:28 No.608067990

怪しいデブを見かけても未然に事件を防げなかったしな

153 19/07/20(土)15:29:21 No.608068172

>なのにまともに動作するAK47は作れなかったんだ? >パキスタンの農村とかでも作ってるのに 銃本体は難易度高くないんだが銃弾がな だから使用済み薬莢が落ちてると警察の警戒度が上がるんだ

154 19/07/20(土)15:29:34 No.608068220

サリンの人類にとってのメリットは毒物としてしか実用性がないことだ ガソリンは規制できない

155 19/07/20(土)15:29:49 No.608068282

>怪しいデブを見かけても未然に事件を防げなかったしな 防げてたらニュースになっていないだけだよ 不審者情報ならそこら中にあふれてるし防がれてる物もあるんだと思う

156 19/07/20(土)15:29:54 No.608068301

>後遺症に苦しむ被害者数は甚大だけど直接な死者はそこまででもなかった 不純物が多かったからね 仮に純度の高いサリンを精製できてたら負傷者のほとんどが死者に変わってたと言われるレベル

157 19/07/20(土)15:30:05 No.608068340

>なのにまともに動作するAK47は作れなかったんだ? >パキスタンの農村とかでも作ってるのに 銃本体はぴっちり詰めすぎてアソビがなくまともに動かなかったとか何かで読んだ記憶がある

158 19/07/20(土)15:30:28 No.608068426

>時間ちょっとかかって火を付けるこうなるぞ!一応グロではないが 火を付けるって言うか本当に爆発だな

159 19/07/20(土)15:30:43 No.608068499

やはり警察犬などでガソリンの匂いをかぎ分けて確認する もしくは機械などで検知するという感じになるのかな…

160 19/07/20(土)15:30:54 No.608068551

同じ品質の弾を大量に作るのが大変でこと?

161 19/07/20(土)15:32:03 No.608068845

電気自動車普及か車でも壊さない限りガソリン入手出来なくするしかないと思うよ…

162 19/07/20(土)15:32:35 No.608068993

>正直そこまで持ち込まれた時点でアウトだから怪しんでも遅いのがね… 二袋の内片方しか空けられずに逃走したそうだからスムーズにいってたらより多くの犠牲者は出てたかも

163 19/07/20(土)15:32:40 No.608069009

そこらへんの家庭に繋がってるプロパンとかも実は凶器の供給元になって危ないんじゃ…

164 19/07/20(土)15:32:40 No.608069017

ガソリンは気化蒸散力がパないから冬に人にかけると体温が一気に持っていかれて凍死するという

165 19/07/20(土)15:32:48 No.608069045

ホワイトガソリン?なんかはホームセンターとかでも売ってた気がするけどあれも同じ効果があるの?

166 19/07/20(土)15:33:10 No.608069133

>ドッキリに近い感じのwebmなのでご注意を… >su3198815.webm OK? じゃねぇよ…

167 19/07/20(土)15:33:15 No.608069158

>同じ品質の弾を大量に作るのが大変でこと? 雷管の入手が困難だというのも聞いた

168 19/07/20(土)15:33:18 No.608069168

実質現状でガソリン規制は無理だし…

169 19/07/20(土)15:33:30 No.608069211

>ガソリンは気化蒸散力がパないから冬に人にかけると体温が一気に持っていかれて凍死するという 寒い!たき火へGO!

170 19/07/20(土)15:33:39 No.608069261

そもそも一般市民に火を取り扱わせるのは危険なのでは

171 19/07/20(土)15:33:55 No.608069336

>同じ品質の弾を大量に作るのが大変でこと? 左様 薬莢と雷管がな…

172 19/07/20(土)15:34:07 No.608069382

ガソリンは気体のほうがヤバイってあまり知られてないよね

173 19/07/20(土)15:34:27 No.608069458

そこでこのヒ縄銃

174 19/07/20(土)15:34:50 No.608069547

これはカクテル!カクテルです!

175 19/07/20(土)15:34:54 No.608069562

>ヒ縄銃 炎上しそうだな

176 19/07/20(土)15:34:56 No.608069572

>電気自動車普及か車でも壊さない限りガソリン入手出来なくするしかないと思うよ… ガソリン入手出来なくする事は不可能だよ

177 19/07/20(土)15:35:13 No.608069642

>警視庁科学捜査研究所による検証の結果、金属材料の不足、ノウハウ不足により、弾倉のつくりが悪く給弾不良になりフルオート射撃ができない、口径が5.4mmで若干小さく標準の5.45x39mm弾を使用するには削る必要がある、撃針の形状の不備などの欠陥があった。特にライフリングには非常に苦労したようで試行錯誤を繰り返していた。麻原も1月1日に実銃を手にした際、軽すぎるので連射に耐えられないのではと製造した信者らに指摘していた。2000年に法廷で広瀬健一が持ってみたところ、既に以前よりコッキングレバーが動きにくくなっていた オウムのAK、弾薬と言うより本体の問題だったみたいだけど

178 19/07/20(土)15:35:27 No.608069695

昔の左翼で自堕落で頭も悪くて横暴ですくキレるけど火炎瓶作りだけは一流だったから重用された人いたな 警官が燃え方でコイツだ!ってわかるレベル

179 19/07/20(土)15:35:30 No.608069699

>ガソリンは気体のほうがヤバイってあまり知られてないよね 車のエンジンの動かし方ちゃんと理解してるならわかると思う あれスプレー状に撒いて拡散させてから着火ってプロセスだし

180 19/07/20(土)15:36:09 No.608069842

>そもそも一般市民に火を取り扱わせるのは危険なのでは そもそも殺意をもって行動するのが危険では

181 19/07/20(土)15:36:21 No.608069889

もしや銃をたくさん所持して作ったりしてた花子ってすごい人なんじゃ…

182 19/07/20(土)15:36:21 No.608069894

補足するがガソリンは勝手に気体になるのが一番ヤバい所なんだぞ

183 19/07/20(土)15:36:35 No.608069948

超ガソでフィニッシュ

184 19/07/20(土)15:36:53 No.608070022

しかしまあ警察等々は本当に大変そうだな…

↑Top